■掲示板に戻る■

なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】22人待ち

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:22:36 ID:q4hI1xkK0
信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■参考サイト■
http://www.police.pref.shizuoka.jp/koutu/pashing/pashing1.htm 思いやりパッシング運動
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 歩行者は車が途切れるまで待てない!!
http://verkehr.hp.infoseek.co.jp/Sichtbed.html 横断歩道前後の駐停車は危険!!
http://www2.tokai.or.jp/nagura/butubutu/hodo.html 氏を待つ横断歩道!!
http://www.koubou-yuh.com/information/monologue.04.3.14.html 追突DQNを退治汁!!
ttp://www.edugeo.miyazaki-u.ac.jp/earth/yamakita/america.html#TRAFIC アメリカの交通事情
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_9.htm 歩行者はとっとと渡れボケ氏ね。
http://www.geocities.jp/hyu027/mhp3.html 頭が高〜い、歩行者様のお通りだ!
http://www.hanshin-rs.com/hrs/jiko/jirei/jirei3_3.html 現実は「加害者に100%の過失」

■道交法第38条■
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6-2 条文
ttp://homepage1.nifty.com/kaodeka39go/sub6.html#ho4 法律の解説
関連資料は>>2-10あたり

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178940750/

2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:23:52 ID:q4hI1xkK0
■過去スレ(1)■
なんで日本の車は信号ない横断歩道で止まらないの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067340597/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072454159/ 2人待ち
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076687308/ 3人待ち
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081826317/ 4人待ち
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087309131/ 5人待ち
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093690763/ 6人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099041135/ 7人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109347248/ 8人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116669662/ 9人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122563868/ 10人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127460086/ 11人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130947501/ 12人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1139241568/ 13人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148058642/ 14人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153460498/ 15人待ち

3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:25:20 ID:q4hI1xkK0
■過去スレ(2)■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157554557/ 16人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160787990/ 17人待ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164725568/ 18人待ち
以降、「なんで横断歩道で止まれないの?」に改名w
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171355079/ 19人待ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176572086/ 20人待ち
以降、「なんで横断歩道で止まらないの?」に復活w
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1178940750/ 21人待ち

4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:26:12 ID:q4hI1xkK0
◇参考資料◇
■道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は、
自転車(以下「歩行者等」という。)がいないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、
その停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、
又は横断しようとしている歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により
当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く)
又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において当該停止している車両等の側方を通過して
その前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。

5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:27:03 ID:q4hI1xkK0
◇参考資料◇
■横断歩道と自転車の関係(1)
横断歩道上の歩行者を邪魔をすると歩行者優先妨害(法38条)になるが
あくまでも歩行者を妨害したことに対しての罰則なので
歩行者がいない横断歩道を自転車が横断する事は歩行者優先妨害違反にはならない。

■横断歩道と自転車の関係(2)
「歩行者が横断歩道を渡ろうとしている時」「自転車が自転車横断帯を横断しようとする時」
車道を走る車両に一時停止義務が生じるが
「自転車が横断歩道で待っている時」は車に一時停止義務はない。
しかし、自転車から降りて自転車を押している場合は歩行者扱いなので注意。

6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:27:46 ID:q4hI1xkK0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <ひな型(テンプレ)はここまでです
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:28:34 ID:q4hI1xkK0
◇参考資料◇
「お題」
貴方は車に乗っています。
暫く走っていくと信号の無い横断歩道で歩行者が2人待っていました。
貴方の車の後は数珠繋ぎのごとく車が続いていて
貴方が止らないと歩行者は暫く渡るチャンスがありません。

さて貴方はどうしますか、理由と行動を教えてください。

「回答例」
1.横断歩道なので、待っている歩行者に悪いから止る
2.法律で歩行者優先と決まっているから、あくまでも法律遵守で止る
3.後続車に迷惑が掛かるから止らない
4.自分が止った時に反対側を確認しないで飛び出すかもしれないから止らない。

「回答解析」
よく運転中は性格が変わるといいますが実は性格が変わるのではなく
普段作っている「仮面」がとれ本来の性格が浮き彫りになります。
回答例をサンプルにすると
1.物事を一歩高い視点から見ることができる臨機応変なタイプです。
2.手段が目的になりやすいor理論好きで融通が利きにくいタイプです。
3.協調性があるように見える反面、無責任で鈍感なタイプです。
4.物事を常に悪い方に考え、悲観的で自分の行動に自信が持てないタイプです。

8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:32:39 ID:q4hI1xkK0
前スレは、ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません! でつ

9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:33:48 ID:7AF6T09u0
「お題」
貴方は車に乗っています。
暫く走っていくと信号の無い横断歩道で歩行者が2人待っていました。
貴方の車の後は数珠繋ぎのごとく車が続いていて
貴方が止らないと歩行者は暫く渡るチャンスがありません。

さて貴方はどうしますか、理由と行動を教えてください。

「回答例」
1.横断歩道なので、待っている歩行者に悪いから止る
2.法律で歩行者優先と決まっているから、あくまでも法律遵守で止る
3.後続車に迷惑が掛かるから止らない
4.自分が止った時に反対側を確認しないで飛び出すかもしれないから止らない。

「回答解析」
よく運転中は性格が変わるといいますが実は性格が変わるのではなく
普段作っている「仮面」がとれ本来の性格が浮き彫りになります。
回答例をサンプルにすると
1.感情に流され理性が働かないまま行動しがちで、何事も失敗しやすいタイプです。
2.杓子定規に物事を判断して融通が利かず、目的を取り違えて失敗しやすいタイプです。
3.他人の目を気にし過ぎて意志薄弱ですが、結果的には何事も無難に切り抜けるタイプです。
4.状況把握力に優れ合理的判断ができ、理性的に物事を処理して失敗のないタイプです。

10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:37:28 ID:q4hI1xkK0
>>9
>>7はテンプレではないでつよw

11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:41:42 ID:9x/1R7df0
>>1
難しい問題だ。
交通量が多くなると、車は止まりたくない、歩行者は渡りたい
交通量が少なくなると、車は止まってもいい、歩行者は止まってもらわなくてもいい

一言でいうと「リソース不足」
横断歩道というリソースを車と歩行者で取り合っている状態において
歩行者の権利を尊重している少数派が止まっている現実。

12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:44:42 ID:q4hI1xkK0
しかし>>9の反応は早かったw

13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:46:31 ID:q4hI1xkK0
>>11も早かったw

14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:49:16 ID:q4hI1xkK0
        .__
        ,.._,/ /〉___o ○(…ぬるぽ)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/

15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 19:57:42 ID:mV92Xlai0
 
自分の車は自分の意思で制御できるが、
他人の運転する車を制御するのは不可能。当然。

横断歩道で「見境なく」止まる者達は、これが
わかっていながら無視を決め込む。

つまり、他の車に歩行者が轢き殺されても仕方がない、
どうでもいいと考えているからなのである。

恐ろしい考えの持ち主たちの活動がまた始まる…
 

16 :16:2007/06/02(土) 21:12:24 ID:VtuBSKo40
>>15
>他人の運転する車を制御するのは不可能。
当たり前の話をされても、あえて突っ込んでおくと
因果関係が直接的でないから後続車の自己決定権の範囲だな。

根拠が間違っていると、当然結論も間違い。
現実的には歩行者は「止まらない車」に轢かれているのだから
全ての車は止まらなくてはならない。

17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:18:01 ID:q4hI1xkK0
みんな止まろうよ。

>>14のぬるぽをずっと放置され続けると
横断歩道で待ってても誰も止まってくれない時と同じ気分でつ。

18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 21:22:17 ID:HfB8XC390
急いでいるときは、手を上げて強引に渡る!
根性だよ、根性。

19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:38:49 ID:qBeuscen0
>>14>>17
     __
  _≡/ /ガッ __
  //≡/ /∧_∧―ァ/|
 //≡/ /i#)`Д)// |
`//≡/_//" """"// |
//≡《/》――-"/  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
|         | /
|_______|/

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:51:56 ID:1Ehkriia0
      
        ..__________..
      .//////////////////////|
     ////////////////////// .|
    .//////////////////////  |
   //////////////////////  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ./
    |      終   了       | /
    |__________|/
 


21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 22:57:46 ID:q4hI1xkK0
>>19
ありがd

22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:01:56 ID:ptyVh98X0
>>15
さっきの出来事だが
ある程度交通量のある道を走っていた時のこと
横断歩道で歩行者が待っているのを発見してから止まろう思った矢先
歩行者は俺の2台前の車の直前を走って渡ったぞ。

俺の2台前の車はスルーするつもりでいただろうが
渡り始めた歩行者を発見した2台前の車はやや急ブレーキ掛けて交わしてた。
こんなのは1ヶ月に1度くらいはお目にかかる光景だな。

止まった時に追い越されたとかのヒヤリハットだけカウントして
こっちのヒヤリハットはノーカウント?

23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:11:21 ID:4S9mueex0
>>22
そーゆー歩行者って車が止まると絶対に走って渡るよな、しかも左右確認せずに。
車が止まろうが止まらなかろうが、その歩行者自身の死亡フラグが既に立ってるわけで。

ぶっちゃけると轢かれるつー属性は
止まる車にあるわけでも止まらない車にあるわけでもなく、歩行者自身にあるんだから
もともと車に轢かれやすい歩行者ってことで 糸冬 了

24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:15:04 ID:SH5N4dTa0
「何でもかんでも止まる奴」と「強引に渡る奴」。
実に深い関係にある。

25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:25:20 ID:rviMkwVS0
>>22の話は本当だとすると、少なく見積もっても日本全体では
信号のない横断歩道では一ヶ月に数百万件のヒヤリハットが発生し、
数十万件の事故が実際に起きて、
そのうち数万人が死亡していることになるね。

26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:25:44 ID:HfB8XC390
>>24
俺は、強引に渡るが、何が何でも止まったりはしない。

27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:28:04 ID:0qqnvjba0
>>24
逆じゃね。
「あえて止まらない奴」=「強引に渡る奴」は同じだろ。

28 :24:2007/06/02(土) 23:29:43 ID:0qqnvjba0
実際にでなく、このスレで言ってる表現としては。

何が何でものイメージダウンのためにw

29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:33:46 ID:DhuPaK840
>>28
それって昔、信号待ちでライト消す派と点灯派が日替わりで入れ替わっているのと同じで
止まらない派と止まる派が入れ替わって戯れているって事?

30 :24:2007/06/02(土) 23:38:08 ID:0qqnvjba0
>>29
ご名答w
スレの先頭で>>15みたいな扇情的なこと書かないだろ普通。

31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:50:32 ID:rviMkwVS0
「あえて止まらない奴」が「強引に渡る」ことはないね。
自殺したい時は別だが。
「何でもかんでも止まる奴」はみんなに何がなんでも止まらせる
ことが目標だから当然いつでも何がなんでも強引に渡る。

32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 23:52:25 ID:aBhK7BFJ0
>>27
いや、全く違う。過去スレ読めば明白。

「止まるのが当たり前」=「渡るのは当たり前」
自他の命を守れない社会不適合者ということで、
非常に関連性は深い。

で、お前は
>>28>>30 何、レス番固定騙ってんだよ。

33 :24:2007/06/02(土) 23:58:02 ID:0qqnvjba0
>「止まるのが当たり前」=「渡るのは当たり前」
なんで言いきれるんだ?
>>32そのものがイメージダウン戦略w

34 :24:2007/06/02(土) 23:59:14 ID:0qqnvjba0
>>32
明日になったら止まる派でよろしくな。

35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:04:48 ID:aBhK7BFJ0
>「止まるのが当たり前」=「渡るのは当たり前」

ここの連中が過去に繰り返し言ってきたこと。

で、
>>33>>34 何でお前が「24」なんだよ。


36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:06:46 ID:9noyHdQ60
まずはっきりさせておかなくてはならない。

横断歩道はいくら歩行者優先だからってといっても左右の確認をせずに渡るのは駄目。
たとえ車が止まったとしても左右確認をしないのは駄目。

歩行者はこれさえ守れば惹かれることはない。

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:11:11 ID:9cRlLKh20
>>35
激ワロス
27の付け間違えだな

38 :ツール・ド・名無しさん:2007/06/03(日) 00:23:26 ID:Nuk3mYGd0
>>35
>ここの連中が過去に繰り返し言ってきたこと。
本当にそうかは分からない罠

嘘か本当か分からないが>>35の自作自演かもしれないと
このスレを読んでいる奴は思うかもな。>>27-30でネタバレしてるし。
2CHじゃ過去のログ持ってきても意味が無い、今この瞬間に何が言えるかが問われている。

39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:26:55 ID:9noyHdQ60
で、
>>36に反対する奴いる?

40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:29:45 ID:/6z/yNuI0
>>38
>>27-30でネタバレしてるし。
オマエみたいに状況が読めない奴は、2ch遊びには向かないぞww

41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 00:59:36 ID:7Eh8zp6t0
>>40
必死ですねw

42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:03:50 ID:CCI2yC3I0
>>39
運転手が美男美女だったら、歩行者は惹かれるんじゃないの?

43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:07:39 ID:AaFkiZ2i0
>>36
で、そうやって安全確認をしていると、歩行者がなかなか渡らないという人が出てくる。

さらにそれを利用して、歩行者は車に止まってもらいたくなかったんだというあえてが寄ってくる。
歩行者が安全を確認しないといけないような危険な状態で止まる奴が悪い、と。

44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:12:02 ID:K9+y6gwi0
「特に自転車や原付自動車、歩行者は道の端を通行していることが多い
徐行しながらの安全確認では、彼らを見つけ、安全に停止することは困難である。
歩行者の事故がすくないのはおそらく、歩行者の方が止まって事故を回避してるのであろう。」
(「一時停止教育法・123p)
「シミュレーションからわかるように、徐行しながらの安全確認では事故を防止する
ことはできない」(「一時停止教育法・124」)
新版「交通事故防止の人間科学」@松永勝也
株式会社ナカニシヤ出版2006


45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:13:54 ID:K9+y6gwi0
「安全運転の科学」牧下寛
(財)九州大学出版会2006
にはもっと辛辣な事が書いてある
第3章「運転者の身体能力及び心理特性と違反・事故の関係」
では、アンケートと調査分析で
「一時停止でも、見通しがよければ停止しないで通過する」
「横断歩道で手をあげていても止まらずにすぎることが多い」
という考えを「法軽視傾向(遵法意識の低さ)」の要素とし
「法軽視傾向が強いほど違反・事故がある」
とされている。


46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:21:44 ID:HvuZsWJ00
相変わらずの能無しコピペか。

>>44
横断歩道の話ではない。

>>45
ここにいる、状況を踏まえて選択的に止まる人たちには
全く当てはまらない。

終了。

47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:22:21 ID:K9+y6gwi0
ちなみに「あ・え・て」止まらなかったひとたちの一例

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html


48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:28:22 ID:K9+y6gwi0
>>46
>横断歩道の話ではない。
なぜそういえるのですか?
当然横断歩道の話も含まれます。

>ここにいる、状況を踏まえて選択的に止まる人たちには
>全く当てはまらない。
でその状況認識の結果が

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html
ですがw



49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:31:33 ID:K9+y6gwi0
ちなみに警察庁によると平成18年11月末までに
「横断歩行者妨害」で検挙された人は
4万9,608件(前年比+ 6,072件、+13.9%)だそうで
最高速度違反
250万9,390件(前年比-111、651件、- 4.3%)
あたりに比しては微々たるモノですが
 取り締まり件数的には着実に増えつつあるようです。
信号無視・駐停車違反と並んで重点的に取り締まるよう
方向のようです。

当然、「安全のために止まらない」とのご意見は
聞き入れられないようですので、検挙された際には
是非とも法廷闘争の一つでもやっていただけると
おもしろいのですが


50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:35:32 ID:HvuZsWJ00
>>48
横断歩道で原付が走るかww
>道の端を通行
明らかに交差点の事を書いているのに、読解できないとは呆れた。

>>47-48 はいはい、全く根拠のない関連付け。

いつもそうだが論理的に話を進めないと、闇雲に止まる連中全体が
馬鹿だと思われるよ。
(既に…だけど)

51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:42:59 ID:K9+y6gwi0
>>50
> 明らかに交差点の事を書いているのに、
で、当然横断歩道の話も含まれます。
「横断歩道の話ではない。」というのは間違いです

>いつもそうだが論理的に話を進めないと、
「事実」をもとに話してますので
誰かさんが言う「論理」とやらでは
世の中は動いてないみたいですしw



52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:44:19 ID:K9+y6gwi0
ちなみにこういうのも参考になるかと

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
違反反復者は
*違反は皆がやってる一般的事象で、捕まるかどうかは運である
*事故さえ起こさなければ少々の違反をしても良い
*悪意が無いものまで強く取り締まるのには反対
*違反と事故は関係が無い
と考える傾向にある。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
長山泰久著「新版ドライバーの心理学」

53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:48:11 ID:HvuZsWJ00
>>44では交差点としか考えようがない。
適切な引用をする能力もないくせに、「当然」とは
馬鹿馬鹿しいにもほどがあるw

>>ちなみに「あ・え・て」止まらなかったひとたちの一例
>「事実」をもとに話してますので

相手をするに値しないようなので、ここまでにする。

54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 01:50:46 ID:K9+y6gwi0
>>53
アラアラ、「あそんでちょーだい」ということだと
思っていたが

55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 02:03:08 ID:K9+y6gwi0
もひとつ、ついでに前スレから
参考
ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
無信号横断歩道の安全性評価に基づく効果的対策導入に関する研究
土木計画学分野 M01T505 尾崎 龍樹@大阪市立大学大学院 都市系専攻
修士論文梗概集 2003 年3 月

注目点:
車両接近時の横断開始基準(図-3)
1)車両通過を待つと回答したのは26%だけ
2)横断に際しての閾値は車両速度が40km/h 以下、
かつ、歩車間距離が50m 程度である

>>つまり4.5秒あれば余裕で渡れると考えられてる?



56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 07:27:39 ID:K9+y6gwi0
結局「あ・え・て止まらない」人達は
>>23
のような思考パターンで
「自分が轢くかもしれない」ケースを
考えないようにしている
みんな止まれば轢かない、単純な話なんだけどね


57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 07:43:54 ID:955d1usP0
交差点向こうの横断歩道に歩行者がいたんだけど、
停止線が交差点の手前にあったのでそこで止まったら、
後ろの車が右折レーンから追越して、
交差点の向こう側の横断歩道の手前(停止線がないところ)で止まったんだけど、
交差点の真ん中で左の車を妨害する状態になっていた。

こういう時って、歩行者>左方車>おれ>後ろの車の順番だよね?

58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 08:55:50 ID:7Eh8zp6t0
やっぱり「なにがなんでもトマレ」の人達って馬鹿ですねw

59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:04:39 ID:K9+y6gwi0
>>58
んじゃ、そうでない人達の馬鹿ではないところみせてw
あ、妄想禁止ね


60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:27:08 ID:7Eh8zp6t0
>みんな止まれば轢かない、単純な話なんだけどね

まず「・あ・え・て・止まる」≒「常に止まる」であることすら
「なにがなんでもトマレ」の人達は理解できない
「白か黒か」「善人か悪人か」「カレーかうんこか」の「二者択一」だから

もちろん、みんなが100%止まるなら事故は起きない
しかしみんなが止まる、止まれるとは限らない、実際止まらないし止まれない
もちろん自分が止まらなければ自分が歩行者を撥ねるかもしれない
実際に撥ねることもあるだろう
しかし自分が止まると、止まらない対向車や自分を追い越した後続車
が歩行者を撥ねるかもしれない、実際に撥ねている
じゃどうする?っていう単純じゃない話なんだよねこれってw

61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:40:16 ID:K9+y6gwi0
>>60
> まず「・あ・え・て・止まる」≒「常に止まる」であることすら
えーと、「・あ・え・て・止まらない」人達のことはおいといて
「・あ・え・て・止まる」人達のお話をされたいと
そういうことでいいですな?

62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:42:01 ID:tXsLojsvO
いや単純な話。

横断歩道の歩行者横断の優先(交差点内含む)を徹底すればよい。

違反者に対する罰則の強化。罰則金は分離信号設置やその他安全確保のためのインフラ整備に振り向ける。

今後は日本もこういう考え方が必要。

63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:46:28 ID:FEhgf6Aa0
>しかし自分が止まると、止まらない対向車や自分を追い越した後続車
>が歩行者を撥ねるかもしれない、実際に撥ねている
「実際に」というが、そういう事故はどれくらい起こってるの?

64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:47:19 ID:7Eh8zp6t0
>>61
いいえ。
されたいお話はありません。
あえて言うなら「なにがなんでもトマレ」の人達のお話ですかね
であなたのなんのお話をされたいのですか?

65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:49:04 ID:K9+y6gwi0
>>64
>であなたのなんのお話をされたいのですか?
え、そんなこといいましたっけw
「そうでない人達の馬鹿ではないところみせて」
と言っただけですが?


66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:51:52 ID:7Eh8zp6t0
>>62
罰則の強化云々に関係なく、安全確保のためのインフラ整備に振り向ける
必要があるのです。

ちなみに交差点、分離信号設置はスレ違い。
交差点で止まらないのは単なる不注意。

67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:54:15 ID:7Eh8zp6t0
>>65
>え、そんなこといいましたっけw

え?、じゃ私はどこで「○○のお話をされたい」と言ったのですか?

68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:00:10 ID:K9+y6gwi0
>>67
んでは「○○のお話をされたい」わけではないと
いうことでいいですかな?



69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:03:16 ID:K9+y6gwi0
>>66
> ちなみに交差点、分離信号設置はスレ違い。
「交差点には横断歩道は存在しない」
だったらその通りでしょうな

70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:05:18 ID:7Eh8zp6t0
>>68
そんなことしりまっせ〜ん

「○○ののお話をされたいとそういうことでいいですな?」
といったのはあなたですよ?

で、私はどこで「○○のお話をされたい」と言ったのですか?

71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:08:32 ID:7Eh8zp6t0
>>69
あなたがなんのお話をされたいのかわかりませんが、
信号のない交差点ならスレ違いではないかもしれませんね。
でもそういう場所は分離式信号の前に普通の信号が設置されるでしょうねw

72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:12:40 ID:K9+y6gwi0
あ、前スレの資料紹介、これ忘れてた
ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kyougikai/numazu.pdf
------------------------------------------------------
(2) 歩行者事故防止活動の強化
ア 「思いやりパッシング運動」の推進と併せて「横断歩行者妨害違
反の取締り」を継続推進した結果、横断歩道上および横断中におけ
る交通事故はいずれも減少した。
------------------------------------------------------


73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:15:01 ID:K9+y6gwi0
>>70

>「○○ののお話をされたいとそういうことでいいですな?」
>といったのはあなたですよ?
はい、でお答えは?
>そんなことしりまっせ〜ん
ということでよろしいですかな?

> で、私はどこで「○○のお話をされたい」と言ったのですか?
そんなことしりまっせ〜ん w

74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:20:55 ID:7Eh8zp6t0
>>73
>はい、でお答えは?

>>64

>ということでよろしいですかな?

いいえ

>そんなことしりまっせ〜ん w

なるほど
では、私が「○○のお話をされたい」などとは一言も言ってないのに
私が「○○のお話をされたい」のだとあなたが妄想していただけって
ことですね
了解しました〜w

75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:23:52 ID:K9+y6gwi0
>>74
んで了解されたんならそれでよしと



76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:27:15 ID:7Eh8zp6t0
>>75
いいえ

自分が妄想を振りまいていることを認めた人が、

>>59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 09:04:39 ID:K9+y6gwi0
>>58
んじゃ、そうでない人達の馬鹿ではないところみせてw
あ、妄想禁止ね

↑こんなこと言ってるんだから「それでよし」ではないですよw

77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:31:35 ID:K9+y6gwi0
>>76
なぜでしょうかね?


78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:37:08 ID:tXsLojsvO
>>66

スレ違い?
何を根拠に断じているのか意味不明だが。

アタマ柔らかく!それから礼儀をわきまえて、情緒的な投稿をしないように。



79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:40:23 ID:r/yOGwt80
いいか?
駐車場から出ようとしている箱トラの話してんじゃないぞ?
横断歩道の問題なんだから当然路上で目的地へ向かっている車の話だぞ?

車の前を渡るのと後ろを渡るのとどちらが安全か?

こんな簡単な事がまだ理解できないのか?

80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:45:20 ID:7Eh8zp6t0
>>77
妄想を振りまいている人が「妄想禁止」と言ってるからです

>>78
根拠?意味不明?
その交差点に信号あるなら確実にスレ違い。
信号がない交差点ならスレ違いではないかもしれない
しかしそれなら分離式信号よりまず普通の信号を、と
書きましたがこれのどこがどう意味不明なんでしょうか?

最後の行は他の人向けの言葉ですよ
冷静に
しっかり相手のレスを読んでから書き込みましょう

81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 10:47:42 ID:K9+y6gwi0
>>80
> >>77
> 妄想を振りまいている人が「妄想禁止」と言ってるからです
でそれを確認と、問題ありますか?


82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:00:24 ID:tXsLojsvO
>>80
勿論信号のない交差点の横断歩道の話だ。

他の人?

さらに意味不明だが。
それにしても礼儀知らずな人だね。

主張がどうあれ、これではコンマ以下かと。

83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:05:13 ID:tXsLojsvO
目的地って‥‥

コンビニとかパチンコ屋でしょ?

余りアタマに力入れ過ぎない方がいい。

84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:07:02 ID:7Eh8zp6t0
>>81
「あり」ともいえますし「なし」ともいえますね
ID:K9+y6gwi0の発言は全て妄想であるという事実が認識できていれば
「問題なし」ですが、すぐにID変えてまた沸いてくるから、それが
「妄想K9+y6gwi0号」であるかどうかを確認することは困難です

よかったらいつも通りコテハンにしてくれませんか?w

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:08:51 ID:K9+y6gwi0
>>84
> よかったらいつも通りコテハンにしてくれませんか?w
???
少なくともこの一連のスレに書き込むのは
今回が初めてですが?
*信じないのならそこまでですが



86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:10:07 ID:K9+y6gwi0
>>84
> ID:K9+y6gwi0の発言は全て妄想であるという事実
それはどのような根拠で?
それこそ妄想でなければイイのですが


87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:13:42 ID:7Eh8zp6t0
>>82
>勿論信号のない交差点の横断歩道の話だ。

なら問題ありません。
しかもあなたの「分離信号設置やその他安全確保のための
インフラ整備に振り向ける」には賛成です。
しかし、それと「罰則の強化」を結びつける必要はありません。

あと、印象操作や誹謗中傷は無駄ですよ
その試みすら破綻してるけどw

88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:16:44 ID:7Eh8zp6t0
>>85
それは失礼しましたw

>*信じないのならそこまでですが

ではそういうことで

>>86
「根拠」は一連のレス
「事実」は妄想ではないのでご安心を

89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:24:09 ID:tXsLojsvO
>>87

あのね、

スレ違いだの、他の人に言ってるだの(ならアンカー付けろよ)、コテハン決め付け、妄想呼ばわり‥‥

もう少しオトナになってからら書き込むようにしなさい。

ちと異常だよ。

90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:35:51 ID:7Eh8zp6t0
>>89
だから印象操作も捏造も誹謗中傷も無駄w

それすら破綻してる

信号のある交差点ならスレ違い
信号のない交差点ならスレ違いではない

「分離信号設置やその他安全確保のためのインフラ整備」には賛成
しかし信号のない交差点にはまず通常の信号を設置、
また「罰則の強化」を結びつける必要はなし

議論についてこれないから黙っていればいいんです

91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:42:58 ID:tXsLojsvO
人と話したくないのなら、なぜ書き込むのかな?

印象操作?
また意味不明な‥‥



92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 11:58:50 ID:7Eh8zp6t0
>>91
>議論についてこれないなら黙っていればいいんです


93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:06:14 ID:tXsLojsvO
議論してるつもりなのか?

まずは人と話す姿勢からだね。きみの場合。


94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 12:45:25 ID:7Eh8zp6t0
だから必死になって印象操作捏造誹謗中傷しても無駄w
議論についてこれないなら黙っていればいいんです

95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 13:44:14 ID:tXsLojsvO
>>94

>>89
>>93



96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 15:35:02 ID:cwybVb590
>22
前スレに出てきたホームページ見て思ったんだが
あえて止まらない奴は、ヒヤリハット被りまくりで
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/b27.html
の一番下の写真みたいなタイミングによく遭遇しているんじゃないか?

97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:16:55 ID:nG7/79CP0
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/a7_2.html
参考にして
勉強になるよ

98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:26:53 ID:9vY+V46O0
>>96
あと一歩オサーンが踏み出していたらアボーンだったなw


99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:31:58 ID:KzojJb4v0
後続車の追い越しの危険を認識しているのに(既に渡り始めていた場合でなくても同じこと)、
それを「止まった場合の危険」としては絶対に考えないことにするんだなw

まぁ、「俺が轢いたわけでもないから関係ないよ〜♪」ってわけで、平然としているんだろうな。

100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:34:26 ID:2FF/1Qan0
>>99
そうやって他人を貶めて楽しいか?

101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:38:35 ID:cwybVb590
>98
歩行者を見つけたらハンドルではなくブレーキ
減速徐行義務を守れない奴が歩行者を危険な目に遭わせていると思われ。

102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:40:54 ID:cwybVb590
>97
横断歩道は歩行者の横断が多いところにあるから
他のところよりも注意して通過すべきだと思われ。

103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 16:53:50 ID:cwybVb590
>99,100
過去ログに面白い指摘があった。

>935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/04/15(日) 00:38:11 ID:pKLqsrHB0
>
>>934
>言葉は、その人自身の鏡。
>他人を貶める人は、自分自身がそういう考え方だから。

104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:04:13 ID:HNbjgovo0
なるほどねぇ。
ふだんから「何が何でも止まる」連中による無根の貶め
は常軌を逸しているからねぇ。

「安全に配慮して止まらないこともある」だったのが、
悪意、無根のレッテル貼りまくりで、全く別物にしたがっているからねぇ。

ま、そんなことしなきゃ、自分たちの主張ができないということの証なんだけどね。

105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:32:17 ID:K9+y6gwi0
>>104
> 「安全に配慮して止まらないこともある」だったのが、
問題は、「実際に安全になってるのか」?
ということでしょうな

少なくとも法令はそう言うケースを認めてないと




106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:43:16 ID:D/r9dMq70
「安全を考えてます!」ですむなら、世話ないわな。
問題は、そんなもんよりどう行動すべきか

107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:48:55 ID:T58x7xYm0
>>105
何が何でも止まって、それが「実際に」歩行者の安全になるかどうか。
>>106
歩行者の「安全を考えて」何が何でも止まる行為が、実際に歩行者の安全になるかどうか。

108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:49:55 ID:p5uOF0rF0
>>98
写真見たけど、ブレーキランプ点いてないからマジでひき殺そうとしてるな。


109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 17:54:59 ID:AMyiTeSj0
>少なくとも法令はそう言うケースを認めてないと

意味不明。
想定してない(想定してなかった)ってならまだわかるが。
ちなみに「法令」は「そう言うケース」をちゃんと想定している。



「何がなんでもとにかくトマル」のであれば、別に「安全を考える」必要はないし、
実際の「行動」は「何がなんでもとにかくトマル」以外にはあり得ないのだから。
つまり「何がなんでもとにかくトマル」君たちは「安全を考えて」止まっているわけ
ではない。というか、安全を考えたら「「何がなんでもとにかくトマル」なんて
ことはとてもできるものではない。

110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:00:38 ID:K9+y6gwi0
>>109
> ちなみに「法令」は「そう言うケース」をちゃんと想定している。
んじゃ
「安全に配慮して止まら」なくて「実際に安全になってる」
場合、どういう法令のどういう条文が適用されるか?


111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:02:25 ID:cwybVb590
>108
ドライバーの勝手な判断がいつも正しいとは限らないから
あえて止まらないと>96のようなヒヤリハットを体験するんじゃないか。
>105も指摘してるがそうならないように法律で規定されていると思われ。

112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:03:28 ID:0GuYjrSG0
車の角度が不自然。
手前に駐車車両の可能性あり。(5メートル以内は駐停車禁止)

撮影者…


これがもし切羽詰った危険な状況だとしたら、平然と撮影している撮影者…

色々想像してしまう、なんか怖い写真だね。

113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:05:45 ID:K9+y6gwi0
>>109
>ちなみに「法令」は「そう言うケース」をちゃんと想定している。

そうすると
>>49
> ちなみに警察庁によると平成18年11月末までに
> 「横断歩行者妨害」で検挙された人は
> 4万9,608件(前年比+ 6,072件、+13.9%)だそうで

これは”「そう言うケース」をちゃんと想定して”るんでしょうかね?


114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:11:28 ID:cm6CRyWc0
苦しくなると陰謀説、乙

115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:11:44 ID:K9+y6gwi0
>>109
後半がわかりにくかったので箇条書きにしてみました

1)「何がなんでもとにかくトマル」のであれば、別に「安全を考える」必要はない

2)(「何がなんでもとにかくトマル」のであれば、実際の「行動」は
「何がなんでもとにかくトマル」以外にはあり得ない

3)「1)」「2)」から「何がなんでもとにかくトマル」君たちは「安全を考えて」
止まっているわけではない。

4)安全を考えたら「「何がなんでもとにかくトマル」なんてことは
とてもできるものではない。

うーん「3)」番の結論にはちょっと無理があるような


116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:16:18 ID:r/yOGwt80
法ってのはフェイルセーフに出来てるからね
固執しすぎると長期的には動かない事のリスクが大きくなってくる
手遅れになってから動くことの副作用として痛みを伴なう結果になる
それが横断歩道においては歩行者の死亡事故というわけだ

117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:19:39 ID:K9+y6gwi0
>>107
それを求めるために、道路工学・交通工学・交通心理学etcで
調査研究がやられてるんだと思いますよ。
それを「理屈」や「主張」で代替するのは難しいかと


118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:26:16 ID:eLaiZkaV0
長期的にリスクが増大するフェイルセーフ、ってはじめてきいた、つうかそれ、フェイルセーフでもなんでもないな

119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:26:43 ID:0KI0dTI20
>>117
はいはい。抽象的な話で茶を濁すのは聞き飽きたよ。

で、何が何でも止まって、他の車による危険は皆無なの?
そこのところどう考えて、何が何でも止まるの?

120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:28:53 ID:QaYSJkqh0
何が何でも止まるのが、あらゆる場面で安全とは言えないにしても。
自分が止まったら、後続が止まらず抜いてゆくのを事前に知る方法を教えてくれ。
そもそも、そんなバカ車、まずもって見たこと無いけど。

121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:29:21 ID:8aEvW9oM0
止まる止まらないって議論が不毛だろ。
轢かれやすい歩行者は車が止まろうがスルーしようが轢かれる。
それは歩行者自身の不注意に起因する問題だから
>>23

ループさせて暇つぶしなら(ry

122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:30:07 ID:K9+y6gwi0
>>119
> はいはい。抽象的な話で茶を濁すのは聞き飽きたよ。
ではご自分で勉強された方が効率的かと



123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:31:50 ID:K9+y6gwi0
>>121
> 轢かれやすい歩行者は車が止まろうがスルーしようが轢かれる。
関連する車がすべて停車した場合は
「どのように」轢かれるのでしょうか?



124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:31:58 ID:0KI0dTI20
>>122
で、何が何でも止まって、他の車による危険は皆無なの?
そこのところどう考えて、何が何でも止まるの?

125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:34:44 ID:K9+y6gwi0
>>124
それは、自分でご勉強くださいw



126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:38:59 ID:0KI0dTI20
>>125
あ〜あ、やっぱり逃走しちゃった。

なにせ、「何が何でも止まる」の急所だからなぁ。
逃げないわけにはいかないわな。

127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:42:11 ID:K9+y6gwi0
>>124
参考までに

ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
無信号横断歩道の安全性評価に基づく効果的対策導入に関する研究
土木計画学分野 M01T505 尾崎 龍樹@大阪市立大学大学院 都市系専攻
修士論文梗概集 2003 年3 月

には
「3) 横断歩道部での対策
歩行者からの車両に対する見通し可能距離(視距)
の確保と、車両側に減速・停止行動を強制的に誘導す
るための対策が考えられる。」
とあります、このレポートの場合は
「なにがなんでも止まれ」のようですね


128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:43:34 ID:cwybVb590
結局ふだん止まらなくても対向車が止まっている時くらいは止まれば問題ない。
というのがあえて止まらない車を含めた共存方法か?

129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:50:42 ID:0KI0dTI20
>>127
あんたの考えを聞いているんだよ。

で、何が何でも止まって、他の車による危険は皆無なの?
そこのところどう考えて、何が何でも止まるの?

逃げるなら潔く逃げておきなさい。
ちょっと前に「自分が止まることによる他車の危険など感じたことがない」と言い切って
突っ込まれて、屁理屈をこねくり回した挙句、その後姿を見せていない人もいることだし。

130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:52:18 ID:nor27xLy0
歩行者が横断歩道端にいる場合と、横断している場合に分けて考えたほうがよくなくね?
>>4は横断していたら止まるけど、していなかったら徐行でスルーでokでしょ?


131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:52:34 ID:K9+y6gwi0
>>126

たまた前スレから拾ってきたページですが
ttp://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/muchi.htm
「わからないことは悪いこと」という無知

ところが自称「研究家」が権威ある学術書の中にこうした記述を見つけると、
鬼の首を取ったように大喜びします。
「○○は大学者のように言われているが、
自分の本で『わからない』と告白しているではないか。
○○の説が間違っているからこんなことになるのだ」
そして自分の「研究ごっこ」を示して、
「自分は○○がわからないと言った問題を解決した、
だから自分は正しいのだ、○○はバカだ、○○の言うことを信じている
学者たちもみんなバカだ」と声高に主張します。
どうやら彼らは「わからない」と言ったら即負けだと勘違いしているようです。

こうなりたくはないので、なるべく謙虚に答えられるモノのみ答える
としております、悪しからず


132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 18:53:36 ID:K9+y6gwi0
>>129
> あんたの考えを聞いているんだよ。
考えてません、悪しからず

133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:02:54 ID:cwybVb590
>130
いつ判断するかが問題
◇標示が見えた時に渡っていないと判断しても
横断歩道通過直前には渡り始めているかもしれない。

134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:08:08 ID:0KI0dTI20
どう見ても単なる逃走です。
逃走前に屁理屈をこねくり回すのが、先人と同じ。


このスレの肝である部分において自分の意見すら表明できないのなら、
何のためにここに来ているのか。

135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:08:11 ID:K9+y6gwi0
>>130
ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
無信号横断歩道の安全性評価に基づく効果的対策導入に関する研究
土木計画学分野 M01T505 尾崎 龍樹@大阪市立大学大学院 都市系専攻
修士論文梗概集 2003 年3 月
には
車両接近時の横断開始基準(図-3)
1)車両通過を待つと回答したのは26%だけ
2)横断に際しての閾値は車両速度が40km/h 以下、
かつ、歩車間距離が50m 程度である

「2)」の場合車両通過まで4.5秒あれば
横断できると判断されると考えることもできそうです。

車を運転する側からみてこの判断基準は
どうなんでしょうかね?



136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:11:49 ID:K9+y6gwi0
>>134
> 何のためにここに来ているのか。
少なくとも「自分の意見を表明」するためではありません
以下のことも、肝に銘じてますので
*これも前レス
ttp://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/hitoriyogari.htm
「自分の頭で考えなければならない」という独り善がり

137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:15:45 ID:0KI0dTI20
>>136
自分の意見を表明しないまま、反対意見の人を誹謗するというのが
ポリシ−ってことだね。了解。


138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:17:32 ID:K9+y6gwi0
>>137
無いモノを出せと言われても困ります


139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:19:54 ID:0KI0dTI20
>>136
自分の意見もないのに、気に入らない人は誹謗するというのが
ポリシーってことだね。了解。


140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:30:44 ID:KJkXRhAU0
人格攻撃しか書くことがない
というのもなんだな

141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:36:34 ID:0KI0dTI20
散々誹謗しながら、自分の意見を聞かれたら「ない」と言う始末。
こんな独り善がりの態度で暴れている者に、指摘は必要だ。

 
    意見がないのなら、資料だけ提示して後は黙っていればよい。

 



142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 19:55:42 ID:K9+y6gwi0
>>141
ご見解には了承いたしかねますので
悪しからずw


143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 20:02:54 ID:FEhgf6Aa0
あえて止まらない、なんて言ってる奴は、まず>>120の疑問に答えてみたらどうだろう。

144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:07:13 ID:w/3gWvM30
>>112
>>96がラーメン屋のおっさんがセルフタイマー使って撮っていようが
路上駐車して撮ろうが、webカメラ1日中仕掛けて撮ろうが
そんなことはどうでもいい。

問題は日常的にそういった状況をよく見かけることだ。
ある程度歩行者が多い横断歩道なら日常茶飯事

145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:10:38 ID:r/yOGwt80
>>143
何が何でも、後続車がいても対向車がいても止まる、なんて言ってる馬鹿は
まず自分が止まったせいで歩行者が気を遣って渡りだしてしまった場合に対向車と後続車がどちらも確実に止まると楽観できる根拠を示してみたらどうだろう。

146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:25:43 ID:Iopf5Dcp0
そのHPってあれだね。
車は絶対に交通ルール、法律を守れ、
でも歩行者は自分の都合で交通ルールを守らなくてもいい、
って言うダブスタの管理人だね。

結論ありきだから、説得力ゼロ。
いくら映像で訴えても証拠能力は皆無だし論理性もない。

147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:35:05 ID:Iopf5Dcp0
>>143
>>120
「事前に知る」ことは不可能です。
「止まらない」以上、後続車が追い越すことはありません。
「止まる」ことでのみ、後続車が追い越すか追い越さないかを
知ることができます。
つまり「知る」のは常に「事後」です。
ここを理解できないとどうしようもない。

「止まらない」車が大多数である以上、止まった車を追い越す車を
目撃することがめったにないのは当たり前です。
しかも、「あえて止まらない」ことで、後続車は追い越せないのです。
起きなかった事故をデータで数値化することはできません。

実際に止まった車を追い越す車、追い越した車に轢き殺された
歩行者はいるのです。起こる可能性がある事故は必ず起きるのです。

148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:40:11 ID:dBJ6H5rH0
>>144
だから止まると追い越す車が歩行者を跳ねるのだ。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:41:31 ID:FEhgf6Aa0
>>145
>まず自分が止まったせいで歩行者が気を遣って渡りだしてしまった場合(ry
自分や他車が止まらなくても歩行者が横断を開始しないと楽観できる根拠は示せるのか?

そんなこと言い出したら青信号でも交差道路の車両が信号無視しないと楽観できる根拠もない。
もしや青信号でも他車が信号無視しそうな気配を察知してあえて止まるの?


150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:50:15 ID:Iopf5Dcp0
>そんなこと言い出したら青信号でも交差道路の車両が信号無視しないと楽観できる根拠もない。

これって・・「なにがなんでも止まる」側に跳ね返ってるぞw

>もしや青信号でも他車が信号無視しそうな気配を察知してあえて止まるの?

「気配」というか、危険を察知したら最低でもブレーキに足、必要なら徐行、
さらに停止、当たり前だろう。

151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:56:10 ID:NY8EJPp40
>>150
はい、>>121に戻る。

車同士で話をしていても無駄
要は歩行者の意識改革だ!

152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 21:59:40 ID:Iopf5Dcp0
>>151
歩行者は関係ないんで。

正確に言えば、歩行者の意識は今のままでよい。

153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:12:10 ID:Dcxy4EE80
>>150
>「気配」というか、危険を察知したら最低でもブレーキに足、必要なら徐行、
>さらに停止、当たり前だろう。
いや、予め他車が信号無視するかどうかわかるのか、と聞いている。
>>147は後続車の追い越しは予測不可能と言っている。

止まることになっていても、中には止まらない奴は確かにいるかもしれない。
だがそれを理由に本当は止まりたいけど「あえて」止まらない、という場合があるなら
どういう状況判断に基づいているのか?
対向車や後続車がいれば止まらないのであれば、歩行者の安全を理由にするのはやめて、
正直に止まるのが面倒だからと言えばよい。
周りから見たら止まらない事の方が違法で危険でDQNな行為なのだ。

後続車が前を見てなくて追突されるかもしれないから信号無視して交差点通過する、とか
交差道路の車が信号無視するかもしれないから青信号でも停止して後続車に追突される危険を冒す、
みたいな奴はどう考えても判断上の優先順位というものが理解できていないと思うんだが。

154 :シューマッハ:2007/06/03(日) 22:18:23 ID:1Fh5zvSE0
>>57
>こういう時って、歩行者>左方車>おれ>後ろの車の順番だよね?

その交差点には信号がなく、同じくらいの太さの道路で、
どちら側が優先という明示もなければ、私の知識ではそういう優先順位だと思います。

155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:21:24 ID:9uFIbWYK0
群盲象をなでる
いや、なでてもいないか

156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:28:50 ID:cwybVb590
>146
>103

157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:30:50 ID:zASTDIlI0
>>57
追い越した奴が横断歩道で泊まったのなら、歩行者は横断中だったのか?
しかし交差点真ん中で泊まるのはかっこ悪いな。

158 :シューマッハ:2007/06/03(日) 22:32:27 ID:1Fh5zvSE0
>>60

>もちろん自分が止まらなければ自分が歩行者を撥ねるかもしれない
普通はそう思ったら止まるよね。

>実際に撥ねることもあるだろう
他人事じゃないんだから…呑気にそんなこと言ってちゃ駄目だね。

>しかし自分が止まると、止まらない対向車や自分を追い越した後続車
>が歩行者を撥ねるかもしれない、実際に撥ねている

歩行者側から見ると、
止まる車、止まらない車、特に危険な車
の3つしかない。

止まらない車が増えると、当然、横断道路以外のところで渡る人が増える。
(「開かずの踏切」っていうのが、ひと頃よく話題になってたね)
それは人身事故を増やすことにしかならない。70年代に逆戻り。

159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:33:57 ID:Iopf5Dcp0
>>153
>いや、予め他車が信号無視するかどうかわかるのか、と聞いている。
>>147は後続車の追い越しは予測不可能と言っている。

・・・だから?
「他車が信号無視するかしないか」も「後続車が追い越しするかしないか」も
「予めわかる」わけがない。物理的に不可能。
これがどうしたといいたいのだろう?どうしたいといいたいのだろう?

>止まることになっていても、・・・・正直に止まるのが面倒だからと言えばよい。

君がそう言いたいのならそう言えばよい。
俺とは関係ない。俺は「いつでも止まりたいけどあえて止まらないこともある」だけ。

>後続車が前を見てなくて追突されるかもしれないから信号無視して交差点通過する、とか
>交差道路の車が信号無視するかもしれないから青信号でも停止して後続車に追突される危険を冒す、
>みたいな奴はどう考えても判断上の優先順位というものが理解できていないと思うんだが。

概ねその通りですねが正確には、
後続車に追突される危険性だけしか考慮せずに信号無視して交差点通過する、
交差道路の車が信号無視する危険性だけを考慮して後続車に追突される危険性を無視する、
加えて、後続車が自分を追い越して歩行者を跳ねる危険性を無視してとにかく何がなんでも止まる、
こういう奴はどう考えても判断上の優先順位というものが理解できていないと俺も思う。

160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:40:45 ID:Dcxy4EE80
>「いつでも止まりたいけどあえて止まらないこともある」
止まらないときの判断の根拠を聞いてるんだがね。
後続車が追い越す危険性が歩行者が横断を開始する危険性よりも高くなる場合が
予測可能でなければ、「あえて止まらない」という判断はできないはず。

赤信号で止まること、横断歩道で止まることが大原則なのだが、
なぜ横断歩道でのみ後続車の追い越しを考慮して「あえて」止まらないことの方が
安全であると判断可能なのか?

161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 22:59:56 ID:r/yOGwt80
>>160
止まるときの判断の根拠を聞いてるんだがね。
後続車・対向車が横断を開始した歩行者と接触する危険性がゼロだという事が
予測可能でなければ、「歩行者の安全を考慮の上で止まっている」とは言えないはず。

162 :120:2007/06/03(日) 23:17:23 ID:QaYSJkqh0
良く考えてみれば、止まる、止まらないの目的なんてどうでも良いね。
目的が安全でも、メンドクサイでも他人の行動は結果が全て。
自分の行動は、自分の利益が全てだろ。

止まって自分に利益が有れば止まれば良いし、止まらないリスクを犯しても
止まりたくなければ止まらなければ良い。
止まる側を「リスク」と書くのは犯罪だからしょうがないね。

163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:18:51 ID:JHo56ujs0
>>161
止まらないときの判断の根拠を聞いてるんだがね。
自分が横断を開始した歩行者と接触する危険性がゼロだという事が
予測可能でなければ、「歩行者の安全を考慮の上で止まらない」とは言えないはず。

164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:20:01 ID:Dcxy4EE80
>>161
他車の違法行為まで含めた全ての行動を予測することは不可能。
だからこそルールに則った行動をするのが当たり前。

これまで何百回も横断歩道で止まってるが追い越されたことは一度もない。
もちろん次回も絶対追い越されないとは言えないが、やはりルールを守って止まる。
これ以上に合理的な行動はない。

165 :16:2007/06/03(日) 23:30:53 ID:7Ce1rt/z0
まだアホなループ続いてんな。

当たり前の話だが、自分が運転している自車以外の他車のことは管理しようがないから
自車が止まったことで発生する一切のことは自車には関係がない。
従って自車が止まった後以降に起こる事象については
因果関係が直接的でないから対向車もしくは後続車の自己決定権の範囲内。

対向車や後続車の責任分担まで自車に持ちこもうとしている前提がおかしい。
自らの減速徐行義務を果たさずに「止まるな」というのは頭が変としか言いようがないな。

166 :16:2007/06/03(日) 23:31:53 ID:7Ce1rt/z0
当然、歩行者もいくら横断歩道といえど無確認で横断するのは危険だな。

167 :シューマッハ:2007/06/03(日) 23:40:01 ID:1Fh5zvSE0
(恐縮ですが、流れ無視してちょっと自分の考えを書きます。)

この二日間、車を全く運転しないで改めて「歩行者体験」(笑)してみました。
主に家族を連れて歩き回りました(含ベビーカー)。で、思ったことは…

【横断歩道(信号のない横断歩道、交差点)には安全なものと、特に危険性の高いものがある。】

例1 住宅地にある、交通量の少ない片側1車線以下の道路においては、特に手を挙げなくても
渡る意思を運転者が読み取って、止まってくれるケースが多かった。
例2 交通量の多い道路、特に片側2車線を超える道路の横断歩道では(近所にはこの条件に
当てはまる場所がない)信号がもしなかったら、と想像すると、車の切れ目を待つ以外に
怖くて渡れないのではないか、と思わせるものがあった。

つまり、私が思うに、このスレで延々と議論されているお話というのは、実際には個別の状況に
よって個人レベルの見解としてはかなり変わる可能性がある。ということです。物理的な状況の他に、
交通マナーへの意識の地域差も大きいし。

例2のような、あまりにも危険度の高い場所に信号のない横断歩道を設置することは、
そこを横断するニーズが地域にあったからなのだと思いますが、安全性に関して言えば、
それがないよりも幾分「ないよりはマシ」という程度のものです。そういった場所に
関しては本来早急に信号機を設置するか、あるいは歩道橋をつくるかすべきだと思います。
そして、こういう特に危険な場所では、確かに運転者として歩行者を自分の前で渡らせるか、否か、
実際の判断において感覚的に迷ったり、ためらうこともあるかも知れません。

次に、例1のケースですが、何が何でも信号機設置がベストではない、と感じます。住宅地などでは
幼児連れやお年寄りなど、歩行者としての弱者が沢山、近所を歩いています。しかも、路肩がなく、
白線を引いた路側帯だけだったりするので、横断歩道は当然として、こうした他の場所でも歩行者に
常に配慮した運転が求められるからです。

というわけで、結論は、特に危険な場所に関しては最低でも信号機は設置。
そして一時停止や徐行など基本ルールの教育を徹底し、
悪質な違反への罰則強化もPR的な意義も含め必要でしょう。

168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:56:20 ID:r/yOGwt80
>>164
これまで十年以上運転しているが横断歩道で歩行者が飛び出した事は一度もない。
もちろん今後も歩行者は絶対飛び出さないという自信を持って、加速して速やかに通過する。
これ以上に合理的な行動はない。

169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:58:38 ID:r/yOGwt80
>>164
> もちろん次回も絶対追い越されないとは言えないが、やはりルールを守って止まる。
> これ以上に合理的な行動はない。

こちらが前々から指摘しているとおり、

絶対に追い越されないとは言えないが(歩行者が撥ねられて死亡する可能性は充分考えられるが)
自らの合理的行動のためには止むを得ない。

と言う事だな。

了解。

170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/03(日) 23:59:31 ID:8egHig160
>>165
だからもっとわかりやすく書けば?

「俺が止まって、目の前で横断歩行者が対向車に轢かれても知ったことじゃねぇよ」 って。

これに間違いないんだから、事象だのなんだの理屈をこねる必要もないだろ。


こちらは、歩行者が傷付かないような最善の策をとるだけ。
目の前で惨劇を見るのは耐えられない。人間だから。


171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:01:05 ID:r/yOGwt80
>>165
こちらが前々から指摘しているとおり、

自分さえ法を犯さなければ他車や歩行者の事なんか知らないよ。

という事だな。
了解

172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:04:52 ID:baZGhiPi0
ルールを守らない奴がいるから、俺も守らない。
俺が止まらないのは、止まらないかも知れない後続車のせい。
おれが止まらないのは歩行者の安全を考えた上での人間性溢れる合理的な行動であり、
悪いのはすべて止まらない「かも知れない」後続車のせい。

という事だな。
了解w

173 :シューマッハ:2007/06/04(月) 00:11:11 ID:q8eyQrDZ0
>>168
失礼だが所謂「俺だけは…」の典型かと。
感情的になっているのかもですが、ご自分の書き込みを読み返して、危険性に気付きませんか……。
特に「歩行者は絶対飛び出さないという自信を持って、加速して速やかに通過」というところ。

>>170

>「俺が止まって、目の前で横断歩行者が対向車に轢かれても知ったことじゃねぇよ」 って。
その言い方はないと思いますよ…
止まった方がそもそも歩行者視認の上でもより安全であり、社会的に合理性があると知っているから
止まる人は止まるのだと思います。

>こちらは、歩行者が傷付かないような最善の策をとるだけ。
>目の前で惨劇を見るのは耐えられない。人間だから。

この2文の内容は、明らかに矛盾していますよね。
つまり…「相手のため」と言いつつ「自分のため」だから。
何が最善の策なのかを見出すことが大切な訳ですけど、それは個別状況によってバリエーションがあるかと。
全てをひとからげにして「止まらないことが最善」とは言えないと思います。

174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:19:04 ID:vD32sBr+0
>>173
>>164

175 :シューマッハ:2007/06/04(月) 00:28:51 ID:q8eyQrDZ0
>>174
そうだね…一見おなじように見える。でもね、

「歩行者は絶対飛び出さないという自信を持って、加速して速やかに通過」
「次回も絶対追い越されないとは言えないが、やはりルールを守って止まる」

この両者を客観的に比較した場合、社会的にどちらがより正しいのかは明白。
ルールを守ることによって最大多数の最大幸福を追求するしかないのであって、前者は
個人としてそのルールを逸脱する行為(危険行為)を正当化し過ぎてしまっている。
本来は、歩行者にとって、そんなに危険な場所があり、(それを感じながら)
しょっちゅう通っているんだから、きちんと行政なりに申し出て、改善させればいいことだと思う。
人間として、ね。違うのかな……?

だから意味合いが全く違うと思うんだけど。

176 :シューマッハ:2007/06/04(月) 00:31:46 ID:q8eyQrDZ0
危険な場所を、危険と知りながら、目の前で事故をみたくないから、という理由で
(実際には、客観的に見てそれだと事故の確率は上がるというのに)
一時停止義務違反を恒常的に行っている、というのは、いかがなものかと。

誰か轢いちゃったとき、あえてそうしてました、むしろ君たちの為に…なんて
言い訳が、通用すると思う?

…どうですか?冷静に考えて。

177 :シューマッハ:2007/06/04(月) 00:40:26 ID:q8eyQrDZ0
ある場所が危険な場所かどうか、というのは、事故が多発しているかどうかではなく、
その潜在的な危険性についてその地域の利用者の間では、感覚的に共有していると思う。

そういう場所に関して、
「事故が起きてからでは遅い、即対策を!」という働きかけを、
地域住民あるいは当事者として行うべきではないのか。

「事故寸前の状況の多発」
「潜在的な事故の危険性」

そういったものを、何らかの説得性を持って、しかるべき戦略を以て訴えれば道は開けると思う。
あえて…と言っている人たちに悪意があるとは思わないが(お互い感情的にはなってるかもだけど)
本当に歩行者のことを人間として考えているというのなら、それほど危険な場所を永きに渡って
そのままにしておける筈がない、と。

運転者である前に、人間としての行動がむしろ必要なのではないか。
そのように思いますね。

178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 00:47:56 ID:MkhDK6HB0
ちょっと考えると、あえて止まらない人同士が遭遇した時って面白いかも。

あえて止まらないっていうのは、相手が止まらないって疑っているから止まらないんだよね。
てことは、本心では両者とも止まりたいのに、疑心暗鬼になって相手が止まらないって思い込む。
で、お互いに相手が止まらないから悪いんだって責任の擦り付け合い。

真面目に考えると、ちょっと滑稽…

179 :シューマッハ:2007/06/04(月) 00:51:13 ID:q8eyQrDZ0
>>178

ん…でも、地域とか状況によっては、本当に止まらない…というか止まれない、止まりにくい
構造の場所というのがあるのだと思います。
で、そこはみんながあまりにも危険だということを認識しているから、たまたま
事故を免れているという…。

そういう場所をなくすことは大事だと思いますね。

180 :シューマッハ:2007/06/04(月) 01:04:39 ID:q8eyQrDZ0
それで、私見ですが(これまで全部私見ですがw)

あえて…って言ってる人たちは、ただ何となく通過している人たち(&止まっている人たち?)に比べて、
もしかするとその辺の危険察知能力や潜在的なリスクへの動的(?)想像力が高いのだと思いますので、
そういう人たちの意見を地域ごとにまとめて意味のある形で公開したり(例えば危険性マップ&対策
意見集みたいなもの)できたらいいのではないかと。

…以前、何度か危険な場所を指摘した個人のHPを見たことがありますが、
それをもっと行政へのプレッシャーになるような形で具現化する、
というようなイメージです。

181 :シューマッハ:2007/06/04(月) 01:06:43 ID:q8eyQrDZ0
(では…この辺で失礼します)

182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:10:39 ID:MkhDK6HB0
>>179
事故を免れていたとしても、それはあえて止まらないことで起きていることではなく、
歩行者が自らの安全を確保したことで起きていること。
あえて止まらないことでドライバーが安全を確保しているっていうのは、単なる驕り。
止まらないことで事故が起きていないのは、結果論であって想像力の問題では無い。

現実は、あえて止まらなかったが、歩行者も自らの安全を考えて横断しなかったから、
事故が起きなかったというだけ。
むしろ、歩行者が事故が起こらないように安全を確保してくれただけ。

183 :シューマッハ:2007/06/04(月) 01:20:54 ID:q8eyQrDZ0
>>182
>>>179
>現実は、あえて止まらなかったが、歩行者も自らの安全を考えて横断しなかったから、
>事故が起きなかったというだけ。
>むしろ、歩行者が事故が起こらないように安全を確保してくれただけ。

車対人では全くその通りだと思います。
私もそう考えています。

ただ、反論という訳ではないのですが、
車対車の視点だと(ここでは本題から外れますが…)実際の車の流れの中では、
いち運転者の立場では、あるのかもしれないな…と。
特に車線数が多く流れの早い、見通しの良くない場所などです。
うちの近所にはないですが。

とはいえ、そもそも車対車の視点が優先されている時点で、横断歩道の意味が
失われているところに問題があるんですが。

184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:27:12 ID:STbO6FOk0
>>182
歩行者が自分で自分の身を守りつつも、事故が起きない事が
交通の現状に合わせた最善ではないのか?

車は何が何でも止まった。歩行者は自らの安全を守ることを放棄した。

どういう結果になるか想像付かないの?


185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:33:09 ID:MkhDK6HB0
>>183
もちろん、その通りでしょうね。
だからこそ、歩行者が安全を確保する役目を背負わされているわけで。

>車対車の視点だと(ここでは本題から外れますが…)実際の車の流れの中では、
>いち運転者の立場では、あるのかもしれないな…と。
>特に車線数が多く流れの早い、見通しの良くない場所などです。

ただ、これは単なる言い訳でしかないんです。
見通しがよくないなら、速度を落としてそれをカバーするのがドライバーの本来の役目。
本来の安全確認の役目を放棄して、流れを優先しているのが現状です。
貴方が仰るように、安全<流れというのがドライバーの認識。

だからこそ、歩行者が安全の確保の全責任を負わされてしまっている。
それをいいことに、あえて止まらないんだなんて言う奴は、免許を返上すべきなんです。
あえて止まらない自分たちが、歩行者の安全を確保しているなんて、勘違いも甚だしい。
歩行者が、あえて止まらない人が事故を起こさないようにしているっていうのを忘れちゃいけないんです。

186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 01:53:16 ID:Qr2dO5om0
いくら理想論をぶっても、現状に即した安全に勝るものはない。

負の連鎖とあろうと、一人で巨大な連鎖を外れて
危険を作る行為が是といえるのか?

高い所から連鎖に強制的にメスを入れる力を持つ組織。
ここを動かす方に力を注ぐべきだ。


187 :シューマッハ:2007/06/04(月) 02:11:34 ID:q8eyQrDZ0
>>186
何か大袈裟だねー
そんな銀河帝国の艦隊決戦みたいな話じゃないよ。

…巨大な連鎖?危険だって?
確率論的にも止まった方が歩行者にとって安全で、メリットが大きいからそういうルールなんだし。

…組織?
とりあえず消防署と、警察署と、村役場の村長さんに
「3丁目の商店街のところの横断歩道、危ないんで信号つけてよ。ほら署名もこんなに沢山。」
ってなことを言いに行くだけでしょ。要は。

188 :シューマッハ:2007/06/04(月) 02:12:17 ID:q8eyQrDZ0
(うひゃーもう寝ます…zzz)

189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 05:24:09 ID:m3mnnAZm0
いろいろ理屈こねてるけど
要は
「俺ルール」>>>「法令・規則」
という2ch名物の厨房主張やね
「よく考えて行動すれば法令を犯してもかまわない」
との言い分だが、
「愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ」
を地でいっているともいえる


190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 09:12:42 ID:vD32sBr+0
×愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
○賢者は経験に学び識者は歴史に学ぶ

たしかに机上の研究やディベートのような言葉遊びでは識者は賢者に匹敵するが
丸憶えした事を当てはめられない現場での対処能力となると全く話にならない

191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 09:24:23 ID:vD32sBr+0
>>187
一人や二人死んだぐらいじゃ信号機付かないよ
全国に横断歩道が何カ所あると思ってるんだ

動かすったら国会に決まってんだろ
制定時と交通状況が著しく変わって歩行者にも車両にも危険と不便を強いるだけの物となった横断歩道を全廃した上で
あらゆる道路上での車両の優先という現実に即した法改正を行うべきだ
「歩行者は車両の通行を妨げるおそれのあるときは横断を始めてはならず 既に横断を開始している場合においては速やかに道路外へ退避しなければならない」
現状では法と常識・本能に大きな隔たりがあり事故を誘発しているのに対し
これならば法を知らない歩行者も本能に従うだけで自然と法にも従う事ができ
自ずと事故も減らす事ができる
事故とは異なる判断基準を持った両者の遭遇により起こるのだから

192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 09:35:51 ID:Jp8U6llA0
>>190
単なる言葉遊びと、ビスマルクの有名な言葉
の区別くらいはつけたほうがいいよ


193 :シューマッハ:2007/06/04(月) 09:49:52 ID:q8eyQrDZ0
>>191
横断歩道や信号がなく車優先の状況で死亡事故が多発したのが70年代だよ。
賢者は経験に学ぶ、のではなかったの?

あなたの意見は徹底的な歩車分離&車両優先ということだろうけど、

実際に高速道路や自動車専用道、幹線道路ではそうなっているよね。既に。
全ての道路を自動車専用道路と歩行者専用道路に区分し、支障が起きないレベルまで
インフラを普及するということなら理念としては理解できる。
しかしその実現は不可能だけど。

少なくとも
横断歩道を全面廃止し、あらゆる道路上での車両の優先という内容は、国民的合意は得られないだろう。
実際に道路は車だけのものではないし、本能に従うことで自然に法にも従うということは実際にはあり得ないよね。

もう一度確認。
「本能に従うことで自然に法にも従う」
その原理だけで国としての苦い経験に裏打ちされた現行交通法の精神を根底から揺るがすような
改正が国会を通るとは思えない。っていうか、それで事故が減るの?

194 :シューマッハ:2007/06/04(月) 10:22:53 ID:q8eyQrDZ0
>>191
ちょっと捜したけど船橋市での陳情の事例だよ。
http://www.city.funabashi.chiba.jp/giji/gikaisite/seiganchinjo/16y3r/seigan16y3r_2.html

死亡事故が起きる前に行動している人は実際に沢山いるし、それが健全な社会だと思うけど。
横断歩道や信号の設置に国会まで動かさなくてはならない社会って…どうなのよ。

「本能のままに車を避けて下さい。それがあなたの命を守る。」〜国土交通省
「あぶないよ! 渡るより 渡らぬ勇気」
「あるいてる そのときあなたは くるま以下」
………

こんな社会は最低だと思わない?

195 :シューマッハ:2007/06/04(月) 11:20:41 ID:q8eyQrDZ0
道は人に遠からず。人の道をなして人に遠きは、もって道とすべからず。
─孔子

ちなみに…賢者の名言からなら、これがぴったりかと。

196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 12:29:15 ID:XonsduFfO
近所の交差点、歩行用の青信号の間隔は短いわ、横から左折してくる車は徐行せず飛ばして突っ込んでくるわで、マジで腹が立つ

197 :あえて止まる:2007/06/04(月) 22:18:30 ID:+2JRhurP0
何が何でも止まらない奴はいねぇがーww

198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:25:15 ID:GKVQkx/H0
>>160
だから、「他車が信号無視するかしないか」も「後続車が追い越しするかしないか」も
「予めわかる」わけがない。物理的に不可能。
だからといってこれがどうしたといいたいのだろう?どうしたいといいたいのだろう?

やはりあなた方(?)は、基本からわかってない。

「大原則」と言うなら、
「(車は)赤信号で止まれ」
「(車は)信号のない横断歩道に歩行者がいれば止まれ」
「(車は)制限速度を守れ」
これらはすべて同じ。しかし実際には、
「信号を守らない車」は極マレだが、
「横断歩道で止まる」車は極少数、
「制限速度を守る」車は存在しない。そもそも物理的に不可能。

「信号を守らなかった場合の危険性」と
「信号のない横断歩道で止まらない場合の危険性」と
「晴天速度を守らない危険性」は同じではない。

もし同じなら、とっくにほとんどの車は信号のない横断歩道で止まってるだろうし、
制限速度が守れる(制限速度でしか走れない)車しか販売されていないだろう。

ちなみに車の場合、明らかに他の車や歩行者がいない、信号無視しても危険がない
状況でも信号を守らない車は極々マレだが、
歩行者の場合、特に大人は同じ状況ならほとんどの人が信号を守らない。
つまり歩行者と車でも「大原則」の捉え方は全く違うわけ。

車が止まれば当然歩行者は渡り始める可能性が高くなる、
当然歩行者が追い越した後続車に轢かれる可能性も高くなる。
これらの安全で合理的思考を状況と照らし合わせ結果、「あえてとまらない」こともある、
というだけの簡単な話。

199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:26:05 ID:GKVQkx/H0
逆に聞くが(というか何度聞いても誰も答えないのだがw)、
「あえて止まらない」可能性を完全に否定できる根拠を聞きたい。

止まった車を後続車が追い越す、
止まった車を後続車が追い越して歩行者を轢きそうになる、
止まった車を後続車が追い越して歩行者をひき殺す、
止まった車に後続車が接触して歩道に突っ込みベビーカーの親子を轢き潰す、
すべて現実。つまり「予測可能」。
現実であり「予測可能」である以上可能性を完全に否定することは普通は不可能。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 22:51:41 ID:r7rUOSGt0
>>198
法律的・倫理的なところは置いておき
確率的・リスク的なところで議論すれば
> 車が止まれば当然歩行者は渡り始める可能性が高くなる、
> 当然歩行者が追い越した後続車に轢かれる可能性も高くなる。
確率が高くなることは認めるが、必ずしもそうなるとは限らない。
それよりも自車が歩行者を轢く可能性がゼロではないので止まるしかないのでは?
後続車も同様に自車が歩行者を轢く確率をゼロにするため止まるしかないという結論になるが。

201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:11:22 ID:r7rUOSGt0
あえて言えば
車が止まった時に左右の確認を忘れやすい歩行者は
傾向として走ってくる車も見落としやすくなるので
>>198の理屈で言えば
止まらないのも危険。
従って>>198は信号のない横断歩道がある道を走れなくなる。

202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:20:36 ID:/C84vKLg0
>>199
それは「予測可能」とは言わない。
「追い越す後続車がいないとは言い切れない」というだけのことだし、
誰も後続車が追い越す可能性を完全に否定などしていない。

今、止まろうかどうか考えている自分の後続車が、止まった自分を追い越す可能性を
ある程度正確に予測でき、なおかつ自分が止まったことによって横断を開始した歩行者が、
自分を追い越した後続車に気づかずに横断を継続する可能性、さらには自分が止まらない場合
それでも歩行者が横断を開始する可能性、をある程度正確に予測できて初めて、
止まる場合と止まらない場合のリスクが比較できる。

ふつう先行車が止まれば、前に何かあると考えるし、そこが横断歩道なら
追い越しはかけないものだよ。「安全で合理的な思考」とはこういうこと。

203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:25:07 ID:/C84vKLg0
>>201
>従って>>198は信号のない横断歩道がある道を走れなくなる。
心配ご無用。
彼は自分が止まらない場合に歩行者が無理に横断を開始する可能性は無視してるから。

204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:48:16 ID:r7rUOSGt0
>>203
うっかり歩行者の安全は無視?
歩行者が横断歩道に近づいてきたら止まらないと歩行者を危険に晒すことなる。

「歩行者の安全」を主張している割には歩行者の安全をまるで気にしていないのはいかがなものか。

205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/04(月) 23:50:12 ID:r7rUOSGt0
>>203の理屈で言えば
対向車が止まっている時に渡り始めた歩行者を轢いても
それは歩行者の責任だと受け取れるが?

206 :120:2007/06/05(火) 00:02:12 ID:cXK0HfUo0
そうそう、
>「制限速度を守る」車は存在しない。そもそも物理的に不可能。
なんて事書くと「大半の車は制限速度を遵守している」って人が出てきちゃうかも知れないぞ。

207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:03:38 ID:FGtSrZ710
車両等は、第一項の規定により横断歩道等の直前で一時停止した場合において、
後方にある車両が第二項の規定に違反して歩行者等の横断を妨害することが
予見される場合に限り、第二十六条の二の規定にかかわらず、
後方にある車両の進路を妨害することができる。

208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:03:42 ID:bz+i0HRc0
>>200
>> 車が止まれば当然歩行者は渡り始める可能性が高くなる、
>> 当然歩行者が追い越した後続車に轢かれる可能性も高くなる。

>確率が高くなることは認めるが、必ずしもそうなるとは限らない。
>それよりも自車が歩行者を轢く可能性がゼロではないので止まるしかないのでは?
>後続車も同様に自車が歩行者を轢く確率をゼロにするため止まるしかないという結論になるが。

「ゼロではないので止まるしかない」「ゼロにするために止まるしかない」?
自車が止まると後続車が止まった自車を追い越して歩行者を轢くのだから、
自車が止まることで歩行者が自車を追い越した車に轢かれる確率は自車が止まることで高く
なることはあっても低くなることはあり得ない。
歩行者が渡り始める確率は、自車が止まらない場合より止まった場合の方が確実に高い。
歩行者もバカではない。
車間を空けずに続けてくる車の車間を狙ってわざわざ飛び出す歩行者も・・聞いたことはない。
したがって、あえて言うなら、
「後続車が自車が止まらない場合に歩行者を轢く確率をより少なくするためにも、
 ・あ・え・て・止まらない場合もある」が結論となる。

今言ってるのは、
「・あ・え・て・止まらない車が歩行者を轢く確率(≠止まらない車が歩行者を轢く確率)」と
「なにがなんでも止まった車を追い越した車が歩行者を轢く確率」のどちらが高いか?であって、
どちらも可能性がゼロではない以上、「止まるしかない」という結論にはなり得ない。

209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:07:36 ID:bz+i0HRc0
>>201
「確率」の話ですよね?
なんで白か黒かの話になるのか・・・

というか、「・あ・え・て・止まらない」の話をしてるのです。
信号のない横断歩道に歩行者がいれば普通は普通に止まるだけのことですが・・・
なんで>>198から「信号のない横断歩道がある道を走れなくなる」になるかさっぱりわからない。

210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:11:50 ID:bz+i0HRc0
>>202
いいえ。「予測可能」で正しい。
というか「予測」なんだから「とは言えない」わけがない。
後続車が止まった自車を追い越す可能性は予測できる。というかできなければ困る。
もちろん、自車が止まった場合、止まらない場合の歩行者が渡り始めるそれぞれの確率も同じ。


>「追い越す後続車がいないとは言い切れない」というだけのことだし、
>誰も後続車が追い越す可能性を完全に否定などしていない。

>ふつう先行車が止まれば、前に何かあると考えるし、そこが横断歩道なら
>追い越しはかけないものだよ。「安全で合理的な思考」とはこういうこと。

支離滅裂。
「後続車が追い越す可能性を完全に否定できない」ならそれまで。
質問は「あえて止まらない」可能性を完全に否定できる根拠、だから、
「後続車が追い越す可能性を完全に否定できない」なら根拠はないということで終了。
だから「ふつう・・・追い越しはかけないものだ」←これに何の意味が?

「後続車が追い越す可能性がある」ということは、その後続車が歩行者を撥ねる可能性
があるということ。
もちろん「後続車が追い越す」も「追い越した後続車が歩行者を撥ねる」も事実。

211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:16:46 ID:tCQBEmhu0
歩行者等が横断しようとしていない場合に限り、>>207の規定にかかわらず、
あえて止まらないことができる。

212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:19:50 ID:rdUlG/Td0
>だから「ふつう・・・追い越しはかけないものだ」←これに何の意味が?

それは君の
>歩行者が渡り始める確率は、自車が止まらない場合より止まった場合の方が確実に高い。
も同じ。

後続車が追い越す可能性を完全に否定できない時点で終了、であるなら
君が車が停止する前から歩行者が横断を開始する可能性を完全に否定できない時点で終了。
可能性がある、を、事実、というのも変。

で、実際には止まらない車と横断者の事故と、止まった車を追い越した車と横断者の事故は
どっちが多いのかねぇ?

213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 00:59:25 ID:sYDMTpwB0
>>212
>それは君の
>>歩行者が渡り始める確率は、自車が止まらない場合より止まった場合の方が確実に高い。
>も同じ。

意味不明。
こちらは「自車が止まらなくても歩行者が渡り始める可能性(自車が歩行者を轢く可能性)」
は肯定しかしていない。

『「自車が止まらなくても歩行者が渡り始めないとは言い切れない」というだけのことだし、
 自車が止まらなくても歩行者が渡り始める可能性を完全に否定などしていない。』

とは言うかもしれないが、

『ふつう止まらない車には危険を感じるものだれば、自分が渡ろうとしても止まってくれない
 かもしれないと考えるし、 車が止まらないなら歩行者は渡り始めないものだよ。
 「安全で合理的な思考」とはこういうこと。」

などという支離滅裂なことは言わない。

全然『同じ』ではない。

214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:02:19 ID:sYDMTpwB0
>>212
>後続車が追い越す可能性を完全に否定できない時点で終了、であるなら
>君が車が停止する前から歩行者が横断を開始する可能性を完全に否定できない時点で終了。

これまた支離滅裂。
こちらが言う「終了」とは、

『「あえて止まらない」可能性を完全に否定できる根拠は』という質問に、
「(いろいろがんばってみたが)後続車が追い越す可能性を完全に否定できない」
が答えなら、
『根拠はない』
ということで、
『終了』
の「終了」


『車が停止する前から歩行者が横断を開始する可能性を完全に否定できない』
(誰がこれを否定しようとしているかは不明)
ことで、
『何』

『終了』
したのだろう???

215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:07:14 ID:sYDMTpwB0
>>212
>可能性がある、を、事実、というのも変。

どこが「変」?

『車が停止する前から歩行者が横断を開始する」可能性がある、
『車が停止する前から歩行者が横断を開始する」事実もある、

これも『変』かな?



>で、実際には止まらない車と横断者の事故と、止まった車を追い越した車と横断者の事故は
>どっちが多いのかねぇ?

「どっちが多い」のかは・知・ら・な・い・が、
「止まらない車」の数よりも「止まった車を追い越す車」の数が圧倒的に少ないことは
・知・っ・て・い・る・から、多いのは前者である可能性は高いと思います。
で、それがどうしたのでしょう?

ちなみに「止まらない車と横断者の事故」は止まればそのほとんどは解決します。
(これに異論はないでしょう)

「止まった車を追い越した車と横断者の事故」は止まると解決しません。
(これが正しいかどうかの『議論』です)

「どっちが多い」かは・関・係・な・い・んです。

216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:12:12 ID:rdUlG/Td0
私も君が何を言いたいのかよくわからんのだが
>>202の中段部分に反論はないのかね?

「後続車が追い越す可能性を否定できない」ということだけなら結構だが
そこで自分が止まらない場合とのリスク比較がどうやってできる?
後続車の追い越しを「予測可能」というのであれば、そうする可能性がある、
というだけでなく、今そうするに違いない、と、かなりの確度で信ずるに足る
何かを察知しているということかい?

止まらない車との事故が多いと思っているのにもかかわらず、「あえて」止まらないことが
あるというなら、そのときは何に基づいてどのような判断をして止まらないのかね?

217 :シューマッハ:2007/06/05(火) 01:13:19 ID:fPDY6tZ40
>>210
>いいえ。「予測可能」で正しい。
>というか「予測」なんだから「とは言えない」わけがない。
>後続車が止まった自車を追い越す可能性は予測できる。というかできなければ困る。
>もちろん、自車が止まった場合、止まらない場合の歩行者が渡り始めるそれぞれの確率も同じ。

へー……まだそんなこと言っちゃって。ラーメン好きのオジサン♪
そんなこと言い出したら、あなた「車に乗っちゃいけないヒト」になっちゃうんだけど。
いーのかな?

赤信号。当然止まらなきゃ。→ でも後ろの車が無謀運転で追い越しかけるかも…→「予測可能」だから、止まれないよ!俺。
パーキングメーターに駐車、ちょっと買い物を。→でも避けようとしたバイクが撥ねられたら!→「予測可能」だから、止まれないよ!俺。
左折しようとして交差点侵入。→でも左からすり抜けの自転車轢くかも!→「予測可能」だから、止まれないよ!俺。
右折しようとして交差点侵入。→でも対向車が突っ込んでくるかも!→「予測可能」だから、止まれないよ!俺。
高速道路の料金所で一時停止。→でも後続車が追突してくるかも!→「予測可能」だから、止まれないよ!俺。

他にもきみ流に言えば「予測可能」なことって無限にある。
きみの流儀に従えば、ひとたび路上に車を乗り出したが最後、自宅に帰るまで、あらゆる場所で
右折も左折もせず、一時停止も停車もままならず、帰宅するまで、ひたすら走り続けるしかない。
まあ…これはある意味、実にユニークなカーライフだね♪

(…あ、でも駐車場に入る手前で止まったら、誰かがそのせいでひき殺されるかもだから…帰れないね。)

218 :シューマッハ:2007/06/05(火) 01:19:29 ID:fPDY6tZ40
そもそも、
「可能性がゼロではないリスク」が原則否定の根拠になり得るのであれば、
世の中の殆どの製造業(自動車産業)、公共交通、医療などあらゆるものが否定されてしまうだろう。

理屈を弄ぶのは結構だが、レベルが低くて話にならない。

219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:24:20 ID:rdUlG/Td0
>>218
いや、彼は「普通は止まるけど、あえて止まらないこともある」
と言ってるわけだから、「可能性がゼロではないリスク」が実際に起こることが
「予測可能」なの(だと思っているの)だと思う。
本当にそんな判断ができるなら産業界、航空業界が放っとかない。
一生遊んで暮らせるチャンスなのだし、社会にも大いに貢献できるのだから
こんなとこに書き込んでないで危険予知のノウハウを高く売れ、と教えてあげるべき。

220 :シューマッハ:2007/06/05(火) 01:25:28 ID:fPDY6tZ40
ラーメン好きのオジサンがこれまたお好きな「銃刀法」に例えるならば、
そもそも自動車の所有と使用を禁止すべきだという話にもなる。

そんなこと不可能でしょ?
それに国民的合意形成も無理だし(あ、でも可能性がゼロとは言えないから…これも「合意形成は予測可能」ってことに…アホらし。)

本当にしつこいよね…
でもこのスレに移ってからのやり取りで、本音は「路上における車両の優先」にあり、歩行者は「本能で避けろ」
っていうのが彼らの持論であることが明確になってきているから、
どれほど頑張って「歩行者を、守りたいの!」って金切り声を上げられても、聞く耳持つ人はいないよ。2ちゃん以外には。

>>219
だから前スレにも書いたけど、「フォース」を持ってるんだと思ったんだよ。彼。

221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:29:39 ID:eglxBltY0
>>208
聞いた事ないかどうかは関係ないけど
>>22のように交通量が多い道では待ちきれない歩行者が勝手に渡り始めるんだよ。
危険予測が出来ないと突然視界に入った歩行者を轢くぞ。

222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 01:31:47 ID:eglxBltY0
>「止まった車を追い越した車と横断者の事故」は止まると解決しません。
>(これが正しいかどうかの『議論』です)
キミの論点はそこか。
俺の論点は突然渡り始めた歩行者を轢かないことだ。

223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:14:07 ID:PpU8PWmR0
止まった場合の他車による危険 > 止まらない場合の自車による危険

こういうシチュエーションはあるに決まっている。しかも頻繁に。

無いと言い張るのは運転適性がないほど極度に鈍感であるか、
議論の立場上握り潰すしかないかのどちらかだ。


片側二車線の道路で、信号サイクルによる集団で流れている時。
横断歩道脇に歩行者登場。
今渡らせるのが歩行者にとって安全なのか?
車同士の事故も誘発する危険性が高い。
歩行者だって今渡りたいのか?止まるかどうかわからない四車線分の
車を間を縫って。ちょっと待てば車の切れ目はあるのに。
ここで渡るように仕向けられるのは、歩行者にとっての不幸ではないか?


理想を並べ立てるだけで、理想とはかけ離れた現状、現実の危険を
避けようとしないのは、単なる危険思想の持ち主だ。

224 :シューマッハ:2007/06/05(火) 02:15:42 ID:fPDY6tZ40
>>215

>「止まった車を追い越した車と横断者の事故」は止まると解決しません。
>(これが正しいかどうかの『議論』です)
>「どっちが多い」かは・関・係・な・い・んです。

sYDMTpwB0 どの。
きみが「予測可能」だと考えたことに対しては全て対処すべきだ、という固い信念の持ち主であることはわかった。

リスクとしての現実の頻度も確率も関係ない、となると、

・外に出たら隕石が落ちてくるかもしれない。
・家の中にいるゴキブリが新種の伝染病を蔓延させるかも知れない。
・靴下に生えたカビが血中に侵入し、脳にまで到達して致命的な障害をもたらすかも知れない。
・豆腐の角に頭をぶつけてしまうかも知れない。

などなど、きみの日常生活は実に様々なリスクに囲まれており、一瞬の油断もままならない筈だ。
とてもこんなところに書き込みなどしている暇はないのではないか…。老婆心ながら実に心配だ。

225 :シューマッハ:2007/06/05(火) 02:21:08 ID:fPDY6tZ40
>>223

このスレの
160から195あたりまでの流れを参照されたし。

その上で建設的な議論をよろしく。

226 :シューマッハ:2007/06/05(火) 02:23:03 ID:fPDY6tZ40
ちなみに私の居住地ではそのような条件の場所はなかったよ。

227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:37:58 ID:/4zDCNTc0
>>224
>全て
>頻度も確率も関係ない

眼科池。
以上。

と思ったが…

> ・外に出たら隕石が落ちてくるかもしれない。
> ・家の中にいるゴキブリが新種の伝染病を蔓延させるかも知れない。
> ・靴下に生えたカビが血中に侵入し、脳にまで到達して致命的な障害をもたらすかも知れない。
> ・豆腐の角に頭をぶつけてしまうかも知れない。

なんだこういう事か…

とてもこんなところに書き込みなどしている場合ではないのではないか…。老婆心ながら実に心配だ。

228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 02:46:40 ID:ylzvhozA0
相変わらず横断歩道で止まらないキチガイドライバーが熱弁ふるってますねw
だいたい「歩行者を渡らせる」って言い方からして傲慢なんですよね。
横断歩道は歩行者の優先道路なんですけど。


229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 04:22:47 ID:FRrlEUoo0
現実離れした極論を言えば論破したと思って勝ち誇る馬鹿って、
どこにでも存在するねぇ。ほんとこれって能無しだねぇ。

230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 05:20:22 ID:fh10ycIB0
何とかの考え休むに似たり、実際単なるコトバ遊びだよね
現実は

ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
車両接近時の横断開始基準(図-3)
1)車両通過を待つと回答したのは26%だけ
2)横断に際しての閾値は車両速度が40km/h 以下、
かつ、歩車間距離が50m 程度である
「2)」の場合車両通過まで4.5秒あれば
横断できると判断されると考えることもできそうです。

ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kyougikai/numazu.pdf
------------------------------------------------------
(2) 歩行者事故防止活動の強化
ア 「思いやりパッシング運動」の推進と併せて「横断歩行者妨害違
反の取締り」を継続推進した結果、横断歩道上および横断中におけ
る交通事故はいずれも減少した。
------------------------------------------------------

脳内理論で自分の世界に引きこもるか
それとも現実を見るか


231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:00:54 ID:cpNBa7Jc0
このスレ 
ワロス
免許持って無い身障って奴はw

232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:35:15 ID:81L9IPm+O
まあ、なんて楽しい話題

233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:46:03 ID:OrN881z00
横断歩道 渡りたいなら 手を挙げろ

234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/05(火) 21:46:25 ID:iZ/Ec1560
おれもここ数日はずっとザード聞いてる。マジなける。

235 :16:2007/06/05(火) 22:13:12 ID:8jjg348H0
>>169-170
えらいネガティブキャンペーン張られてるなw

お前らが頑なに止まったら追い越した車が歩行者轢くだの
止まらない対向車が轢くだの言う根拠は簡単で
お前らがその事故の元凶だからこそ、声高らかに吼えてるんだろ。

止まったら後続車がうんぬんは、傍目には根拠がない主張に見えるが
何を隠そう、お前らは先行車が止まれば、これ見よがしに追い越したり
対向車が止まればクラクションでも鳴らしながら通過しているからこその主張だな。

236 :16:2007/06/05(火) 22:14:35 ID:8jjg348H0
>>170-171だった

237 :日本人の民度が低い:2007/06/05(火) 22:19:10 ID:mY6ibhrJ0
>お前らは先行車が止まれば、これ見よがしに追い越したり
対向車が止まればクラクションでも鳴らしながら通過しているからこその主張だな。
ihanndesuyo

238 :16:2007/06/05(火) 22:40:10 ID:8jjg348H0
>>237
ちゃんと文脈読んで発言しろな。

239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 10:23:18 ID:4JPBkntW0
>198
>車が止まれば当然歩行者は渡り始める可能性が高くなる、

 俺は車が止まらなくても渡る。それは、そこが横断歩道だから。

>当然歩行者が追い越した後続車に轢かれる可能性も高くなる。

 歩行者や横断歩道の存在にも気が付かず、前車が停止すれば反射的にそれを
追い越す、超暴走運転手の行動に「当然=そうなるのがあたりまえであるこ
と、道理にかなっていること」なんて言葉を使うな。

>これらの安全で合理的思考を状況と照らし合わせ結果、「あえてとまらない」こともある、
というだけの簡単な話。

 君の「あえて止まらない」も傍から見れば「無神経に止まらない」と区別はつかない
と思わないか?余裕で止まれるのに「あえて止まらない」理由は何だ。

 198に限らず、「あえて止まらない」=道交法違反までして歩行者を保護した気分
に浸っている運転手は、少なくとも1度は停止した自車を追い越した車が歩行者を跳
ねた事故現場に居合わせていたんだよな。

 そうでないと「絵に描いた餅」になるよ。




240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 15:32:15 ID:upWpJcGT0
>>24

241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 17:59:32 ID:8YyH89Ll0
「敢えて止まらないと言う奴」と
「横断歩道前で歩行者を視認した対向車が止まっても止まらない奴」と
「横断歩道前で一時停止もせずに追い越す奴」

実に深い関係にある。

242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:00:43 ID:8YyH89Ll0
訂正ね
「横断歩道前で一時停止もせずに追い越す奴」
→「横断歩道前で停車中の車を一時停止もせずに追い越す奴」

243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 18:05:13 ID:w7A5HV7x0
>>241
それは完全に誤り。
「敢えて止まらない」ではなく、「状況によっては通過する」だから。

しかし、
>>24は、かなり確実性が高い。
そう言う奴が歴代スレで常に湧いてくるし。

244 :日本人の民度が低い:2007/06/06(水) 18:19:12 ID:G9hOqAWB0
危険予測が出来ないと突然視界に入った歩行者を轢くぞ。

245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:58:20 ID:4sr+lcsc0
「あえて」と言うからには10回中8,9回程度は停まっているんだろうな?

そうでなければ「あえて」と言いつつ「何が何でも停まらない」と指摘されても仕方ない。

246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 20:59:54 ID:4sr+lcsc0
商店街などを通過する道を走れば
ふつう1日5〜10箇所程度で歩行者待ちを見かけるはずだ。

247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:08:05 ID:euRWj4Yk0
>>235
前段には重大な誤りがあるので指摘しておこう
横断歩道における事故の元凶はいつも無闇に止まって横断中の歩行者を見えにくくする先頭車だ

後段は
止まらない先頭車=追い越す後続車
止まらない先頭車=通過する対向車
という事を言いたいようだが証明が記されていないので認める事はできない

以上。

248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:36:28 ID:4JPBkntW0
>184
>車は何が何でも止まった。歩行者は自らの安全を守ることを放棄した。

どういう結果になるか想像付かないの?

 君は、何が何でも止まると必ず後続車が追い越し歩行者を跳ねるという結果
しか想像出来ないようだけど、何が何でもの停止であれば、急制動に近いであ
ろうから、後続車はそれに追従して停止する以外の選択が在るのか?そんな短
時間で完全を確認して追い越す車は見かけないと↑でも体験談を書いている方
がいるぞ。

 そもそも、横断歩道で停止した前車を追い越す走行は、超暴走=歩行者を跳
ねるかもしれない行為なので、それを「どういう結果になるか想像付かないの
?」と自信有りげに言われても、道交法を逸脱した走行を他の運転手が管理出
来るはずもなく、事故が起きたとしても暴走車が歩行者を跳ねた事故で終了。

249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 21:48:00 ID:80l2BUeO0
>>248
何で対向車の話がないの?

ああ、対向車なんか気にもしないで、歩行者に渡ってもらおうとしているからだね。
>歩行者が事故が起こらないように安全を確保してくれただけ。
で、こんなことはあってはならない、って言うわけだ。

おおこわ ((((;゚Д゚)))))

250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:07:56 ID:4JPBkntW0
>249
>何で対向車の話がないの?

 よく気が付いたね。現実は横断歩道で停止した車を追い越す車は皆無(私の
場合)ですが、横断歩道で停止するように努めていると、対向車が停止しない
ケースもよく見ます、中には、対向車線側に歩行者いて対向側の自車が停止し
ても通過する車がいて、1度その状況で歩行者が跳ねられたのも見ました。

>ああ、対向車なんか気にもしないで、歩行者に渡ってもらおうとしているからだね。
>歩行者が事故が起こらないように安全を確保してくれただけ。
で、こんなことはあってはならない、って言うわけだ。

おおこわ ((((;゚Д゚)))))

 怖いも何も、車を運転する者は事故を起こさない(特に対歩行者)事を肝に
銘じていれば良いと思わないか?

251 :120:2007/06/06(水) 22:17:19 ID:b6tb111O0
車を運転する以上、事故を起こす覚悟をもって、運転して欲しいものだ。

252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:18:25 ID:80l2BUeO0
危険な状況で「何が何でも」止まる車がなかったら
はねられずに済んだのに。

変な運転者に遭遇したばかりに…
かわいそうな歩行者。

>>250
ま、結局は>>170ってことで了解。

253 :シューマッハ:2007/06/06(水) 22:27:37 ID:4vFEZOQi0
>>252

横断歩道で、
歩行者の確認も徐行も一時停止もせず、
あえて止まらなかった車に撥ねられた。
事実はそれだけだ。

法改正を行い、
こういう連中には厳罰を持って臨む。

一方で市民による危険箇所の指摘と修正を活発化させる。

年度末の道路工事のお祭り騒ぎがどうして起こるのか。
これは景気対策も含めた公共工事費が余らないようにしているのだ。
そのような使い道より、普段から危険箇所の改善を積極的に要望し、
その予算を使い切ればよい。

254 :シューマッハ:2007/06/06(水) 22:29:26 ID:4vFEZOQi0
そして、それは今すぐにでも始められること。

255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:33:57 ID:uBBtQvco0
>>216
>>202の中段部分に反論はないのかね?

「反論」というか・・・>>202>>210の「反論」で既に終了。


>「後続車が追い越す可能性を否定できない」ということだけなら結構だが
>そこで自分が止まらない場合とのリスク比較がどうやってできる?

というか、車の運転というものは常時「リスク比較」が必要なのだが・・?

「止まった車を後続車が追い越す」ことがあるという知識を持っていることが前提。
「車が止まってから歩行者が渡る」>>>「車が止まらないのに歩行者が渡る」
という事実も知っている。
その上で「後ろの車の動き」を観察する能力がある。
とりあえず以上だけでも十分に「比較できる」。

256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:35:01 ID:uBBtQvco0
>>216
>後続車の追い越しを「予測可能」というのであれば、そうする可能性がある、
>というだけでなく、今そうするに違いない、と、かなりの確度で信ずるに足る
>何かを察知しているということかい?

この質問には答えようがない。
「予測可能」
「そうする可能性がある」
「そうするに違いないとかなりの確度で信ずるに足る何かを察知している」
あなたの質問ではこの三つをどう区別しているのかわからないから。

どうやら「予測可能」という言葉になにかを「みつけた」ことでいろいろ言ってる
ようなので、少し様子を見ていたのですがw・・・

あなたは「予測可能」=「(結果的に)現実」である、と言いたいらしい(?)、
しかし結果を正確に予測することは不可能だから「予測可能」はおかしい、とも
言いたいらしい(?)。

で、

上記の引用では、
「そうする可能性がある」≠
「そうするに違いないとかなりの確度で信ずるに足る何かを察知している」=
「予測可能」
といっている。

つまり少なくとも、
「そうする可能性がある」と
「そうするに違いないとかなりの確度で信ずるに足る何かを察知している(=予測可能)」
をあなたは明確に区別できるということだ。私にはそれが全くわからない。
あなたの質問には答えますから、まずその方法、区別する基準を教えてください。具体的に。

257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:35:23 ID:v2oFxr5d0
>>247は停車中の車を追い越すときに安全確認しないから
歩行者を跳ねるというのだな。

そうならないように横断歩道付近で追い越しする場合は一時停止する事だ。

258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:36:24 ID:uBBtQvco0
>>216
とりあえず、あなたの言い方にしたがっての説明はできます。

「自車が止まらなくても歩行者が渡り始めるとかなりの確度で信ずるに足る何か」
「自車が止まると歩行者が渡り始めるとかなりの確度で信ずるに足る何か」
の『何か』は後者が確実に多い(大きい)。

同時に、

『「後続車が追い越す可能性を否定できない」とかなりの確度で信ずるに足る何か』
の存在が否定できない以上「・あ・え・て・止まらない」場合もある。

これだけの話。

259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:38:10 ID:uBBtQvco0
>>221
>>22のように交通量が多い道では待ちきれない歩行者が勝手に渡り始めるんだよ。

完全に話がズレてる。

>>22のように交通量が多い道」でも「待ちきれない歩行者」が車間を空けずに
続けてくる車の車間をわざわざ狙って飛び出すわけではない。
「待ちきれない歩行者」も、より安全に渡れる車間を選んで渡ろうとする。
これは人間として普通の感覚、常識力の話。
もちろん「例外」を無視していいわけでもない。

「自分が止まらなくても歩行者は渡らないだろう」という感覚を批難するのは当然ですが、
車が止まらないのに渡り始める歩行者の感覚がおかいしのも事実です。
まして、わざわざ車間の短いところを選んで渡ろうとするのは明らかに異常な感覚です。

「危険予測」の必要性は別の話。

260 :シューマッハ:2007/06/06(水) 22:38:49 ID:4vFEZOQi0
片側2車線以上の信号のない横断歩道は、
私の居住地である都内の住宅街には今や殆ど存在しないが、
地方都市近辺の幹線道路にはまだ存在する。

そういう道路は大型トラックやトレーラーが行き交い、
渡るには相当の覚悟が必要だろう。大型車が止まってくれても、その前を
横切るときにはおそらく後続の別車線の車からは死角に入る場合もある。

こういう場合に限らず、危険な場所を一つずつ、つぶしていく。

そして、
繰り返すが、交通ルールの再教育、歩行者優先の徹底が必要だ。
危険運転を厳しく取り締まる。飲酒運転の例を見るが如く厳罰化も必須。
日本は運転者に立場に対して甘過ぎる。

261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:40:54 ID:uBBtQvco0
>>222
>俺の論点は突然渡り始めた歩行者を轢かないことだ。

「渡り始めた歩行者」を「轢かない」ためには止まるしかないので
「論点」もクソもない。

論点と言うなら、
「歩行者(単に歩道にいる歩行者含む)が・誰・に・も・轢かれないこと」。
これ以外にあり得ない。

もちろん、
「常には止まる、しかし場合によっては・あ・え・て・止まらないこともある」
が最善なのかどうかはわからない。

しかし「何がなんでもとにかくトマレ」では「ダメ」なのは明白。
100%止まることは不可能だから、結局・誰・か・が歩行者を轢いてしまうのですから。

262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:42:47 ID:uBBtQvco0
>>239
>俺は車が止まらなくても渡る。それは、そこが横断歩道だから。

問題外。


>歩行者や横断歩道の存在にも気が付かず、前車が停止すれば反射的にそれを
>追い越す、超暴走運転手の行動に「当然=そうなるのがあたりまえであるこ
>と、道理にかなっていること」なんて言葉を使うな。

誰がどこでそんなキチガイ発言を?w


>君の「あえて止まらない」も傍から見れば「無神経に止まらない」と区別はつかない
>と思わないか?

もちろん、区別はつかないだろう。
結果的は「あえて止まらない」ことで何も起こらないのだから、批難や罰則を受ける
可能性があるのは「あえて止まらなかった」自分、法律を破った自分だけ。
理不尽といえば理不尽なこと。

それがなに?
だから歩行者が無残に轢き潰され内臓を路上にぶちまけもがき苦しみながら死んで
いくのを何もしないで黙ってみていろと?

子供が狼に襲われそうになっている時、それを助ける為に銃を構える親の姿も、
クラスメートを殺戮しようとして銃を構えている異常者の姿も、
傍から見れば「銃を構えている危険な存在」として区別はつかないかもしれない。
だからといって、子供が狼に殺されるのを黙って見ているのが正しい親のあり方だ・・
と君は言いたいのかな?

263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:44:04 ID:p6pKfCYp0
>>258
で、
「自車が止まらなくても歩行者が渡り始めるとかなりの確度で信ずるに足る何か」

「自車が止まると歩行者が渡り始め、後続車が追い越すと、
かなりの確度で信ずるに足る何か」
はどっちが大きいんだろうね?



264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:45:17 ID:uBBtQvco0
>>239
>余裕で止まれるのに「あえて止まらない」理由は何だ。

「余裕」で止まれるなら止まるに決まってる。
「あえて止まらない」のは「余裕」がないからだ。
もちろん・「余裕」・が・あ・る・の・が・自・分・だ・け・で・は・駄・目・。

>198に限らず、「あえて止まらない」=道交法違反までして歩行者を保護した気分
>に浸っている運転手は、少なくとも1度は停止した自車を追い越した車が歩行者を跳
>ねた事故現場に居合わせていたんだよな。

「いた」けど、だからなに?

君も「居合わせていた」ことがあれば、その瞬間から「あえて止まらない」になるのか?
「とまる君」たちが並べている全ての「止まるべき理由」をすっ飛ばして。

君自身が「居合わせていた」ことがあれば、「傍から見れば「無神経に止まらない」と区別は
つかない」ことも君には気にならなくなるのかい?


大学時代に、「社会人にとって仕事は何より大事だ。何よりも優先される。たとえ親が危篤状態
になっても、死んでも私は決して講義を休まない。それがプロというものだ」と言う講師がいた。
骨のあること言うなあ、と感心してたんだけど、実際にその講師の親が病気になった時は何週も
講義休んでたよ。
もちろん、そのことで「社会人にとって仕事は何より大事。何よりも優先される。」が否定された
わけではないが。

265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:45:57 ID:jSQQkrQI0
>>250
二次的、三次的事故の可能性まで頭が回らない者は、運転すべきではない。

「自分が当事者にならなきゃよい」的運転の奴は、往々にして独善的で思慮が浅い。

266 :シューマッハ:2007/06/06(水) 22:46:04 ID:4vFEZOQi0
>>261

>100%止まることは不可能だから、結局・誰・か・が歩行者を轢いてしまうのですから。

「あえて止まらない」車が、常に歩行者を撥ねる。
「あえて止まらない」車が、常に他の「あえて止まらない」車を増やす。

事実はそれだけ。

267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:47:29 ID:p6pKfCYp0
>>262
> もちろん、区別はつかないだろう。
> 結果的は「あえて止まらない」ことで何も起こらないのだから、批難や罰則を受ける
> 可能性があるのは「あえて止まらなかった」自分、法律を破った自分だけ。
そう信じていた人の末路


▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html



268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:48:17 ID:uBBtQvco0
>>263
わかりませんね。

でも、「同じ」と考えるが正解だということはわかっています。

269 :シューマッハ:2007/06/06(水) 22:48:22 ID:4vFEZOQi0
つまり、
>>265
はこの悪循環の輪の中にいる自覚がない人物。

>>>250
>二次的、三次的事故の可能性まで頭が回らない者は、運転すべきではない。
>「自分が当事者にならなきゃよい」的運転の奴は、往々にして独善的で思慮が浅い。

自分に向けた言葉だね。

270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:51:00 ID:GFjbB+TI0
>>267
相変わらず無関係の能無しコピペか。

もしかして「何が何でも」派イメージダウンのための工作員?

271 :120:2007/06/06(水) 22:52:00 ID:b6tb111O0
>>262
>だから歩行者が無残に轢き潰され内臓を路上にぶちまけもがき苦しみながら死んで
>いくのを何もしないで黙ってみていろと?

では、何をすれば良いのでしょう?
あえて止まらなければ良いのでしょうか?
しかし、後続車や対向車の挙動を事前に予測できないと、私には「あえて」が真似出来ません。
常に止まらないになってしまいます。
「あえて」をどの様に判断すれば良いのか御教授を。

272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:52:18 ID:uBBtQvco0
>>267
あのねw、
結果的に何も起こらなかった場合には、「あえて止まらなかった」自分が
停止義務違反とかに問われる可能性だけが残るって話。
何かが起これば起こした当人が責任を負うのは当たり前。

頭は生きているうちに使おう。

273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:52:59 ID:p6pKfCYp0
>>270
でも事実でしょ?
幾万の妄想よりもひとつの事実


274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:53:22 ID:4JPBkntW0
>252
>危険な状況で「何が何でも」止まる車がなかったら
はねられずに済んだのに。

変な運転者に遭遇したばかりに…

 道交法を守る運転手が変な運転手なのか?横断歩道の存在を示す路面表示
も在り、前車や対向車が停止しても横断歩道を通過する車の運転手は、超暴
走車であり、警察の取り締まりを強く期待する。

275 :120:2007/06/06(水) 22:53:26 ID:b6tb111O0
>>260
「再教育」って言うけれど、何時、何処で、どうやって再教育するのかね?
現実的には、厳罰化そのものが、最も効果的な再教育だと思うけど。

276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:54:35 ID:p6pKfCYp0
>>270
しかし、よっぽど書いてほしくないんだなあw

よし、もっとバリエーション増やすかw
図書館行けばいろいろ有るし



277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:57:19 ID:GFjbB+TI0
>>276
どんどん書けば?w

ま、今みたいに無関係なことを結び付けていると、
能無しだと思われるだけだけどね。

278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:57:48 ID:uBBtQvco0
>>271
「後続車や対向車の挙動を事前に予測できない」にも関わらず
(後続車や対向車が必ず止まるという確信がないにも関わらず)、
「常に止まる」ことができる思考が理解できませんが、
「判断できない」のであれば判断しないしかないでしょうね。
仮に私が100%確実な判断(未来予測)ができるとしても、
常時あなたの運転する車の助手席に座っていない限り、
あなたに「御教授」することは不可能です。

279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 22:59:08 ID:p6pKfCYp0
あらあら
>>262
> 結果的は「あえて止まらない」ことで何も起こらないのだから

>>272
> 結果的に何も起こらなかった場合には、

「何も起こらないのだから」という断定が
「何も起こらなかった場合には、」という可能性のひとつに
すりかわってしまったぞw



280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:00:25 ID:p6pKfCYp0
>>277
んで、あなた”だけ”が必死に反応するとw



281 :シューマッハ:2007/06/06(水) 23:01:08 ID:4vFEZOQi0
>>275
>現実的には、厳罰化そのものが、最も効果的な再教育だと思うけど。

その通りだと思う。
でも冷静に考えると、やっぱり再教育も必要だよ。

再教育は、

1)違反者に対する免許更新のハードルを現状よりもうんと高くする。
例)再実習を義務化する。座学含めて検定試験を行う。
2)違反者に対する免許の有効期間を短くする。
例)悪質な違反者は1)と2)の結果反復学習が施され、その経費も負担する。

…というようなイメージです。何か妙案ある?

282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:04:46 ID:FbIE6/0V0
>>274
>道交法を守る運転手が変な運転手なのか?
交通の現状を無視して頑なに守ることで独り悦に入り、かえって危険を
作り出しているのは明らかに「変な運転者」。

>横断歩道の存在を示す路面表示
>も在り、前車や対向車が停止しても横断歩道を通過する車の運転手は、超暴
>走車であり、警察の取り締まりを強く期待する。

それは結構。大いにやるべき。

そういう奴がいることを認識しているのに、よく「何が何でも」止まるものだ。

283 :120:2007/06/06(水) 23:05:17 ID:b6tb111O0
>>278
>「常に止まる」ことができる思考が理解できませんが、
あっ、オレは常に止まってませんから。
というか、止まらないと危険と思わない限りは譲らない。
面倒だもん。

>常時あなたの運転する車の助手席に座っていない限り、
>あなたに「御教授」することは不可能です。

という事は、ここに幾ら書き込んでも、アナタの主張にそって歩行者を守る事はムリじゃん。
だったら、オレには、どうでも良い話って事見たいですね。

284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:05:27 ID:uBBtQvco0
>>279
無駄w

>君の「あえて止まらない」も傍から見れば「無神経に止まらない」と区別はつかない
>と思わないか?

もちろん区別はつかない。
(区別がつかないということは)結果的に「あえて止まらない」ことで
何も・起・こ・ら・な・か・っ・た・ということ。

285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:14:17 ID:uBBtQvco0
>>283
>あっ、オレは常に止まってませんから。
>というか、止まらないと危険と思わない限りは譲らない。
>面倒だもん。

???
なら仮に「後続車や対向車の挙動を事前に予測できない」としても
「常に止まらないになってしまう」なんてことはあり得ませんよw
安心してください。
今現在、適当に止まり、適当に止まらなかったりしてるんですからw


>という事は、ここに幾ら書き込んでも、
>だったら、オレには、どうでも良い話って事見たいですね。

そうですね。
「判断できない」あなたにとっては「どうでも良い話」と言えるかもしれません。
「判断できる」人がわたしの主張にそって歩行者を守れば良い、ということですね。

286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:14:54 ID:p6pKfCYp0
>>284
なんだ逃げるんか、なんてことは言いませんが
現実世界のおはなしですので改めて

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html

「あ・え・て」かどうかはわかりませんが
ひとつの結果です


287 :120:2007/06/06(水) 23:16:06 ID:b6tb111O0
>>281
それって、厳罰化の一種だと思うんですが...。
ただ、教育といっても、それを理解し実施するだけのキャパが人によって様々な訳で。
「あ・え・て」強弁する人に教育して効果あると思います?
あと、教育となると、宗教観、倫理観、道徳観の違いがあるからね。
動機付けはどうでも、結果として安全な行動が最も利益が有るというのが良い。
つまりは厳罰化。

288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:20:10 ID:Nuu40D8C0
>>286
まだ気付いてないようだから、教えてやる。

その内容はお前らにも関係のあること。全ての運転者に関係があること。

それを誇らしげに、自分の立場補強、相手罵倒のために何度も貼るから
頭が悪いって言われるんだよ。

289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:21:50 ID:zG1W3Unb0
>>284
結果的に云々は理由にならない。
止まらない君が歩行者を轢かずにすんだのも結果論。

そんな屁理屈はいいから、いつもは止まる君が、後続車の追い越しを予測して
あえて止まらない場合の判断基準は何なのか早く具体的に示せよ。

290 :120:2007/06/06(水) 23:22:04 ID:b6tb111O0
>>285
>なら仮に「後続車や対向車の挙動を事前に予測できない」としても
>「常に止まらないになってしまう」なんてことはあり得ませんよw

いえいえ、現在の私の走り方で、安全の為に止まらないという選択は無いです。
止まらない理由は「面倒」です。

「あえて」の判断基準が分からないので、「あえて」安全の為に、止まらない走りをしようと思ったら、
常に止まらない走りになっちゃうなあ。
という話。

291 :シューマッハ:2007/06/06(水) 23:23:20 ID:4vFEZOQi0
>>287

>「あ・え・て」強弁する人に教育して効果あると思います?

…ないかもw

292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:27:46 ID:uBBtQvco0
>>286
その「現実世界のおはなし」に異論があると言ってるわけではありませんw、

 >君の「あえて止まらない」も傍から見れば「無神経に止まらない」と区別はつかない
 >と思わないか?

 もちろん区別はつかない。
 (区別がつかないということは)結果的に「あえて止まらない」ことで
 何も・起・こ・ら・な・か・っ・た・ということ。

このやり取りの中に持ち出してきたのがあまりにもトンチンカンだと言ってるだけですw


止まった車を追い越した車やバイクが歩行者をひき殺したり、歩道に突っ込んで
歩行者をひき潰したりしているのも現実世界のおはなしですので
これも「何がなんでもとにかくトマレ」の結果ですので

293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:32:01 ID:p6pKfCYp0
>>288
> その内容はお前らにも関係のあること。全ての運転者に関係があること。
そのとおり、あとはそれを自覚できるかorできないかだよ

> それを誇らしげに、自分の立場補強、相手罵倒のために何度も貼るから
誇らしげかどうかはおいといて

なぜ立場補強、相手罵倒なのかねえ?
事実を書いてるだけなんだよ?

294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:36:13 ID:uBBtQvco0
>>290
>いえいえ、現在の私の走り方で、安全の為に止まらないという選択は無いです。
>止まらない理由は「面倒」です。

ですからw、
あなたにとって「現在の走り方で安全の為に止まらないという選択は無い」のであれば尚更。
あなたが「後続車や対向車の挙動を事前に予測できない」としても、「常に止まらないになってしまう」
なんてことはあり得ないのですから、>>271のレスがそもそも無意味だという話です。

>「あえて」の判断基準が分からないので、「あえて」安全の為に、止まらない走りをしようと思ったら、
>常に止まらない走りになっちゃうなあ。
>という話。

ですからw、
あなたが「判断わからない」のは仕方がないことです。
で、「判断基準が分からない」のですから「あえて止まらない」こともできませんから、
「常に止まらない走りになっちゃう」こともあり得ないから安心してくださいって話です。

295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:38:03 ID:4vFEZOQi0
uBBtQvco0

は結局、何が言いたいのかな?
何かの鬱憤ばらし?

296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:39:18 ID:p6pKfCYp0
>>291
そういう場合はたとえば九州大学の認知情報科学研究室でやってるような
「ドライブシミュレータでの一時停止教育」のように
体で疑似体験させるしかないんでしょう
もっとも、こういう「自己過信傾向」への対策は
ttp://www.iatss.or.jp/review/26-1/pdf/26-1-06.pdf
の記述されてるように
「「自己評価が高すぎるとリスク知覚が甘く
なるために、不安全な運転行動を起こしたり、事故
を起こしたりしやすくなるという仮説」について、
多くの研究者によって指摘されているがそれを実証
した研究は少ないと述べている。

のように、いまだ発展途上ではあるのですが


297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:42:19 ID:p6pKfCYp0
>>292
そうそう、どっちも現実世界のお話

298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:46:36 ID:zG1W3Unb0
>あなたが「判断わからない」のは仕方がないことです。
>で、「判断基準が分からない」のですから「あえて止まらない」こともできませんから、
>「常に止まらない走りになっちゃう」こともあり得ないから安心してくださいって話です。
だからお前があえて止まらないときの判断基準をとっとと示しやがれ。

299 :シュー:2007/06/06(水) 23:48:34 ID:4vFEZOQi0
>>296

>もっとも、こういう「自己過信傾向」への対策は
(中略)
>いまだ発展途上ではあるのですが

まあ、現実的には、免許を交付しちゃいけない人たちがいるってことだね。
酒をセーブできない、タバコをセーブできない人たちがいるように。

300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:49:49 ID:xxQNWo8F0
無駄に長い長文ばかりで読む気をなくすスレだな。
3行以内で簡潔に述べろ。

301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:50:24 ID:zG1W3Unb0
>>296
リスク知覚がユルユルの格好の実例がこのスレにいるじゃないか。

302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:54:11 ID:uBBtQvco0
>>298
「判断基準」は一億通りくらいありますが・・・w
そうですね・・・w

まさにあなたのような車、車間を異常につめたりケツふって煽ったり
パッシングで威嚇したりと明らかに攻撃的な挙動を示す車が
後続車の場合、信号のない横断歩道では、まず間違いなく、
・あ・え・て・止まりません。
止まってやり過ごす場合は何もないところでするでしょう。

303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:58:46 ID:eox62x/Q0
判断能力のない者は、何が何でも止まるしかない。危険なケースには当然逆効果。
状況を判断して止まる者は、上記の「危険なケース」を潰している。
歩行者の安全確保において、下記が著しく優れているのは当たり前。

>判断基準
交通の現場において同じシチュエーションなど二度となく、百種百様であるものを
提示できるわけがない。要求している側の程度が知れる。
すべてを0か1かで決める能力しかないから、「何が何でも止まる」しか選択できないのだ。


304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/06(水) 23:59:19 ID:zG1W3Unb0
その攻撃的な車が横断歩道停止した車を追い越すリスクが
歩行者が横断開始するリスクより高いとなぜ言える?

305 :シュー:2007/06/07(木) 00:05:40 ID:4vFEZOQi0
>>303
>判断能力のない者は、何が何でも止まるしかない。危険なケースには当然逆効果。
>交通の現場において同じシチュエーションなど二度となく、百種百様であるものを
>提示できるわけがない。
>すべてを0か1かで決める能力しかないから、「何が何でも止まる」しか選択できないのだ。

要するに、路上では予測不可能な多様性が本質であると。
ならば、なおさら猿にでもわかるルールが必要であると。

そんな簡単なこともわからない屁理屈こき(失礼!)がいると。
それもまた多様性の一幕であると。

…だから「ルール」がいるんだよ。わかった?

306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:06:03 ID:rM4SNJL60
>>303
1)「 状況を判断して止まる者は、上記の「危険なケース」を潰している。」
ではなく、実際は
2)「状況を判断して止まったつもりの者は、上記の「危険なケース」を潰しているつもりである。」
でしょう

> 歩行者の安全確保において、下記が著しく優れているのは当たり前。
というためには
「2)」の状況が実際に「1)」であるということが必要です
そうでないと単なる「自己過信傾向」かと



307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:10:20 ID:1SpIneqG0
>>306
止まらない自分が歩行者を轢かずに済んだのも
ただの結果オーライだもんね。

本人は予測通りだと言うんだろうがw

308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:12:27 ID:Gmqso3Gf0
>>304
無意味な問いかけですね。
というか、議論慣れしてない人多いなw

「あえて止まらない」場合の具体的な「判断基準」を問われたから状況を設定してそれを
出したのだから、この場合は、

そ・の・攻・撃・的・な・車・が・横・断・道・停・止・し・た・車・を・追・い・越・す・
リ・ス・ク・が・歩・行・者・が・横・断・を・開・始・す・る(自車が歩行者を撥ねる)・
リ・ス・ク・よ・り・高・い・に・決・ま・っ・て・い・る。

仮に同じ状況を共有できたとして、
その攻撃的な車が横断歩道停止した車を追い越すリスクが歩行者が横断開始するリスクより
低いと言えますか? 言えるわけがないのです。

309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:13:36 ID:C4zW1eQE0
>>307
自分が止まったために歩行者が他車に轢かれる、ということがなくて済んだのも
ただの結果オーライだもんね。

本人は予測通りだと言うんだろうがw



310 :シュ:2007/06/07(木) 00:14:33 ID:vzTogpve0
>>308
支離滅裂。論理のカケラもないよ。いつもながら感心するけどさ…

311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:16:15 ID:Gmqso3Gf0
>>297
で、同じ「現実世界のお話」なんだから、両方大事でしょ?
一方の「現実世界のお話」はどうでもいい、ってわけでもないのでしょう?
建設的に考えた方がいいと思いますよ。

312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:22:39 ID:1SpIneqG0
>>308
あれ?過去(>>215)には
>「止まらない車」の数よりも「止まった車を追い越す車」の数が圧倒的に少ないことは
>・知・っ・て・い・る・から、多いのは前者である可能性は高いと思います。
なんて言ってるわけで、
後続車がどんなに攻撃的に見えようが、歩行者が横断開始してしまうリスクと正確に
比較なんかできるわけないじゃないか。

313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:23:01 ID:rM4SNJL60
>>311
>同じ「現実世界のお話」なんだから、両方大事でしょ?
で、取れる行動はひとつというわけですな

そこでどう判断するか?


314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:28:38 ID:Dzu5wGBO0
うわっ、確率の基本すら理解できていない奴らがいる…

そんな学力で議論に加わるなよw

315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:37:58 ID:RqHXZczQ0
>>241
>>243

止まらない、と、一時停止の前に「あえて」を入れてみよう。
「状況によっては」でもいいや。
深い関係どころか…

316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:40:28 ID:Gmqso3Gf0
>>312
だから・・・w、

「この症状にA薬が効くかどうかは今のところわからない」と
「A薬が効く場合はこの症状だ」は、同じ「Aという薬」についての話でも
文脈も意味も扱っている症状も違うのです。
もちろん二つの文章に矛盾はありません。

何度も何度も言いますが、仮に「後続車がどんなに攻撃的に見えようが歩行者が
横断開始してしまうリスクと正確に比較なんかできるわけない」としても、
そこで判断を放棄し思考停止してしまうわけにもいかないのです。



>>313
その通りです。
雑音を排し、まずそこが共有できてこそ建設的な方法論の話が可能です。
今のところ「あえて止まらない」以外の方法があるとは思えませんが。

317 ::2007/06/07(木) 00:45:49 ID:vzTogpve0

>100%止まることは不可能だから、結局・誰・か・が歩行者を轢いてしまうのですから。

「あえて止まらない」車が、常に歩行者を撥ねる。
「あえて止まらない」車が、常に他の「あえて止まらない」車を増やす。

事実はそれだけ。

318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:46:43 ID:1SpIneqG0
予測できない、わからないということ、を素直に認めて
原則通り停止するのは思考停止でもなんでもない。
事故は止まらない車によって起こされる。

319 ::2007/06/07(木) 00:48:04 ID:vzTogpve0
俺だけは…を幾らしつこく言ったところで、
脳内理論に変わりはない。

「あえて止まらない」車が、常に歩行者を撥ねる。
「あえて止まらない」車が、常に他の「あえて止まらない」車を増やす。

繰り返すが、
事実はそれだけ。

320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:48:07 ID:1SpIneqG0
>>317
「あえて止まらない」車が、横断歩道以外で横断する歩行者を増やす。

もあるよ。

321 ::2007/06/07(木) 00:48:55 ID:vzTogpve0
>>320
そだね。
その結果、70年代に逆戻り。

322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 00:56:15 ID:Gmqso3Gf0
>>318
あなたはまだ論点がわかってない。
「自分が自分が」という発想からいい加減離れたらどうかな。

あなたが言ってるのは、道路上に「他者(他車)」が存在しない場合のみに言えること。

「止まらない車(止まった車を追い越した他車)によって起こされる事故」
をどうしたら防げるのか、という話にとっては全く無意味。

323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:01:26 ID:4cs36A7B0
理想を追い求め現状に対して「実力行使」し犠牲者を出すのは、
頭のいい者のやり方ではない。過激派、邪教などと根は同じ。

まずは現状に即した最善の(安全)策をとりつつ、大局的な
見地からの改善を考えるのが賢者というものだ。

324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:02:15 ID:RqHXZczQ0
>>84
まだ見られるぞ。

325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:02:16 ID:1SpIneqG0
後続車が後続車が、と執拗に拘り続けた挙げ句
あえて止まらない
などというトンデモな方向に逝っちゃってるようだが、
そんなに後続車の追い越しが怖いなら、追い越し難いように
中央寄りに止めて、かつドアでも開ければよかろう。

326 :324:2007/06/07(木) 01:03:00 ID:RqHXZczQ0
すまん、誤爆

327 ::2007/06/07(木) 01:09:30 ID:vzTogpve0
>>323
一体何の話すか?…わかりやすく具体的に頼みます。

328 ::2007/06/07(木) 01:11:04 ID:vzTogpve0
>>322
それは危険な場所を減らすこと。
沢山知ってるんだろうから、早く陳情してきてよー

329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 01:52:44 ID:VTAyNOay0
>>322
それに対する唯一絶対の解は、「止まらない車を無くす」しかない。

現状を見て、取り敢えずとまらない事で事故を減らす?
残念ながらそれでは事故は減らない。逆に増える。

過去スレから拾ってきたデータだと、横断歩道上での死亡事故はおおよそ年間500件。
内、止まった車の対向、追い越し車が起こした事故は1〜2件。
事故発生数の比率は500〜250:1になる。

だがこれはフェアなデータじゃない。なぜなら、止まる車より止まらない車の方が
圧倒的に多いのだから、止まらない場合の事故件数が多くなってあたりまえだからだ。

では、止まらない車と止まる車の比率はどのくらいなのか?
私の試算ではおおよそ20:1。つまり、平均して20台止まらない車が続いた後、
やっと止まる車が現れる事になる。

だがこれを加味しても、先の比率は25〜12.5:1にしかならない。
止まらない場合の事故発生率は止まる場合の12.5〜25倍になる。

よって、現状を見た場合、今まで止まっていた人が止まらなくなっても
事故は減るどころか微量とはいえ増えることになる。

逆に、止まらなかった車が止まるようになれば、事故は減る。それも劇的に。
止まらない車の半数が止まるようになれば、事故もほぼ半数になる。
そして止まらない車がゼロになれば、事故もゼロだ。


事故を減らそうとするならば、止まる車を減らせばいいのか増やせばいいのか、
もうこれ以上言うまでも無いだろう。


330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:11:56 ID:XagnQO3O0
危険な中をあえて車が止まらなかったからこそ、渡らずに事故に遭わなかった
歩行者の数はカウントしようがないしな。

まぁそれ以前にソースも不明だし、止まった車があったかどうかなど
止まった車が立ち去って目撃者がいなきゃ、カウントされないし。
止まった車の与えた影響が皆無とは言えないないものも、カウントされていないだろうし。

まさに机上の空論の中の空論。 >>329

331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:17:20 ID:XagnQO3O0
渡るようにお膳立てする車が少ないからこそ、今の数字があるのかもしれない。

半数が止まるようになれば、「渡るようにお膳立て」された歩行者は物凄い倍率で激増する。
しかし半数は止まらない。
こりゃ、おっそろしいことになるわな。

332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 02:28:05 ID:XagnQO3O0
横断歩道(予告)標識などが消えかかっていても放置。
(菱形やゼブラが薄くなっている箇所だらけであることは、実際に
運転している奴なら知っているだろう)
行政、警察とも、特に「信号なし」横断歩道対策に力を入れることもない。

歩行者が自分で安全確保して渡る現状の方が事故が少なく、
下手に手を付けると増えてしまうのを知っているからなのかもしれない。

333 :120:2007/06/07(木) 05:50:30 ID:oNeaFwJo0
止まった為に他車が歩行者と事故を起こすパターンって、後ろのDQNが追抜くよりも、
例えば、交差点で左折しかけたが、その先に障害があって途中で停止。
その後ろも左折車で、横断歩道を踏んで左折待ち車列が出来る。
その隙間を渡ろうとした歩行者が、車列を追い抜こうとした車と衝突。

なんていうのが、一番あり得るパターンじゃない?
後ろがDQNだからといって、止まると追い抜くとは思えない。
まあ、止まると喧嘩の可能性はあるが。

あと、あえて止まらないというのは、危険は察知してる訳だから、ホーンは鳴らしながら
あえて止まらないんだろうなあ。

334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 05:52:35 ID:SrzfTPv70
あえて止まらないって言っても、減速はするでしょ。

335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 07:38:37 ID:RqHXZczQ0
あえてねぇ。

犯罪の多いスラム街の入り口であえて道行く人に威嚇射撃を
するわけだな。

そのおかげで近づく人がスラム街の中で犯罪に巻き込まれる
のを防げると。

誤射して当たっちゃっても、中で起こる犯罪の肩代わりをしたのだと
胸を張り。

そして、そもそもその街が危険なのは銃を持ち歩いて人に
向ける香具師が沢山いるから。

銃を人に向けるのをやめて、銃を持ってる香具師が近づきにくい
ようにするのが一番だと思うんだがな。

336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 07:48:37 ID:T/jhVurh0
>>329
止まらない車が存在する事まではわかっているんだな?
ならば後続車や対向車がいる場合には決して止まってはならない事も理解できるだろう。
「止まらない車を無くす」方法を知っていて、かつ実現可能でないのなら。

後半は計算が全く間違っていて話にならない。
「条件付き確率」を検索してもう一度計算し直せ。
1960年代の指導要領では小学校で教えていた内容だ。

337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 08:39:24 ID:f6WbobzIO
妄想のオンパレードだな。
他の車の違反が前提なら、赤信号でも渡らせちゃいかんだろうし、止まれないだろう。

難癖や屁理屈は飽きた。
とにかく事故は起こすなよ。アホども(笑)

338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 08:55:04 ID:f6WbobzIO
まあここまで社会性、自己認識のない連中が増えてくると、
結局、厳罰化が加速するばかりだがな。

危険な違反を恒常的に行って、身勝手な妄想でその行為を正当化する。

車はオトナの乗り物にしたいね。凶器になり得るからな。アホが乗ると。


339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 09:03:21 ID:f6WbobzIO
信号無視も増えたな。最近。高齢者や子どもの犠牲者が増えなければいいんだが。。

340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 09:14:59 ID:f6WbobzIO
取り締まりや罰則強化は、こうした一部のアホが
恒常的に違反を繰り返し、さらにそれによって悲惨な事故が起きることによって行われる。

歩行者のみならず、運転者の立場からみても、
車の所有や運転を禁止したいね。確信犯は。

人命を奪ってからでは遅い。

341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 09:17:26 ID:gw7/ZGrG0
おいらは免許暦8年だけど、ちゃんと止まるけどなぁ。

342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 10:42:48 ID:EhAwboRm0
いやいや、停止してない人の理由は、意図的に止まらないのではなく、
道路状況を確認せずにボーっと運転してるから止まれないのである。

つまり、“運転が下手糞” なんですね。

ただ、それを他人に指摘されるのが嫌だから、
「おっ、俺は意図的に止まってないんだからっ!!」と強がってるだけ。
しかも「止まったら逆に危険!!」と止まれないことを正当化する始末。

343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 11:19:21 ID:f6WbobzIO
個人的には横断歩道で(あえて加速して!通過すると放言したバカもいるな)
普通に横断した人間を撥ねた奴には、極刑をもって臨むくらいでいいと思う。

それでもこれだけ運転人口が増えると、
常に一定の割合でアホが湧いてくるだろうがな。


344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:33:34 ID:HctNh3SW0
>>342
はいはい、止まった場合の危険は存在しないことにしたいわけね。

現実の危険無視の上、そういう能のない事実無根の中傷ばかりやっているから
あんたらの仲間はアレなんだよw

345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 15:38:24 ID:AcGoZEZi0
松下電器、レンジ・冷蔵庫など305万台をリコール(2007年5月)
ttp://national.jp/

更に、また事故発生です(2007年6月)
>松下電器産業が製造した電気コンロが原因で火災が発生する事故が、過去に54件起きていたことが6日わかった。
>経済産業省が発表した。

6年間出火を隠し続けて、ほとんど製品がなくなったらまた好感度アップのリコールですよ
あなた達がわざわざ買い替え終わってからのリコール
悪質です

346 :日本人の民度が低い:2007/06/07(木) 19:16:12 ID:uN8uyBwv0
>>340
ちゃんと止まるけどなぁ。


347 :日本人の民度が低い:2007/06/07(木) 19:32:42 ID:uN8uyBwv0
http://verkehr.hp.infoseek.co.jp/licht_an.html



348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 19:38:53 ID:I6E/AkZ+O
まあ、横断歩道で¨あえて¨止まらない車も、そこに信号が設置されれば、どうせ止まるんだろうし
たいしたポリシーじゃねーよ

349 :日本人の民度が低い:2007/06/07(木) 20:28:18 ID:uN8uyBwv0
↑ワロタ

350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:53:49 ID:5lky7chu0
>>348のような発言は、信号のある横断歩道にはない安全上の欠陥を
信号のない横断歩道が構造的に持っていることすらわかってないから
できるのわけだ。

つーか、意味わからんなw
「あえて止まらない」車は信号の有無に関わらずもともと「止まっている」。
そこが信号のある横断歩道になれば、「あえて止まらない」必要がなくなる
だけのことだ。

351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:55:50 ID:UqbGuHk20
>>344
止まった場合の危険を生じさせているのは、止まらない人ですよ。
皆が止まれば危険なんて生じません。

352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 20:58:01 ID:5lky7chu0
>>329
基本的な間違い多数。

>>「止まらない車(止まった車を追い越した他車)によって起こされる事故」
>>をどうしたら防げるのか?

>それに対する唯一絶対の解は、「止まらない車を無くす」しかない。

完全に間違い。
「止まらない車を無くす」は理想ではあるが、残念ながら物理的に実現不可能だから
「解」にはなり得ない。


>現状を見て、取り敢えずとまらない事で事故を減らす?
>残念ながらそれでは事故は減らない。逆に増える。

これも完全に間違い。増える減る云々以前の前提から既に完全に間違っている。

「・あ・え・て・止まらない」車は『≒止まる車』。

「・あ・え・て・止まらない」ことで事故が「逆に増える」と断定するためには、
「・あ・え・て・止まらない」車が歩行者を轢く確率と、
「・あ・え・て・止まらない」車を追い越した後続車が歩行者を轢く確率を比較
する必要がある。
その結果「逆に増える」可能性はないことはないかもしれないが、後述の理由から
「事故が減る」可能性が高いと考えるのが妥当。

353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:05:34 ID:5lky7chu0
>>329
>止まらない場合の事故発生率は止まる場合の12.5〜25倍になる。
>よって、現状を見た場合、今まで止まっていた人が止まらなくなっても
>事故は減るどころか微量とはいえ増えることになる。

デタラメで無意味な数字を出されても困ってしまう。これも最初から間違っている。

これは、全ての「止まる場合」「止まらない場合」の状況をかき集めたクソミソの集合から
ランダムに取り出したものに過ぎない。

つまり、自車しか通行していない場合も、車が連なっている場合も、後続車が不振な動きを
している場合、していない場合も、区別なく集めた上で「止まる場合」「止まらない場合」
それぞれの「危険度」を数値化している。これでは話にならない。

「・あ・え・て・止まらない」車の「止まらない場合」の状況は限定的だから、
「止まる場合」「止まらない場合」のあらゆる状況をクソミソにした集合における事故発生率
と比較しても全く無意味。

結果として「止まらなかった場合」に歩行者を轢く事故の発生率が「止まった場合」のそれよりも
高いのは当たり前。車が止まれば、少なくとも歩行者とは物理的に接触することがないのだから。
しかも当然車同士の追突事故などはカウントされない。

354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:06:28 ID:CT06LqVW0
俺は止まってるよ。偉いね。

355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:09:19 ID:5lky7chu0
>>329
>逆に、止まらなかった車が止まるようになれば、事故は減る。それも劇的に。
>止まらない車の半数が止まるようになれば、事故もほぼ半数になる。
>そして止まらない車がゼロになれば、事故もゼロだ。

これも間違っているし片手落ち。
上で述べた通り、現在「止まらない車」が止まるようになれば、「止まらない車」によって
起きている事故(車対歩行者の事故)が減るのは辺り前。(車対車の事故は確実に増える)。

しかし、

・止・ま・る・車・が・増・え・れ・ば・
・止・ま・っ・た・車・を・追・い・越・し・て・渡・り・始・め・た・歩・行・者・を
・轢・く・事・故・は・確・実・に・増・え・る・、・そ・れ・も・劇・的・に・

また、残念ながら信号のない横断歩道においては、止まらない車がゼロになることは絶対にない。
信号無視をする車さえ決してゼロにはならない。
止まらない車がゼロになることがない以上「全ての車が止まるようになれば」は「絵に書いた餅」。

つまり、皮肉なことだが、

・「・止・ま・る・車・」・増・え・れ・ば・増・え・る・ほ・ど・
・「・・あ・・え・・て・・止・ま・ら・な・い・」・思・想、・技・術・が・
・よ・り・求・め・ら・れ・る・こ・と・に・な・る・

356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:11:00 ID:5lky7chu0
>>329
>事故を減らそうとするならば、止まる車を減らせばいいのか増やせばいいのか、
>もうこれ以上言うまでも無いだろう。

繰り返すが、「止まる車を増やせば事故を減らせる」というのは、
それはそれで一面的には正しい。

しかし、単に止まるだけでは、「何がなんでもとにかくトマレ」という稚拙な思考では
決して減らせない、むしろ増えてしまう事故もあるのだということを忘れてはいけないのだ。

357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:19:14 ID:JhqWclj30
物理的という言葉の意味を知らない人がいるスレはここですか?

358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:21:05 ID:CT06LqVW0
法律で決まってるんだから止まれよバカ。

359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:31:28 ID:FigHIgnh0
どんどん「・」が増えてるな。
ニキビ面の引きこもりが吠えてるようでキモい。

360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:37:54 ID:TiRpi7T30
止まらずに歩行者を轢くと、、、

>風見しんごさん長女死亡事故、禁固2年
>6日の裁判で東京地裁は、「何ら落ち度のないえみるさんが、
>短い人生を終えなくてはならなくなった。
>両親ら遺族の悲しみや嘆きは深く、
>重大な結果を引き起こした責任は重い」として、
>加藤被告に禁固2年の実刑判決を言い渡しました。
ttp://news.tbs.co.jp/20070606/newseye/tbs_newseye3579697.html

361 :日本人の民度が低い:2007/06/07(木) 21:42:22 ID:uN8uyBwv0
>>344
>止まった場合の危険を生じさせているのは、止まらない人ですよ。
>皆が止まれば危険なんて生じません。

ごもともです
横断歩道はとまらないとだめですよ

362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:44:03 ID:FigHIgnh0
>止まる車が増えれば 止まった車を追い越して渡り始めた歩行者を轢く事故は
>確実に増える、それも劇的に
止まった車はどんな状況だろうがいつでも必ず追い越す、
というような奴がそこらじゅうにたくさんいればそうなるかもしれない。
しかし現実には横断歩道で停止した車を追い越すなんて極々少数。

多数が止まるようになればそれは現在の赤信号と同じに認知される、ってこと。
止まる車の数に比例して追い越しによる事故が増えることは決してない。

363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:44:57 ID:Ich0meFV0
そもそも横断歩道付近は追い越し禁止なのだが?

364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:57:00 ID:T/jhVurh0
車というのは大きく3タイプに分けられる

A:何が何でも止まるキチガイ(おまいら)
B:あえて止まらない状況判断が出来る車(我々)
C:止まった先頭車を追い越す車(一般人)

歩行者も同じく3タイプに分けられる
a:横断歩道は歩行者優先と謳って無条件で渡るキチガイ(おまいら)
b:車が止まっても渡らない歩行者
c:車が止まれば渡る歩行者(一般人)

まず始めにタイプaの歩行者を考える事にしよう
横断歩道から先頭であれ何台目であれ止まるのはA車・B車のみである(B車がほんとうに止まれるのかどうかは怪しい所ではあるが)
横断歩道は歩行者優先が常套句のおまいらは車に気を使って走って渡る事すらしないそうだが
そのような渡り方ではおまいらが渡ろうとした時点での先頭車から数えて少なくとも5台目までCの一般車が一台も存在しない場合でもなければ助からないだろう
仮にA:B:C=1:1:9として計算してみて欲しい
無作為に並べた5台の車にC車が一台も含・ま・れ・な・い確率を
人命である以上無視できるものではないが存在自体稀なこのbタイプの歩行者が助かる確率は残念ながらほぼゼロに近く歩行者の生存率にここではほとんど差が付かない
タイプbの歩行者はボケっと突っ立って人生を無駄に過ごす只のバカなので放っておくとして

365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:58:01 ID:T/jhVurh0
最後にcタイプの歩行者について考えよう
前記の2タイプの歩行者に対してはあえて止まらない効果も何が何でも止まる害も小く差が付くとすれば歩行者の大多数を占めるこのタイプである
まずこのタイプの歩行者とA車の組み合わせについて考えよう
A車は歩行者がいれば必ず止まるという仮定であるから(実際に必ず発見できるかどうかはかなり怪しいが)
aタイプのキチガイ歩行者のごとく歩いてのうのうと渡るという事はないと思われるが
一般人は脚の悪い人など様々な横断速度の人がおり車列の何台目までがこの歩行者を射程距離に収めるかはバラ付きがある
仮に4台目までであるとすると止まった先頭車の後続3台にC車が一台も含まれない確率がこの歩行者の生存率となりこれまた極めて小さなものとなる
大多数の一般人はちゃんと走って渡るから生存率はもっと大きいという反論もあるだろうがそれは大した問題ではない
cタイプの歩行者とBタイプの車の組み合わせを考えよう
Bタイプの車は車列が流れている場合は危険なので歩行者がいる場合でもあえて止まらない
そして車が止まらなければcタイプの歩行者は渡り出さないのである
つまり生存率は100%である
バラ付きはあれど極めて小さい事に変わりはない前記の生存率とは質的な差があると言わなければならない
以上の事からあえて止まらない事により横断歩道における死亡事故を劇的に現象させる事ができる事がわかる

366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 21:58:56 ID:f6WbobzIO
人を殺しているのは、止まらない連中。

思想?技術?

バカも休み休み言え。


367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:02:45 ID:f6WbobzIO
気持悪いね。コイツ。

368 :120:2007/06/07(木) 22:14:53 ID:oNeaFwJo0
>>364-365
一体誰が全部読むのだろう?
全部読んでくれると思ってるのかね。
結構、お人好しだね。

369 :日本人の民度が低い:2007/06/07(木) 22:17:37 ID:uN8uyBwv0
>>364
>C:止まった先頭車を追い越す車(一般人)

正しくは→C:止まった先頭車を追い越す車(異常者)


370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:18:12 ID:QRcvgICZO
誰も話し相手がいない奴なんだろうな。

371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 22:22:30 ID:IgvAVCcm0
>262
>>歩行者や横断歩道の存在にも気が付かず、前車が停止すれば反射的にそれを
>>追い越す、超暴走運転手の行動に「当然=そうなるのがあたりまえであるこ
>>と、道理にかなっていること」なんて言葉を使うな。

>誰がどこでそんなキチガイ発言を?w

198は
>当然歩行者が追い越した後続車に轢かれる可能性も高くなる。

 と書いているぞ。運転手の意図は不明でも、横断歩道で停止した車を追い越す
のはキチガイ運転手認定でOK?

>264
>「余裕」で止まれるなら止まるに決まってる。
「あえて止まらない」のは「余裕」がないからだ。
もちろん・「余裕」・が・あ・る・の・が・自・分・だ・け・で・は・駄・目・。

 日本語は解りますか?貴方の解釈の「敢えて」と私の解釈の「敢えて」には
ずれが在るようですね。

 辞書を引くと「敢えて」とは、やりにくいことを押しきってするさま。無理に。
 と載っているぞ。

 だとすると、「あえて止まらない」は、止まるのが楽なのに無理して通過して
いることになるので、貴方のケース>「あえて止まらない」のは「余裕」がない
からだ。は日本語としては間違ってるよ。

 まあ、後続車の余裕の有無まで感じ取れる?ようだから、やはり赤信号も通過
するケースも多いのでしょうね。

372 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/07(木) 22:37:09 ID:hRLyOUDA0
>>364-365
「仮に」「仮に」「大した問題ではない」
自分の都合の良い仮定と条件づけで大局的に結論付けしてもさっぱり信頼性がないが。

373 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/07(木) 22:40:01 ID:hRLyOUDA0
つうか以前から思うのだが、アエテ論者は「何が何でも」ってのが好きね。
以下、「何が何でもと言いたがる厨」のガイドライン

アエテ「何が何でも停まる、という奴らはおかしい」

遵法者「法に則り安全に停まるように言われたことはありますが、何が何でも停まれと言われたことはありません。
   “何が何でも停まれ”、と誰かに言われたのですか?
    それとも、“私は何が何でも停まります”と明言した人がいるのですか?」

アエテ「いや、“何が何でも”というのは俺が考えて付け足した」

遵法者「他人が言ってもいないことを勝手に付け足して文を作り、それで“おかしい”ということの方がおかしいと思いますが」

374 :シュー:2007/06/07(木) 22:58:28 ID:vzTogpve0
ある日の路上で…(再現VTR)

ア・エテ 「何なんですか!いきなり停めて。急・い・で・る・ん・で・す・か・ら。」
ポ・リス 「今、歩行者が渡ろうとしていたのに、横断歩道で止まらなかったね。一時停止義務違反です。」
ア・エテ 「停まったら危ないじゃないですか。対向車も後続もい・ま・し・た・よ・ね・?」
ポ・リス 「いや、横断歩道は歩行者が優先です。あなたが停まれば他の車も気付いて停まりますよ。」
ア・エテ 「何言ってるんですか!轢かれるに決まってます。だから私はア・エ・テ・停・ま・ら・な・い・ん・で・す。」
ポ・リス 「いや…歩行者がいるときには車両は一時停止の義務があります。危ないですから停まって下さい。」
ア・エテ 「いいですか? 私は全ての状況を踏まえて、ア・エ・テ・停・ま・ら・な・い・ん・で・す。」
ポ・リス 「とにかく免許証、見せて下さい。他の車の邪魔になりますし。」
ア・エテ 「何の権利があって、見せなければならないんですか(免許がポロリ)…あっ…いやっ…やめて…お願い」
ポ・リス 「何だお前…。偉そうなこと言って、免停中じゃねえか。」

まあ、ア・エテのリアルはこんなもんでしょ。

375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/07(木) 23:23:36 ID:VTAyNOay0
>>353
>「・あ・え・て・止まらない」車の「止まらない場合」の状況は限定的だから、
>「止まる場合」「止まらない場合」のあらゆる状況をクソミソにした集合における事故発生率
>と比較しても全く無意味。

ハイ落第点。

あえて止まらない車と何も考えずに止まらない車を区別する必要はありません。
というか、ハタからみると区別が出来ません。
よって両者は客観的には同じ物とみなせます。


>>355
>止まる車が増えれば
>止まった車を追い越して渡り始めた歩行者を
>轢く事故は確実に増える、それも劇的に

ハイ、残念。

止まる車が増えると、止まる車を追い越す車はなぜか少なくなります。
理由は自分で考えましょうw


376 :シュー:2007/06/07(木) 23:40:14 ID:vzTogpve0
(ラ・ポエム)

後続車は自車を追い越して轢く。
対向車は歩行者を無視して轢く。

そう、信じてる。だから。

ア・エ・テ。

ア・エテ

377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:09:09 ID:FgdA/K2c0
>>371
>198は
>>当然歩行者が追い越した後続車に轢かれる可能性も高くなる。

> と書いているぞ。運転手の意図は不明でも、横断歩道で停止した車を追い越す
>のはキチガイ運転手認定でOK?

意味不明。

>>歩行者や横断歩道の存在にも気が付かず、前車が停止すれば反射的にそれを
>>追い越す、超暴走運転手の行動に「当然=そうなるのがあたりまえであるこ
>>と、道理にかなっていること」なんて言葉を使うな。

こちらは↑このようなわけのわからないことをアンカー付きで言われたから、
「いったいどこの誰がどこでそんなキチガイ発言をしているのだ?」と釘をさしただけ。

378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:10:31 ID:FgdA/K2c0
>>371
>だとすると、「あえて止まらない」は、止まるのが楽なのに無理して通過して
>いることになるので、貴方のケース>「あえて止まらない」のは「余裕」がない
>からだ。は日本語としては間違ってるよ。

>まあ、後続車の余裕の有無まで感じ取れる?ようだから、やはり赤信号も通過
>するケースも多いのでしょうね。

ああ、君はそういうことが「言いたい」わけね、うんうんw
でも残念。
俺の主張や発言は首尾一貫しているから「矛盾」も「アナ」もないんでw

379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:13:32 ID:FgdA/K2c0
>>371
>だとすると、「あえて止まらない」は、止まるのが楽なのに無理して通過して
>いることになるので、貴方のケース>「あえて止まらない」のは「余裕」がない
>からだ。は日本語としては間違ってるよ。

よくわからないのだが、どこがどのように「日本語として間違っている」のだろう?
というかこの「>」は何?w

とにかく、こちらとしては、
>余裕で止まれるのに「あえて止まらない」理由は何だ(?)。
と誰かに聞かれたから、
>「余裕」で止まれるなら止まるに決まってる。
>「あえて止まらない」のは「余裕」がないからだ。
>もちろん・「余裕」・が・あ・る・の・が・自・分・だ・け・で・は・駄・目・。
とこちらは答えたまで。

俺が「あえて止まらない」は、本当は止まるべき(何も考えずに、思考停止して何が
なんでもとにかく止まってしまえば、結果的に何が起きても自分が法的に責任を問わ
れることはないし)だが、無理して通過(あえて止まらない)するということ。

380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:14:43 ID:FgdA/K2c0
>>371
言い換えれば、自分も含め、後続車も歩行者も安全に止まれる、渡れるだけの「余裕」
がないということだ。
三者のうち誰か一人だけでも「余裕」がなかったら駄目。
その場合は「・あ・え・て・止まらない」以外の選択肢は今のところない。

自分にいくら「余裕」があっても、
歩行者が、安全に渡れるだけの「余裕」(車が止まったこと、いなくなったことを確実に
確認してから渡る)がないかもしれない、
後続車が横断歩道、歩行者の存在を確認する「余裕」、前の車(自分の車)に対してイラ
イラすることをやめるだけの「余裕」がないかもしれない、
だからこそ、本当は何も考えずに何が何でも止まってしまえば「余裕」云々も必要ないし、
すんごく「楽」なのに、・あ・え・て・、無理して、安全の為に自分だけが犠牲になって
通過する。
君の言う「日本語」としてどうかはしらないが、こちらの書いたことは論理としても日本語
としてもおかしいところはない。

381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:16:51 ID:FgdA/K2c0
>>371
>まあ、後続車の余裕の有無まで感じ取れる?ようだから、やはり赤信号も通過
>するケースも多いのでしょうね。

いいえ。

そもそも「・あ・え・て・」ですから「多く」はありません。
それどころか、圧倒的かつ劇的に「少ない」のです。
「信号で止まる」の縛りは「信号のない横断歩道で止まる」のそれとは比較に
なりません。物理的に認知し易いのがどちらなのかも言うまでもありません。
また信号はほとんどの場合、「渡る」のは歩行者だけではありません。

しかし・・「他者の余裕の有無を観察する」のは安全運転の基本中の基本ですが・・
「何がなんでもとにかくトマル」君たちは、やはり普段からだろう運転なんですね。

382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:19:48 ID:FgdA/K2c0
>>375
>あえて止まらない車と何も考えずに止まらない車を区別する必要はありません。
>というか、ハタからみると区別が出来ません。
>よって両者は客観的には同じ物とみなせます。

はい、問題文を三百回くらい音読してから出直し。

ここでいう「区別」はね、「止まらない場合の事故発生率」を出すには
「いつも止まらない」「なんとなく止まらない」「いつも止まるが・あ・え・て・
止まらないこともある」などの様々な状況を「区別」する必要があるということ。

狼に襲われそうになっている子どもを助ける為に恐怖で震えながら生まれて初めて
「・あ・え・て・」拳銃を構える母親、
鬱憤晴らしに「何が何でもとにかく」クラスメートを虐殺してやろうと、歓喜に震え
ながら銃を構えるキチガイ、

ハタからみると両者は区別が出来ないかもしれません、
しかし、両者は「客観的」には全く違うモノと「みなす」ことしかできないのです。

383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:22:08 ID:5+PyTZiV0
「他車の余裕の観察」なんてただの主観と決めつけ。
誰かさんが安全のために「あえて止まらない」等と言ってみても
端から見れば歩行者を見て止まる余裕のないDQN、としか映らない。

384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:24:46 ID:5+PyTZiV0
>>382
拳銃の例えは変だな。撃つ相手が狼とクラスメートじゃねぇ。

横断歩道で止まらない先に出てくるかも知れないのは同じ横断者だ。

385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:27:30 ID:5+PyTZiV0
>「いつも止まらない」「なんとなく止まらない」「いつも止まるが・あ・え・て・
>止まらないこともある」などの様々な状況を「区別」する必要があるということ。
区別する必要はない。最初の車は止まるか止まらないか、だけ。
追い越す奴がいつでもどこでも追い越すのかどうか、は考慮する必要がある。

386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:27:58 ID:FgdA/K2c0
>>355
>止まる車が増えると、止まる車を追い越す車はなぜか少なくなります。
>理由は自分で考えましょうw

奇妙な日本語です。
「・な・ぜ・か・少なくなります」ということは、あなたにはその理由が
わからないという意味にしかとれません。
自分でわからないのに相手に「自分で考えましょう」・・・???

この場合、
>止まる車が増えると、止まる車を追い越す車は少なくなります。
>なぜか?(なぜだろう?)
>その理由は、まずあなたが自分で考えてみましょうwww
ってとこでしょうw

とにかく「考える」までもなく、
信号のない横断歩道で止まる車が増えれば止まった車を追い越す車は確実劇的に増えます。
そして歩行者は轢かれまくることになります。
理由は止まる車が増えることで止まる車を追い越すシチュエーションも当然増えること、
潜在的であった「追い越す車」が顕在化すること、
意図的に「追い越す」車以外でも、信号と違って「止まる」判断とそのタイミングが
個々でマチマチでそのズレに巻き込まれる車が増えること等々。


うーん・・・ここでまたまた問題発覚、しかも致命的な大問題w
『信号と違って「止まる」判断とそのタイミングが個々でマチマチ』
ここから、
信号のない横断歩道で止まる車が増えれば増えるほど、場合によっては、
「・あ・え・て・前車を追い越す」必要も確実に出てきます。おそらくこれも劇的に。

イカンなぁ・・・問題多いなぁ・・・w

387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:32:00 ID:5+PyTZiV0
赤信号ではほとんどの車が止まるが、追い越して交差点に進入する車は極めてわずか。
端に寄せて止めるならともかく、普通に横断歩道前に停止しただけでは追い越しをかける車は
現状でも滅多にいないし、止まることが普通になれば追い越す車は激減する。

388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:38:21 ID:5+PyTZiV0
>信号のない横断歩道で止まる車が増えれば増えるほど、場合によっては、
>「・あ・え・て・前車を追い越す」必要も確実に出てきます。おそらくこれも劇的に。
「あえて」止まらないだけでなく、「あえて」追い越しもするのかw
それじゃぁただの自作自演ではないかw

389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:42:16 ID:FgdA/K2c0
>>384
狼、クラスメートは後続車も含む。

ワクを広げていっても同じこと。

「ハタ」からは銃を構えた(通過した)事実しか見えない←いまここ。

「ハタ」から狼やクラスメートも見えていたとしても、その狼やクラスメー
トが危険な存在か友好的な存在かはわからない。
むしろ思い込みが危険だということ。

390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:44:14 ID:FgdA/K2c0
>>388
ABSを作動させざるを得ない場合、
「それは自作自演ではないかw」というのかねチミはw

391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:48:01 ID:5+PyTZiV0

(自分みたいに)あえて追い越すやつがいる、だから自分はあえて止まらない。

>>389 >>390
例えが下手なのはよくわかった。もうヤメレ。

392 :シュー:2007/06/08(金) 00:55:46 ID:aw9xrcV00
>>389
どんなにラーメン好きのおじさんが詭弁を弄しても、事実は変わらないよ。

歩行者を轢くのは、一時停止をしない車の運転手。
外から見て奴の脳内を判別することは不可能だ。オジサンの脳内もね。
ここでいくらぐだぐだ言ったところで路上では誰も聞いちゃいない。
せめて「この車は、あえて通過します」ってシール貼っとけよ。


事実は、あんたのような思い込みの激しい人が、交通犯罪者予備軍だってこと。

393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 00:56:32 ID:FgdA/K2c0
>>391
君が一つ覚えても一つ忘れるのはよくわかった。
とりあえずいちいち反射でレスするのはヤメレ。

394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:00:16 ID:tsqTMW9A0
ま、他の車の動きまで考える余裕がない下手糞だから、
自分の車が原因となって他の車が歩行者を轢き殺す危険性を
必死で否定しているんだな。剰え、安全志向の人達を攻撃。

見苦しいにもほどがある。

395 ::2007/06/08(金) 01:02:01 ID:JW/vjRKo0
横断歩道に歩行者がいて、俺が停まる。
が、歩行者が横断歩道を横断しようとしなかったら、俺が停まり続ける必要はないのでは?

仮に、俺が停まっても俺の対向車が停まらないことにより、歩行者が横断を開始できなかったとしても、だ。
だって、この場合でも、歩行者は「半分まで」は横断できるわけだし。

横断歩道において、権利は歩行者側にある。
が、横断を開始しないということは、権利を放棄してるわけでしょ?

小中学校の授業でも、子供は授業を受ける権利(義務ではない)があるが、
その権利を放棄して授業をサボってる子。
別にその子は授業という権利を放棄してるわけだから、無理に授業を押しつけることはない。
(まあ、教師なら、教育上の理由からきちんと押しつけるべきなのかもしれんが・・)

ということで、横断歩道において権利は歩行者にあるが、
俺が停まっても渡ろうとしない「権利を放棄した歩行者」がいれば、
俺が「対向車も停まるまで、俺も停まってるぞ」なんてやる必要はない。





396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:02:32 ID:5+PyTZiV0
>自分の車が原因となって他の車が歩行者を轢き殺す危険性を
>必死で否定しているんだな。
いや、
それを予知できると勘違いして、あえて止まらない、
なんて行為はマトモじゃないと言っている。

397 ::2007/06/08(金) 01:03:11 ID:JW/vjRKo0
>医療職

というわけで、久しぶりに横断歩道スレに書き込みました。
「いつもの論厨」がまだ健在なことにびっくり。

398 :シュー:2007/06/08(金) 01:09:56 ID:aw9xrcV00
>>395
歩行者がお先にどうぞって合図したら、
用心しながら通過してもいいんじゃないの。それフツーに日常の一コマ。

399 ::2007/06/08(金) 01:10:37 ID:JW/vjRKo0
青信号でも、考え事をしてるなりメールをしてるなりで、
動かない歩行者って結構いる。

だから横断歩道に立ってる人を無理に渡らせることもない。

400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:26:34 ID:tsqTMW9A0
>>396
危険性の高低すら判断できない下手糞は、運転を止めるべき。


他の車の運転傾向が現状のまま、自分だけが全て止まれば
歩行者にとって最も安全だと本気で思っているなら、頭が○っているとしか
言いようがない。

401 ::2007/06/08(金) 01:36:50 ID:JW/vjRKo0
>>398
いや、歩行者はそのような合図はしてない。

俺が停まって、そして対向車が停まってor途切れて、
安全に渡れるようになってるのを見計らってるように見える。

けど、そのように見えるのは俺の「推測」に過ぎないし、
そもそも、歩行者に渡る意志があるなら、
(対向車が停まらなくても俺は停まっているわけだから)半分までは横断できるはず。

その「半分」の横断もしないということは、
どれだけ「渡りたい」ように見えても、
他人の俺には「あの人は渡る意志がある」との判断が出来ない。

402 :♪(主語補足):2007/06/08(金) 01:38:28 ID:JW/vjRKo0
>>398
いや、歩行者はそのような合図はしてない。

歩行者は、
俺の車が停まっていて、そして対向車が停まってor途切れて、
安全に渡れるようになってるのを見計らってるように見える。

けど、そのように「歩行者が渡りたそう」と見えるのは、
俺の「推測」に過ぎないし、
そもそも、歩行者に渡る意志があるなら、
(対向車が停まらなくても俺は停まっているわけだから)半分までは横断できるはず。

歩行者が、その「半分」の横断もしないということは、
どれだけその歩行者が「渡りたい」ように俺に見えても、
しょせん他人の俺には「この歩行者は渡る意志がある」との判断が出来ない。

403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 01:52:25 ID:xYB+A/1v0
>半分までは横断できるはず。

なるほど、「自車が追突されて歩行者が死んでも構わない」か。

さすが、「他の車に歩行者が轢き殺されても仕方がない、どうだっていい」派ならではの発想だ。

404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 06:54:12 ID:5+PyTZiV0
>>400
歩行者を轢く事故は横断歩道で停止した車を追い越す後続車によって起きているのではなく
横断歩道で止まらない車が起こしている。
「他車の運転傾向」→積極的に止まらない車は多いが、先行車が横断歩道で止まった場合に
状況確認もせず追い越す車なんぞごく少数。自分の後続車がそういう車であると予知できると
本気で思っているなら、頭が(ry

405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:23:21 ID:gvfBAyq50
> 「安全運転の科学」牧下寛
> (財)九州大学出版会2006
> にはもっと辛辣な事が書いてある
> 第3章「運転者の身体能力及び心理特性と違反・事故の関係」
> では、アンケートと調査分析で
> 「一時停止でも、見通しがよければ停止しないで通過する」
> 「横断歩道で手をあげていても止まらずにすぎることが多い」
> という考えを「法軽視傾向(遵法意識の低さ)」の要素とし
> 「法軽視傾向が強いほど違反・事故がある」
> とされている。
>

406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:24:19 ID:gvfBAyq50
ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kyougikai/numazu.pdf
------------------------------------------------------
(2) 歩行者事故防止活動の強化
ア 「思いやりパッシング運動」の推進と併せて「横断歩行者妨害違
反の取締り」を継続推進した結果、横断歩道上および横断中におけ
る交通事故はいずれも減少した。
------------------------------------------------------

407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:26:25 ID:hxNri41a0
FgdA/K2c0さんよ、必死だな。
>381
>圧倒的かつ劇的に「少ない」のです。

 それは、生涯に1度とかの頻度?


>しかし・・「他者の余裕の有無を観察する」のは安全運転の基本中の基本ですが・・

 基本だから、当然、教習場で教えているのでしょうね?

 貴方の「あえて止まらない」という自身に余裕が無い状況で、他者の余裕
を観察する方法を教えて下さい。


 超能力でも無いと出来ないことを議論するより、歩行者が居る横断歩道で停
止するのは安全運転の基本中の基本ですが・・

408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 07:30:50 ID:gvfBAyq50
ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
無信号横断歩道の安全性評価に基づく効果的対策導入に関する研究
土木計画学分野 M01T505 尾崎 龍樹@大阪市立大学大学院 都市系専攻
修士論文梗概集 2003 年3 月

車両接近時の横断開始基準(図-3)
1)車両通過を待つと回答したのは26%だけ
2)横断に際しての閾値は車両速度が40km/h 以下、
かつ、歩車間距離が50m 程度である
「2)」の場合車両通過まで4.5秒あれば
横断できると判断されると考えることもできそうです

409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 09:04:07 ID:oP5wT3iUO
>>403

そもそも追突されるような運転の仕方に問題がある。
それをもって言い訳にしてしまうことの稚拙さに気付けよ。

繰り返し言っておくが、
事故は一時停止(安全確認も含む)しないドライバーが
いつも起こしている。


410 ::2007/06/08(金) 14:00:27 ID:JW/vjRKo0
>>403
ん?
俺が横断歩道で停まっていても、横断歩道に気付かない後続車に追突される可能性があるってこと?
でもそれはどうにもできないよね。
俺は急ブレーキをかけたわけではなく、普通に停まっているだけなのに、
後続車に追突されたら、それは後続車の問題でしょう。

それに、いつどこで誰が事故ろうが、俺に法的責任が無ければ、
俺の知ったこっちゃない。

俺が横断歩道で停まり、
横断を開始した歩行者が、停まらなかった対向車に轢かれても、
俺の知ったこっちゃない。

俺は法律通り横断歩道で停まる。歩行者が権利を放棄すれば、俺は進む。
それだけ。

そういえばこの前、俺は30kmの制限速度で走っていて、
俺の後続車が俺を追い越そうとして、
その俺の後続車にびっくりしてブレーキをかけた対向車に、その対向車の後続車が突っ込んだ、って事故があった。
(わかりにくい日本語でごめんね、要は対向車の後続車が対向車のケツに突っ込んだ)

でもこの事故は俺のせいじゃないから俺の知ったこっちゃないな。たとえ誰か死人が出たとしてもね。

411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:05:48 ID:FnF5M/XC0
>>395
ボケっと突っ立って人生を無駄に過ごす只のバカは放っておけ

412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 14:49:47 ID:yE51qb250
歩行者のいる横断歩道で停止して追突された毛ケース。
最初に停止した人が罪に問われるようなことがあったのかどうか。

追突した人が有罪になるケースはあると思うが(w

413 :ごまで和えて:2007/06/08(金) 14:55:00 ID:oeCrJLGq0

・後続車や対向車がいるときは、それらが歩行者を轢くかもしれないから、あえて止まらない。
・後続車や対向車がいないときは、さっさと通過した方が双方早く行動できるから、あえて止まらない。

…だったらいつ止まるのよ。w

あと、いちいち読み返すのも面倒だから想像で書くけど(違ってたらスマン)、
あえて氏曰く、
とまらない車の前を渡ろうとする歩行者がいる確率よりも、
後ろから暴走車が追い越す確率のほうが高いってな書き込みがあったが、
「後ろに攻撃的な暴走車がつく確率」の方がずっと少ないって条件が
すっぱり抜けてるんじゃないか?


414 ::2007/06/08(金) 14:58:53 ID:JW/vjRKo0
>>412
まあ、罪に問われたケースは無いと思うが、
会社を解雇された例はあったな。

某大手バス会社で、
バスの運転士が横断歩道にいた人を渡らせるために停車。
バスの後続車が、バスを追い越し、横断歩道を渡っていた人を撥ねて死なせた。

なぜかバスの運転士が解雇されたというお話。

415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:32:11 ID:FnF5M/XC0
>>412
>>414
法的に無罪である事と人道的・道義的・社会的に無罪である事はまったく無関係だと言う事だ

416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:32:49 ID:xLmVmd3z0
なるほど。
このあたりでこの問題の核心が見えてきたな。

「何が何でも」連中は、確率の基礎もわかっていないから
闇雲に止まることに何の疑問も持たないわけだ。

中学高校の勉強とは言え、疎かにしちゃいかんわなぁ。

日常生活で、他人に対しての危険をばら撒くことになるんだから。

417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 16:43:40 ID:piS+584M0
歩行者を確認できなければ止まらないから無問題

418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:27:54 ID:oP5wT3iUO
>>416
救いようのないアホだな。

419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 17:53:45 ID:V6GQTA6v0
左折可の交差点が危ない。
横断歩道手前で一時停止すると突っ込まれそうになる。
特に地方。
伊豆中央道と下田街道の交差点危険。
伊豆中央道から三島方面へ左折するとき、一時停止するとクラクション鳴らすアホウもいる始末。
三島警察署にはここで一度は取締をしてもらいたいものだ。
通勤時間帯なら9割以上が止まらないで通過するぞ。
どうなってんだ伊豆の国市の市民は。交通法規知らないってか?免許返して来い。

420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:07:59 ID:iyH1r17C0
>>418
今春中学に入学して確率という言葉を覚えたから
使いたがってるんだろ。

四則演算だけで確率の計算が出来ると思い込んで
るんだよきっと。(w

421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 18:10:32 ID:9wROo+sy0
左折可の交差点では横断歩道があれば、歩行者いるいないに関わらず、
一時停止しなければならない。
守らないのはDQNと池沼。

422 :120:2007/06/08(金) 19:25:15 ID:MG+jc5+P0
>>416
データも無く「劇的」とか直ぐ使うヤツには言われたくないなあ。
でも、確率って難しくて分からない。
T分布とかって、どういう時に使うんだろうか?

423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:18:08 ID:wVKQz2nR0
>>407
>それは、生涯に1度とかの頻度?

それはわからない。わかる必要もない。
エアバッグを使う「頻度」が生涯に一度あるかないかであっても、
毎日一回の「頻度」で使うとしても、エアバッグの必要性に変わりはない。

運転中にブレーキを踏んでいる時間と踏んでいない時間を比べれば、
どんなに運転が下手な人でも踏んでいない時間の方が
『圧倒的かつ劇的に「少ない」』でしょう。

ブレーキを踏むべき時に踏まない運転が下手な人(=何がなんでもトマル君)と、
適切にブレーキを踏む安全運転の人(=あえて止まることもある人)が全く同じ状況に
遭遇した場合、前者は「生涯に一度の『頻度』でも踏まない」かもしれないし、
後者は「日に数回の『頻度』で踏む」かもしれないね。

424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:19:47 ID:wVKQz2nR0
>>407
>基本だから、当然、教習場で教えているのでしょうね?

あれれ??
このような質問をするということは、あなたは車の免許は持っていないのだね。
少なくとも今現在はまだ車を運転した経験すらないと。
つまりあなたは100%歩行者側からの視点から発言していると・・・納得w
「何が何でもトマレ君」たちが珍妙でトンチンカンな発言を繰り返す理由の一つが
おかげでわかった。

自分の通った「教習所」のこと以外は自分は知らないし、今では教え方も変わって
いるかもしれないが、答えは「当然教習場で教えていた」。

425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:22:40 ID:wVKQz2nR0
>>407
>貴方の「あえて止まらない」という自身に余裕が無い状況で、他者の余裕
>を観察する方法を教えて下さい。

???
「自身に余裕がない」ということは「他者の余裕の有無」を観察できない
ということだから、「・あ・え・て・止まらない」はあり得ないけど?

もちろん「自身に余裕がない」場合は「何が何でもとにかく止まる」も本来はあり得ない。
でもやっちゃうのが「何が何でもとにかくトマル君」たちのスゴイところw

426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 20:27:48 ID:wVKQz2nR0
>>407
>超能力でも無いと出来ないことを議論するより、歩行者が居る横断歩道で停
>止するのは安全運転の基本中の基本ですが・・

誰がどこで「超能力でも無いと出来ないことを議論」しているのかは知りませんし
なんにしても私には関係ありませんが、

「・歩・行・者・が・居・る・横・断・歩・道・で・停・止・す・る・の・は・
 ・安・全・運・転・の・基・本・中・の・基・本・」

は ・  当 ・ た ・ り ・ 前 ・ です。

だからこそ「・あ・え・て・止まらないこともある」が可能なのです。

それが「基本中の基本」だからこそ例外もある。
だから「お日様が東から昇ってくるのは基本中の基本(例外もある)」
という言い方は普通はしない。言う必要がないから。

では何故あなたがこんなことを言うのかと言えば、言うことがなくなると
反論不能な極当たり前のことを言い出して論点をぼかし、議論をうやむやに
しとうとしているからです。

「加害者を弁護するなんて、お前は被害者の気持ちを考えたことがないのか?!」
とかねw

427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:23:07 ID:66CJRi+70
車というのは大きく3タイプに分けられる

A:何が何でも止まるキチガイ(おまいら)
B:あえて止まらない状況判断が出来る車(我々)
C:止まった先頭車を追い越す車(一般人)

歩行者も同じく3タイプに分けられる

a:横断歩道は歩行者優先と謳って無条件で渡るキチガイ(おまいら)
b:車が止まっても渡らない歩行者
c:車が止まれば渡る歩行者(一般人)

まず始めにタイプaの歩行者を考える事にしよう。
横断歩道から先頭であれ何台目であれ止まるのはA車・B車のみである(A車がほんとうに止まれるのかどうかは怪しい所ではあるが)。
横断歩道は歩行者優先が常套句のおまいらは車に気を使って走って渡る事すらしないそうだが、
そのような渡り方ではおまいらが渡ろうとした時点での先頭車から数えて少なくとも5台目までCの一般車が一台も存在しない場合でもなければ助からないだろう。
仮にA:B:C=1:1:9として計算してみて欲しい(この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、のちほど明らかになる通りその確からしさは結論に影響を与えない)。
無作為に並べた5台の車にC車が一台も含・ま・れ・な・い確率を。
人命である以上無視できるものではないが存在自体稀なこのbタイプの歩行者が助かる確率は残念ながらほぼゼロに近く歩行者の生存率にここではほとんど差が付かない。
タイプbの歩行者はボケっと突っ立って人生を無駄に過ごす只のバカなので放っておくとして…

428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:24:18 ID:66CJRi+70
最後にcタイプの歩行者について考えよう。
前記の2タイプの歩行者に対してはあえて止まらない効果も何が何でも止まる害も小く差が付くとすれば歩行者の大多数を占めるこのタイプである。
まずこのタイプの歩行者とA車の組み合わせについて考えよう。
A車は歩行者がいれば必ず止まるという仮定であるから(実際に必ず発見できるかどうかはかなり怪しいが)
aタイプのキチガイ歩行者のごとく歩いてのうのうと渡るという事はないと思われるが、
一般人は脚の悪い人など様々な横断速度の人がおり車列の何台目までがこの歩行者を射程距離に収めるかはバラ付きがある。
仮に4台目までであるとすると止まった先頭車の後続3台にC車が一台も含まれない確率がこの歩行者の生存率となりこれまた極めて小さなものとなる。
大多数の一般人はちゃんと走って渡るから生存率はもっと大きいという反論もあるだろうがそれは大した問題ではない。まもなくその理由が明らかになる。
cタイプの歩行者とBタイプの車の組み合わせを考えよう。
Bタイプの車は車列が流れている場合は危険なので歩行者がいる場合でもあえて止まらない。
そして車が止まらなければcタイプの歩行者は渡り出さないのである。
つまり生存率は100%である。
バラ付きはあれど極めて小さい事に変わりはない前記の生存率とは質的な差があると言わざるをえない。
以上の事より横断歩道における死亡事故は何が原因なのか、どのようなドライバーが起こしていたのが明らかになる。

429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:42:46 ID:b7JQ1Tv50
>>427
d:うっかり左右の確認をせずに渡る歩行者
も忘れずにな。
10%くらいはいるから

430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:50:09 ID:3E/uBkIy0
>>421
> 左折可の交差点では横断歩道があれば、歩行者いるいないに関わらず、
> 一時停止しなければならない。

初耳ですな。横断者の有無に関わらず、
左折可の交差点で一時停止が義務付けられていると主張する根拠は?

431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 21:51:24 ID:66CJRi+70
>>429
最後にタイプdの歩行者を考える事にしよう。
横断歩道から先頭であれ何台目であれ止まるのは何が何でも止まる仮定のA車と注意深いB車のみである(A車がほんとうに止まれるのかどうかは怪しい所ではあるが)。
せっかちなこのタイプの歩行者は横断速度が速く3台目までにCの一般車が一台も存在しなければ生きて渡り切る事が出来ると考えられる。
仮にA:B:C=1:1:9として計算してみて欲しい。
この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、まもなく明らかになる通りその確からしさは結論に影響を与えない。
計算結果が示すとおり、このタイプの歩行者に関してはあえて止まらない事と何が何でも止まる事で歩行者の生存率に差が付かないからである。

432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:30:30 ID:5+PyTZiV0
この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、
この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、
この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、
この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、
この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、
この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、

433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:44:52 ID:IGtB07sU0
>>430
道路交通法だよ

434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:52:25 ID:IGtB07sU0
>>430
オマイ運転免許もってるなら、返して来い!

435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 22:53:49 ID:K3pCDNpD0
>>433-434
道路交通法のどこにあるの?

436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:17:21 ID:hxNri41a0
>423
>エアバッグを使う「頻度」が生涯に一度あるかないかであっても、
毎日一回の「頻度」で使うとしても、エアバッグの必要性に変わりはない。


何か関係有るの?
車を運転する「頻度」が生涯に一度あるかないかであっても、
毎日一回の「頻度」で使うとしても、車に4本のタイヤの必要性に変わりはない。


>ブレーキを踏むべき時に踏まない運転が下手な人(=何がなんでもトマル君)と、
適切にブレーキを踏む安全運転の人(=あえて止まることもある人)が全く同じ状況に
遭遇した場合、前者は「生涯に一度の『頻度』でも踏まない」かもしれないし、
後者は「日に数回の『頻度』で踏む」かもしれないね。

意味不明。状況が解らないぞ?

437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:21:33 ID:hxNri41a0
>425
>「自身に余裕がない」ということは「他者の余裕の有無」を観察できない
ということだから、「・あ・え・て・止まらない」はあり得ないけど?


 フーン判った。貴方はかなり手前から横断歩道の歩行者を確認していれば
「あえて止まらない」判断をするのだろうから、停止出来るギリギリの距離
で歩行者を確認した際は、有無を言わせず停止するのだな。

 誰が言い出したか知らないが、何が何でも止まる運転手にとって貴方は教祖
かもしれない。

438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/08(金) 23:25:38 ID:hxNri41a0
>426
>誰がどこで「超能力でも無いと出来ないことを議論」しているのかは知りませんし
なんにしても私には関係ありませんが

 少しは関係ないか?少なくとも貴方の変な思い込み?に対して、それ
はターミネーターのような能力でも備わっていないと出来ないと私は思
うが?

 ターミネーターの映画では、激しい銃撃戦の後、死傷者0と言う台詞
が在りましたが、貴方にそんな能力が在れば、交通に限らず色んな分野か
らのオファーが在るだろう?

439 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/08(金) 23:34:48 ID:qWQ34CGt0
>>427-428

マッドサイエンティストか。
まあ前提も根拠も結論も神の啓示みたいだな。

440 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/09(土) 00:00:22 ID:U2V4J3NG0
>>397
健在も何も、な〜んも成長してないし。相変わらずの無根拠と脈絡の無さ。
敵わない相手はスルーか嫌がらせ、敵いそうな相手を見つけてケチ付け。
奴は、「議論をさせない」のが目的なのだろう。その目的に何の有意義さがあるのかはわからんがw

441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:41:59 ID:9pdyIjFy0
結局、「俺が止まって他の車が歩行者を轢き殺したって知ったこっちゃねぇ」派は、

自分自身が歩行者を轢く危険性 > 暴走車などの他車が歩行者を轢く危険性

と認識しているから、自分は止まって他の車に下駄を預けているわけだ。これは異論ないな?


どういう悪質ドライバーだよ。どういう下手糞だよ。
「俺が車を動かせば暴走車より危険だから、止まるしかない」って言っているんだぜ。
即刻免許証返上して、一生自宅車庫で止まったままでいな。

442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 00:46:36 ID:UibpQ4u10
「自分は止まって他の車に下駄を預けている」

普通に止まってるだけなんだが。

「後続車が追い越すかもしれないからあえて止まらない」
なんて言ってる人は、後続車を暴走車と決めつけつつ、
自分は歩行者を轢かないと勝手に思い込んでるだけ。

443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:06:28 ID:fR7qV8JP0
>>441
>自分自身が歩行者を轢く危険性 > 暴走車などの他車が歩行者を轢く危険性
問題1:この場合の「自分自身」と「暴走車などの他車」の関係
問題2:この場合の「自分自身が歩行者を轢く危険性」と「暴走車などの他車が歩行者を轢く危険性」との関連性

コレがはっきりしないとね


444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:22:05 ID:UibpQ4u10
実際はこんなものでしょ↓

横断歩道に歩行者がいたが、後ろが暴走車だからあえて止まらなかった。
通過後ミラーを見ると後続の暴走車は止まっていた。暴走車はおれだった。

445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:25:41 ID:eVAxKd040
>>441
ネガティブキャンペーンは(・A・)イクナイ!

446 :シュー:2007/06/09(土) 01:28:01 ID:fifkaiYt0
横断歩道に歩行者がいて、自車の他に、対向車や後続車がいる場合だが、

ア)自分の車を停める→歩行者が横断を始める→後続普通に停まる→対向車も気付いて停まる。→歩行者無事横断。
イ)自分の車を停める→歩行者が横断を始める→後続追い越しをかける→歩行者気付いて途中で停まる。→歩行者無事横断。
ウ)自分の車を停める→歩行者が横断を始める→後続普通に停まる→対向車が通過する→歩行者気付いて途中で停まる→歩行者無事横断。
エ)自分の車を停める→歩行者が横断を始めない→自車再発進して通過→歩行者無事横断。

おそらく全てを網羅してはいないだろうが…

ア・エテどもの主張する、
「対向車や後続がいる場合、自車が停まることによる他車と横断者との事故」は、
上記ア〜エの、どの場合にも該当しないケースにおいてのみ、起こり得る。

447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:28:16 ID:yKUpWPfP0
>>442

> 「後続車が追い越すかもしれないからあえて止まらない」
> なんて言ってる人は、後続車を暴走車と決めつけつつ、
> 自分は歩行者を轢かないと勝手に思い込んでるだけ。

と勝手に思い込んでるだけ。

448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:29:24 ID:yKUpWPfP0
>>443
回答1:後続車もしくは対向車
回答2:関連性のない独立事象

449 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/09(土) 01:31:32 ID:U2V4J3NG0
>>441

自分自身が歩行者を轢く危険性 > 暴走車などの他車が歩行者を轢く危険性

ってのはどっから出てくるんだ?また妄想前提か?
両者の危険性の大小なんぞどうやって決定するのかと。
自分の下駄は自分で責任もって履いて、他者も他者の下駄を責任もって履けばいいだけのことだろうに。

つうかさ、何で法に則って停まることが他人に下駄を預けることになるわけ?
まじめに法に則って利益をあげているA社の人間は、
A社が粉飾する危険性>他のB社が粉飾する危険性、と考えているとでも?
B社が粉飾するのは、まじめにやって利益を得たA社の責任だ、とでも?
それでA社はB社に下駄を預けた、ということになるとでも?

で、「俺が止まって他の車が歩行者を轢き殺したって知ったこっちゃねぇ」派ってのは、
現行のこのスレで具体的にどのレス番の人のことよ。そう「明言」してんのは。

>>444
ワロタ

450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:31:41 ID:Fmg+oGxZ0
あえて君よ
法改正を視野にいれた意見をださないとただの愚痴だぜ

451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:32:17 ID:yKUpWPfP0
>>446
ア)三番目の仮定が非現実的
イ)四番目の仮定が非現実的
ウ)三番目の仮定が非現実的
エ)一番目の仮定が二番目の確率を大きくする上歩行者と後続車に多大な時間的損害を与える

452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:32:38 ID:VPzqbpoH0
>>410 に全く反論がないから、少なくとも

> 「俺が止まって他の車が歩行者を轢き殺したって知ったこっちゃねぇ」派

はネガティブキャンペーンではなく、真の姿だわな。

453 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/09(土) 01:35:47 ID:U2V4J3NG0
>>452

はぁ、>>410の音符の真の姿として、
それは音符のことだけだが。1人で「派」ですか。

454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:36:32 ID:5n5ayt8A0
>>450
何が何でも君よ
法改正を視野にいれた意見をださないとただの破壊活動だぜ

455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:36:45 ID:yKUpWPfP0
>>449
441はそれを客観的事実だとは言っていない
帰化するかどうかは君の自由だが日本に住み続けるつもりならもっと日本語を勉強した方が
君自身がより快適に過ごせるはずだ
まだ日本の慣習にも慣れていないようだが賢明な君には無用の助言である事を願う

456 :シュー:2007/06/09(土) 01:40:58 ID:fifkaiYt0
自分の車が歩行者のいる「横断歩道」手前で停まるとして、

Q1:その後続車が自車を追い越して行く確率は?

Q2:その後続車が自車に衝突し渡り始めた横断者を巻き込む確率は?

あえて書くが、原則も一時停止もしない車が歩行者を轢く事故を起こす。
その確率は、Q1、Q2の発生_よりも遥かに高い。

457 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/09(土) 01:41:10 ID:U2V4J3NG0
>>455

え、俺も客観的事実だなんて思ってないけど?
しかも、>>441が客観的事実だと思っているなんて俺明言してないけど。
人が書いてもいない行間を読んだ上、とりあえず反論の信頼性を補おうと「罵倒」だけで後半3行も使うアンチパターンはやめなよ。

458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:48:11 ID:9LwhR2MP0
>>449
>自分の下駄は自分で責任もって履いて、他者も他者の下駄を責任もって履けばいいだけのことだろうに。

歩行者を最大限守るか否か、人道的な話だわな。
自分が轢かなきゃどうでもいいと思っている輩には、人道など理解できまい。
二次三次的危険まで頭が回らない輩は運転すべきではない。

# 相変わらず無駄で無意味で的外れな例示が好きだねぇ。
AとBの挙動に関連性があるかないか。ヤレヤレ

459 :シュー:2007/06/09(土) 01:48:49 ID:fifkaiYt0
>>451
>>>446
>ア)三番目の仮定が非現実的
>イ)四番目の仮定が非現実的
>ウ)三番目の仮定が非現実的
>エ)一番目の仮定が二番目の確率を大きくする上歩行者と後続車に多大な時間的損害を与える

非現実的との根拠は?
何が何でも現実を否定したい気持ちはわかるが稚拙過ぎる反論だなw

460 :シュー:2007/06/09(土) 01:50:43 ID:fifkaiYt0
>>458
>歩行者を最大限守るか否か、人道的な話だわな。
>自分が轢かなきゃどうでもいいと思っている輩には、人道など理解できまい。

止まらない車がいつも人を轢く。これが現実だよw
わからない奴だね。おじさんは。

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 01:58:08 ID:cOK4SbKu0

>「対向車や後続がいる場合、自車が停まることによる他車と横断者との事故」は、
>上記ア〜エの、どの場合にも該当しないケースにおいてのみ、起こり得る。

むっちゃくちゃ笑えるなぁ、これw
轢かれるケースを 「 あ え て 」 書かないで、
>「どの場合にも該当しないケースにおいてのみ、起こり得る。」
wwwwwwwww

あたりめぇだろww


462 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/09(土) 01:58:40 ID:U2V4J3NG0
>>458

>自分の下駄は自分で責任もって履いて、他者も他者の下駄を責任もって履けばいいだけのことだろうに。

ってのは、「人道的にも」自車も後続車も対向車も歩行者のため安全に停まるって意味あいですがね。
わざと自分の都合のいいように悪意の解釈したいんだろ?

># 相変わらず無駄で無意味で的外れな例示が好きだねぇ。

ということにしたいんだろw だから、的確には書かずにわざと

>AとBの挙動に関連性があるかないか。ヤレヤレ

みたいな書き方をするわけね。
AとBの挙動に関連性があるかないか、自分は明言せずにね。

463 :シュー:2007/06/09(土) 01:59:32 ID:fifkaiYt0
>>461
>むっちゃくちゃ笑えるなぁ、これw
>wwwwwwwww
>あたりめぇだろww

モニターの前で顔を歪めて卑屈な笑いを浮かべているおじさんがちょっと素敵。

464 :シュー:2007/06/09(土) 02:02:44 ID:fifkaiYt0
>>461
>むっちゃくちゃ笑えるなぁ、これw
>轢かれるケースを 「 あ え て 」 書かないで、
>>「どの場合にも該当しないケースにおいてのみ、起こり得る。」
>wwwwwwwww
>あたりめぇだろww

問題は停まった場合に、轢かれるケースの起こる確率。
対向車、後続がいても、轢かれることは実際には殆どない。

本質は、
「止まらない車が増えることによりさらに事故が増える。」こと。
その因果関係をおじさんはぜーんぜん理解できないようだね。未だに。

465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:04:05 ID:cOK4SbKu0
>>463
真顔で書いているかと思うと、物凄くおかしいじゃんw
単純にネタとして笑えるな。

で「卑屈」はまた笑いどころの提供か?w

466 :シュー:2007/06/09(土) 02:04:40 ID:fifkaiYt0
横断歩道で止まらない車が増えれば、それに比例して事故の起こる確率は増す。
なぜなら、歩行者を轢くのはいつも停まらない車だからだ。

実に明快で、シンプルなお話だよ。ラーメンのおじさん。

467 :シュー:2007/06/09(土) 02:05:30 ID:fifkaiYt0
>>465
>>>463
>真顔で書いているかと思うと、物凄くおかしいじゃんw
>単純にネタとして笑えるな。
>
>で「卑屈」はまた笑いどころの提供か?w

引きつってきてるよ。素敵なおじさん。

468 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/09(土) 02:05:30 ID:U2V4J3NG0
>>465

まあ笑いのツボは人それぞれと言うことで。
これで笑えるのなら、結構楽しい人生かもね。

469 :シュー:2007/06/09(土) 02:08:52 ID:fifkaiYt0
ラーメンのオジサンたちの特徴はね。

1)人間不信
2)自己過信
3)ルールの軽視もしくは無視。これは1)+2)の結果と思われる。

470 :シュー:2007/06/09(土) 02:12:56 ID:fifkaiYt0
俺は運転がうまいんだ。
俺は何をしても絶対に正しい。
俺は事故とは無関係だ。
俺はあえて停まらないんだ。

こんなひとたち(ラーメンのオジサンもだよ♪)が増えると…
横断歩道を無視して通過する車がふえちゃって…
横断歩道での事故がふえちゃって…
横断歩道以外での事故もふえちゃう。

こまったねー
オジサン。

471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:14:11 ID:cOK4SbKu0
>問題は停まった場合に、轢かれるケースの起こる確率。
後出しご苦労さん。
>対向車、後続がいても、轢かれることは実際には殆どない。
ま、所詮はこういう完全なソースのない話なんだが。

>>466
>横断歩道で止まらない車が増えれば、それに比例して事故の起こる確率は増す。
>なぜなら、歩行者を轢くのはいつも停まらない車だからだ。
「比例」
また笑いどころを提供するの?w あんたも好きだねぇ。

止まらない車が増えるってことは、歩行者は安全な車の切れ目でしか
渡らなくなるってことだぜ。
止まる車が増えるということは、往来の激しい中を渡る羽目になる
歩行者も増えるってことだぜ。

472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 02:16:46 ID:cOK4SbKu0
まぁ、単純な「比例」で片付くと思っているみたいだから、
このレベルの提示で十分だろう。

473 :シュー:2007/06/09(土) 02:19:16 ID:fifkaiYt0
>>471
…ゴミは取りのけて少しは意味のある部分だけ。

>止まらない車が増えるってことは、歩行者は安全な車の切れ目でしか
>渡らなくなるってことだぜ。
>止まる車が増えるということは、往来の激しい中を渡る羽目になる
>歩行者も増えるってことだぜ。

バカだね。歩行者は渡りたいんだよ。
横断歩道を渡る意味がなくなれば、横断歩道以外でも渡るようになる。
で事故が増えるんだよ。そんなこともわかんないのかなー おじさんは。

歩行者を恫喝して渡らせないのが趣味のオジサンにはわからないことかもね♪

474 :シュー:2007/06/09(土) 02:21:14 ID:fifkaiYt0
>>472
法規を無視して止まらない車が増えれば事故は増える。
それが真実。

わからないのはオジサンだけ♪

475 :シュー:2007/06/09(土) 02:25:10 ID:fifkaiYt0
「止まらない車だけが、人を轢く。」

はい、リピートアフターミー。おじさん!

「止まらない車だけが、人を轢く。」
「止まらない車だけが、人を轢く。」

476 :120:2007/06/09(土) 04:23:30 ID:3809611C0
他車が歩行者轢いても知ったこっちゃない派の二人目が来ました。
そんな事まで心配する位なら、「アエテ」なんて言ってないで、
車なんぞ乗らずにマイカー撲滅を訴えたほうが、よっぽど効果的

ラーメン屋のオジサンに失礼なカキコが有るな。訂正すべきだろ。


477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 05:37:25 ID:+rtJUnZE0
自分の車による危険だけしか考える余裕のない単細胞は、さっさと免許返上しな。

自分の車の挙動によって、次に何が引き起こされるかという想像力のない
単細胞には、再教育したところで理解できるわけがないのだから。

478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 05:57:24 ID:+rtJUnZE0
「俺が止まって他の車が歩行者を轢き殺したって知ったこっちゃねぇ」派
イコール
「人格異常者」

まぁ、そういう奴が実在しているのかどうかは知らない。

俺がよく通る交通量のかなり多い幹線の県道、分離帯のない片側二車線道路には
何箇所か信号無し横断歩道があるが、待っていると思しき歩行者がいて止まった車は
10年来見たことがない。
そりゃそうだ。こんな所で「あえて」止まって歩行者に渡ってもらったら、それは
死んでもらうのと等しいことはみんなわかっている。
世の中、異常な奴はそうそういない。
(今まで信号が設置されないということは、事故は起きていないのだろう。)

ここの連中も結構口先だけで、こういうところでは通過しているのであろう。
世の中、異常な奴はそうそういない。

479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 07:22:35 ID:yKUpWPfP0
なぜ止まらない車が人を轢いてしまうのか >>475
なぜ歩行者が不用意に無謀な横断を始めてしまうのか >>475
「止まらない車に人を轢かせるのは止まる車」 >>475
である >>475

480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 07:29:17 ID:yKUpWPfP0
俺は法律を守ってるんだ。
法律さえ守っていれば何をしても絶対に正しい。
俺は被害者と接触していないのだから事故とは無関係だ。
だから俺は悪くないんだ。

こんなひとたち(狂信的遵法者)が増えると…
信号も付いていないような横断歩道を不注意に横断する歩行者がふえちゃって…
横断歩道での事故がふえちゃって…
横断歩道以外・歩行者がらみ以外の事故もふえちゃう。

こまったねー
オジサン。

481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 07:31:56 ID:DyDtPHp/0
横断している→止まらなければひく→止まる。
横断していない→徐行。

482 :120:2007/06/09(土) 07:35:01 ID:3809611C0
>>477
残念ながら、そんな単細胞でも免許取得できる制度なのだ。
という訳で、自分が引き起こす危険のみを100%考えるべし。

483 :120:2007/06/09(土) 07:39:04 ID:3809611C0
>>480
狂信者が増えると、不注意横断が増えるデータあるの?
それとも、狂信的にそう信じてるの?

484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 07:40:54 ID:UibpQ4u10
>>478
そういう道路で計四車線のうちのひとつで1台止まったからと言って
歩行者はただちに横断を開始するわけではない。何が「死んでもらうに等しい」だ。
がたがた言わずに止まれ。

>>479 >>480
歩行者と車の事故は止まった車が原因で起きてるのかw
止まらない車が、「不注意に横断」などと言うのがおかしい。
横断歩道に飛び出しているのは車の方である。

歩行者が横断歩道以外の場所でも渡るようになるとしたら、
それは横断歩道での事故が多いからではなく
止まってくれない車が多いからそこまで迂回する意味がないからである。

485 :シュー:2007/06/09(土) 09:46:08 ID:fifkaiYt0
>>478
そんな危険な場所を10年も放置か…
やはりお前は

>口先だけ

だな。予想通り。

根本原因は、見て見ぬ振り。車は歩行者を恫喝するための道具ではない。
野蛮な発想だな。

486 :シュー:2007/06/09(土) 09:49:48 ID:fifkaiYt0
危険な場所と知りながら、警察、自治体、行政に対して行動を起こせない。
危険な行動と知りながら、他人のせいにして自分からは止めることができない。

まさに口先だけのチキンだな。
チキンラーメンも好きなの?おじさん♪

487 :シュー:2007/06/09(土) 09:53:21 ID:fifkaiYt0
自・ら・問・題・解・決・の・為・に・動・く・!

これがラーメンのオジサンに欠けていること。では…
はい、リピートアフターミー。おじさん!

自・ら・問・題・解・決・の・為・に・動・く・!
自・ら・問・題・解・決・の・為・に・動・く・!

488 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/09(土) 09:54:28 ID:U2V4J3NG0
>>471

何故に
「停まる車が増えれば往来の激しい中を渡る羽目にあったのが、
安全に渡れるようになる歩行者も増えるってことだぜ」
を書かないのかね。

ミスリードしたいんだろ?
単純な比例で片づかないにしても、君に都合の良い条件だけ出してもね。

>>478

アホくさ。
君含めその道路を使う人々、皆でもともと決めたルールを破ってるわけだろ?
で、ルールを守る人間を「異常」扱いか。
「世の中異常な奴はそうそういない」と言いたがる「異常な人間」だな。
しかも10年も放置かい。

>ここの連中も結構口先だけで、こういうところでは通過しているのであろう。

君自身の行為を参考にして、君が他人のことを語ってもさ。
君と同じ思考かどうかはわからんよ。
まあ君が口先だけってのは君自身はわかってるようだけど。

489 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/09(土) 09:55:22 ID:U2V4J3NG0
ありゃ、シュー氏が同じようなこと書いてたか(汗

490 :シュー:2007/06/09(土) 09:57:18 ID:fifkaiYt0
>>480
>俺は法律を守ってるんだ。
>法律さえ守っていれば何をしても絶対に正しい。
>俺は被害者と接触していないのだから事故とは無関係だ。
>だから俺は悪くないんだ。

その通りだよ。ようやく学習したね。(なでなで)

>こんなひとたち(狂信的遵法者)が増えると…
>信号も付いていないような横断歩道を不注意に横断する歩行者がふえちゃって…
>横断歩道での事故がふえちゃって…
>横断歩道以外・歩行者がらみ以外の事故もふえちゃう。

残念!大間違い。
「横断歩道では、停まらない車がいつも人を轢く。」
歩行者のせいにしちゃ、駄目駄目♪

491 :シュー:2007/06/09(土) 10:01:36 ID:fifkaiYt0
片側2車線、3車線以上の流れの速い幹線道路。
そこに横断歩道を信号なしで設置。

そして、さらには、

近くに信号のある横断歩道、
信号のある交差点、
歩道橋の
いずれも存在しない。

…こういう横断者にとってリスクの高い場所をなくすことはとても重要だ。

こういう場所は全国にどのくらい残っているんだろうか。
ちょっと調べてみよう……

492 :シュー:2007/06/09(土) 10:08:06 ID:fifkaiYt0
>>479
これも読んで学習してね。

http://www.matsui-sr.com/gousei/a-kasitu1-6.htm

493 :シュー:2007/06/09(土) 10:17:29 ID:fifkaiYt0
この資料は参考になるね。

1)歩行中、あるいは自転車が轢かれる事故が非常に多いこと。
2)幹線道路での事故は減少し、自宅付近の生活道路での事故が大変増えている。
3)特に信号のない交差点での車の不注意、一時不停止が半数を占める。

http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei18/siryo.pdf

事故を起こすのは人間。
停まらない人間が他人を傷つけている。

494 :シュー:2007/06/09(土) 10:25:02 ID:fifkaiYt0
http://www.ktr.mlit.go.jp/utunomiya/management/enquete/free_answer.pdf

身近な環境(道路のみならず)に関心を持ち、
看過できない危険箇所については行動を起こすのは、市民としての権利であり義務でもある。
これらのことはすでに一般的に行われている。

妄想のみに裏打ちされた、
反社会的で危険性の高い「俺様ルール」など、
百害あって、一理なし。

現実=停まらない車が事故を起こしている。

495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 11:01:59 ID:DmbYHaby0
左折可の標識のある交差点では、左折時に横断歩道の手前で一時停止しないと、
おまわりさんにキップ切られてしまうよ。
そこに歩行者がいてもいなくてもね。

496 :シュー:2007/06/09(土) 11:57:45 ID:fifkaiYt0
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/084/0068/08404260068001c.html

あとね、
ラーメンオジサンの仲間には、国会大好きな人たちもいるようだから。これも貼っとく。

…もう何十年も前から、同じ議論は行われているんだよ。国会でもね。
多くの人命が失われた反省から、今の法規制、ルール、施策方針が決まって来ている。
オジサン如きの「俺ルール=停まらないぜ、ベイベー」の蔓延を許す余地などないんだよ.この国には。

事は人命に関わる問題だから。特に弱者である子供や老人の命を守る必要がある。
弱肉強食をルールとするなら、路上には死者やけが人が溢れることになるだろう。

497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 13:19:44 ID:iO2q48EE0
>>421>>433-434

         こ こ お か し ー ん じ ゃ ね ー か


         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.   ヽ /   l   ヽ         /j
    \        /     ヽ   /   |   l          /
     ゙l\..     /       ヽ /    j   |     ,    /
     ヾ              Y     /    ヽ   /    ,l
      ヽ、            l     l     } /    ,r′
        ヽ            l     |     /′  ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-.|,     ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_ l_,..-'''""'- "

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:47:39 ID:/JbElECd0
片側の車が止まったら無確認で渡りだす歩行者は
元々左右確認するのを忘れやすい歩行者でないの?


499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 14:50:30 ID:Fc1EDCHV0
>>22
そーゆー歩行者って車が止まると絶対に走って渡るよな、しかも左右確認せずに。
車が止まろうが止まらなかろうが、その歩行者自身の死亡フラグが既に立ってるわけで。

ぶっちゃけると轢かれるつー属性は
止まる車にあるわけでも止まらない車にあるわけでもなく、歩行者自身にあるんだから
もともと車に轢かれやすい歩行者ってことで 糸冬 了

500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:12:48 ID:L1hoSifb0
スレの読んでいくと
・止まった車
・止まらなかった車
・轢かれた歩行者

要因は3つあるが、明らかに止まらなかった車が原因なのは置いておいて
歩行者も横断歩道を渡る前に左右の確認の徹底は自己防衛の意味においても必要。
止まった車は善意で止まったのだからあえて責任追及するのもおかしな話だろう。

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:30:26 ID:CirtH4IU0
頭の悪い「善意」は、悪意と同様の結果に…。

502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:32:21 ID:O13i1mvk0
>>498
確認するのは車両側の責任

503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:36:55 ID:B5rfDT4y0
>>502
ほう。
つまり歩行者の確認の肩代わりもしないで何でもかんでも止まる奴らは、
究極の無責任ってことだな。

504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 15:50:05 ID:O13i1mvk0
横断歩道 ≠ 車道

505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:53:36 ID:OKG2jGIl0
>>436
>何か関係有るの?

「頻度」は・関・係・な・い・ことをエアバッグを例に説明しただけです。


>車を運転する「頻度」が生涯に一度あるかないかであっても、
>毎日一回の「頻度」で使うとしても、車に4本のタイヤの必要性に変わりはない。

何か関係あるの?


>意味不明。状況が解らないぞ?

ブレーキを踏むべき時に踏まない運転が下手な人(=何がなんでもトマル君)と、
適切にブレーキを踏む安全運転の人(=あえて止まることもある人)が全く同じ状況に
遭遇した場合、前者は「生涯に一度の『頻度』でも踏まない」かもしれないし、
後者は「日に数回の『頻度』で踏む」かもしれないという「状況」を例に、「頻度」が
関係ないことを説明しているのが「意味」です。

506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 17:55:58 ID:OKG2jGIl0
>>437
何が何だがさっぱりだが、

私が仮に「かなり手前から横断歩道の歩行者を確認」していても
「「あえて止まらない」判断をする」とは限らないし、
「停止出来るギリギリの距離で歩行者を確認した」としても、
「有無を言わせず停止する」とは限らない。

「何が何でもとにかくトマレ」君には「・あ・え・て・止まる」という発想自体が
ない(もそくはその発想を何故か完全否定)のだから、
「貴方」が(一般的な意味での)「教祖」になることはあり得ない。

507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:00:51 ID:OKG2jGIl0
>>438
ほお・・『ターミネーター』が「超能力」を使えるとの珍説は初めて見ました。
しかし実際には『ターミネーター』は高度な技術による分析で「死者ゼロ」という結論を
導くだけなのですが、その技術を理解できない人にはそれが魔法や「超能力」に見える
こともあるかもしれません。
そういう人は、狼に襲われそうになっている子どもを助ける為に恐怖で震えながら
生まれて初めて「・あ・え・て・」拳銃を構える母親、
鬱憤晴らしに「何が何でもとにかく」クラスメートを虐殺してやろうと、歓喜に震え
ながら銃を構えるキチガイも同じ危険な人物にしか見えないでしょう。



さて・・「超能力」ですか・・・・w

「超能力」を持たない貴方が駐車場から車道に出ようとしています。
一旦停止して流れに入るタイミングを待っています。
信号が赤になって流れが次第に遅くなり、やがて一台の車が隙間をあけて止まってくれて
あなたに「どうぞ」と合図もしてくれました。

でももちろん、「超能力」を使えない貴方は決してそれに応えて入ることはできません。

そのドライバーが貴方が入ろうとした瞬間に気が狂って暴走するかもしれません。
気が狂わないとしても、単純に操作を誤って暴走するかもしれません。
また、貴方が車道に出た瞬間、視野の外からパウエルが全力疾走で、もしくはバイクが時速
200キロでぶつかってくるかもしれません。
もちろん、車道に出た瞬間に隕石が貴方の頭に落ちてくる可能性も忘れてはいけません。
「超能力」を持たない貴方は、車の運転どころか、一生駐車場から車道に車で出ることすら
できません。

508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:04:41 ID:mxAzHV5s0
>>497
お前バカだろ。
左折可の標識がある交差点の横断歩道では必ず一時停止の義務があるんだよ。
嘘だと思うなら、よく取締りしてる場所、
環7外回りから目黒通りに左折する交差点で一時停止しないで通過してみろよ。
白バイが張ってたら一発でキップ切られるぞ。


509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 18:37:36 ID:UibpQ4u10
>>507
あえて止まるという奴は、後続車の追い越しを予知できると豪語しているわけだから、
その「超能力」を使えると主張しているのと同じ。

510 :日本人の民度が低い:2007/06/09(土) 19:55:43 ID:mfJTWUup0
おいおい
横断歩道で歩行者がいたら、ちゃんと停止しろよ


511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:02:38 ID:UibpQ4u10
(訂正)
>>507
あえて止まらないという奴は、後続車の追い越しを予知できると豪語しているわけだから、
その「超能力」を使えると主張しているのと同じ。


512 :シュー:2007/06/09(土) 20:20:15 ID:fifkaiYt0
>>507
ラーメンのオジサンさ、
何が言いたいのか、さっぱりわからないんだけど。
もっと簡潔に書けないのかなー。沢山書けばいいってもんじゃないよねー。

それとも、量で勝負ってこと!?

513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:22:46 ID:ScDTxbau0
>>509
いつ隕石がぶつかるか分からないのと同じで
止まったからといっても必ず惹かれるわけではないだろ?
ほとんど見えないリスクよりも歩行者が道路を渡れるメリットの方が断然上だと思われ。
っていうか横断歩道は歩行者を渡らせるためのツールなんだが。

514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:24:28 ID:ScDTxbau0
歩行者にとって交通量が多い道ほど車が止まるメリットが大きいのは
止まらない派も承知だろ?

515 :シュー:2007/06/09(土) 20:26:37 ID:fifkaiYt0
>>507

それとさ、オジサン。
「頻度にカンケーなく対応しなくちゃいかん。いかんのだー!!」
ってしつこく叫んでたのは当のあんただよね。もう忘れちゃったの?

だから、車庫から出るどころか、玄関から出ることもできないのは、他でもない。
人呼んで「リスク・ターミネーター」=ラーメンのおじさん、こと…(えーと…誰だっけ?)

ま、いいか。仮に亀田君ということにしようか。それは亀田君、君だよ。

516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:28:24 ID:M+ZTt6qw0
>>513
車側の独善的な見方だな。勝手に「メリット」を押し付けて「渡らせる」なよ。

往来の途切れない危険な中渡らされるより、車が途切れて安全な時に渡りたいわな。
たいていの場所ではちょっと待てば車は途切れる。

517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:41:11 ID:UibpQ4u10
車が止まれば直ちに往来は途切れるんだが

518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:48:21 ID:M+ZTt6qw0
対向車もろくに頭にない奴が運転しているのか…


519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:54:37 ID:STckb2A/0
横断歩道上で人を轢いたら、100:0でドライバーが悪くなるって知ってた?
例え相手が飛び込み自殺でも、運転手が100%悪くなるんだよ。

520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:55:19 ID:M+ZTt6qw0
自分の行動は自分でコントロールしたい。
信号があるなら当然従うが、そうでなけりゃ自分が安全だと思う時に渡りたいに決まっている。

流れている双方からの車群をやり過ごしてから渡ろうとしている最中に、わざわざ止まっていい人顔している奴には
「うぜぇんだよ、こんな状況で渡らせるな、ボケ」の一言も言いたくなる。

まぁ対向車が止まるわけもなく、当然そっぽ向いて渡らない。
後ろの車に警笛鳴らされている盆暗も見かけるな。


521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:56:14 ID:UibpQ4u10
対向車?
あえて云々の連中と違って、私は全ての車は止まるべきと言っている。

1台止まれば少なくとも片側は止まるので、対向車がどうしようが
往来が途切れる時間も必ず短くなる。

522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 20:57:43 ID:UibpQ4u10
>>519
あえて止まらない奴は後続車が追い越しをかけるのが予測できるのだから
自殺志願者も予測可能に決まってるだろ!

523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:00:14 ID:M+ZTt6qw0
現状を無視した「べき」を拠り所に、人を死に追いやるか… なるほどねぇ。

>1台止まれば少なくとも片側は止まるので、
片側複数車線の道路もろくに頭にないし。
こんな盆暗は運転するなって。

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:01:44 ID:OKG2jGIl0
>>511
駐車場から車道に出ようとしている、
信号が赤になって、車道の車があなたが入れるだけでの隙間をあけて止まり
「どうぞ」と合図。

あなたはどうしますか?

525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:07:02 ID:bNEmHhMt0
横断歩道のそばに人がいたり、渡ろうと待っていたら、運転手は当然止まらなければならない。
これ道交法で決められたこと。
止まらないで、歩行者を横断歩道上で轢いたら、刑務所行きだぞ。
歩行者がいたら、絶対に全ての車輌は止まらなければならないんだよ。
もし、いきなり歩行者が飛び出してきて轢いちまったら、100%車輌が悪くなる。
横断歩道とはそういうものだよ。
歩行者の当り屋詐欺は、全て信号機の無い横断歩道上で起ってるって知らんのか?

526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:08:41 ID:OKG2jGIl0
>>525
「歩行者の当り屋詐欺」だってなんでわかったの?

527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:11:26 ID:sBTx+JN00
何が何でも止まる奴ら ≒ 歩行者になると当たり屋詐欺

※ 過去スレに何度も登場

528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:11:43 ID:bNEmHhMt0
>>526
詐欺罪で捕まったからだよ。

連続して1年間に5度も6度もやるからすぐに足がつく。
自分の体だけでなく、金で雇った不労者や、金がなくて雇えな糞は子供を使うらしい。

529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:13:18 ID:OKG2jGIl0
>>528
で、加害者(被害者?)の車はどうなったの?

530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:15:46 ID:bNEmHhMt0
>>529
見えない。
クルマがどうなったという抽象的な質問では何が知りたいかようわからんな。

531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:17:32 ID:snEoPbZ40
>>525 で、「当たり屋詐欺」が発覚しても、「100%車輌が悪くなる」わけ?

532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:20:22 ID:bNEmHhMt0
>>531
道路交通法では、もちろん100%車輌が悪い。当然だろ。
だが、民事上での賠償責任は詐欺が立証された時点で歩行者に発生する。
もちろん、詐欺を働いた犯罪者は刑事責任を問われる。まあ刑務所行きだ。

533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:24:53 ID:snEoPbZ40
>>532 で、100%悪いのだから、減刑無しの実刑を食らったんでしょ? ソース見たい。


534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:26:34 ID:bNEmHhMt0
この手の当り屋詐欺を発見するのは、実は警察じゃなく、当人でもなく、
保険会社でもなく、保険会社に雇われているサーベイが見つけるんだよ。
サーベイに見逃されたら、まあなかなか見つかりにくい詐欺のひとつではあるな。
文字通りカラダを張った詐欺だから、リスクもでかいから。
続けてやらない限り、誰も気がつかないケースのほうが多いと思う。

535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:30:44 ID:bNEmHhMt0
>>533
100%車輌が悪い、対人事故の運転手が実刑を食らうとでも思っているのなら、オマイの勘違いだよ。
詐欺師だって死にたくは無いだろ。
軽症(単純骨折程度は軽症だ)や時にはまあ重症になるだろうが、実刑喰らうような違反が無い限りそんなソースは出てこんだろうな。
それにしても、自分勝手な思い込みで、全て実刑になると決め付けるオツムの構造を直すことだ。

536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:32:42 ID:bNEmHhMt0
スマソ訂正。

>100%車輌が悪い対人事故の運転手が<全て>実刑を食らうとでも思っているのなら

537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:35:47 ID:bNEmHhMt0
とにかく、信号機の無い横断歩道のそばに人がいたら、横断歩道の手前で止まること。
道路交通法で決められていることだし、自分の身が可愛かったら法に従え。
万が一横断歩道上で人を轢いたら、絶対に裁判でも勝てんぞ。たとえフラフラした酔っ払いが飛び込んできたとしてもだ。

538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:45:32 ID:8vDlWITM0
そもそも「100%車輌が悪い」という表現がおかしい。
刑事、民事何のことだかわからない。

少なくとも明らかな故意の飛び出しの場合にも、一言で「100%車輌が悪い」とか
言い出す奴の頭が狂っている。


539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:48:23 ID:bNEmHhMt0
>>538
人が飛び出した場所が横断歩道上ならばというコトを認識してのカキコか?

540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:50:17 ID:OKG2jGIl0
>>537
「当たり屋」云々のお話はともかく、法律でどう決められているかは
誰でも知っているし、事故を起こしたどうなるかもドライバーなら
誰でも知っている。だから「止まる」のは当たり前。

でも、車が止まらな方がいいケースは一切ない、いかなる場合でも
信号のない横断歩道で車は「何が何でもとにかく止まれ」なのかな?

541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:54:12 ID:bNEmHhMt0
横断歩道上をどのように歩行者が渡ろうが、轢いてしまったら車輌は無条件で100%悪いんだよ。
ただし、人を轢くことによって、それ以上の損害(人命等)を救えた場合には、別の法解釈が成り立つケースもある。
緊急避難(刑法37条1項本文に規定)だな。
まあ、このようなケースは例外中の超例外。あるわきゃねーよ。

歩行者が故意に飛び出そうが、自殺の為に飛び出そうが、そこが横断歩道上なら、車輌が100%悪い。
これが道路交通法で規定されていることに基づく解釈だ。

542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:55:36 ID:OKG2jGIl0
>>539
歩行者側の詐欺罪が立証されたのだろう?
「悪い」の意味を限定しないなら「100%車輌が悪い」はあり得ない。

543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 21:56:59 ID:8vDlWITM0
>>539
どこであろうと、裁判で決着つくまでわかるわけがない。
完全な故意の当たり屋、正常な精神を持っていない人だった場合に
通常の過失と同等の刑に処されるか? 同等の賠償の義務を負うか?

同等じゃなければ、それを「100%車輌が悪い」という表現で片付けるのか?

544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:04:32 ID:5g2csJoM0
>>541
裁判で、当たり屋詐欺、自殺者、精神障害者等の「被害者」側の過失が認められて
減刑、賠償の減額などがあるわな。時には不起訴になることも。

これでも「車両側が 1 0 0 % 悪い」と表現する馬鹿。

545 :539だよ:2007/06/09(土) 22:05:09 ID:yGQYv5me0
>>542
故意に飛び込んだ相手でも、横断歩道上で轢いたら車輌が悪くなるんだよ。
道路交通法とはそういうもんだ。
詐欺は、民事上で争われる賠償責任の発生が無効となるのであって、轢いた運転手の道交法違反は免除されない。
そして、詐欺をはたらいた人間は詐欺罪により刑法で罰せられるのだよ。

546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:07:15 ID:yGQYv5me0
>>544
横断歩道上の事故で被害者の過失が認められたケースなどないぞ。

547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:08:01 ID:yKUpWPfP0
>>514
歩行者にとって交通量が多い道ほど横断リスクが大きいのは止まる派も承知だろ?

548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:08:07 ID:yGQYv5me0
訂正
横断歩道上の事故×
信号機の無い横断歩道上の事故○

549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:09:35 ID:OKG2jGIl0
>>545
だから、仮にあなたの言う通りでも、
車輌は「道路交通法」においてのみ「100パー悪い」だけ。
「意味を限定しない」とはそういうこと。

550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:10:15 ID:yGQYv5me0
>>543
>どこであろうと、裁判で決着つくまでわかるわけがない。

それ、何の裁判?

551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:10:19 ID:yKUpWPfP0
>>519
飛び込み自殺ならまだしも止まった車に気を遣って急いで渡ってあげようとした歩行者が轢かれたら
原因は止まった車に100%あるんだよ?知ってた?

552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:13:07 ID:yKUpWPfP0
>>525
刑務所だの法律だのの話なんかしてねえよ
横断歩道で人が轢かれた
その事故の原因は誰にあるのかを考えろって言ってんだ
ちゃんと上見て物言えよ

553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:13:32 ID:yGQYv5me0
>>549
そうだよ。道交法でのみ100%悪いんだよ。
だがな、もし相手(仮に詐欺師としよう)が故意に飛び込んできたとして、
轢き殺してしまったら、アンタは死亡事故の加害者になるんだぜ。
詐欺師の自供もないのだから、相当にヤバイことになるんじゃないか?

554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:14:26 ID:OKG2jGIl0
「止まった車(自分)に気を遣って急いで渡ってあげようとして歩行者が轢かれた」
「・あ・え・て・止まらないことで、結果的に当たり屋を轢いてしまった」

どちらかを選べるなら間違いなく後者だな。

555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:16:34 ID:yGQYv5me0
>>552
おっと!スマソ
オマイの立ち位置が下過ぎて見えなかったよ。
ところで事故の原因は歩行者のいる横断歩道で止まらなかった車輌の運転手にあるわな。

556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:17:42 ID:OKG2jGIl0
>>553
それはもう当たり屋云々は関係ないだろがw
俺的には>>554に書いた通り。

君、「いなむらの火」ってお話知ってるかい?

557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:19:16 ID:yGQYv5me0
>>554
オマイは歩行者が当り屋かそうでないか、クルマ運転中に識別判断できるのか?

558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:22:17 ID:yGQYv5me0
>>556
道交法でのみ100%悪いんだよ。
だがな、もし相手が盲目の人だとして、
轢き殺してしまったら、アンタは死亡事故の加害者になるんだぜ。
相当にヤバイことになるんじゃないか?

559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:26:29 ID:OKG2jGIl0
>>557
「当たり屋」という限定条件を出してきたのはあなただよ?

(飛び出してくる)歩行者が当り屋かそうでないか、クルマ運転中に
識別判断できるわけがないことがわかっているなら、 「当たり屋」
だったらどうする?なんてことをなんで言い出すんだよ?w

>>558
だから、それはもう当たり屋云々は関係ないだろがw
俺的には>>554に書いた通り。

560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:29:18 ID:yGQYv5me0
そうか、君は横断歩道のそばに歩行者がいても止まらないと宣言するのだな?

561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:32:27 ID:yGQYv5me0
もう一度言うぞ。
君は、自動車を運転し走行中に、信号機の無い横断歩道のそばに歩行者がいても止まらないのだな?

562 :シュー:2007/06/09(土) 22:34:26 ID:fifkaiYt0
>>523
まだわからないようだが、ここでぐだぐだ文句言っている暇があるのなら、
そもそも危険な場所(片側複数車線&信号なし横断歩道)は10年も(!)放置しないこと。

それと、人身事故の大半はそうした場所では起きていない。
もっと幅員の狭い、生活道路でのドライバーの法規無視や不注意な運転によるものだ。

また、歩行者はオジサンの思っているような人ばかりではない。
どうしても急いで渡らなければならない事情の人もいる。年を取って車の近付くのを
うまく予測できない人もいる。子供もいる。妊婦もだ。

自分の都合を押し付けるなよw
本当に幼児性の抜けないオジサンだね♪

563 :シュー:2007/06/09(土) 22:40:43 ID:fifkaiYt0
>>559

横断歩道では歩行者を優先するルール。
事故は、止まれない車が起こしている。
止まれない車が増えれば事故は増える。

そんな簡単なことがわからないんだねー
亀田君♪

564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:48:47 ID:O44AjHFd0
そか
ID:OKG2jGIl0は亀田君というのか。
亀田君よう
ハヨ>>561に答えてくれよ。

565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:51:54 ID:UxYDl44M0
横断歩道上の歩行者を轢く運転をすると公開掲示板で宣言したら、即通報してやろうと思ってんだ。
キサマがそんな運転で公道を走るなんざ絶対に許さんから覚悟しろよ。

○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)

566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 22:53:05 ID:PbQ3TzKH0
亀田君まだww?

567 :シュー:2007/06/09(土) 22:56:37 ID:fifkaiYt0
最近、歩行者を恫喝するような運転をする人が増えたよね。

何をイラついているのか…

車が快適な乗り物になり過ぎて、外の音も、風も、温度も、遮断し
中の人間の為だけに隔離された空間になっていることにも関係があるのかも知れない。

逆説的だが、車の中が快適になればなるほど、運転している自分にとって
不快なもの…つまり移動を邪魔するもの…他の車、歩行者、横断歩道、信号、等々…
に対して攻撃的な衝動を喚起するのかも知れない。

ここのレス読んでると、車に乗る、乗らないで人間の価値は(シューマッハとかは別だけど)
変わる筈もないのに、あまりにも人命を軽視した発言が多いの驚かされる。
ここが社会の縮図とは思わないけどねー


…なあ、亀。
(背中をポン♪)

568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:03:27 ID:bHAfAz4J0
こいつらは信号なし横断歩道においては、物陰に潜んでいて「故意」かつ急に
飛び込むような気違いがいても対処できるような運転をしているのかねぇ。

それなら信号なし横断歩道では確認のために全て止まり、用心しながら
毎秒1センチぐらいで超徐行しながら通過する必要があるな。

ま、自分でも異常なケースに100%対応できないくせに、偉そうなことを言っている奴は
人間として最低だね。

569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:06:47 ID:arCaMBDk0
>それなら信号なし横断歩道では確認のために全て止まり、用心しながら
>毎秒1センチぐらいで超徐行しながら通過する必要があるな。

馬鹿な思い込みだな。


570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:11:44 ID:rXFJ8M470
>信号なし横断歩道においては、物陰に潜んでいて「故意」かつ急に
>飛び込むような気違いがいても対処できるような運転をしているのかねぇ。

道交法で求められているのは、そういう運転なんだよ。

え?そんな運転していたら交通渋滞だらけになるって?
だから見通しが悪く信号機のない横断歩道が全国で激減しているんだよ。
激減は周知の事実だろ。

571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:13:17 ID:L5MDlbJj0
信号機の無い横断歩道。
まあ、交通量の多い幹線道路にはほとんどみられなくなったよな。

572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:25:56 ID:3z8AlqEX0
なんでこんなスレが22も続いたのか不思議だ。

573 :513:2007/06/09(土) 23:30:46 ID:ScDTxbau0
>>516
それは車側の都合だろ。

車が止まらなくても問題ないためにはどうすればいいか?
「車が途切れるまで歩行者が渡らない」
っていう逆説的に考えているようでは駄目なんだが。

574 :513:2007/06/09(土) 23:33:57 ID:ScDTxbau0
>>572
ループして暇つぶししたい香具師がいるからw

575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:34:54 ID:yKUpWPfP0
まあな
歩行者の立場からだけではどうしてもわからない事がある
22スレも使って説明されるよりも当人が働いて車乗るようになれば理解できるだろう
ああこういう事だったのかと
今までブックオフ通い自分に不便を強いていたかに見えた止まらない車に
自分がいかに守られていたのかという事を

576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:38:02 ID:+jWYnJwQ0
どうでもいいけど横断歩道ははしご型に戻せよ

577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:39:02 ID:w8HOTErf0
>>572
「止まった場合の危険」を握り潰す、おかしな人たちが頑張るからだよ。
握り潰したまま議論を進めようとするから、結局はレッテル貼りしかできないんだけどね。

それと、「自分が止まったのが原因で、他の車が歩行者を轢き殺しても仕方がない」
という人非人の存在も大きい。(上記とほぼ同一だけど)

578 :シュー:2007/06/09(土) 23:39:12 ID:fifkaiYt0
>>568

>こいつらは信号なし横断歩道においては、物陰に潜んでいて「故意」かつ急に
>飛び込むような気違いがいても対処できるような運転をしているのかねぇ。

ちゃんと話をするつもりなら、アンカーぐらいつけた方が。
独り言なら構わないが…それなら、できればチラシの裏にでも。

>それなら信号なし横断歩道では確認のために全て止まり、用心しながら
>毎秒1センチぐらいで超徐行しながら通過する必要があるな。

「物陰に潜んでいて「故意」かつ急に飛び込むような気違い」なら、どんな場所でも同じゃないの?
あなたが「信号なし横断歩道」にあえて話を限定する理由と意図は何ですかー?

>ま、自分でも異常なケースに100%対応できないくせに、偉そうなことを言っている奴は
>人間として最低だね。

「異常なケースに100%対応できない」という条件で括ってしまえば、
…誰もが「最低」になってしまうよ♪

579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:41:48 ID:DyDtPHp/0
止まった車を追い越すときは一時停止じゃないのかな?

580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/09(土) 23:43:17 ID:3z8AlqEX0
>>577
>「止まった場合の危険」を握り潰す、

具体的に、止まった場合の危険を教えろコノヤロー


581 :シュー:2007/06/09(土) 23:50:10 ID:fifkaiYt0
>>575

>今までブックオフ通い自分に不便を強いていたかに見えた止まらない車に
>自分がいかに守られていたのかという事を

↑これって一体どういう意味? できましたら、わかる日本語でお願いします…

>>577
路上で人と車が交錯する場面というのは、それ以外の場合と比べて危険度が非常に高くなる。

そのため特定のエリアを設定しルールを定めてその危険を避けるようにしている。
信号のない横断歩道の場合は、歩行者の優先、歩行者がいる場合の一時停止義務。

それを守らない行為こそが、事故の元凶である。
もしも守れないというのであれば、個人の責任の取り方として、免許を返上すべきだね。
(人非人になりたくなければ、だけどね)

582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:00:57 ID:UibpQ4u10
車が普通にきちんと停まりさえすれば、歩行者がいるときだけ、
横断する間だけの必要最低限の停止ですんで、歩行者も
車もハッピーなのに。

あえてだかなんだか知らんが停まらない馬鹿が多いから、
事故が起きて信号がないと危ないってことになって、
税金かけて信号がついて、歩行者も車も不要な待ち時間が
増える…と。

停まらない馬鹿のおかげで発生している社会的損失は
相当なものだぞ。

583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 00:17:16 ID:1JMhk2kJ0
「みんなが止まるようになった」?

しかし
運転者が横断歩行者ありと認識する判断の個人差、
歩行者の危機意識の減退、
一定割合いる過失者が轢く"機会"は激増する
などで、現状より本当に事故が減るかは疑わしいところ。

信号設置がベストとしか言いようがない。

584 :シュー:2007/06/10(日) 00:54:51 ID:vCuseZYB0
>>583
リスクを減らすという意味においては原理的にベストなのは歩車分離だよ。
幹線道路、自動車専用道路、生活道路、歩行者専用道路。

で、日本の場合、生活道路における車対歩行者、自転車の事故比率が非常に高い。
自宅から500m以内の生活道路で、多くの場合老人や子供が轢かれており、
また、さらにそうした事故は横断歩道や交差点だけで起きている訳ではない。

日本は、歩車が混在し交錯する条件の道路が無数にある上、幹線道路網の整備(歩車分離の割合を高める)が
他の先進国に比べ進んでいない。また自動車の所有数が過去急激に増加の一途をたどっているため、
平均速度は東京の場合18kmにしかならない。ヨーロッパ各国の半分〜三分の二程度の速度でしかない。

一方で車自体は高性能になり、遮音性も静粛性も向上し、車格も肥大化するばかりである。
そんな車がイライラした運転手を乗せて、「抜け道」と称して生活道路を走り回っている。

つまりインフラに対して車が多すぎるのだ。そこが根本的な問題のひとつ。
人口密度も高いので、運転手も歩行者も互いに「マナーが悪くなった」と感じるのだろう。
そろそろ自動車の総量規制も、何らかの形で必要なのかもね。

一番いいのは当然ながら、ルールの徹底とマナーの向上だろう。これは万病に効く薬と一緒。
それと、恒常的な違反者に対する厳罰化。課金を強化し、信号機や歩道設置などのインフラ整備に回せば良い。
それで他の命が救われるのだから。

585 :120:2007/06/10(日) 01:05:38 ID:FIsZHsW00
>>584
>一番いいのは当然ながら、ルールの徹底とマナーの向上だろう。これは万病に効く薬と一緒。
他は良いのだが、ここで「マナー」と書いちゃうからダメ。
ルールの徹底だけで十分。不十分ならルールの変更だ。

「アエテ」は、それがマナーと思ってるかも知れないという事。

586 :シュー:2007/06/10(日) 01:32:03 ID:vCuseZYB0
>>585
了解しました…そうですね。
ご指摘の通りです。

587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 01:34:11 ID:YNAXlIx20
車のドライバーの中には、他車には異様なまでに気を遣うくせに
自転車や歩行者が車のために避けたり待ったりするのは当然と
考えている奴が少なくないからなぁ。

588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 03:20:21 ID:2mZyVHauO
>>508
歩行者妨害以外で取り締まりをやってるなら違法だな。
過去に白バイ隊員が行った取り締まりにも違法なケースが数多くある。

君のように何も知らない人は、警察官も騙しやすいからね。
ノルマ稼ぎのための格好のカモとして最適なのよ。

つまり、警察官に騙されたということ。
普段から取り締まりをやってる場所だと被害者数は膨大だな。

589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 08:23:47 ID:bkZaMBwq0
>歩行者妨害以外で取り締まりをやってるなら違法だな。
>過去に白バイ隊員が行った取り締まりにも違法なケースが数多くある。

こういう主張にはソースが必要だな


590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 09:22:24 ID:1fpysFdb0
左折可は基本、他の交通に注意を払いながら進行できる。

だが、左折可の場合は、路上に「止まれ」の標識がある場合が多いよ。
自転車横断帯がある場合なんか特にそうかな。

しっかし、止まった先頭車を追い越す車が一般人ってどこの
世界の話だろうね。信号の無い横断歩道で止まったことが
ないんだろうかね。

>>570
道路交通法第38条第1項だね。
人がいるかもしれない物陰が信号なし横断歩道の近くに
あるわけだから当然徐行するわけで。

591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:11:33 ID:ggb5MT4c0
>>570
低い植え込みの陰、電柱の陰、隠れようと思えばいくらでも隠れられる。夜ならなおさら。
そうなると全ての横断歩道前で停止した後、動いているかわからないような徐行でしか
対処のしようがない。

故意の突進飛び込みにも100%対処できる運転をしてから偉そうなことは言え。
口先だけの奴は、人間として実に見苦しい。

592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 11:19:31 ID:BoNzRJXL0
>>591
> 口先だけの奴は、人間として実に見苦しい。
「あ・え・て」とかいってるひとのこと?



593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:33:03 ID:jwDizOZh0
>>575
この手のカキコ見ると敗北宣言に感じるのは俺だけかw

594 :シュー:2007/06/10(日) 12:35:03 ID:vCuseZYB0
>>591
わからない奴だねえ。
無駄にループさせるなよ。

>「物陰に潜んでいて「故意」かつ急に飛び込むような気違い」なら、どんな場所でも同じゃないの?
>あなたが「信号なし横断歩道」にあえて話を限定する理由と意図は何ですかー?

って聞いたんだけど。

「物陰に潜んで故意に飛び出すような人間」っていう無意味だと思うが極端な話が前提なら、
「高速道路」でも「信号のある交差点」でも、どこでも同じだろう。

反論する為に、揃いも揃って、いつも無意味な前提をでっち上げるなよ…
…まさに、幼児性ここに極まれり、だな♪

>ま、自分でも異常なケースに100%対応できないくせに、偉そうなことを言っている奴は
>人間として最低だね。

…小学生でも守っている「命に関わるルール」があるんだよ。
「人間として云々」抜かす以前に、まず、それをきちんと守ることだな。

人を轢くのは、ルールが守れず、停まれない連中。
今までも、これからも、だ。



…なあ、亀。きみもそこで聞いてるよな?
(肩をポン♪)

595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 12:40:27 ID:jIUurcVJ0
>>593
苦し紛れに第三者を装ってみた?って感じだな

596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:13:51 ID:dHBrdTun0
何よりも腹が立つのは
止まらない奴らがコムスンみたいなところ
「利用者のことを最大限に配慮する」といいつつ、やっていることは保身だろ。
「歩行者のために止まらない」というのは単に建前で本音は止まりたくないのが見え見え。

597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:34:50 ID:1fpysFdb0
>>591
とりあえず、免許取ってから書き込んでくれ。

信号のない横断歩道前で物陰があったり交差点直前で左右の
見通しが悪かったら徐行するだけなんだが?
教習所卒業した香具師なら皆できることなんで、別に偉そうな
ことでもなんでもない。

598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 13:38:16 ID:1fpysFdb0
交差点直前で
→信号の無い横断歩道でかつ交差点直前

てことな。話の流れでわかると思うけど、一応。

599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 14:28:33 ID:2mZyVHauO
>>589
過去に何度も違法な取り締まりが発覚してるじゃん。
反論できないと話題を逸らすのか?

>>421にある「左折可の交差点では横断歩道があれば、
歩行者の有無に関わらず一時停止しなければならない」
という根拠が、白バイの取り締まりではね。

つまり、横断歩道において歩行者妨害以外で取り締まれるのかと。
>>421はどういった容疑で取り締まられたのか言わないから不明だな。

左折可の交差点における一時停止義務について、該当する道交法の条項を挙げてほしいものだ。

600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 15:29:05 ID:BoNzRJXL0
>>599
> 過去に何度も違法な取り締まりが発覚してるじゃん。
> 反論できないと話題を逸らすのか?
全然それてないと思いますが・・・
で、「具体例」をどうぞ

601 :日本人の民度が低い:2007/06/10(日) 18:18:02 ID:kjBuVhGY0
>>584
最近の運転手は、いらついて運転しているようだね


602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 18:20:11 ID:dHBrdTun0
>>599
他人が違法なことしているからと言って自分も違法な事をしていいわけではないwwww

603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:06:45 ID:pMtqQygp0
>>601
key word「ロードレイジ」(Road rage)


604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 19:42:35 ID:12WIFgFj0
http://www.asahi.com/national/update/0610/TKY200706090302.html

605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:18:00 ID:/Clexv0Q0
>>597 ほんとわからん奴だな。
この話の元は、「キチガイが突進してきたら」ということだ。
これは何が何でも野郎から仕掛けてきた話だ。

横断歩道でお前の車が僅かでも動いている時に、キチガイの突進で
ぶち当てられる運転をしていたなら、お前の負けってことだよ。

つまりお前は100%負け。

偉そうな口は聞くな。見苦しい。

606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:29:33 ID:yQXQSZ4/0
>>605
それがわかっていながらあえて停まらないこともあるってか。
余程のバカなんだな。

607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:40:44 ID:/Clexv0Q0
>>606
結局お前らも、巧妙に身を潜め狙いすまして突進するキチガイに
対処できる運転はしていない。
要するに効率を優先しているということだ。

>>570>>590か知らんが、できもしないくせに偉そうな口はきくな。見苦しい。

608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:49:31 ID:yQXQSZ4/0
>結局お前らも、巧妙に身を潜め狙いすまして突進するキチガイに
>対処できる運転はしていない。
それは別に否定しないな。
でも停まる運転と、あえてだかなんだか知らんが停まらない運転と
どっちが対処しやすいかは明白。

>要するに効率を優先しているということだ。
違うね。法に従う常識的な人たちがなるべく安全な状態になるようにしているだけ。

609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:56:20 ID:cq0MxzG30
>法に従う常識的な人たちがなるべく安全な状態になるようにしているだけ。
のつもりで、対向車や後続車がはねる危険にさらすと。

610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 21:59:01 ID:yQXQSZ4/0
>>609
他人の書き込みの引用で恐縮だが…

>人を轢くのは、ルールが守れず、停まれない連中。
>今までも、これからも、だ。

611 :120:2007/06/10(日) 21:59:33 ID:FIsZHsW00
>>607
車を乗る事を選択した時点で、どっちがマシか?という選択しかない。
絶対的な安全を目指すなら、はなから車に乗ること自体に問題が生じる。

大体「アエテ」運転に判断基準が1億通り程有り、助手席で直伝しなければ真似できない
という時点で、「何が何でも」を批判することが無意味じゃないか?
だって「アエテ」に賛同したとしても、真似できないんだろ?
一体、どうしろと言うんだ?
ただ「オレは正しい」という自慰行為以外の意味が有るのか?

612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 22:07:23 ID:yQXQSZ4/0
>>611
「アエテ」は自称超能力者みたいなもの。

お前ら一般人には停まるしか選択肢がないが、後続車や対向車によるリスクが読める
俺たちには「あえて」停まらない、という選択肢もアリなのだ。
根拠なぞ聞くな。分からん奴には教えても無駄。

ってな感じ。
自慰行為というか、自慰行為を見つかって支離滅裂な言い訳してる、と言うべきか。

613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:16:00 ID:2mZyVHauO
>>600
だから、左折可の交差点ので横断歩道で一時停止しなかった場合の違反容疑は何?
一向に答えてもらえないようなので、
実際にそのような取り締まりがあったのかさえ疑問だな。

ねぇ、早く教えてよ>>421となる根拠を。
それが>>600に対する回答にもなる具体例ですから(笑)

614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:37:21 ID:BoNzRJXL0
>>599 ID:2mZyVHauO
> 過去に何度も違法な取り締まりが発覚してるじゃん。

>>613 ID:2mZyVHauO
> 実際にそのような取り締まりがあったのかさえ疑問だな。



615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:46:33 ID:2mZyVHauO
>>614
そう、>>421>>508が主張する取り締まりそのものが怪しい。
なぜなら、>>421>>508にある取り締まりに必要な法的根拠がないからだ。

ところで>>421>>508の法的根拠はないのですか?
回答がない場合は>>421>>508の書き込み内容は虚偽ということでよろしいですね?

616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:50:09 ID:VXUPcTnP0
>>613
>違反容疑は何?
指定場所一時不停止等違反

617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:52:17 ID:VXUPcTnP0
日本最大発行数最大のベストセラー
交通の教則を読め。
免許持ってねーのか?

618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/10(日) 23:59:22 ID:2mZyVHauO
>>616-617
>>421以降に目を通した上で言ってるなら免許返納した方がいいぞ(笑)

>>421を読むと、左折可の交差点の横断歩道で、
歩行者等の有無に関わらず一時停止が義務付けられてる条項は?
交通の教則にも載ってるんだよね?脳内教則本ではないですか?(ワラ

619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:04:35 ID:QlHPAWDq0
↑ヲタは放置で↓

620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 00:31:43 ID:YnE0xrif0
>>499
走って渡る歩行者がいるのは確かだけど
実際に轢かれる歩行者はほとんどいないんでないの?
せいぜい年間100-200人くらいだろ
死亡事故全体の1,2%程度なら誤差範囲

621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 09:17:25 ID:CqS6RoorO
>>618

注意しながら通行してよい。

だったかな。たしか。

…しかし、どうせ法規を守れないのに、この件だけには随分と御執心で。


ちなみに一時停止義務のあるところもあるよ。

…でもどーせ守らないんだから君達には関係ないんじゃないの?



622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 11:37:43 ID:beJAjBo2O
まあ止まるけど、たまに凄い低姿勢の人とかいるじゃん
かけ足で渡りながら「すみませんすみません」てぺこぺこしちゃう様な人。
だからそんな感じに見える人の場合は逆に止めない事もある。
ぺこぺこさせるのが申し訳ないから、あえてヒール運転。

623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:40:05 ID:F1uk5cdH0
>だからそんな感じに見える人の場合は

何故人格性格がわかるのですか?


624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:53:48 ID:+KanSdS50
超能力だろうなあ

625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:55:22 ID:ky1vAhQK0
イマドキ片側複数車線で信号機の無い横断歩道なんて見たことね
あるならどこにあるのか晒してみ

626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 12:57:48 ID:OkkOG9Zj0
>>621
>注意しながら通行してよい。

それは、左折可の標識のある交差点での左折方法。
横断歩道がある場合には一時停止の義務がある。

627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:17:10 ID:65lF6QFg0
>>625
お前は世界が狭すぎるよ。
広域農道と言う名のバイパスだと比較的目にするじゃん。

>>622
気持ちは分かるなあ。
たかが横断歩道で譲ったぐらいでちょっと照れるよね。
でも止まっとけ。

俺は通勤途中に通学路を通るんだが、
横断歩道で止まっても渡らない学生とかいてる。
しかもかなりの高確率。
多分、友達かグループが来るのを待っているんだろうけど、
渡る気がないなら横断歩道のところに立たないで欲しい。
なんで俺が後ろの車に煽られなきゃいけないんだ。

628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 13:35:44 ID:x5PjcJt00
>>625
松戸駅西口・新宿駅西口

629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 14:22:32 ID:CqS6RoorO
>>626

そうなんだけど、歩行者がいなくても停止しなきゃ、だったっけ?

(別にこだわっている訳じゃないんですが)


630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:26:17 ID:GbtDStg60
>>628
両方とも信号機あるけど

631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:32:21 ID:VnUxLosNO
>>621
いやいや、>>421の主張に興味を持ってね。
所詮、>>421程度の人が吠えてるスレなんですよ。

>>626>>421のようなやつがね(笑)

632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:34:24 ID:x5PjcJt00
>>630
誰が交差点名を地図で引けと言った?
俺は足を使えと言ったんだぞ?

633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:41:25 ID:Sr9lQMi20
「片側複数車線で信号機の無い横断歩道」なんぞ、うじゃうじゃあるわな。

>>625は毎日歩く通学路が全ての世界だから、知らないだろうが。

634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:53:16 ID:GbtDStg60
>>632
航空写真でみたけど信号機あるよ。

635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 20:58:39 ID:GbtDStg60
>>633
4車線、6車線で信号機の無い交差点で横断歩道だけがあるのって珍しい。
埋立地のだだっ広い場所にしかみあたらないよ。でも幹線である複数車線にかかっているのは、
信号機がついているんだよね。
うじゃうじゃあるのなら、どこにあるのか説明できるだろ。

636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:08:09 ID:x5PjcJt00
>>634
最近のガキはそうやってすぐネットで済ませようとする
足を使って見付けるまで戻って来るな

637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 21:42:42 ID:Y8iSaP9w0
>>625
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=k&om=1&ll=34.559092,135.566322&spn=0.00258,0.004485&z=18
大阪中央環状線の美原ロ−タリ−にある、正確に言うと一車線の左折専用レ−ン
の先にあるのだが、本線の二車線(左折できない)から強引に左折してくる車
が多いので、実質信号のない二車線の横断歩道である、おそらく日本一危険な
横断歩道だと思う

638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:11:21 ID:Q84W09sZ0
つか、片側複数車線で信号機の無い横断歩道なんて
栃木や群馬あたりをドライブしていたら普通にあるじゃん。
どんだけ行動範囲が狭いんだよ。
車板だとあちこち走っていそうなのになあ。

639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:15:51 ID:VnUxLosNO
>>625
片側2車線で信号機のない横断歩道。
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&om=1&ll=34.731934,135.339214&spn=0.003179,0.006748&z=18

かなり交通量があるので、歩行者が渡るのはおろか、
自動車が停止するのも難しい。

停止したところで追い越されるのが落ちだと思うがw

640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 22:19:50 ID:8du5tR4l0
>>638 車と言っても自転車じゃ難しいだろう。

641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:13:56 ID:1FHgsq6v0
>>620
交通の円滑化のためには多少の犠牲はやむなし。

642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:16:15 ID:GbtDStg60
>>638
例えばどこ?

643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:17:59 ID:GbtDStg60
>>641
あなたが犠牲になるケースもありで、それもおkということか?

644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:22:24 ID:1FHgsq6v0
>>643
それは無い
俺は車にしか乗らないから。

645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:25:15 ID:Q84W09sZ0
>>642
そんなのしらないよ。
レオは住んでいる訳じゃないし比較的見るよ。

646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:26:59 ID:GbtDStg60
ああ、身障者の方でしたか、すみません。
でも車椅子でも轢かれることありますよ。(マジ)

647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:29:26 ID:d+lW8hnV0
中国のマナーを守ろうキャンペーンみたいだな。

648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:30:05 ID:GbtDStg60
>>645
なんだ知らないのか。
よく知らないのね。わかったわかった♪

649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:40:15 ID:HitGoWNl0
ID:GbtDStg60
おまえ、高目に見積もっても高校生だろ。いい加減痛いぞ。
免許取って実際に車運転するようになってから、車板に来いや。

「片側複数車線で信号機の無い横断歩道」など、
「いっくらでもある」と言えるぐらい珍しくない。

650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:46:16 ID:Hmjvo3fA0
単純な話、
道路つくる人は
信号設置する人では
なかったりする


651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/11(月) 23:49:11 ID:DkuYdaUcO
そういう話か?

652 :シュー:2007/06/12(火) 00:45:38 ID:ZW9FhEoC0
>>637
>>639

そういう「危険な場所」を一つ一つ、なくしていくことが大切だ。
それと、なぜ「日本一危険」とも思えるような場所がそのままになっているのか…
その点もぜひ知りたいね。

郊外の農道バイパスなどの場合は、たぶん経費的に追いつかないのだろう。
それと横断者と交通量も両方とも、少ないのだろう。
そういう場所では、その近くに信号のついた交差点や他の横断歩道、歩道橋などがあるかどうかも
重要だよね。信号のある交差点や横断歩道が近くにあれば、実質、交通の流れが間欠的になるし、
安全に渡れるすき間も生じる。

だから、片側複数車線が必ずしも問題ではなくて、個々の状況が関係者にシェアされることが、
まず必要なのだと思う。危険なものが放置されることが問題だと思いますね。
それと同時に、
死亡事故の大半を占める生活道路での人身事故については、やはりルールの徹底と厳罰化が急務だろう。

653 :シュー:2007/06/12(火) 00:52:55 ID:ZW9FhEoC0
…都内と田舎じゃ、状況も違うってことだね。
…それと地域によってルールに対する意識も多少異なるだろうな。

それぞれが関心を持つようにして、
危険な場所や状況を指摘しなくすように地道な努力を続ける他ないのだろう。
路上では、特に運転者の立場では、ルールを守る自制心を持つことだろうね。

それには一体何が必要なのか…。

654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 08:36:12 ID:soC6+Uq90
まあ、横断歩道のそばに人がいればとまれや。
法律でもそうなっとる。

655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 10:46:58 ID:Zh7BHpz90
>505
>ブレーキを踏むべき時に踏まない運転が下手な人(=何がなんでもトマル君)と、
適切にブレーキを踏む安全運転の人(=あえて止まることもある人)

 その2つのタイプの運転手は公認されているのですか?

>506
>「何が何でもとにかくトマレ」君には「・あ・え・て・止まる」という発想自体が
ない(もそくはその発想を何故か完全否定)のだから、

確かに、「・あ・え・て・止まる」という発想はないよ、歩行者がいれば無意識に止まる
に近いので「敢えて」=「無理に」止まっている感覚は無い。

 ところで、貴方は「・あ・え・て・止まる」という発想が在るようだから、その「あえて」
の意識を無くせば普通に止まれるようになるよ。

>554
>止まった車(自分)に気を遣って急いで渡ってあげようとして歩行者が轢かれた」
「・あ・え・て・止まらないことで、結果的に当たり屋を轢いてしまった」

どちらかを選べるなら間違いなく後者だな。

 貴方、大丈夫ですか、事故の当事者と第三者であれば、誰もが当事者=加害者には成りた
くないものだが、世の中には不思議な人間も居るのですね。

656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 14:54:43 ID:TpuYvcLQ0
>>551
>飛び込み自殺ならまだしも止まった車に気を遣って急いで渡ってあげようとした歩行者が轢かれたら
原因は止まった車に100%あるんだよ?知ってた?

轢いた車の不注意は考慮されないのか?
大体横断歩道での事故で、
轢いた側が無罪放免てことは無いだろうよ。
対向車にしろ、追い抜いた車にしろ、
そこが横断歩道であることは標識や路面のペイントで認識できているはずだが?

>知ってた?

知らないんで、是非教えてもらいたい。

657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 15:36:32 ID:UsvqRC8b0
>>656
また来た。
責任と原因の区別も付かない馬鹿が。

658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 16:46:38 ID:dSvPvzsw0
言葉遊びはごめんなので

原因:ある物事や、ある状態・変化を引き起こすもとになること。
責任:自分のした事の結果について責めを負うこと。

ということで


659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 17:27:55 ID:0QIjIHytO
会社の近くの信号無し横断歩道は渡ってる途中でも車が止まらない。
かなり近くまで来てからしょうがなさそうに止まるけど。

660 :日本人の民度が低い:2007/06/12(火) 18:12:12 ID:akI1ZlhV0

…((((;´Д`))))ガクガクブルブル

661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:18:40 ID:wO1W7Ik/0
>>656
対向車なら前方不注意、追い抜きなら一時停止義務違反。
見え透いたうそを真に受けないように。

停車車両が違法駐かと思って一時停止しませんでした
なんて言い訳が通用しないような法規があるのは知ってるよな。
一つ一つの法規にはそれなりの意味があるってことだ。

662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 18:34:21 ID:k/5mhICQ0
驚くようなことじゃない、日常茶飯事。
止まるならばまだ>>659の言う場所はマシなほう。

うちの近くだと、反対車線に膨らんで横断中の歩行者の目の前を通過するなんてのはザラ。
クラクションで歩行者を足止めするってのも多い。
現実は酷いもんだよ。
あえて止まらないってのが言い訳に聞こえないぐらいに、止まらない奴は多い。

663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 20:45:34 ID:UsvqRC8b0
>>661
また来た。
原因の話をしている時に法的責任を持ち込む馬鹿が。

664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:18:51 ID:KnLTvICp0
事故の原因も「止まらない車」
車が止まれば事故は起きない

665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:37:50 ID:Zh7BHpz90
 UsvqRC8b0さんよ

 単純な話。横断歩道で停止した車を追い越す車や止まらない対向車に、事故
の原因が在るのですよ。

 解りますか?

 前走車や対向車がいよがいまいが、歩行者がいたら止まれば良いのです。

 対向車はともかく、前走車が止まっていても、それを追い越す運転手って
いるのですか?いたとしたら超暴走車なのは判りますよね?

666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 21:43:26 ID:KnLTvICp0
>信号のない横断歩道で止まる車が増えれば増えるほど、場合によっては、
>「・あ・え・て・前車を追い越す」必要も確実に出てきます。おそらくこれも劇的に。
アエテ君は超暴走車w

667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:10:36 ID:Zh7BHpz90
 665訂正

誤 前走車や対向車がいよがいまいが、歩行者がいたら止まれば良いのです。

正 後続車や対向車がいよがいまいが、歩行者がいたら止まれば良いのです。


勿論、前走車や対向車が止まらなくても、貴方は止まっていますよね?
 これからも安全運転に努めて下さい。


668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:37:37 ID:FnS5VlCC0
多少の事故には目をつぶるのが現実的な解だろ。
歩行者いるたびにいちいち止まってたら日本の物量システムが破綻してしまう。

669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 22:44:54 ID:KnLTvICp0
事故渋滞が物流システムに与えてる損失も相当なもんだと思うがのぉ

670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:05:15 ID:wO1W7Ik/0
>>663
残念ながら法の話をしてるのではないのさ。

横断歩道前の停止車両を追い越す時に一時停止するという
ルールには、基本としての危険予測、「停止車両の陰に人が
隠れてるかもしれない」に対して注意を払う意味があるのさ。

普通の神経があれば、その危険を考えて車の横を通る時に
横を覗き込むわけだが、その当たり前の感覚のない香具師にも
一時停止することによって左右の安全確認をする猶予と、
それさえもなくとも、いつでも停止できる速度で通過させる
意味があるわけだ。

で、教習所で誰もがそのことを学んでいるし、こなせるわけ。
誰でも車は運転できるとは言うけど、君が想像してるほどには
ぬるいものでもなんだよ。

言うまでもなく原因は、免許を持って公道を走る時に最低限
必要として決められた責任を怠った追い抜いた車。

君も免許を取れる歳になって教習所言ったらきちんと話を
聞くんだよ。

>>668
素直なところはまだ敢えて君よりマシだが、実際のところ、
二回や三回横断歩道で余計に止まったところで最終的には
変わらない。

日本の信号自体が交通を妨げるようにできているので、
信号待ちで結局追いついてしまう。

671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:06:47 ID:Zh7BHpz90
>668
>歩行者いるたびにいちいち止まってたら日本の物量システムが破綻してしまう。

 そうだとしても、法律を破って良いのですか?

 それとも、物流の何割かを鉄道に戻しますか?

 だとしたら、夜中の開かずの踏み切りや騒音被害と旅客車にも影響が出ませ
んか?

 その点、高速道路には横断歩道が無く、目的地の近くにICが在りますね。

 1般路に横断歩道が在るのは当たり前なので、せめて、そこでは止まりま
しょうね。

672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:08:56 ID:UsvqRC8b0
>>670
また来た。
停止車両の陰に人が隠れてしまう原因を話しているときに相手を無麺厨房認定して勝利宣言する馬鹿が。

673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:15:10 ID:FnS5VlCC0
>>671
そもそも車の存在意義は目的地に便利に到達するツールなのに
歩行者のためにいちいち止まってられるかって話

674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:17:28 ID:jIpseWzt0
>>673
そんなこと言っても、歩行者が横断歩道上に出てきたら止まるだろ。

675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:18:08 ID:KnLTvICp0
>>673
その便利さは何に対しても優先するものではない。

そもそも横断歩道の存在意義は歩行者が優先的に渡るためのツールなのに
車なんかのためにいちいち待ってられるかって話

676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:20:30 ID:wO1W7Ik/0
当たり前の話をしてるだけだが。勝利宣言って何だよ。(w

免許を持ってる人間にとっては、ブレーキランプ付けて
ハザードなしに横断歩道前に止まってる車を見たら人が
横断してるってことなんだよ。

全然隠れてない。むしろ人がいる証拠。

だから免許取ってから書けばいいのに…

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:21:26 ID:FnS5VlCC0
>>674
突然出てこられたら避けるしかないが。

678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:22:46 ID:FnS5VlCC0
避けても轢いたら腹くくって謝罪と賠償ニダ
免許持ちだからそれくらいする。

679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:32:14 ID:Zh7BHpz90
>
>
歩行者のためにいちいち止まってられるかって話


680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:44:44 ID:Zh7BHpz90
>673
 いいかい、日本の物流は高速道路が担っているのは知っているよね?

 ある貨物車が1000Km走るとして、900Km程度は高速道路を走れるケースが多
く無いか?残りの1般路を、その流れ以上で走ろうとすれば、かなり目立つ暴
走車だよ。

>歩行者のためにいちいち止まってられるかって話

 君は「敢えて」君より救いようの無い「アウトロー」のようだね。

681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:51:19 ID:KnLTvICp0
いや、流れとか考えなくても普通に信号待ちだけで平均速度はがた落ち。
都心部では渋滞も慢性的。信号なし横断歩道でちょっと止まるくらいでは影響なし。

682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/12(火) 23:58:30 ID:Snrn/QYi0
>>680
あえて君よりマシじゃないか。
あえて君は横断歩道で事故を起こしても自分の責任でなく
左右の確認なしに渡った歩行者が悪い、若しくは最初に止まった車が悪いと
責任転嫁しているのに対してアウトロー君は自らの責任を認めているからね。

683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 00:58:45 ID:7sEIrOEv0
10年も前の俺の事故
交差点の角のガススタ出口で右折→信号が変わる直前、信号にしか
目がいってなかったのでガススタから出てきて右折横断してきた車
のどてっぱらにズドン!(直進車は連なっていたが、その車が出れ
るように出口付近を空けて停車していた)横断歩道ではないが、状況
判断ができていない自己中かつ未熟な運転によって起きた事故だった
だからそういったことを積んでかないと、歩行者への気配りなんて
出来ないんじゃないか?

684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:13:42 ID:0+zUrw320
ただいま祭り中

ニュー速+
【ネット】 2ちゃんねるで、当て逃げ動画公開される…目立つことすれば、全世界に晒される覚悟を★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181644810/
ニュー速
【警視庁】車載カメラで当て逃げの瞬間を撮影し竹の塚警察署に持参するも「被害者が悪い」★13
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181643699/

当て逃げDQNローレル運転手が晒され祭に
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1181611992/
既婚女性
車載カメラにて当て逃げの瞬間を録画!@鬼女板
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1181602551/
VIP
車載カメラにて当て逃げの瞬間を録画!
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181579045/


685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 01:14:37 ID:HcNynBIj0
>>683
事故歴があるだけで恥ずかしいと思え。
事故歴ありの分際で、偉そうなこと言ってるんじゃねぇよ。
大半の人は、生涯自分に責任のある事故など起こさない。

「事故起こさなきゃ歩行者への気配りなんて出来ない」だと?
よくもまぁ、そんな糞恥ずかしいことが口にできるものだ。

686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 09:53:30 ID:YfPaHnIX0
大型トラックの後輪に足踏まれて、運良く親指の剥離骨折(1mm)で済んだ俺からすれば、
常に隠れた歩行者の存在の可能性を、頭の片隅にでも留めて頂きたい所。

687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 11:23:56 ID:tLaTJuz/0
あのクルマ
止まれる距離と速度だなと思えば、信号機のない横断歩道は普通に渡ります。
クルマが止まらないで轢かれたことは1度もない。歩行者優先ルールをみな守っているようで、
五体満足の身体でいますよ。
ここで止まらないよ、と嘯いているオバカさんも、止まれる速度と距離ならば実際はちゃんと止まるでしょうよ。
轢かれそうになったことが学生のときに一度だけあるけど、病院に行ったのは相手の2tトラックの運ちゃんだった。


688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/13(水) 23:59:22 ID:7sEIrOEv0
>>685

釣られてくれてアリガト


てめーみてーな過信ヤローが前の車の停止など
お構いなしに得意げに追い越しかけていくんだよ!

いつか事故れ!

689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:33:44 ID:PvzoISck0
運転手って横断歩道上を渡ろうかとしている歩行者が、どこを向いて見ているか無意識に気にしてるよね。
これ、渡るか渡らないか判断する材料のひとつとして、顔の向きを確認しているんだよ。
@前を向いていれば、…渡るかもしれない。
Aキョロキョロしていれば、…渡りたいのだろうが様子をみている。
Bじっとこちらを見ていれば、…クルマが止まるのを期待している。

本当はBなんだが、@のふりして、一歩踏み出すと、クルマは大抵止まります。
轢きたくないからでしょうね。
きわどいタイミングで、前だけ見ているようなそぶり(反対を向いても良い)
で一歩踏み出すと(すぐに戻れるように身構えてね)
スキール音させて止まるクルマもいます。
ドライバーの反応は、ああ轢かなくて良かったという顔する人と、
何飛び出してんだよって顔をするヒトの2パターンですが、
中には止まってからクラクションを違法に鳴らすバカもいます。
そういう方には、躊躇なくガンミでお答えする習性があるので、
ごくたまに バイオレンスへと発展するケースもありますね。
横断歩道上で歩行者だったというそれだけの立場なのに、
その後の傷害事件をもみ消してくれる警察に感謝感激です。
最近は一発もらって、慰謝料請求というのもマイブームなんですが、
みなさんお行儀のいいことで、バイオレンスに発展することはあまりないので残念です。


690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 00:35:36 ID:mj5HnBw90
>>688
後で釣りだってさww
そういうみっともない誤魔化しも、
「事故起こさなきゃ歩行者への気配りなんて出来ない」
に通じるな。

ま、自責事故歴ありの欠陥ドライバーは一生運転するな。

691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 02:04:29 ID:ylFpFN5T0
歩行者に限らず安全に対しての気配りがなってない香具師大杉。
事故る前に、免許を持って運転する者の当然の義務と責任に
気づいてほしいものだ。

692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 07:19:42 ID:KWgQ6FkX0
>>689
また来た。
話の流れと無関係なタイミングで書き上がったばかりの脳内武勇伝を披露する馬鹿が。

693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 07:24:19 ID:aiOWSQ5O0
>>692
君、止まらない派かい?
君のサル脳では、脳内武勇伝としておきたいんだろう。
横断歩道で止まらないで人轢くと後が怖いぞ。シシシ

694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:10:26 ID:277d8nOi0
>>692
また来た。
「また来た。」しか書けない馬鹿が。

695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 08:59:15 ID:WJyIbXNMO
市街地や生活道路を鬼のような形相で突進して来る馬鹿がいるが、まずはああいう連中を取り締まる必要があるな。

車が問題じゃなくて、まずは乗ってる人間の脳みその問題。

692 とかね。

696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:52:36 ID:BySgKl9s0
止まらない派は、信号のない横断歩道上で子供が急に渡り始めたらどうするの?
子供には道路に飛ぶ出すなとしつけてあるが、
私の子供がもし轢かれたら、轢いたヤシを許さない。
必ず刺す。
飛び出してきても轢かないように停止する義務がある場所。
それが横断歩道。
止まらない派は命かけて運転しろよ。

697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 09:58:09 ID:SRnZ83Jz0
西新宿の狭い路地を、80km/hくらいでクラクション鳴らしっ放しで爆走してたインフィニティQ45。
ヤクザかチンピラか知らんが救いようのない馬鹿だな。

698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:04:59 ID:5Rndc4AQ0
イマドキインフィニQ45?
貧乏DQNでしょ。
ヤクザはそんなびんぼったらしいの乗らないから。

699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 10:28:33 ID:Z7+LcQ1SO
千葉県に住んでます。
昨日、信号のない横断歩道を渡ろうと一二歩でました。
クラクションを鳴らしながらつっこんできて睨まれました。
さすが千葉県です。事故、飲酒NO.1だけのことはあります。


つーか、早く東京に戻りてー

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:21:21 ID:x92UOWY0O
田舎には独自ルールがあるらしい

701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 15:49:10 ID:gyxDXSD00
「何でもかんでも止まる奴」と「強引に渡る奴」。
実に深い関係にある。

自他の命を守れない社会不適合者ということで、
非常に関連性は深い。

702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 16:14:06 ID:w/nyPKvy0
「強引に渡る奴」 とは 
「歩行者の進行を妨げつつ強引に横断歩道を横切って渡る自動車のドライバー」
という意味ですか?

703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 19:20:32 ID:M4c1q8dXO
>>701

命を奪うのは、止まれない人間だけだ。いつもね。

その事実の前にあらゆる詭弁や言い訳は無力。

自制心に欠けた人間に、自他の命など語る資格はないね。


704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:18:34 ID:KWgQ6FkX0
まあそう絶望するな。
自分さえ無事なら目の前で人が死んでも構わない。たとえ自分の行動が原因であっても。
そのような人間がほんとうに存在するのだろうかと。
それは残念ながら存在する。だが誤解しないでほしい。
ネットの向こうにいるのは単なる人間にすぎない。一つの書き込みの向こうにいるのは、一人の人間にすぎない事を。
ネットの書き込みを世間の本音か何かと勘違いして絶望する必要はない。
その裏側にあるのは世間などという大層なものでは、決してない。
一つの書き込みのその裏側には、ただ一人の人間がいるだけだ。
忘れてはならない。大都市やネットなど匿名性の高い場所が、適応困難者の受け皿になっている事を。
1.どちらかというと1人ぼっちでいるほうが好き
2.無口だ
3.感情が冷たく、他人の心配事を聞いてもあまり心が動かない
4.心に内と外があり、気ごころが知れないところがあると人に思われる
5.世事にうとく、融通がきかない
6.神経質でありながら、同時に鈍感なところもある
7.生真面目で頑固だ
8.自分は人より劣っているという気持ちを持っている
9.人のいうことがすぐにわからない
10.じーっと考えて、空想にふけることが好き
非社交的で社会にうまく適応できず無口で孤独で引っ込み思案で独特の考え方や信念をもち真面目で粘り強く変わり者と言われ何事においても極端に傾く。
内山助教授の調査は、現在のドライバーの悪しき法令至上主義を指摘しており興味深い。たまたま怪我人が出なかったに過ぎないものの、
事故原因を見つめ直すことをしなかったため再び事故を起こし、今度は取り返しの付かない事態になってしまった。まさに、加害者の典型的なパターンである。
また科学警察研究所の調査によると、「歩行者が優先であるといっても、横断歩道でないところを横断する人は、
車に轢かれてもしかたがない」という意見に賛成だった人が、196名中46名もいたという。
この常識では考えられない特殊な価値観の持ち主の濃度が世間の平均に比して著しく偏った場所が、
さいたま市や大阪市のような比較的歴史の浅い大都市であり、このようなネット上の掲示板なのである。

705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:19:25 ID:KWgQ6FkX0
ただの車好きというレベルを越えているが、かといってプロフェッショナルではない、
ただひたすら車を偏愛するいわゆる「車オタク」の人々を多く見てきた。この車オタクの人に、分裂質の人が非常に多いと実感している。
1.権威主義的
2.嫉妬深い
3.競争意識が強い
4.人に共感できない
5.思いやりがない
6.自己中心的
劣等コンプレックスは誰しもひとつやふたつあるものだし、それは己を昇華させる原動力にもなり得る。
しかしそれが病的なまでに強い、つまり分裂病質なレベルに達すると、このような負の傾向を示すことになる。
人に共感できず、思いやりがないのだから、被害者や遺族の心情を図り知ることができず、罪悪感も生まれない。
したがって謝罪もしなければ、反省もできない。自己中心的だから、むしろ相手にこそ非があるかのように思い込み、相手に敵対心を抱く。
まさに、鈴木さんが指摘する、「非人間的かつ横柄で反省しない」という加害者像そのままである。
ドイツ精神医学の考え方による、犯罪に手を染めやすい性格の分類にも、「同情心や後
悔、良心に欠け、冷酷で残忍な情性欠如型の性格」
が挙げられている。この情緒欠如型は、様々な問題的性格のなかでも最も犯罪と関係が深いとされていて、
多くの犯罪者、特に累犯者に見られるという。
いずれにせよ、劣等コンプレックスを昇華できなかった者は特殊な価値観を抱くように
なり、やがて攻撃的な態度となって表れる。
力の無い者、偉くない者ほど、他人に対して不遜な態度を取って自分の存在感をことさらに誇示したがるではないか。車の運転も同じである。

706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 21:40:11 ID:3fEtNHLv0
>>704
・・・いいけどさ、資料を引用するならするで
きちんと区別しなよ

>内山助教授の調査は
っていきなり文中に書かれても、どこの部分が調査なのか
ぜんぜんわからんぞw

707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/14(木) 22:30:06 ID:Dd7b76Qo0
だいたい誰だよw内山助教授ってww
704を書いた自分自身のことかもね。内山助教授殿wwwwwwwwwwwwwwwww

708 :日本人の民度が低い:2007/06/14(木) 23:01:25 ID:J5jBPHCG0
>>696
止まらないのは、民度が低い証拠


709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 00:14:47 ID:E8TOUZGx0
横断歩道を渡ろうとしてる人がいるのに車が全然停まらないの、
前から気になってました。確かに民度が低いように見えちゃいますね。
でもこの手のことは教育・指導によって変えていくことが
出来ると思います。シートベルトをするのが当たり前になったように、
飲酒運転ダメがやたらにうるさく叫ばれているように、
同じように歩行者保護キャンペーンを張って取り締まれば、
日本人なら短期間で良くなるような気がします。
あまいかな。。。

710 :シュー:2007/06/15(金) 01:06:27 ID:evZwfp9S0
>>704
>>705

…翻訳する。

「きゃいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」

これ、何だか分かるかな?
そう、負け犬の長ーい遠吠え。



…って、鈴木さんも言ってた。うん♪

711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:24:58 ID:GYlSfd/g0
横断歩道を強引に渡るという意味が理解できんなあ。
優先権は歩行者にあるのによ。
車が来ていたら渡れないなんてのはないよ。
歩行者がいれば、クルマは止まることが義務づけられているのだからね。
歩行者が突然横断歩道上に現れるなんてのは、現実的でないね。
まさか、空から降ってくるわけでもあるまいに。
見通しの良くない場所にある横断歩道などは近づくときには速度落として走りましょうね。
そう、歩行者が現れたら止まれるような速度で走りましょう。これが歩行者優先の考え方なんですね。
歩行者優先ができてないバカは免許返してきなさい。

712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 10:48:27 ID:XI5xQ95WO
片側一車線の道路を走行中、渡りたそうにしている歩行者がいたので止まった。
その歩行者は渡り始めたが、対向車が止まらないので轢かれかけてた。

なんか申し訳なくなった

もしこういう状況で歩行者が対向車に轢かれたらトラウマになりそうだ。
そうなった場合、責任は俺にも来るのかな?

713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:35:47 ID:pBJSlFGq0
>>712
という話を、延々と続けていたのがここなんだが?
わかったうえで、話をループさせるべく書いてるのなら、
何もいわないが


714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 11:37:18 ID:ICv9WvIq0
>>712
その場合の責任があなたにあるとすれば、どういった違反があるの?

715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 12:41:30 ID:NkrsVyjl0
>>712
目の前でミンチができようと平気なのが、ここの
何が何でも止まる連中のきわめて特異な思考。いや嗜好。

歩行者の危機的状況を作ったままボケーっとしている
あんたもどうかと思うが。

716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:33:32 ID:+ByJhFfc0
何が何でも止まりなさいw

「止まりなさい」と指示 急停車されて、覆面パトが追突
2007年06月15日11時39分
http://www.asahi.com/national/update/0615/NGY200706150003.html

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 13:36:39 ID:06DEY4CJ0
>>715
歩行者がいたら横断歩道手前でとまるのは特異でもなんでもない、当然の行為だよ。
特異と決め付けたいようだけど、法律に則った運転マナーを特異としちゃいかんな。
歩行者の危機的状況をこしらえたのは、この場合は止まらない対向車だね。

718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 14:14:04 ID:Q2P6U/AO0
危険を予測して運転すること。ごく稀に>>712のようなケースもあるかもしれないので気をつけること。基本的には止まった方が安全。法律でも定められている。

719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:42:51 ID:VjUMtAAM0
>>717 あんた日本語理解できないの?

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:45:23 ID:ZjaD+wx80
法律は薬と同じ。
認可された薬でも使う状況や人によっては毒にもなる。
車の運転は法律だけを守っていても必ず事故を起こす。

基本的に止まる方が安全なのは当然だが、あくまでも基本的。
>>712は必ずしも止まらない方がいいケースとは限らないが、
止まらないという選択肢を否定してしまうことが危険。

>>712の場合、歩行者は横断歩道の半ば以上まで渡っている
わけで、それに気が付いてもあえて止まらないキチガイは極マレ。
普通は前方不注意だろうから、712はあえて止まる以上、必要に
応じてパッシングやクラクションで対向車に注意を喚起する
義務が生じる。

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 15:53:14 ID:WIX3COqX0
>>712
刑事民事責任等は轢いた奴だけが被るが、道義的にはどうかねぇ。


「渡れ」の合図等をして促していたら、殺人にも値する行為だと思うけどね。
子供が轢かれたなら、無責任に渡らせたことを恨まれるだろうねぇ。

対向車がいるような危険な状況でわざわざ止まった上に「後は知らん」。
まぁ、人間性の問題だな。


722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 17:03:24 ID:pBJSlFGq0
>>720
>法律は薬と同じ。
問題は処方箋を無視して「あ・え・て」
俺流でやるひとたち
で、単に自分たちの無知蒙昧さに
気づいてないだけなんだが




723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 19:50:27 ID:hz4iOPaz0
>>722
>問題は処方箋を無視して「あ・え・て」
>俺流でやるひとたち
じゃなくて自分と他人の処方箋の区別もできない
「・な・に・が・何・で・も・ト・マ・レ・」の人たちが問題。
現実をつきつけられても無視するし、間違いを指摘されても
開き直るだけだしね。

724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:16:43 ID:q2iWlV2CO
道路交通法を薬に例えた時点でアホ丸出し。



725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:29:16 ID:VN9d9MUN0
>712
>もしこういう状況で歩行者が対向車に轢かれたらトラウマになりそうだ。
そうなった場合、責任は俺にも来るのかな?

 少し違うが似たような体験がある。片側1車線の道路の対向車線側で黄旗を
振る子供がいたため停止すると、やや間を置いて子供が飛び出し気味に渡り始
めた所、通りかかった対向の軽貨物に跳ねられた。

 あの軽貨物を運転していたおばちゃんは、対向車でも分かる歩行者を何故見
落としたのだろうか?

>715
>歩行者の危機的状況を作ったままボケーっとしている
あんたもどうかと思うが。

 歩行者の危機的状況を作った?普通に道交法を守ると歩行者が危機的状況に
なるの?危機的状況だったのは歩行者と轢きそうになった対向車の運転手で、
歩行者は可能ならその車に蹴りをいれろ!

>720
>712はあえて止まる以上、必要に
応じてパッシングやクラクションで対向車に注意を喚起する
義務が生じる。

 712はあえて止まったと書いていないぞ?それと「義務」とは横断歩道で止ま
るような道交法上の「義務」だとしたら、いつからそのような「義務」が発生
したんだ?

道交法抜きで、必要に 応じてパッシングやクラクションで対向車に注意を
喚起するのは悪くないだろうが、光や音だけで他者をコントロールするのは
不可能に近いが、緊急避難的にそれらを使うのを否定はしない。

726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 20:34:30 ID:DEp8FnPX0
何で何が何でもという言葉が出てくるかわからん。
止まれない理由はないだろ。
止まらない理由があると主張する香具師がいるにしても。

ま、止まるのが一番歩行者にとって安全なんだけどね。

727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:12:43 ID:lY0V7NcJ0
>>723
>現実をつきつけられても無視するし、間違いを指摘されても
>開き直るだけだしね。

そうだね
ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kyougikai/numazu.pdf
------------------------------------------------------
(2) 歩行者事故防止活動の強化
ア 「思いやりパッシング運動」の推進と併せて「横断歩行者妨害違
反の取締り」を継続推進した結果、横断歩道上および横断中におけ
る交通事故はいずれも減少した。
------------------------------------------------------
こういう現実を無視する人たちとか
もっとも
「「自己評価が高すぎるとリスク知覚が甘く
なるために、不安全な運転行動を起こしたり、事故
を起こしたりしやすくなるという仮説」
というのもあるそうで、開き直るだけ
ではすまないことも多いみたいですねえ



728 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/15(金) 21:13:58 ID:F7rqA4V10
>>723

>じゃなくて自分と他人の処方箋の区別もできない

道交法を薬に例えるのなら、使用法を無視してるのは停まらない対向車や追い越す後続車ですよと。
いずれも使い方が適切であれば、歩行者は安全に渡れるのだから。
で、他人の処方箋?なぜに道交法を無視している他人独自の道交法処方箋があるんですかと。
道交法の処方箋ってのは唯一「道交法を守る」という内容の処方箋しかないんですがねぇ。

>>726

>>373をどうぞ。まさに典型。
彼らは法に則って停まる行為をデフォルメして「何が何でも停まる」と言わないと持論展開できないわけ。

729 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/15(金) 21:17:32 ID:F7rqA4V10
>>727

いつもそのソース出してくれてありがたい。
毎回、それってテンプレに載せてもいいと思うんだが。
「取り締まりは無駄」と根拠もなく叫ぶ人もいることだし。

730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:29:22 ID:RYdP5umC0
>>720
>車の運転は法律だけを守っていても必ず事故を起こす。
いや、みんなが本当に法律を守れば事故は起きない。
運転者には安全運転の義務があり、事故が起きたということは
誰かがこの義務を守っていなかった、ということ。

路上のだれにも違反行為がなければ、路上の事故は
道路が突然陥没したとかの不可抗力による、
ごく限られたケースになる。

731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:30:12 ID:f/FOhPRf0
>>725

>  あの軽貨物を運転していたおばちゃんは、対向車でも分かる歩行者を何故見
> 落としたのだろうか?

何故見落としたのか?
変な所で止まる対向車がいるな?どうしたんだろう?ガス欠だろうか?地図でも見るつもりだろうか?
何にしてもこんな片側一車線で路上に停めるとは迷惑な車もいるもんだと気をとられていたか
床に落ちた玉葱でも拾おうとしたのかオーディオの操作でもしていたのかテレビでも見ていたのかルームミラーで化粧でもしていたのか?
それはオバチャンに聞いてみない事にはわからない
「超能力」でも無いかぎり

しかしただ一点だけ確かな事がある
オバチャンが見落とした原因ではなく子供が渡り始めた原因は725にある
黄旗を振って車両の通過を待っていたはずの子供に横断を開始させたトリガは
走っている車が停まったという交通状況の大きな変化である
走っている車が停まったという路上の異変に気を取られて右方向の平常状態の車
つまり走り続けている車を見落とした可能性もあるが
いずれにせよトリガは725の車が停止したという稀な現象である

732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:36:57 ID:lY0V7NcJ0
>>731
>子供が渡り始めた原因は725にある
あんたの妄想ではなw
実際は

それは当の子供に聞いてみない事にはわからない
「超能力」でも無いかぎり



733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:46:17 ID:Skvpvm/L0
725の「子供」は、その日、仲良しのクラスメイトのお誕生会に呼ばれて
移動の途中で事故にあったらしいです。
つまり、子供に横断を開始させたトリガはお誕生会に呼ばれるという
身辺状況の大きな変化である。
この子をお誕生会に呼んだ無責任なクラスメイトに、この事故の原因の一端が
あるのです。

734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:49:30 ID:Skvpvm/L0
そもそも、クラスメイトのお誕生会がその日に催されなければこの事故は
発生しなかったわけです。
この日にクラスメイトの子を誕生させてしまった両親こそが、この事故の
最大の原因といえるでしょう。

735 :シュー:2007/06/15(金) 21:50:01 ID:evZwfp9S0
停まることがルールなのに、
事故を起こすのはルールを無視し停まらない連中なのに、
何故こうまで執拗に絡むのかね。

「ルールを守らない連中がいるから、自分も「あえて」(w)守らない。」

こういっている連中は、
彼らの脳内でのエクスキューズや自己正当化の詭弁はともかくとして、
実のところは、

「ルールを守らない連中」

でしかない。
さらに、停まった結果渡り始めた歩行者へのリスクを、停まった車の責任に転嫁し、
さらに「何が何でも」という言葉を使って煽るのが
連中の常套手段だ(この結果このスレはループし続けている)。

停まった車が後続車や対向車に選択の余地のない状況を与えているならともかく、
そうではないのだから、仮に事故が起きたとしても、それは停まった車の責任ではない。
ルールを無視し、危機回避を怠った運転者の責任である。

もし連中が「そうではない」と主張するのなら、
論理的帰結として彼らは、

・赤信号でも停まれない(追い抜く奴がいるから)
・交差点でも停まれない(追い抜く奴がいるから、対向車や左右から突っ込んでくる車がいるから)
・パーキングメーターにも停まれない(避けようとして事故を起こす車がいるから)
・車線変更もできない(避けようとして歩道に乗り上げる車がいるから)
・(以下永遠に続く‥‥)

ということになり、車の運転自体が不可能になる。
亀田一派には宇宙の終わりまで分からないようだが。

736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 21:54:55 ID:Skvpvm/L0
対向車両や後続車の確認もろくにせず無責任に子供を作り、
あまつさえ、軽トラのおばちゃんの動向にも注意を向けないで無責任な
お誕生日会を開催した、このクラスメイトの両親こそ罰せられるべきなのです。


737 :シュー:2007/06/15(金) 22:00:29 ID:evZwfp9S0
>>736
いや、それを言うのなら、そのような両親を育てたジジババにも責任がある。
ジジババがその子の両親を生み、育てなければ、事故は起きなかった。

視界の悪い軽トラを作ったメーカーの責任かも知れない。
いや、自動車を発明したものの責任かも知れない。

お誕生日会を日本で始めたという織田信長の責任もあるな。

738 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/15(金) 22:18:17 ID:F7rqA4V10
>>737

いやそれなら親の織田信秀にも責任(原因と言って大別したい奴もいるみたいだが)はあるかもよ。
で、信秀を生んだそのまた親にも責任がある。
でまたその親にも。で、生命を育んだ地球にもあり、ビッグバンに至り、しまいにゃ神様かw

まあこんな原因論だか責任論だかが不毛にならないように、法律がある、と。
それを逸脱しようとして、何が「トリガー」かよ、と。

739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/15(金) 22:25:54 ID:VN9d9MUN0
>731
>何故見落としたのか?
変な所で止まる対向車がいるな?どうしたんだろう?ガス欠だろうか?地図でも見るつもりだろうか?

ほー!横断歩道は「変な所」なのかい?それは他人がそう思うだろうと考えている君自身を鏡に写した
発想じゃないか?それに、直接自車の走行を妨げない対向車の停止理由を詮索する余裕が在れば、歩行者
に注意しろ!バカチン!!


>何にしてもこんな片側一車線で路上に停めるとは迷惑な車もいるもんだと気をとられていたか
床に落ちた玉葱でも拾おうとしたのかオーディオの操作でもしていたのかテレビでも見ていたのかルームミラーで化粧でもしていたのか?
それはオバチャンに聞いてみない事にはわからない
「超能力」でも無いかぎり

文字は多いが内容が貧弱だよ。君が書いているような危険な運転手を常に判別出来るから「敢えて止まらない」
のだろう?君がそうだか知らないが、「あえて君」達には、その「超能力」とやらが有るらしいよ。

>黄旗を振って車両の通過を待っていたはずの子供に横断を開始させたトリガは
走っている車が停まったという交通状況の大きな変化である

きついようだが、君の頭はかなり腐っているとしか思えないな。車両の通過を待っていたはずの子供と勝手に状況
を決め付けているぞ。

 車両の通過を待つ時、君は旗を振るのか?自分ひとりのために車が停止するのを心苦しいと思うような発言が「あえて君」
には多いようだぞ?

740 :あえて止まる人:2007/06/15(金) 23:23:28 ID:TkvcR9E20
>>728
何が何でも止まらない奴が、
自分達が不利に感じたから
「何が何でも止まる」と言ってるだけだろ。

741 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/15(金) 23:44:03 ID:F7rqA4V10
>>740

ま、そうだろうね。当初俺とやりあった論厨がたぶん言い出したんだけど。

彼らは何がなんでも停まらないというわけではなく、「アエテ停まらない場合もある」と訴えている。
「基本的」には停まるが、「アエテ」停まらない状況もある、と。
自分らにはその状況判断ができると「高めの自己評価」を自分達自身に与えているようで。
で、その自己評価をより高められるとの(勘違いの)意図をもって、「何が何でも」と相手を罵るんだろうね。
君が言うとおり、不利に感じてるからデフォルメするんだろうな。

742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:00:23 ID:JK9aTIFB0
>>712
>こういう状況で歩行者が対向車に轢かれたら・・・・責任は俺にも来るのかな?

なんでここで「責任」なのかな?
他人事でも、歩行者が轢かれて痛い思いをしたり死んで遺族が悲しむのがイヤ!!
って感覚が普通なんだが・・・

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:01:56 ID:JK9aTIFB0
>>725
>あの軽貨物を運転していたおばちゃんは、対向車でも分かる歩行者を何故見
>落としたのだろうか?

人は誰でも見落としをするし、ミスもする。だから事故がおきる。
でもこの場合運転手が見落とししなければ事故は起きなかった。
歩行者が気が付いても事故はおきなかった。
これが逆でも事故はおきなった。
つまりミスの連鎖が結果的に事故を生む。
あなたにはクラクションやパッシング、その他の方法でその連鎖を断ち切る
義務も技能もあった。猛省せよ。

>「義務」とは横断歩道で止まるような道交法上の「義務」だとしたら、
>いつからそのような「義務」が発生したんだ?

義務を「法律」の範囲でしか捉えられない人間は車の運転をしてはいけない。

>道交法抜きで、必要に 応じてパッシングやクラクションで対向車に注意を
>喚起するのは悪くないだろうが、光や音だけで他者をコントロールするのは
>不可能に近いが、緊急避難的にそれらを使うのを否定はしない。

ちょっと文意わからない。
信号は光だけの情報で車や歩行者をほぼ100%コントロールしているが・・?

744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:04:17 ID:JK9aTIFB0
>>726
>何で何が何でもという言葉が出てくるかわからん。

さすがにそれはあり得んw

・あ・え・て・止まらない可能性すらも全否定=「何が何でも絶対にトマレ」

こんな簡単なことがわからないわけがない。


>ま、止まるのが一番歩行者にとって安全なんだけどね。

もちろん基本は「止まる」だが、それが歩行者にとって最も安全だとは
限らないから「・あ・え・て・止まらない」場合もあるという極々単純な話。
戦争はしないのが一番いいけどだからといって戦争がなくなってくれるわけでもない。

745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:06:08 ID:JK9aTIFB0
>>728
>道交法を薬に例えるのなら、使用法を無視してるのは停まらない対向車や追い越す後続車ですよと。
>いずれも使い方が適切であれば、歩行者は安全に渡れるのだから。
>で、他人の処方箋?なぜに道交法を無視している他人独自の道交法処方箋があるんですかと。
>道交法の処方箋ってのは唯一「道交法を守る」という内容の処方箋しかないんですがねぇ。


ブッブーーーー
完全に話がズレてるし、そのズレに付き合っても、薬も法律も適応の仕方、使い方によって
競合したり相反したり優先順位があるから処方箋や裁判が必要ですと。

こちらが言ってるのは、要するに病気も交通事故も百人百様ですよと。
「・使・用・法・を・無・視・し・て・停・ま・ら・な・い・対・向・車・」がいる状況自体が
他人のものではない「・自・分・の・処・方・箋・」が必要な状況なのよと。

既に病気になっている人に「健康管理をすれば病気にはならない」と言えば済むなら医者はいらん
ですよと。

「何が何でもトマレ」というのは、寝たきりの病人にも肉体労働者も同じ「成人男性」なんだから
一日に2500キロカロリー必要だ(十分だ)と言うのと同じですよと。

746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:09:42 ID:JK9aTIFB0
>>730
それなら話は簡単。

みんなが法律を守れば事故は起きない。
(運転者には安全運転の義務があり、事故が起きたということは
 誰かがこの義務を守っていなかったということ)
みんなが法律を守る(守れる)とは限らない。
(もっとも信号のない横断歩道での停止義務はほとんどの車が
 守っていないが)

みんなが法律を守る(守れる)のであれば「何が何でも絶対にトマレ」
が正しい。

現実は「みんなが法律を守っているわけではない」だから、
「何が何でも絶対にトマレ」は間違い。

「・あ・え・て・止まらない」可能性は、必要悪ではあるがなくなることは
「みんなが法律を守っているわけではない」という現実がある以上あり得ない。

747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:13:06 ID:JK9aTIFB0
>>733
概ねそれで正解ですね。

「お誕生会に呼んだ無責任なクラスメイト」にも
「この日にクラスメイトの子を誕生させてしまった両親」にも
事故の原因がある。
その「責任」は徹底的に追求糾弾されるべきでしょう。

同じ意味で725には確実に事故の原因があるし、当然「責任」も
あるわけで、しかも三者の中で事故を防ぐことができたのは
現場にいた725のみ。
何故か何もしなかった725は死刑が相当だろう。

逆に言えば、

「お誕生会に呼んだ無責任なクラスメイト」や
「この日にクラスメイトの子を誕生させてしまった両親」の責任を
問わない(問えない)のであれば、その子供を轢いたドライバーの
責任を問うこともできないね。

748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:15:24 ID:bpJpLYRJ0
>>745
> 「何が何でもトマレ」というのは、寝たきりの病人にも肉体労働者も同じ「成人男性」なんだから
> 一日に2500キロカロリー必要だ(十分だ)と言うのと同じですよと。
で「俺ルール」ですか・・



749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:27:55 ID:orJe5VLq0
>「みんなが法律を守っているわけではない」という現実がある以上あり得ない。
結局他人のせいなんだな。

750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 00:50:03 ID:8V07PH4x0
>742
>なんでここで「責任」なのかな?
他人事でも、歩行者が轢かれて痛い思いをしたり死んで遺族が悲しむのがイヤ!!
って感覚が普通なんだが・・・

 だから、信号のない横断歩道で停止するんだよ。君は年間何千人もの交通事
故で死者が出ているから悲しくて飯も喉を通らないのか?まず自身が当事者に
成らない努力をしてから、神や仏のような心を持て。

>743
>ちょっと文意わからない。
信号は光だけの情報で車や歩行者をほぼ100%コントロールしているが・・?

 光が「パッシング」なのは読めば解る筈だが?

>743
>何故か何もしなかった725は死刑が相当だろう。
 イヤダ!イヤダ!712と一緒じゃないとイ・ヤ・ダ!!!!

>その子供を轢いたドライバーの
責任を問うこともできないね。

 君は横断歩道での人身事故専門の弁護士に成れ。勿論、弁護するのは人を跳
ねた運転手だよ。

 だれも相手しないだろうがね。

751 :シュー:2007/06/16(土) 01:02:10 ID:HhvMIERe0
>>747
>「お誕生会に呼んだ無責任なクラスメイト」にも
>「この日にクラスメイトの子を誕生させてしまった両親」にも
>事故の原因がある。
>その「責任」は徹底的に追求糾弾されるべきでしょう。

…マジですか?
徹底的に追求糾弾って…本当に頭、ダイジョーブ?

>同じ意味で725には確実に事故の原因があるし、当然「責任」も
>あるわけで、しかも三者の中で事故を防ぐことができたのは
>現場にいた725のみ。
>何故か何もしなかった725は死刑が相当だろう。

いや…事故を防ぐことが出来たのは軽自動車のオバちゃんかと。
なんでそんな簡単なことが分からないのかなー

>逆に言えば、
>「お誕生会に呼んだ無責任なクラスメイト」や
>「この日にクラスメイトの子を誕生させてしまった両親」の責任を
>問わない(問えない)のであれば、

いや…何つーかその…
ごく普通に「問えない」と思うけどw

>その子供を轢いたドライバーの責任を問うこともできないね。

いや…法規無視して、横断歩道渡ってる子供轢いちゃった人なんで…
責任問えない、っつー君の頭には何か、深刻な問題が起きちゃってるんだと思うよ。
マジで…

752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:06:27 ID:Sr7LMqeO0
>>747

こいつ、屁理屈ばかりだと思っていたが、
イっちゃってる奴なんだね

....かわいそう

753 :シュー:2007/06/16(土) 01:09:04 ID:HhvMIERe0
あのー……
亀田君と仲間たちに言っておきたいんだけど…

人を轢くのはいつも、
これまでも、これからも、
停まらない車と、停まれない人間だよ。

ルールを無視し、歩行者に配慮せず、
停まらない車、停まれない人間が増えれば増えるほど、
老人や子供を中心とした犠牲者が増える。

事実はそれだけだから。
どんなに屁理屈重ねても、詭弁を弄しても、難癖つけても。
亀田君達の執拗な「努力」によって、
このスレが未来永劫に続くとしても。

「停まらない車、停まれない人間が、人を轢く」んだよ…

754 :シュー:2007/06/16(土) 01:18:19 ID:HhvMIERe0
それとさ、繰り返し書いてることだけど、
「身近にある危険な場所」を10年以上も放置し、
10年以上も恒常的に法規を無視して運転してちゃ駄目だよ。

それは運転以前に市民として恥ずかしいことだから。

どうせみんな守らない。
どうせ言っても仕方がない。
…そう思うのは、まず自らが率先して行動してからだ。

つまり、まず努力をしろ。
その上で、何か言え、ということだ。

実際問題、10年以上も身近な危険な場所を放置している人間が、
法規を尊重している人間に対し、人道を説くのは…失礼ながら、笑止かと。

755 :シュー:2007/06/16(土) 01:21:37 ID:HhvMIERe0
以上。
(「原因」とか、「責任」論が、相変わらずお好きなようなので…僭越ながら。)


…なあ、亀田くん。
(肩をぽん♪)

756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 01:52:49 ID:PB48b15L0
>「停まらない車、停まれない人間が、人を轢く」んだよ…

彼らが言いたいのは、それを自らの目の前で見たいんですか?
ってことでしょ。
自分が法律を守って止まったからといって、他の奴らが止まるとは言えない。
普段の横断歩道近辺では、止まらない車がデフォで止まる車なんてのは稀有。

どちらが現実に沿っているかって考えたら、むしろ「あえて」って言っているほう。
後続車ってのはほとんど妄想の世界だけど、対向車が止まらないっていうのは頻繁にあること。
自分が歩行者の時だってしょっちゅう経験している。
こっちが横断歩道の半分近くまで渡っているのに、止まろうともしない車ってのはね。

止まらないということで防ぐことができる可能性のある事故ってのは確実に存在する。
それ自体異常なことだけど、それが現実。

757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 02:34:00 ID:II5gY6fH0
>>756
このスレではきわめて珍しい、常識的な考え方ができるゲストが来た。


現実を無いことにして、
「歩行者が轢かれるのなんてどうだっていいから止まれ」と言う
異常者ばかりだからね、ここは。

758 :シュー:2007/06/16(土) 02:49:40 ID:HhvMIERe0
>>757
反射で錯乱したレスつけないように。アホかと。

759 :シュー:2007/06/16(土) 02:54:40 ID:HhvMIERe0
>>756
法律ってこともあるけど、
そもそも横断歩道で車が停まらないと歩行者、渡れないでしょ。
止まる車はうちの近所ではぜーんぜん希有じゃないし、現実って言うのは
すんでる場所とか時間帯とか民度の高い低いで人それぞれ。

>止まらないということで防ぐことができる可能性のある事故ってのは確実に存在する。
>それ自体異常なことだけど、それが現実。

そもそも停まらない方が事故を起こす確率はずっと高いと思うけど。
過去ログは読んだ?

で、その「現実」に対してどーゆー風にあなたは対処しているのかな?
あるいは、対処すべきだと思う?

760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 06:07:50 ID:orJe5VLq0
>止まらないということで防ぐことができる可能性のある事故ってのは確実に存在する。
だからそれは「止まらなかったら起きなかったかもしれなかった」というだけのこと。

止まらなかったら別の事故が起きる可能性は常にあるし、事故防止のための有効性で見れば
止まる>>>>>止まらない、であることは明らか。
しかもそのときに止まらない方が事故のリスクが低いことは予測不可能。

止まったけれど対向車や後続車が横断者を引いてしまった、という事故も、
止まらなければ起きなかった、
のではなく、
止まらない車がいなければ起きなかった
のである。

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 06:19:10 ID:JBNSUjWBO
そもそも、信号の無い横断歩道の存在が事故の元だろ。
こんな曖昧なもの無くせよ。

762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:14:33 ID:PPtqn/na0
>>759
> すんでる場所とか時間帯とか民度の高い低いで人それぞれ。

さらに通る車が毎日全く同じという事は無く、そのドライバーの事情が毎日全く同じという事も無い。

> で、その「現実」に対してどーゆー風にあなたは対処しているのかな?
> あるいは、対処すべきだと思う?

「あなたは」じゃないんだよ。あなたは、じゃ。
何度も何度も言ってるだろう。止まらない事で対処しろと。
「お前が」対処するんだよ。お前が止まらない事で。
歩行者の安全を考慮することなく止まってしまう車が一台もいなくなって初めて
歩行者の不用意な横断もなくす事が出来るんだ。
明文化されたものに限らず、ルールは全員が守ってこそ完全に効果を発揮できるんだから。

763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:33:01 ID:07D6Orx50

あれ?交通ルールって歩行者優先だろ。

764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 07:34:44 ID:WbjrL4k70
>歩行者の不用意な横断もなくす事が出来るんだ。

歩行者優先という根本を忘れているようだね。
交通ルールの基本、それは歩行者優先。

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:38:11 ID:orJe5VLq0
横断歩道で「不用意な横断」などありえない。
「あえて」だろうが何だろうが、歩行者のいる横断歩道で止まらない、
という行為の方が「不用意」なのだ。

止まらない車が増えれば横断歩道の意味がなくなり、横断歩道以外の場所での
不用意な横断は増える。そんな簡単なこともわからないで何を言っても説得力ゼロ。

766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 08:45:15 ID:Xb1t5aWG0
横断歩道は歩行者にとって安全に道路を渡る為の安全横断帯。
車輌は止まり歩行者に道を譲らなくてはならないというルールに基づく安全帯なのだ。
車輌がそれをまもらなっかったら、横断歩道の意味はなくなるよ。
横断歩道を亡き物にしたいヤシは運転免許を返してきなさい。

767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 09:15:06 ID:8V07PH4x0
>762
>何度も何度も言ってるだろう。止まらない事で対処しろと。

 びっくりした。止まらない派も1応止まる努力はいていると思っていたが最
近かなり鍍金が剥がれてきたようだね?

 「あえて止まらない」=「絶対止まらない」でOK?

 言い出しっぺは誰か知らないが「あえて止まらない」に意を得た「止まらな
い」奴は「渡りに船」で、それに乗っかかったが、その船の名は「タイタニッ
ク」でしたとさ。

768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 09:38:43 ID:YMp1y9k5O
そもそも信号のない横断歩道なんか渡るなよ
止まってやってもいいけどめんどいから止まる気にならんな
死にたきゃ勝手につっこんでこいや

769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 09:48:21 ID:YJtI2FG/0
>768
おまいさんは信号のない交差点には進入しちゃならんぞ。

770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:03:40 ID:YMp1y9k5O
車が相手だと止まれなくて突っ込んできそうだからちゃんと減速、停止するさ
歩行者は一瞬で停止、バックできるから無視

771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:13:02 ID:tBPFugzz0
ああ、その歩行者が目の不自由な人だったら轢いてしまうね

772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:17:38 ID:xdrI5hTaO
>>768は、止まる派による印象工作発言

とか言われちゃうかもよここでは
あえて止まらない派からw

773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:17:53 ID:tBPFugzz0
こういうのに限って人を轢いたら言い訳するんだよな。
そして涙目で後悔しているフリして減刑を請う。
バカでガキで幼稚なヤシだ。

774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:19:41 ID:tBPFugzz0
>>772
印象工作って、止まらないとかいう屑オマイラみんないっしょだよ。

775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:22:28 ID:xdrI5hTaO
だな

776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:29:05 ID:YMp1y9k5O
目が不自由かどうかなんて様子みてりゃわかるしwwww

777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:38:34 ID:F6QVIzqJ0
なんだ徐行しているのか

778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:44:05 ID:F6QVIzqJ0
>>776
君は、自動車を運転し走行中に、信号機の無い横断歩道のそばに歩行者がいても止まらないのだな?


779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:45:59 ID:F6QVIzqJ0
>>776
君は止まらないとかいいつつ、徐行運転して歩行者の様子をみるということでおk?

780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:47:26 ID:Aq4njKAw0
徐行でもしなければ、歩行者が目が不自由かどうかなどわからん罠。

781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 10:55:41 ID:orJe5VLq0
自分が止まった場合に後続車が追い越すかどうか、対向車が止まるかどうかも
予想可能なんだから、歩行者の視力くらい徐行しなくてもわかるんだよw

782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:02:54 ID:YMp1y9k5O
目が不自由かどうかは絶対みきれるわけじゃないがこちらの車に気付いてるかとか車無視して渡ってくるかはわかるよwww
だってまだ轢いてねーもんwww

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:19:17 ID:P34zVqhH0
なんだ、車見ないフリして渡れば止まってくれるのか。
何が止まらないだよ。

784 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/16(土) 11:24:35 ID:RuWNB/RW0
>>745

また出た。自分がずれてるように持っていきたいんだろ(呆

>「・使・用・法・を・無・視・し・て・停・ま・ら・な・い・対・向・車・」がいる状況自体が
>他人のものではない「・自・分・の・処・方・箋・」が必要な状況なのよと。

前提は、道交法=薬。
やはり「自分の処方箋」って奴で道交法を曲げてるわけですな。
自分の処方箋に他人の処方箋、結局道交法の本来の唯一の処方箋を逸脱してるだけですがねぇ。
どう言い方変えても内容は変わりませんよと。

>既に病気になっている人に「健康管理をすれば病気にはならない」と言えば済むなら医者はいらん
>ですよと。

まだ対向車が停まらないか後続車が追い越すかわからない段階で、「既に」ですか。
で、違法な脳内処方箋を出してるわけね。

>「何が何でもトマレ」というのは、寝たきりの病人にも肉体労働者も同じ「成人男性」なんだから
>一日に2500キロカロリー必要だ(十分だ)と言うのと同じですよと。

突っ込まれ続けても「何が何でも」を使いたがるのは理解できんな。
しかもその妄想自作文を前提にして、そこから例え出して何の意味があるのやら。
ドライバーの行動を例えるときに運転する可能性がほとんどない寝たきりの病人が例えに出るのもよくわからんが。

まあわざとずらした例や、わざと読みづらい「・」を多用するあたり、論厨っぽいの仕方ないか。

785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 11:32:58 ID:bpJpLYRJ0
>>782
> 目が不自由かどうかは絶対みきれるわけじゃないがこちらの車に気付いてるかとか車無視して渡ってくるかはわかるよwww
> だってまだ轢いてねーもんwww
そういう人の末路

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html

786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:09:58 ID:02LKuE+TO
>>762

紳士的なレスだな(笑)

全員が守れないとルールは機能しないだと?

また珍説が飛び出したな。

じゃあ全員がアエテ停まらない、にならない限り亀田一派の理想郷は実現不可能だな。

君の珍説に従うと。
未来永劫に。



787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:28:06 ID:YMp1y9k5O
そこまでごちゃごちゃ言うなら車乗るなよwww
絶対轢く側にはならないからwww

788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:32:15 ID:x9Dcy4k20
>>787
君はとまる側の人間だから轢かないんだよね。

789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 12:43:56 ID:02LKuE+TO
>>787

いや。
ルールを平気で無視する連中が増えると、
歩行者としても困るからね。

運転者である以前に誰しも歩行者だから。

車の運転するな、という幼稚な台詞では何も解決しない。

わかるかな?



790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:02:56 ID:m46d+u5d0
横断歩道で追い越しかけて歩行者轢くやつがアフォなだけ
ちゃんと停まった前走車は法規を守ってんだから原因車にはならん
そんなに人の運転が気になるならスピード違反の車の前に入ってブロックしてやれや
これから起こるかもしれない事故を防止出来るぞ

791 :日本人の民度が低い:2007/06/16(土) 13:06:17 ID:XcweQcwQ0

なるほど
いい考えだね

792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 13:12:18 ID:94RkxPVN0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 横断歩道で止まったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 14:49:56 ID:WtGAkRRk0
>>762
横断歩道がなくなると
歩行者が安心して横断できなくなるから再び横断歩道が復活するのだが。

たとえ信号がなくても横断歩道がないより、横断歩道があったほうが安全に横断できる事実

794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 15:32:45 ID:PB48b15L0
>>759
>そもそも停まらない方が事故を起こす確率はずっと高いと思うけど。

だから、これが彼らの言っている「逃げ」でしょ?
確率論なんていうのは所詮は数字のお遊び。
貴方が明日横断歩道の手前で停止して歩行者が渡っていたら、
対向車がその歩行者を轢くのをその目で見るかもしれない。
無論、私にだってその可能性はある。

>で、その「現実」に対してどーゆー風にあなたは対処しているのかな?
>あるいは、対処すべきだと思う?

これもそう。
彼らの言う「逃げ」でしかない。
彼らはそれに対して止まらないことで対処していると言っている。
貴方はどのように対処しているのかって言うのを、逃げずに言えば良いだけ。
「あえて」と言っているほうからすれば、反論している人たちは、
止まらない事で防ぐことができる可能性のある事故に関する対処方法を提示していない。
違いますか?

795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:05:40 ID:orJe5VLq0
>>794
確率が数字のお遊び?
確率を考慮しないなら赤信号でも後続車が追突or追い越しするかもしれから止まれないだろ?
確率を考慮せずに、都度止まるか止まらないか、安全な方を選べると言うのなら
それは将来起こることを予測できるということ。すごいねぇ。

>彼らはそれに対して止まらないことで対処していると言っている。
対処できている、と勝手に思ってるだけ。
止まらないことで防ぐことができる可能性のある事故、という条件設定自体が間違ってる。
止まらない車がいなければ「可能性」でなく事故はより確実に防げるのであり、
止まらないことは事故の可能性を常に増大させるだけ。

796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:16:07 ID:PB48b15L0
>>795
ではその確率ってのでお聞きしましょうか?
貴方が明日横断歩道の手前で停止して歩行者が渡っていたら、
対向車がその歩行者を轢くのをその目で見る確率は?
それを確率でちゃんと予測できるんですよね?
運転しないから0%だ、なんて逃げないでくださいよ。

>止まらない車がいなければ「可能性」でなく事故はより確実に防げるのであり、
>止まらないことは事故の可能性を常に増大させるだけ。

つまり、貴方は目の前で対向車が歩行者を轢いたら、
俺は何にも悪くない、全部他人のせいだって対処するんということですね。
だったらそうハッキリと主張すれば良いだけ。
まわりくどいことを言ってるから、あえてっていう人に「逃げ」だって言われるんです。

797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:35:28 ID:JBNSUjWBO
道路は歩行者優先とか言ってる奴は電車にかけこみ乗車しようとして
ドアに挟まれてひきづられて皆に迷惑をかけるババァと同じで死なないと分からないんだよね。

798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:36:34 ID:bpJpLYRJ0
>>796
ttp://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/muchi.htm
「わからないことは悪いこと」という無知

ところが自称「研究家」が権威ある学術書の中にこうした記述を見つけると、
鬼の首を取ったように大喜びします。
「○○は大学者のように言われているが、
自分の本で『わからない』と告白しているではないか。
○○の説が間違っているからこんなことになるのだ」
そして自分の「研究ごっこ」を示して、
「自分は○○がわからないと言った問題を解決した、
だから自分は正しいのだ、○○はバカだ、○○の言うことを信じている
学者たちもみんなバカだ」と声高に主張します。
どうやら彼らは「わからない」と言ったら即負けだと勘違いしているようです。

こうなりたくはないので、なるべく謙虚に答えられるモノのみ答える
としております、悪しからず


799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:37:41 ID:dfDh7JtH0
駆け込み乗車は禁止じゃなかったっけ?

800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:42:45 ID:m46d+u5d0
>目の前で対向車が歩行者を轢いたら、
俺は何にも悪くない、全部他人のせいだって対処するんということですね

当然です
安全のために他車の動きを制御しようなんてのは思い上がり
各自が各自の責任で安全を遂行すべきでしょ



801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 16:53:33 ID:xdrI5hTaO
>>797
横断歩道は歩行者優先だよ

802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:16:54 ID:bpJpLYRJ0
そろそろ書き込みできなくなるか?
次のスレ用意するかな?

803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 17:18:13 ID:jmNNSiZG0
警告が出てからでいいよ

804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:18:04 ID:uaxWoFcM0
止まらない方が安全になる状態なんてないのだが。
止まったことがない香具師にはわからんと思うが。

805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 19:46:42 ID:uaxWoFcM0
>>796
対向車ねぇ。

横断歩道上に人が渡っています。対向側なので視界をさえぎる
ものは何もありません。

この状態で横断歩道上の人を轢くというのがどういうことかわかるか?

目の前に人がいるのがわかっていながら轢くんだぞ。ただの殺人鬼
じゃないか。

そして、あえて止まらないとかいう香具師も本質的には全く
そういった連中と同様だぞ。横断してくるかもしれないことが
わかっていながら通過する。いや、実際、先に安全に横断させなければ
いけないのに通過してるのだからな。

目の前に横断するかもしれない人間がいるのに速度を緩めもしない。
もし轢いたらどう言い訳するんだ?まさか歩行者優先道を歩行者が
渡るとは思わなかったんですとでも?阿呆か?

徐行はするというのなら、それはそれでいいだろう。だが、徐行で
通過するにしても停止して先に通した方が安全だろ。
横断させるだけではだめで、安全に横断させなければ
ならないんだからな。

そして、視界をさえぎるものがあったとしてもなんの言い訳も
できないのはわかるよな。
信号の無い横断歩道前を停止車両の横を通って通過する時には
一時停止義務があるし、その車両の横を覗き込んでからしか
ブレーキを離せないだろ、それが当然の危険予測だ。

806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:00:50 ID:orJe5VLq0
>>796
>貴方が明日横断歩道の手前で停止して歩行者が渡っていたら、
>対向車がその歩行者を轢くのをその目で見る確率は?
>それを確率でちゃんと予測できるんですよね?
それを予測し、自分が止まるかどうかの判断材料にしているのは「あえて止まらない派」だろ?
面倒だから止まらないこともある、というだけのことを、対向車や後続車のせいにして
さも歩行者の安全のための行為のように言って逃げてるのはどっち?

人を轢いているのは止まらない奴。だからがたがた言わずに止まれと言っている。

807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:03:11 ID:SXsmypQMO
通過推奨者の多くは、
意図的に停まらないのではなく、
単にヘタレで停まれないのである。

808 :日本人の民度が低い:2007/06/16(土) 20:05:45 ID:XcweQcwQ0
>>806
まったくもってそのとうりですわ
なんでとまらないの?
ふしぎな人たちですね

809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 20:23:17 ID:ymeA0bvy0
とっ、止まれないんじゃなくて、わざと止まらないのだからっ!

止まろうと思えばいつでも止まれるのよっ!!

810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:33:42 ID:DI+fbu7C0
>>806
>面倒だから止まらないこともある、というだけのことを、対向車や後続車のせいにして

結局こういうことにしてしまわなければ、自己正当化できない能無しばっか。

まぁ、止まった場合の危険の存在を抹殺するには、これしか手がないんだな。

811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:42:32 ID:orJe5VLq0
何度でも言うが、止まらない車が人を轢いている。
止まった場合の危険性、など皆無。
止まらない車がいるから危険なのだ。
それなのにあえてだかなんだか知らないが「止まらない」という馬鹿がいる。
止まれ。がたがた言わずにお前がまず止まれ。

812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:45:42 ID:8VWSxI5v0
「止まった場合の危険」を認めてしまうと全てが崩れ去るから、
現状に最善の対処をしている人達に事実無根のレッテル貼り攻撃をする。

その典型が>>806 。

延々と同じ手口を繰り返している無能ぶりをよく覚えておこう。

今後も何度となくこういうのが出てくるだろうが、
「ジロンが正当化不可能で窮地に陥っているのだなぁ」
と、生暖かく見下してあげようではないか。

813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:49:25 ID:BT7jgHOS0
>何度でも言うが、止まらない車が人を轢いている。 ← 止まらない車が存在し、それが人を轢く事を認識している
>止まった場合の危険性、など皆無。 ← 上記により派手に矛盾w
>止まらない車がいるから危険なのだ。 ← 前文と激しく矛盾www



814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:50:51 ID:orJe5VLq0
>現状に最善の対処をしている人達
止まらないのが最善の対処だなんてどうして言える?予知能力かw

815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 21:55:43 ID:orJe5VLq0
>何度でも言うが、止まらない車が人を轢いている。 ← 止まらない車が存在し、それが人を轢く事を認識している
だから止まれと言っている。
>止まった場合の危険性、など皆無。 ← 上記により派手に矛盾w
止まれば少なくとも自分は人を轢けない。だから止まれと言っている。

>止まらない車がいるから危険なのだ。 ← 前文と激しく矛盾www
何も矛盾はない。だから止まれと言っている。


816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:01:28 ID:PPtqn/na0
車というのは大きく3タイプに分けられる

A:何が何でも止まるキチガイ(おまいら)
B:あえて止まらない状況判断が出来る車(我々)
C:止まった先頭車を追い越す車(一般人)

歩行者も同じく3タイプに分けられる

a:横断歩道は歩行者優先と謳って無条件で渡るキチガイ(おまいら)
b:車が止まっても渡らない歩行者
c:車が止まれば渡る歩行者(一般人)

まず始めにタイプaの歩行者を考える事にしよう。
横断歩道から先頭であれ何台目であれ止まるのはA車・B車のみである(A車がほんとうに止まれるのかどうかは怪しい所ではあるが)。
横断歩道は歩行者優先が常套句のおまいらは車に気を使って走って渡る事すらしないそうだが、
そのような渡り方ではおまいらが渡ろうとした時点での先頭車から数えて少なくとも5台目までCの一般車が一台も存在しない場合でもなければ助からないだろう。
仮にA:B:C=1:1:9として計算してみて欲しい(この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが、のちほど明らかになる通りその確からしさは結論に影響を与えない)。
無作為に並べた5台の車にC車が一台も含・ま・れ・な・い確率を。
人命である以上無視できるものではないが存在自体稀なこのaタイプの歩行者が助かる確率は残念ながらほぼゼロに近く歩行者の生存率にここではほとんど差が付かない。
タイプbの歩行者はボケっと突っ立って人生を無駄に過ごす只のバカなので放っておくとして・・・

817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:02:30 ID:PPtqn/na0
最後にcタイプの歩行者について考えよう。
前記の2タイプの歩行者に対してはあえて止まらない効果も何が何でも止まる害も小さく差が付くとすれば歩行者の大多数を占めるこのタイプである。
まずこのcタイプの歩行者とA車の組み合わせについて考えよう。
A車は歩行者がいれば必ず止まるという仮定であるから(実際に必ず発見できるかどうかはかなり怪しいが)、歩行者はA車を先頭にした車列の前を横断する事になる。
aタイプのキチガイ歩行者のごとく歩いてのうのうと渡るという事はないと思われるが、
一般人は脚の悪い人など様々な横断速度の人がおり車列の何台目までがこの歩行者を射程距離に収めるかにはバラ付きがある。
仮に4台目までであるとすると止まった先頭車の後続3台にC車が一台も含まれない確率がこの歩行者の生存率となりこれまた極めて小さなものとなる。
大多数の一般人はちゃんと走って渡るから生存率はもっと大きいという反論もあるだろうがそれは大した問題ではない。まもなくその理由が明らかになる。
cタイプの歩行者とBタイプの車の組み合わせを考えよう。
Bタイプの車は車列が流れている場合は危険なので歩行者が待っていても止まらずにあえて通過する。
そして車が止まらなければcタイプの歩行者は渡り出さないのである。
つまり歩行者の生存率は100%である。
バラ付きはあれど極めて小さい事に変わりはない前記の生存率とは質的な差があると言わざるをえない。
以上の事より横断歩道における死亡事故は何が原因なのか、どのようなドライバーが起こしているのかが明らかになる。

818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:03:54 ID:orJe5VLq0
>仮にA:B:C=1:1:9として計算してみて欲しい
>(この値は長年の観察と研究に基づく物ではあるが
↑ 笑うところか?

819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:08:28 ID:mcwyuuWn0
>>816
>長年の観察と研究

暇なんだなw

820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:31:33 ID:bpJpLYRJ0
>>816
> B:あえて止まらない状況判断が出来る車(我々)
と思いこんでたらこうなるw

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html


821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 22:55:16 ID:d+p345fJ0
>> ID:bpJpLYRJ0
>>812

822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:22:16 ID:bpJpLYRJ0
>>821
でも「事実」なんだよね
だれかさんの脳内妄想とちがって

>>812
×
>現状に最善の対処をしている人達

現状に最善の対処をしている”つもりの、困った”人達


823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/16(土) 23:41:06 ID:bpJpLYRJ0
>>822
スレさかのぼると
「自己過信傾向」というキーワードがあった
「よくカンガエテルからダイジョーブ」というアレだな
ある種、幼児的全能感と似たような感覚

類似例としてこういうのもある
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129492662
ある人が「日本人が赤信号で渡らないのは判断力がないからだ」
と言いました。私はいたく同感です。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

なぜルールを守らなくてはいけないか
というのは小学校の道徳の時間でやったと思ったんだが


824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:20:46 ID:dgYaZS0L0
ネット上で拾ってきたもの自慢げ人にみせたり
パソコンが万能の箱だと信じてるのが団塊オヤジの傾向だそうだw

825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:20:58 ID:MVbxqcR+0
>>822
ここにいる安全運転の人には、全く関係のない話。

事実無根の関連付け、レッテル貼りをしなければ自らの補強ができないのは、無能の証。

826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:23:44 ID:1wInj2+O0
ID:bpJpLYRJ0 

そもそもおまえは「意見を持っていない」のだから、出てくる必要なし。
スレにゴミを撒くな。

827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:28:20 ID:j1LZEYDN0
>>825
>ここにいる安全運転の人
自分があえて止まらないだけでなく、止まった車をあえて追い越す、
などと言ってる輩のことですかw

828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:30:50 ID:CyZ8mpbc0
>>825
つまり
「自分たちには関係ない」と信じようと必死なわけだ
それこそ「事実無根」でね、
でもね

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html

ひとたちも、以前はそうだったんだよ


829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:35:00 ID:CyZ8mpbc0
>>826
> そもそもおまえは「意見を持っていない」のだから、出てくる必要なし。

根拠が妄想だけの「意見」とやらよりは
はるかに有益な話だと思いますがね

ttp://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/hitoriyogari.htm
「自分の頭で考えなければならない」という独り善がり
---------------------------------------------
他人の説を全く勉強しようとせずに、
自分の意見ばかり声高に唱える自称「研究家」は、
まさに「思って学ばない」典型です。
---------------------------------------------
ま、だれかさんは研究家ではないかもしれませんが
学ぶことは大切ですよ

830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 00:41:17 ID:Nfz2Avtl0
「止まらずにあえて通過する」人が歩行者をひいてしまうってことだねw

831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:12:48 ID:dgYaZS0L0
そしてちょっとでも気にいらないと気がふれたようにコピペを繰り返すのも特徴w

832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:16:47 ID:yfJA1a1J0
>>831
ID:bpJpLYRJ0(6/16) = ID:CyZ8mpbc0(6/17)  のことだなw

833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:21:01 ID:pJSdq+aq0
>>800
>安全のために他車の動きを制御しようなんてのは思い上がり

これはまさに「あえて」って言う側が主張していること。
対向車や後続車の動きは制御しようがない。
だから、対向車が歩行者を轢いたり、後続車が追い越しをして歩行者を轢く事故は、
自身が止まってしまえば手も足も出せなくなってしまう。
だからこそ、自分自身は制御できるんだから「あえて」止まらないことで、
それらの事故が起きないようにしている。

これでは、彼らの主張に反論するにはちょっと弱いですね。

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:28:59 ID:pJSdq+aq0
>>805
>信号の無い横断歩道前を停止車両の横を通って通過する時には
>一時停止義務があるし、その車両の横を覗き込んでからしか
>ブレーキを離せないだろ、それが当然の危険予測だ。

これは建て前でしかない。
だから何なんですか?
それで事故が防げるのですか?
後続車が追い越しをして歩行者を轢くっていう事故は実際に起きている。

そもそも、38条をキッチリ守っている人がどれだけいると思いますか?
9割以上のドライバーが守っていないという調査結果だってある。

貴方自身は100%止まっていますか?
もし、100%止まっていないのであれば、貴方もただの殺人鬼。
ここのトピでも100%止まっている人がどれだけいるのか?
貴方の言う殺人鬼がゴロゴロいるんじゃないんですかね?

835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:31:13 ID:BhmffoM30
>>829
学んだw成果が全く出ていない奴が言ってもなぁ。
笑い話としても低級だ。

拾い集めたモノを現実に起こっていることと正確に結びつけて
役に立たせる能力を身に付けるのが先だろ。あんたは。

836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:32:55 ID:CyZ8mpbc0
>>831
で、反発w(反論というレベルではない)出来なくなると
人格攻撃する誰かさんたちがついてくるとw


837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:34:08 ID:CyZ8mpbc0
で、
>>836
を忠実に実行する
>>835
さんがいると



838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:36:34 ID:CyZ8mpbc0
で、「意見」とやらはどこへ行ったの?
「意見を持っていない」と「スレにゴミを撒く」んでしょ?
>>どこかのだれかさん

839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:38:02 ID:BhmffoM30
>>836
初っ端から事実無根レッテル貼り(「反発」レベルにも達していないw)しかできない奴が言ってもなぁ。
笑い話としても低級だ。


840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:40:25 ID:dgYaZS0L0
>>836
ではではw
「人格攻撃」も「コピペ」を繰り返すのも同じ「レベル」、
目くそ鼻くそだとコピペ厨(=コテハンw)ご本人がお認めということでw
うんwうんw
こちらも同意w同意w
よかったwよかったww

841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:41:52 ID:CyZ8mpbc0
>>839
その「事実無根レッテル貼り」とやらで
道路交通行政が動いてるという
「現実」があるんですがね

だれかさんの「意見」と違って

842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:47:33 ID:BhmffoM30
>>841
はぁ? あんた頭働いている?

843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 01:52:20 ID:dgYaZS0L0
  /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / コピペしないと  
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  ニート(34・男性※ただし短小包茎で童貞)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|


844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:03:16 ID:CyZ8mpbc0
>>842
>>843
いや、なかなかユニークな「意見」ですなw

845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 02:07:18 ID:qztfBkhB0
コピペに負ける意見というのも悲しいなw

846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 03:49:54 ID:dHY7UUv90
.  / / /       l    ヽ     \ \   \      \ \
  / / /           l     ヽ     \ \ _  +-ヽ  ヽ  ヽ
. / / l          l ヽ    \  \   x ´ヽ ヽ\ ヽ ヽ l、  \
/ // |      l    !  l、 ト、  \ 、  く ヽ\、ヽト、ヽ l  l l\ ヽ
_ //  |     l    L -┼、 \  \`‐-ミx〉 _」,. -ヽ \  !! ヽ ミ、
∠l    |     _+ 「, ! l ! \ `ー-ヘ  / ,ニ,.-‐':ヽヽ l\ ! l  ヽlヽ顔真っ赤にして
/ :l l   |     l l l l V _           クf;::::::;:::::.::l | !   ! l トヾ   何言ってるの?
_ィ | l  l     l l ハ/ __`          つ.:.:::::.::j | |   l!l     
 /l |  ト l ヽ lハ/ ,rニ-−:::::ミ、           ヾ_ - ′l l  .! トN   
../ | ハi  ハ l  V/〈〈 ら::::':::::.::l                 //!  ト、|
/ | / ll  | ヽ l  ト ヽ. ゛う:.:.:.:.:::j                  //ll   ! l |
.  l/ リ  | f、ヽ \ ヽ. ヽ-‐´        ′       /j   ハ N
    l∧リ, 〉ヽヽ  \\           _      ///  / ,リ ′
       V ヽヽ\  \ミ、、         ´    / /l l /
         ヽlヽ ヽ、  \` 、 _         イ /i ////
           ヽ:、\  \ト\「 ¬‐--‐ '´ l l/ リ/ツ′
        __ ヽ `へ \、-j         l \
        /l  l::::l  ヽ ̄ ̄`丶ミヽ         l、 ヽ


847 :シュー:2007/06/17(日) 07:10:37 ID:+C3djO+z0
>>794

>だから、これが彼らの言っている「逃げ」でしょ?

「彼ら」って誰? そしてあなたは誰?

>確率論なんていうのは所詮は数字のお遊び。

…といいつつ、続けて↓では、

>貴方が明日横断歩道の手前で停止して歩行者が渡っていたら、
>対向車がその歩行者を轢くのをその目で見るかもしれない。
>無論、私にだってその可能性はある。

…って、まさに「確率」に触れてるんだけど、ということは、あなたのレスは
「言葉のお遊び」ってことになるわけで。違いますか?

>彼らはそれに対して止まらないことで対処していると言っている。
>貴方はどのように対処しているのかって言うのを、逃げずに言えば良いだけ。
>「あえて」と言っているほうからすれば、反論している人たちは、
>止まらない事で防ぐことができる可能性のある事故に関する対処方法を提示していない。違いますか?

歩行者から見れば、停まらない車は脅威以外の何者でもない。
徐行すらしない、いつも加速して通過する、と言ってのけた連中は交通犯罪者予備軍だよ。
歩行者を恫喝するような運転を行う連中が何に「対処」しているというのかね?
自分自身が横断者を妨害し、恒常的に脅威にさらしている。そのことをまず認識すべき。
盗人猛々しいとはこのことだ。

848 :シュー:2007/06/17(日) 07:34:42 ID:+C3djO+z0
この「問題」の本質は、モラルと確率にある。

モラルとはこの場合、
路上で交錯する歩行者と車、という危険な現実をベースに、
事故が起きないようにルールを定め、それをより危険な(物理的に圧倒的な強者=車)側が
より厳しいルールに従うという約束事を持って運営している。そのことである。
路上が弱肉強食の場になってはならない。そしてそのために法規がある。

しかし、そのルールを無視し、歩行者=弱者を恫喝するような運転を恒常的に行っている
連中が存在し、それにより悲惨な事故が後を絶たない。これに対しては、教育と懲罰により
対処しているのが実情である。
私は懲罰をより強化する必要があると感じている。

確率とはこの場合、
法規が何を根拠につくられ、運用されているかの科学的なエビデンスの一部である。
ルールは、気まぐれに設定されるべきものではなく、また、人命の保護に対して
もっとも全体最適として合理的で、運用可能なものでなくてはならない。

車と歩行者が交錯する局面においては、当然ながら弱者の保護を原則とするから、
現行法は当然、例えば横断歩道については38条のような規則を定めている。

横断歩道の存在意義、および歩行横断者の優先を定めた38条を無視した運転が
優位であると主張するからには、以下の2点を満たす必要がある。

モラル(どのような思想、概念に基づくのか…つまり社会的合意の問題)
確率(事故が減り、歩行者の安全が現状よりも優位に守られることの証明…つまり科学的根拠)

誰にでも納得できる形で、上記2点を満たす代案を明示しない限り、
連中の論理は詭弁あるいは自己弁護でしかなく、教育と懲罰の対象にしかならない。
「人を轢くのは、停まらない車、停まれない人間である」

849 :シュー:2007/06/17(日) 07:38:14 ID:+C3djO+z0
じゃ、いつものを。

リピートアフターミー

「止まらない車だけが、人を轢く」
「止まらない車だけが、人を轢く」

もう一度、大きな声で!

「止まらない車だけが、人を轢く」
「止まらない車だけが、人を轢く」

850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 07:54:30 ID:iJJwjr1Z0
このスレが22も続いた理由がわかりました。
2ちゃん中毒患者が遊んでいるからなのですね。
2ちゃん中毒が、バカ主張してからかう派と突っ込みいれて正義を主張する派に別れ
エンドレスの掛け合いをして楽しいんでいるご様子。
現実社会でコミュニケーションをあまりとらない淋しい人がAちゃん中毒になるようで、
まあ、ウサ晴らしのスレは今後も続いていくのでしょう。
スレタイの結論は最初からでていますものね。
見方によっては、非常に気持ち悪いスレかもしれません。うげ

851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:27:56 ID:pZ8/jdbBO
モラルと言っても歩行者と車じゃ違うからな。
歩行者側の考えるモラルは安全とか思いやり位だろうが、
車社会のモラルはもっと複雑だ。スムーズな流れを考えて、譲る時もあるし、あえて譲らない時もある。
基本的に流れてる時は譲らない。なぜなら流れはいずれ止まるから、その時横断すれば無駄がないからだ。逆に流れが止まるのに譲るタイミングを逃す奴がモラルが無いとされる。
じゃあ結局譲らないんじゃん。渡れないじゃん。と思うかもしれんが、
そんな交通量の激しい所には信号機つければいいんじゃない。

852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:35:50 ID:04OCdh5O0
優先側が譲るわけで

853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:39:05 ID:pZ8/jdbBO
道路的には車側が優先なのよ

854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:39:07 ID:hM+BF9//0
>833
>対向車や後続車の動きは制御しようがない。

 対向車や後続車がいたら100%止まらないないんだな?「あえて」君達は
 対向車や後続車の運転手が普通なのか無法なのか識別出来る特殊な能力の
持ち主だと思っていたが、そんな、神様のような能力を持った運転手がそこら
にゴロゴロ居る訳もない。

 又、「あえて」君達の意見が、神様の「貴い言葉」の対極なのでも判る。

 対向車や後続車がいたら止まらないない「あえて」君達は、単独走行時は当
然止っているんだろう?「あえて」通過する理由が無いもんな。

 それとも、自分1台が通過すれば車がいない状況で歩行者が渡れると判断し
て、やはり通過するのか?

855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 08:54:57 ID:7BR2M1RzO
>>853
道路的って何。
横断歩道は歩行者優先だよ

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:11:03 ID:j1LZEYDN0
>>833
>対向車や後続車の動きは制御しようがない。
(ry)
>だからこそ、自分自身は制御できるんだから「あえて」止まらないことで、
>それらの事故が起きないようにしている。

止まらない派は他車の動きは制御できないが、止まらないことで
横断者の動きだけは制御できると思ってるんだなw

857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:20:36 ID:pZ8/jdbBO
>>855
文字通り、道路にはどちらが待ち、どちらが通過するか優先順位が決められていて、それに則って通行してんのよ。まぁ知っていると思うが。
一時停止側とか道の狭い方とか右折車線は待つ方。
軽自動車が優先で大型トラックは待つとか、そういう基準では無い。
歩行者優先っていう建前的で別な基準を持ち込まれても混乱するだけだと思う。

858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:22:30 ID:qRyas1yAO
>>850

良かったね。

859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:23:07 ID:j1LZEYDN0
>文字通り、道路にはどちらが待ち、どちらが通過するか優先順位が決められていて、それに則って通行してんのよ。まぁ知っていると思うが。

>歩行者優先っていう建前的で別な基準

どっちも同じ道路交通法に定められた基準なんだけどね。
まぁ別だと思ってるからこそ、「あえて」止まらない、なんて勝手なことが
何の臆面もなく言えるんだろうけど…

860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:25:01 ID:04OCdh5O0
>>857
それどこのサーキットの基準?

861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:26:27 ID:qRyas1yAO
>>857

では代案を。

862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:32:20 ID:pZ8/jdbBO
>>861
だからさ、ダブルスタンダードはおかしいんだよ。
歩行者優先じゃなくて歩行者保護。歩行者は車が通り過ぎるの待て。
通行量の多い所は信号機付けろ。

863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 09:37:25 ID:j1LZEYDN0
>歩行者優先じゃなくて歩行者保護。歩行者は車が通り過ぎるの待て。
車がちょっと止まりさえすれば確実に歩行者保護可能なんだがねぇ。

864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:01:18 ID:XBXxPVFi0
>>863
確実とはどういう意味ですか?
それはどのくらいの確からしさですか?
車の前ではなく後ろを渡ってもらうよりも歩行者の安全にとって有効な手段ですか?

865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:07:35 ID:j1LZEYDN0
止まれば、それより前にあるものは轢きようがない。
止まりさえすれば100%確実に歩行者保護可能。
止まらない車が人を轢いている。
人のせいにせず、まずお前が止まれ。

866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:39:38 ID:CyZ8mpbc0
>>851
> 車社会のモラルはもっと複雑だ。スムーズな流れを考えて、譲る時もあるし、あえて譲らない時もある。
> 基本的に流れてる時は譲らない。なぜなら流れはいずれ止まるから、
それは、モラルじゃないような・・・・
ttp://www.ntsel.go.jp/ronbun/happyoukai/15files/anzen12.pdf
追従走行時のドライバ挙動@
交通安全環境研究所平成15年度発表会より


867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 10:51:24 ID:CyZ8mpbc0
>>866
こっちがわかりやすいか
ttp://www.ntsel.go.jp/ronbun/happyoukai/14files/untentokusei.pdf
要は「他車を割り込ませたくない」と
「安全な車間距離をとりたい」
という意識のなせる技らすい

868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:34:43 ID:aETlLMJS0
>>816
d:うっかり左右の確認をせずに渡る歩行者
も忘れずにな。
10%くらいはいるから

869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:46:26 ID:Pb2yZ+bi0
>>868
実際、横断歩道での「左右の確認なしに渡り始めた歩行者を(無意識に、意図的に)見逃した」ことが原因による
事故、悲惨な事故は非常に多い。

870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:56:40 ID:RmoIevjG0

横断歩道渡ってる限り、10:0で車の負け!
これ常識!

871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 12:56:57 ID:j1LZEYDN0
「あえて」止まらない、
っていうのは「歩行者を意図的に見逃した」に分類されるわけだな。

872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 13:20:55 ID:OYQ4vhj/0
交通規則じゃ急に飛び出して来たら躊躇なく轢けが鉄則!
動物の場合だが、じじいとかも似たようなもんじゃね?
だって罪の無い他車に迷惑はかけられないからね。
飛び出したじじいは自分が悪いんだから轢かれても仕方ない。
死ぬ気で渡って来いや。


873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 15:41:31 ID:rT8LutvT0
>>816
>C:止まった先頭車を追い越す車(一般人)
止まった先頭車を追い越す危険運転者のどこが一般人か?
信号待ちで右折レーンから直進レーンへ割り込む基地外より
更に少ないぞそんな奴。てか、見たことないけどね。
公道で運転したことがない香具師にはその辺の感覚は
わからないだろうけど、少しでも公道で運転した経験のある人に
とっては、「ものすごく危険に感じるいやなこと」なんだよ。

だから、横断歩道手前で違法駐車があるとものすごく
嫌になる。後ろで待てるならそっちのほうがずっといい。

>>834
>>信号の無い横断歩道前を停止車両の横を通って通過する時には
>>一時停止義務があるし、その車両の横を覗き込んでからしか
>>ブレーキを離せないだろ、それが当然の危険予測だ。
>これは建て前でしかない。
どこが建前?前に歩行者がいるかどうかわからないのに
なんで通過できるの?
何度か書かれてるけど、教習所で教わる基本的な危険予測で、
公道で車を運転する免許を持ってる人には当たり前のことなんだよ。
君はまだ知らないかもしれないけど。

874 :シュー:2007/06/17(日) 15:41:53 ID:+C3djO+z0
>>872
世間様に何の恨みがあるのか分からないが、
お前のような連中がこれ以上、路上に溢れないことを願う。

車に乗ることなどたやすいことで、
現代では何の自慢にもならないことである。

ただし、路上では物理的に歩行者に対して圧倒的な強者になる。

そのことが、お前たちのような歪んだ連中を増長させ、
強者となったときに現れる弱者への攻撃性が顕在化する。

いきずりの他人同士である路上。そしてこの掲示板。
匿名性を隠れ蓑にして、卑劣な攻撃を繰り返すその低劣さ。

我慢ならないのは車の運転以前に、お前たちの下劣な精神そのものだ。
免許制度を根本から見直す必要と、悪質で恒常的な違反に対する厳罰化が急務だな。

先の飲酒運転の顛末を見ても、日本は犯罪者に対して甘過ぎる。

875 :シュー:2007/06/17(日) 15:45:24 ID:+C3djO+z0
一方で、
停まりたくても停まれない状況が起こり得ることを
100%否定するわけではない。

しかしそれはアエテ停まらないということではない。

危険予測が不十分だから、
あるいはそういう状況を頻繁に発生させる条件の揃った場所だから、
その両方、あるいはいずれかである。

876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 16:46:15 ID:pJSdq+aq0
>>847
私?
私は極力止まってますよ。
「あえて」止まらない、なんて危険な真似はしません。
ただ、現実的に考えたら「止まる」っていう側の人間こそ真剣に考えなくてはいけない。
彼らの言っている「自分の目の前で、対向車や後続車が轢く」っていう状況をね。
明日、自分の目の前で起きてもおかしくないんですから。
結局その点から逃げている。
貴方もそう。
だから彼らにそこを漬け込まれる。
私の投げかけ以降に明確に答えたのは、>>800さんのみ。
貴方はどう思いますか?

>…って、まさに「確率」に触れてるんだけど、ということは、あなたのレスは
>「言葉のお遊び」ってことになるわけで。違いますか?

現実はあるかないか。
仮に、彼らの言っている事故が1%の確率であったとしましょう。
では、その1%は全ての人に等しく起こることですか?
ある人はその事故を頻繁に目撃するかもしれない。
ある人はその事故に一生遭わないかもしれない。
だから、現実的に考えれば確率論なんていうのは数字のお遊びでしかないって言ってるんです。

877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:00:41 ID:pJSdq+aq0
ついでに。
なんでこんな面倒なことをしたのかと言えば、止まると言っている側に説得力がないから。
これはもちろん自分も含めての話だけど、>>834で記したとおり。
現実には止まらないドライバーが多いっていうのは周知の事実だし、
100%止まっているというドライバーはさらに少ないはず。

そんな中で、こういう場でだけは歩行者優先とか法律とかを持ち出してくる。
もし、ここで言ってることが現実に起きているなら、半数以上は止まっているはずでは?
キレイ事を並べているだけで、現実がお留守になっているとしか思えない。

法律を守るってのは当然だけど、その当然が危険扱いされるのが現実。
制限速度を守って走る人が危険扱いされるぐらいなんだから。
だから、むしろ法律を守らないっていうのを前提に考える必要がある。
自分が歩行者だったら、法律どおりに横断歩道を渡りますか?
車は止まるからって、確認もせずに渡りますか?

車は法律を守らないっていうのが前提で、止まるのを確認してから渡る。
それが現実なのでは?
であれば、ドライバー目線でも法律を守らない奴を念頭に置く必要がある。
その点では「あえて」って言っている方が現実的でしょう?

878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:06:08 ID:j1LZEYDN0
>法律を守るってのは当然だけど、その当然が危険扱いされるのが現実。
ここのごく一部のDQNが喚いてる以外で、
横断歩道で止まる、
という行為が危険扱いされてるなんてことはないのだが…

879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:12:32 ID:Pp1lySbY0
>>877
でも「現実的に考えた」上であなた自身は、
>「あえて」止まらない、なんて危険な真似はしません。
なんでしょ?
矛盾しているとは思いませんか?

880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:25:46 ID:Pp1lySbY0
あと、>>878も言うように、横断歩道で止まること自体が危険だから
という理由でほとんどのドライバーが止まらないわけではない。
止まらないのは単に不合理だからであり、危険だと感じたとしても
危険な止まり方をしたアホが悪いとほとんどの人はわかっており、
停止義務という法律が別に危険だとか間違っていると思っている
わけではない。

その意味で速度規制とは全く性質が異なる。
速度規制には保護すべき対象はいないから、純粋に法律が間違って
いるとほとんどのドライバーは認識している。
だから「制限速度を守って走る人が危険扱いされる」のは当然。

881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:33:41 ID:j1LZEYDN0
>速度規制には保護すべき対象はいないから、純粋に法律が間違っている
この認識も正しいとは言えないと思うんだけどな。

保護する対象等が特定されない状態でも、速度を上げるほど安全上の余裕が減るのは確実。
認識/判断/操作に使える時間は減る。停止距離は伸びる、衝突時の衝撃は大きくなる。
速度を上げれば必ずそうなる。
見え難い危険だから意識する人が少なくて、これくらい出しても安全、と勝手な基準で
漫然と速度超過してる人が多いだけ。

きちんと止まる、ことと同様に速度を抑えることも事故防止に非常に有効。
ヨーロッパでは都市部での制限速度は一律30キロにするとかの動きも加速している。

スレ違いごめんな。

882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:48:58 ID:Pp1lySbY0
>>881
違う。
速度が高いほど事故の際に物理的な被害が大きいだけであって
速度が高いほど「危険」なわけではない。
現実的総合的に見て適切な速度規制が設定されていないから危険
なのであって、設定が低ければ低いほど安全なわけではない。
事実低すぎるから守られていないのであって、守られていない
法律はまずその法律自体の間違いを疑うのが定石。

あと、ここでは横断歩道での停止義務と比較しているのであって、
速度規制はたとえどう法律が変わろうともそれに関わる対象(車)
にとっては平等。
だから法律に不合理さを感じれば純粋に「法律が間違っている」
と認識できる。

しかし、圧倒的な不均衡な対象(交通弱である歩行者)が関わる場合、
仮に不合理さを感じるにしても、「法律が自体が間違っている」と
認識してしまうのは異常。

こういうこと。

883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 17:54:22 ID:Iko2jFgV0
停止義務の前に徐行義務もあるんだよね。

884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:12:14 ID:lgfvEK9i0
>>882
>違う。
>速度が高いほど事故の際に物理的な被害が大きいだけであって
>速度が高いほど「危険」なわけではない。
はい零点
キーワードあげるから自分で勉強してね
「(危険)認知速度」




885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:19:37 ID:a4D/+tRj0
漏れの場合、原則、信号の無い横断歩道は
車が来ようが来まいが、そのまま渡ります。

「引ける物なら引いてみろ」の覚悟なんだよ。

だって当たり前でしょう、交通法規見て見なさいよ
この場合の歩道を車が通行する時は、徐行、歩行者がいる時には
いつでも停止、が定められている。
無謀でもなんでもない。

私のような考えの人間も、少なからずいる事を重々お忘れなく(笑)

886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 18:39:28 ID:VcU0Po/d0
昨日、バスが15分くらい遅れてバス停に来たのに、
その後、横断歩道で律儀に停まったり、まだ余裕で行けるのに黄色信号で停まったり、
法律を守るのはいいんだけどもうちょっと臨機応変にしてくれと思った。

個人で自家用車を運転する分には勝手だが、
社員としてバスを動かしているのだから、定刻走行をしようと努力する責務があるんじゃないか?

887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 19:03:41 ID:a4D/+tRj0
このような信号機の無い横断歩道では
例え、歩行者が故意に飛び出しして、車と接触事故を起したとしても
1000%車の方に過失が有る。

信号機の無い横断歩道では、十二分注意してください。
最悪、危険運転罪を適用されてしまいますよ。

888 :シュー:2007/06/17(日) 19:24:32 ID:+C3djO+z0
>>876
きみは…亀田君かな?

>「あえて」止まらない、なんて危険な真似はしません。

あっそう。

>ただ、現実的に考えたら「止まる」っていう側の人間こそ真剣に考えなくてはいけない。
>彼らの言っている「自分の目の前で、対向車や後続車が轢く」っていう状況をね。
>明日、自分の目の前で起きてもおかしくないんですから。

だから、そーゆーことを言い始めたら、車に乗ること自体止める。それ以外に選択肢は無い。
でもきみも乗ってるし、「あえて停まらない」なんて危険なこと、してないんだよね。

>結局その点から逃げている。
>貴方もそう。
>だから彼らにそこを漬け込まれる。

誰にもつけ込まれてないよ。逃げてもいないし。

>ある人はその事故に一生遭わないかもしれない。
>だから、現実的に考えれば確率論なんていうのは数字のお遊びでしかないって言ってるんです。

だから、そう思うなら確率に基づいた話をしないほうがいいんじゃないって言っただけ。きみはね。
でも私はそうは思わないから。モラルと確率(を含む科学的根拠)に基づいたルールを尊重する。私はね。

889 :シュー:2007/06/17(日) 19:40:54 ID:+C3djO+z0
>>882

>速度が高いほど事故の際に物理的な被害が大きいだけであって
>速度が高いほど「危険」なわけではない。

あ、あのねえ(笑)… >>881も指摘しているがこの認識では…以下略…

>現実的総合的に見て適切な速度規制が設定されていないから危険
>なのであって、設定が低ければ低いほど安全なわけではない。
>事実低すぎるから守られていないのであって、守られていない
>法律はまずその法律自体の間違いを疑うのが定石。

最高速度は安全性のためだけに設定されている訳じゃないよ。
高速道路には事実、最低速度っちゅーもんがあるだろうに。
守られていない法律があったら、その法律自体の間違いを疑うのが定石?
じゃあ犯罪発生率の高い都市は、刑法を見直せってか?
キテレツな珍説を唱えるのもたいがいにした方がいいよー…亀田君。

>しかし、圧倒的な不均衡な対象(交通弱である歩行者)が関わる場合、
>仮に不合理さを感じるにしても、「法律が自体が間違っている」と
>認識してしまうのは異常。

「圧倒的な不均衡」とかじゃなくて、そもそも車が発明される前から歩行者はいたんだよ。
そして現実に今でも路面を共有しているし、そこで事故をさけるための工夫や試行錯誤が
各国で(もちろん日本でも)行われてきたということなんですよ。

なんでわからないかなー

890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:18:40 ID:Pp1lySbY0
>>884とか>>888とかあたり

あのさぁ・・w
藤子不二雄の「ミノタウロスの皿」って読んだことある?

891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 20:40:16 ID:lgfvEK9i0
>>890
これでいいのか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%9A%BF

*とにかく何か言い返せばいいなんて思ってないよね?


892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:03:41 ID:kfZ8IgrO0
>>885
相変わらず、こういう社会不適合者ばっかりだな。

893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:14:50 ID:hM+BF9//0
>876
>「あえて」止まらない、なんて危険な真似はしません。
彼らの言っている「自分の目の前で、対向車や後続車が轢く」っていう状況をね。

 そこまで横断歩道で歩行者が轢かれる事故を心配するなら、当然、貴方の空
いた時間は横断歩道の手前に立ち、横断歩道で停止すると、それを追い越す後
続車や、前方不注視の対向車に跳ねられるから、横断歩道に歩行者がいても絶
対止まってはいけませんとの看板を掲げ、事故撲滅の活動をされているのです
よね?そのような活動をしている組織が在れば教えて下さい。

 そうでなかったら、単に道交法違反の運転手が自身の違反行為を正当化して
いるに過ぎないよ。

894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:19:55 ID:Pp1lySbY0
>>891
だかさw、そういう反応ってさw、「会話」すらなってないんだよw
君らのレスはすべてそう。
つまりそういうこと。

895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:42:04 ID:j1LZEYDN0
>>894
そりゃ、君のフリが悪いな

896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:45:36 ID:Pp1lySbY0
>>889
>最高速度は安全性のためだけに設定されている訳じゃないよ。
>高速道路には事実、最低速度っちゅーもんがあるだろうに。
>守られていない法律があったら、その法律自体の間違いを疑うのが定石?
>じゃあは、刑法を見直せってか?

意味不明。
つーか自爆w

「とにかく何が何でも速度が上がれば上がるほど危険」なら、
「最低速度っちゅーもん」があることがおかしいw

「速度が遅いことによる危険性」の方が「速度が速いことによる危険性」よりも
「危険」だからこそ「最低速度っちゅーもん」があるわけw

で、

(「犯罪発生率の高い都市」で??)速度制限みたいに「守られていない法律」ってなに?

897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:46:17 ID:Pp1lySbY0
>>895
*とにかく何か言い返せばいいなんて思ってないよね?

898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:53:07 ID:j1LZEYDN0
>>896
高速道路における最低速度の制限は、巡航速度の差が極端にならないように
定めているだけ。

現実には「速度が上がるほど危険」なんだよ、間違いなく。
高速道路ではいろいろ条件を整えた上で制限速度を高くしているだけのこと。
最低速度制限もその条件の一つに過ぎない。

899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 21:57:18 ID:Pp1lySbY0
>>898
巡航速度の差が極端になってはいけないのは何故?


900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:00:03 ID:Pp1lySbY0
>>898
別の聞き方をすると、たとえ高速道路であっても、時速10キロで走る
よりも時速50キロで走る方が(あなたに言わせると)「危険」である
ことは間違いない(はず)。

にもかかわらず時速50キロ以上で走ることを強制する理由は?

901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:08:19 ID:rT8LutvT0
>>893
まぁ、それは言いすぎだとは思うが、止まる人間の方が
さまざまな事態を考えてるわけでね。

止まる以上、後ろの車の挙動を確認しなきゃいけないし、
横断歩道近くの状況も把握しているわけだしね。

>>876
それと、前方不注意の対向車について考えるなら、
信号関係なく横断歩道を歩行者に渡らせない「工夫」を
しなければならないんだが。

信号の無い横断歩道は自動車の信号が黄色の点滅で
歩行者用の信号が青であることとほぼ同じだが
教習所もただ「絶対止まれ」だけでなく、何故止まらなければ
ならないのかをもっと掘り下げて教える必要があるんじゃ
ないかと思う。

まぁ、漏れは青信号の横断歩道をそのまま通過するなんて
できないけどね。残念だができる人もいるってことだな。

902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:15:45 ID:lgfvEK9i0
>>899
>>900
まじめに知りたいのなら
「交通工学の入門書」を読むべし
*”パーセンタイル速度”も大いに関係する
単に言い負かしたいのなら、ご勝手に


903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:15:49 ID:j1LZEYDN0
>>900
効率性を一切考慮しないなら、別に高速道路でなくても
時速は遅ければ遅いほど危険性は下がる。当たり前。
全ての車を改造して構造上10km/h以上出ないようにすれば死亡事故は劇的に減るよ。

高速道路はそこを走る車が100km/hでも安全に走るために
原付や自転車や歩行者などを排除し、利用者を似たような性格の交通に
絞ることで走りやすくしているということ。

極端に遅い車が走ったら、大きく減速したり頻繁に車線変更したりと
無駄が多くなる。高速道路の意味が薄れるから最低速度を定めて
極端な速度差が生じるのを抑えている。ただそれだけ。
(一般道と高速道路の違いくらい考えたら?)

904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:17:32 ID:rT8LutvT0
>>899-900
…これはひどい…
相対速度が大きいと危険って教習所で習わなかった?

一般道には軽車両や横断歩道や交差点等がある。
相対速度の基準がほぼ0km/hになるので、相対速度を
小さくするためには最高速度を下げるしかない。

高速道路はその相対速度の基準を引き上げる工夫をしている。

905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:31:47 ID:Pp1lySbY0
>>903
>極端に遅い車が走ったら、大きく減速したり頻繁に車線変更したりと
>無駄が多くなる。高速道路の意味が薄れるから最低速度を定めて
>極端な速度差が生じるのを抑えている。ただそれだけ。
>(一般道と高速道路の違いくらい考えたら?)


“違い”も何も論点が「速度」だからわかりやすい高速道路を例にしているだけだし、
高速道路だろうが一般道だろうが、時速10キロで走るよりも時速50キロで走る方が
(あなたに言わせると)「危険」であることは間違いない(はず)。

にも関わらず、「無駄」を理由に時速50キロ以上で走ることを強制するってことは、
「無駄」を減らすことが「危険」を減らすことよりも法的にも優先されている、って
ことでよろしいかな?

906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:34:22 ID:Pp1lySbY0
>>904
どんな「工夫」をしようが、時速10キロで走るよりも
時速50キロで走る方が「危険」であることは間違いない(らしい)。

907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:36:57 ID:j1LZEYDN0
>>905
>「無駄」を減らすことが「危険」を減らすことよりも法的にも優先されている

高速道路だろうが一般道路だろうが、速度が上がれば危険も増す。
高速道路は高速で走れないと意味がないから、そのための条件を整えている、ということ。
危険を増さずに無駄を減らす工夫をしているということ。

さすがにちょっと心配なんだが、マジで理解できないの?

908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:41:01 ID:Pp1lySbY0
>>907
もう一回いうよ。

いくら「危険を増さずに無駄を減らす工夫」をしても、
時速10キロで走るよりも時速50キロで走る方が「危険」であることは
間違いないのでしょ?あなたに言わせると。

にも関わらず、「無駄」を理由に時速50キロ以上で走ることを強制するってことは、
「無駄」を減らすことが「危険」を減らすことよりも法的にも優先されている、って
ことでよろしいかな?

というか、まだわからんかなw?
>>882を読み直しなさい。

909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 22:50:58 ID:XBXxPVFi0
と言うかな、スピードは出せるだけ出せ、
ってのはまず免許を取る際に試験場で徹底して言われる事なんだがな。
遅くてもいいなら車いらないよ。歩いたら?
いや、歩くべきだ。君達が命より大切にしている安全のためには車を運転すべきではない。
道路状況に適した速度で走る技術すらないってのはもはや状況判断以前の問題だよ。

910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:04:51 ID:T0uU4fpO0
>>908
ここまで見事な論理的証明はかのゲーテルでさえ不可能だと思われる。
もうこのあたりで勘弁してくれよ。

911 :シュー:2007/06/17(日) 23:06:12 ID:+C3djO+z0
>>896
>「とにかく何が何でも速度が上がれば上がるほど危険」なら、
>「最低速度っちゅーもん」があることがおかしいw
>「速度が遅いことによる危険性」の方が「速度が速いことによる危険性」よりも
>「危険」だからこそ「最低速度っちゅーもん」があるわけw

亀田君…きみの脳内はいつも1軸しか存在できないようだね。相変わらず。
現実の世の中はそうはなっていないからw

まず、一般的に言って、物理法則および生物学的な側面から、速度が高い方が危険性は増す。
これを否定したいのなら、それなりのエビデンスを持って来なくては駄目だよ。(=亀田くんの脳内証明では不可)

次に、車というものは高速で移動するための道具だから、車両自体、およびインフラ、ルールなどあらゆる面で
安全性を確保しながら本来の機能を最大限に発揮するよう、配慮されている。自動車専用道路、なかでも高速道路は
その最たるものだ。出来る限り安全に高速移動できるように設計されている。

で、最低速度が決まっているのは、二つの理由があって、
一つはあまりに低い速度で走っていると、そこが高速道路である理由がなくなってしまうからだ。そして、
もう一つは、相対速度が大き過ぎると、危険性が増すからだ。

…つまりこういうこと。

速度が高いと危険性が増す。
相対速度が高いと危険性が増す。

この2つの軸で決められていることなんだよねー

>(「犯罪発生率の高い都市」で??)速度制限みたいに「守られていない法律」ってなに?

引用するなら改ざんなしで宜しく!
法律を守らない人が多ければ、法律自体を疑うべきという珍説。それのアホらしさを指摘しただけっすよ。
ねえ‥亀田君♪

912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:07:54 ID:j1LZEYDN0
>>908
>「無駄」を減らすことが「危険」を減らすことよりも法的にも優先されている
よろしくない。
無駄を減らす(=大きな加減速や車線変更の頻度を減らす)ことは安全性向上にも繋がる。

速度を上げるほど安全上の余裕が減るのは確実。
認識/判断/操作に使える時間は減る。停止距離は伸びる、衝突時の衝撃は大きくなる。
速度を上げれば必ずそうなる。

そうは言っても高速道路では速く走らせたい。つまり制限速度を上げたい。
だから走れる車両を限定し、交差点等もなくし、他の車両との速度差も
大きくならないようにする等工夫をしている。

それでも一方では速度増加による危険性の増加も確実にある。
反応時間の余裕が減ることや、停止距離が伸びることには適切な車間距離を取るよう、
車間距離を確認できる施設を置くこと等で対応している。

913 :シュー:2007/06/17(日) 23:12:46 ID:+C3djO+z0
>>909

…っていうか、まともに話したければアンカーぐらいつけたらw

トンチンカンな独り言ではあるけど、それなりに目障りだから。

914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/17(日) 23:12:55 ID:j1LZEYDN0
で、横断歩道に話を戻せば、横断歩道も歩行者の安全を確保しつつ、交通の効率性も
なるべく損なわずにすませる施設と言える。

安全を優先するなら高頻度に信号機を設置して赤信号で車を止めればよい。
そのかわり横断者が誰もいなくても赤信号になったり、押しボタン式にしても
たった一人渡るのにも、車を停止させる時間はそれより必ず長くなる。
横断歩道なら横断したい歩行者が横断に必要な時間だけ車が止まればよい

横断者がいるのに止まらないやつが多ければ、信号が設置・維持され、使わなくてもいい
金が使われ、無駄に停止する時間が長くなる。
信号ができなければ歩行者は横断歩道以外でも渡るようになる。
止まらない車は結局他の車ユーザーにも迷惑。

915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:16:56 ID:v6JynJKX0
>>911
>一般的に言って、物理法則および生物学的な側面から、速度が高い方が危険性は増す。
>これを否定したいのなら、それなりのエビデンスを持って来なくては駄目だよ。(=亀田くんの脳内証明では不可)

???こちとら最初から最後まで「これ」を肯定しまくっているのですが???

>次に、車というものは・・・・wwww・・・www・・・wwwwww設計されている。

どんな「設計」でも「速度が高い方が危険」なんすよw?

>で、最低速度が決まっているのは、二つの理由があって、
>一つはあまりに低い速度で走っていると、そこが高速道路である理由がなくなってしまうからだ。そして、
>もう一つは、相対速度が大き過ぎると、危険性が増すからだ。

だあああああ〜かあああああ〜らあああああああ〜www「相対速度」なんざんしょ???w
だから単純に「速度が高いほど危険だとはいえない」と言ってるんですがなにか?

916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:17:55 ID:v6JynJKX0
>速度が高いと危険性が増す。
>相対速度が高いと危険性が増す。

またムチャクチャ・・・・・

ほんとあったま悪いなこのコテハン・・・w

「速度が高いと危険性が増す」とは限らないし「相対速度が高いと危険性が増す」のは事実だが、
これは・・個・・々・・の・・速・・度・・が・・「高・い」・・か・・「低・い」・・か・・は
関・・係・・が・・な・・い・・。文字通り「相対」なんだからwwww


>>(「犯罪発生率の高い都市」で??)速度制限みたいに「守られていない法律」ってなに?

>引用するなら改ざんなしで宜しく!
>法律を守らない人が多ければ、法律自体を疑うべきという珍説。それのアホらしさを指摘しただけっすよ。

でたwwwww

バカお得意の開きなおりwwww

ええwええwこっちも同じっすsssすwww
基本的に必然性がなく常に改善対象である速度規制の問題と、
禁忌である「犯罪」をクソミソに扱いわけのわからないことを言い散らす性能の悪い君の頭を
からかっただけsssすよおwww

917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:20:25 ID:ssMl7ISi0
> >一般的に言って、物理法則および生物学的な側面から、速度が高い方が危険性は増す。
>「これ」を肯定しまくっているのですが???

>だから単純に「速度が高いほど危険だとはいえない」と言ってるんですがなにか?

矛盾してるな

918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:22:16 ID:ssMl7ISi0
>「速度が高いと危険性が増す」とは限らないし
「速度が高い方が危険性は増す」を肯定しまくってるんじゃないのかw

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:22:20 ID:v6JynJKX0
>>917
まだ俺のターンだぞ!!??黙ってろやあ!!!

920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:24:00 ID:v6JynJKX0
>>912
だからさ・・・>>882を読めってw

>無駄を減らす(=大きな加減速や車線変更の頻度を減らす)ことは安全性向上にも繋がる。

「速度を上げる」ことで無駄を減らし結果的に安全性も向上しているってことは
速度を上げて危険性が増してはいない、むしろ減っているということだろ?
以上を確認したところで再度>>882を読めw

どんなに「工夫」をしても、
「速度を上げるほど安全上の余裕が減るのは確実」であり、
「認識/判断/操作に使える時間は減る。停止距離は伸びる、衝突時の衝撃は大きくなる」のも確実。
でも「制限速度は上げたい」ということは、危険性よりも効率を重視しているということだ。
・君・の・言・い・方・で・は・。ことらはその矛盾を指摘しているだけ。

921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:25:22 ID:ssMl7ISi0
相対速度を脇に置いといて、純粋に単一の車両の速度だけで考えても
速度が増せば危険性が増すのは厳然たる事実。

ここの速度の高低は関係ない、というのは、
>>912にもある、
>認識/判断/操作に使える時間は減る。停止距離は伸びる、衝突時の衝撃は大きくなる。
は全て危険要素ではない、と言っているのと同じ。

922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:25:37 ID:v6JynJKX0
>>914
概ね常識的良識的な意見でありほぼ同意。

基本的には効率性よりも安全性を重要視すべきなのは当たり前だから、多少の無駄があるに
しても随時信号の設置は、ほとんどの車が止まるようになっても必要。

※ちなみに、「何が何でもトマレ君」たちからは、しばしば「信号の設置は無駄だ(無駄が多い)
から反対」といった「意見」がわいてくることがあるが、これは極めて理解に苦しむ。
なぜなら、無駄(効率が悪い)ことを根拠にする以上、信号のない横断歩道で「止まらない車」
がその根拠に効率性の重視を持ってきたら反論は完全に不能だからだ。

あと付け加えるなら、歩行者側にも自身の安全の為に、車を止まらせる為の努力や工夫も必要。
横断歩道を渡りたい時は必ず手を挙げ意志を明確にすることもその一つ。

また「車が止まらないから歩行者は・・・」という幼稚なことは言わないこと。

923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:27:05 ID:ssMl7ISi0
>「速度を上げる」ことで無駄を減らし結果的に安全性も向上しているってことは
>速度を上げて危険性が増してはいない、むしろ減っているということだろ?
減ってないよ。速度を上げることによる危険性への増大には別の手段で対処しているということ。

924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:30:00 ID:v6JynJKX0
>>917
残念ながら、俺は還元論者じゃないからねw

君が質の悪い還元論者なら俺の言ってることは「矛盾」に見えるかもねw


>>918
残念w
それを俺に言うこと自体がトンチンカンw
「物理法則および生物学的な側面」と限定しているのは俺ではないw


>>921
残念w
「相対的」である以上、速度の高低は関係なしwww


>>923
>減ってないよ。速度を上げることによる危険性への増大には別の手段で対処しているということ。

減ってるじゃないかwww

925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:35:29 ID:ssMl7ISi0
>「物理法則および生物学的な側面」と限定しているのは俺ではないw
その限定条件を含む文に対して「肯定しまくってる」と書いてるが

>「相対的」である以上、速度の高低は関係なしwww
時間的余裕の減少や停止距離の伸びは個々の速度で決まるもの。
大いに関係あり、と言うより相対速度には関係ない。

>減ってるじゃないかwww
前述のように相対速度ではなく、個々の車両の速度増加による危険性は
最低速度を定めることで速度を上げることによっては減ってない。当たり前だが。

926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 00:46:50 ID:5Myvk6Ir0
絶対速度(道路との相対速度)が上がることによって、車の性能による
制御幅が減り、危険度は増すが、最高速度100km/hという環境では
車同士の相対速度もばかにならない。

最低速度は、それ以下では車同士の相対速度による危険の方が
最低速度〜法定速度で走行すること自体の危険より十分に大きい
との観点から決められている。

てことやろ。

927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:16:52 ID:jPSXUO2c0
>>888
結局、逃げですか。
彼らの指摘はどうやら的を射ているようで。

昨日の日曜に私の身に起きたこと。
知っている人は知っているでしょうが、舞浜大橋からTDRに向かう道。
湾岸道路から舞浜ローズタウンに向かってUターンするような感じになる接続路。
そこには、生垣に囲まれてちょっと見通しの悪い信号の無い横断歩道があります。
制限速度は30km/h。

私はそこを横断する歩行者を時折見ているので、そこで止まれるように十分に減速。
すると、後ろからきたワンボックスが、車体の半分以上を右に移動させながら、
私の運転する車を煽ってきました。
たまたま追い越せるほどのスペースがなく、横断歩行者がいなかったので、
単に私が煽られただけで済みましたが、もし追い越すスペースがあって歩行者がいたら…
その接続路では、他にも煽られたりクラクションを鳴らされたりした経験もあります。

横断歩道で止まるっていうのは、意外と危険が隠れているんです。
だからこそ考えなくてはいけないことがあるはずなんです。

928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:39:12 ID:jPSXUO2c0
>>901
>それと、前方不注意の対向車について考えるなら、
>信号関係なく横断歩道を歩行者に渡らせない「工夫」を
>しなければならないんだが。

その点でのみ言えば、彼らの言うあえて止まらないというのは、ひとつの工夫になっています。
自らが危険なドライバーになってしまえば、歩行者は危険を感じさせて渡らせないとすることは、
完璧とは言えませんが渡らせない工夫といえば工夫になっています。

私の>>927のような状態になってしまうことは、普段止まっている人であれば誰だってあるはずなんです。
もちろん、そういう悪質なドライバーがいない地域っていうのはあるかもしれませんが。
ワンボックスはずっと私の後ろにいたわけではなく、私が接続路に入る際に減速した時点では、
ミラーでも見えていませんでした。
実際に、後続車のドライバーが危険な奴だったり、自分が横断歩行者の時に、
半分近くまで渡っているのに止まろうともしないドライバーがいることを経験すると、
どうしても彼らの言う事故に関して、真剣に考えてしまうんです。

929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:53:08 ID:dG0j5/Ne0
>>928
で、「自分がその歩行者を轢くかもしれない」というのは
どっかに飛んでいくわけだなw
そういうのを「なんとかの考え休むに似たり」と言うんだろうな


930 :シュー:2007/06/18(月) 01:54:39 ID:djyoC+0e0
>>915

>???こちとら最初から最後まで「これ」を肯定しまくっているのですが???

へえ…
>>882

>>次に、車というものは・・・・wwww・・・www・・・wwwwww設計されている。

だからくだらない引用の改ざんはなしにしよーよ♪ オトナなんだからね。

>どんな「設計」でも「速度が高い方が危険」なんすよw?

このコメントに何の意味が?
さっぱり分からないけど。できれば詳しく。

>だあああああ〜かあああああ〜らあああああああ〜www「相対速度」なんざんしょ???w
>だから単純に「速度が高いほど危険だとはいえない」と言ってるんですがなにか?

猪木のモノマネ…のつもりですか?こんな深夜にまた…
でも、同じレスの中で、こうも↓言ってるんだよね。亀田君は。

>どんな「設計」でも「速度が高い方が危険」なんすよw?


亀田君…
何かまた壊れてきてるみたいなんだけど…ダイジョーブ?

正直、きみが何を言いたいのかが、わからないんだよねー
何やら熱い気持ちだけは、いつも通り伝わってくるんだけど♪

931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 01:59:39 ID:+w5UU49n0
自分が轢く危険性は皆無に近いが(自殺志願者と当たり屋詐欺ぐらいのもの)、
止まった場合に他の車が善良な歩行者を轢く危険性はそれと比較にならないほど高い。

事故防止の観点から、後者を避けるのは人間として当たり前。

932 :シュー:2007/06/18(月) 02:04:02 ID:djyoC+0e0
>>916

>「速度が高いと危険性が増す」とは限らないし「相対速度が高いと危険性が増す」のは事実だが、
>これは・・個・・々・・の・・速・・度・・が・・「高・い」・・か・・「低・い」・・か・・は
>関・・係・・が・・な・・い・・。文字通り「相対」なんだからwwww

…だからねっ♪
「速度が高いと危険性が増す。」のは事実で、それと同時に
「相対速度が高いと危険性が増す」のも事実。故に、例えばだねー
同じ相対速度でも、より高速域におけるそれは、危険性がより高いのだよ。
亀田君。

>でたwwwww
>バカお得意の開きなおりwwww
>ええwええwこっちも同じっすsssすwww
>基本的に必然性がなく常に改善対象である速度規制の問題と、
>禁忌である「犯罪」をクソミソに扱いわけのわからないことを言い散らす性能の悪い君の頭を
>からかっただけsssすよおwww

↑すぐキレまくるこういう精神の持ち主の路上におけるストレス耐性がいかほどのものか…
推して知るべし…かな。いや失礼。

933 :シュー:2007/06/18(月) 02:09:29 ID:djyoC+0e0
>>927

…時々、不思議なことを言う人が突然、現れるよね。ここ。

あなたはどこから湧いてきた、誰なんすか?
で、「彼ら」っていうのは何?

で…前から言ってるんだけど、危険な場所をあなたが具体的に知っているなら、まず行動。
それが義務だよ。

934 :シュー:2007/06/18(月) 02:12:41 ID:djyoC+0e0
>>931

「自分が轢く可能性は皆無」と思って皆事故を起こすのだよ…

停まれない、停まり難い場所がある、状況があるという話ならまだ分かる。
しかし、歩行者を守るためだ、という話はデタラメだよ。

それに、危険なルール違反を押し通し、あまつさえ「人間として…」まで言うならば、
そうした危険な場所をなくす努力は当然しているんだろうね。

935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:14:35 ID:dG0j5/Ne0
>>931
>自分が轢く危険性は皆無に近いが
そう思った人達がこういっているよ

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html

936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:17:52 ID:YH88PASk0
脳味噌が足りないコピペ猿は、何時でも出てくるなw

937 :シュー:2007/06/18(月) 02:18:57 ID:djyoC+0e0
でさ…亀田くんにちょっと提案なんだけど…
一回のレスに「w」は5回までってことにしない?

なんか余り内容にカンケーないみたいだし。

(いや、でもすごく重要なんだったら、別にいいよ。)

938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:19:30 ID:dG0j5/Ne0
あと、こういうのもあったな
> ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
> 無信号横断歩道の安全性評価に基づく効果的対策導入に関する研究
> 土木計画学分野 M01T505 尾崎 龍樹@大阪市立大学大学院 都市系専攻
> 修士論文梗概集 2003 年3 月
> には
> 車両接近時の横断開始基準(図-3)
> 1)車両通過を待つと回答したのは26%だけ
> 2)横断に際しての閾値は車両速度が40km/h 以下、
> かつ、歩車間距離が50m 程度である
>
> 「2)」の場合車両通過まで4.5秒あれば
> 横断できると判断されると考えることもできそうです。


939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:22:06 ID:YH88PASk0
学習能力が欠損しているコピペ猿は、何時でも出てくるなw


940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 02:22:31 ID:dG0j5/Ne0
>>936
> 脳味噌が足りないコピペ猿は、何時でも出てくるなw
まいどまいどゴクローサン
でも、その「コピペ」とやらよりも
少しくらいマシな「意見」というのも
書いてみようなw


941 :シュー:2007/06/18(月) 02:24:39 ID:djyoC+0e0
まあ延々とバリエーションを増やしつつループしてる訳だが、

危険な運転
危険な横断
危険な場所

を減らしていくしかない。
それがシンプルな現実の姿。

事故はゼロにはならない。
けど、交通ルールを習ったばかりの小学生が、初めて独りで
横断歩道をちゃんと渡ろうとして、手を挙げて横断して、それでも車に轢かれたら。

…オトナがきちんと自分たちで決めたルールを守る社会にしなくちゃ駄目だよ。
そういうこと。

942 :シュー:2007/06/18(月) 02:28:25 ID:djyoC+0e0
横断歩道での振る舞いには、民度が現れると思うよ。
前にも書いたけど、車に乗れば手っ取り早く匿名の強者になれるから。
そういう時に、人間性が露呈するんだよ。

歩行者を恫喝するような走りをしてはいけない。
停まれないなら、停まれないような走り自体を変えなくてはならない。
それでも停まれない場所があるのなら、その場所を改善しなくてはならない。

当たり前のことだと思うけどね。
一人一人がコツコツとやるしかない。でもそれが一番効果的。

943 :120:2007/06/18(月) 06:19:44 ID:VknQz+lD0
最低速度が効率を重視したのか?安全性を重視したのか?
その制定理由は、法律に書いてあるわけでもなく、それを知る必要も無い。
例え法律が矛盾していようが、矛盾した法律は無視して良いというルールがある訳でもなく、
俺たちには法律を守る義務が有るだけ。

アエテだろうが何だろうが、横断歩道で止まらないのは単なる犯罪者。
犯罪するのは勝手だが、人に犯罪すすめるのは止めましょう。

944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 06:55:22 ID:ujnSGeMy0
>ID:+C3djO+z0

と言うかな、スピードは出せるだけ出せ、
ってのはまず免許を取る際に試験場で徹底して言われる事なんだがな。
遅くてもいいなら車いらないよ。歩いたら?
いや、歩くべきだ。君達が命より大切にしている安全のためには車を運転すべきではない。
道路状況に適した速度で走る技術すらないってのはもはや状況判断以前の問題だよ。



945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 08:03:25 ID:5Myvk6Ir0
>>928
え…? 前方不注意の対向車について考えるなら、
「信号関係なく」横断歩道を歩行者に渡らせない「工夫」を
しなければならなくなってしまうと書いたんだよ?

946 :シュー:2007/06/18(月) 09:15:13 ID:djyoC+0e0
>>944

「アンカーつけたよ!」って言いたいんだね。

>と言うかな、スピードは出せるだけ出せ、
>ってのはまず免許を取る際に試験場で徹底して言われる事なんだがな。

安全確認を怠るな、とは言われなかったよ。少なくとも。

>遅くてもいいなら車いらないよ。歩いたら?

都内だから車より公共交通の方が早い場合もある。それでも車を使う場合もあるね。
大小子供もいるし。老人を乗せたり、それなりに大きな買い物をしたりすることもあるし。
休日にベビーカー積んで遊びにいくとかね。他の人もそうだと思うけど、
単純に他の手段よりも早く移動するためだけに、車は使われる訳ではない。

>いや、歩くべきだ。君達が命より大切にしている安全のためには車を運転すべきではない。

「君達」というのが例によって何を指しているのか。漠然としているな。相変わらず。
で、「命より大切にしている安全」(→これって形容矛盾だけど…)については、確かに
事故を起こさないように気をつけているが、それは運転する以上当然のことでしかない。
逆に、安全に配慮できないようであれば、運転すべきではない、というのが常識だと思う。
だから、老婆心ながら、
きみが安全に配慮できないのであれば、免許を返上した方がいいと思うよ。

>道路状況に適した速度で走る技術すらないってのはもはや状況判断以前の問題だよ。

もっと具体的に詳しく。私に対するレスだとして、
これだけだときみが何を根拠として、何が言いたいのかわからん。

947 :シュー:2007/06/18(月) 09:17:20 ID:djyoC+0e0
>>946
訂正。
>安全確認を怠るな、

安全確認を怠れ、

948 :日本人の民度が低い:2007/06/18(月) 18:55:34 ID:aN9evulI0
>>946
う〜ん
難しいこといってるね

949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 19:13:41 ID:bSUolfuN0
>>948
交通政策板にでも引っ越す?


950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 20:54:32 ID:8KixyOs20
徐行して止まる。
徐行して通過する。
そのまま通過する。
この3つ。

951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:35:47 ID:wdHyEUC30
>>925
>その限定条件を含む文に対して「肯定しまくってる」と書いてるが

だから「肯定しまくっている」と書いていると書いてるのだが???
いったい君は何がいいたいのだ???


>時間的余裕の減少や停止距離の伸びは個々の速度で決まるもの。
>大いに関係あり、と言うより相対速度には関係ない。

・・・だから、「関係ない」と・こ・ち・ら・が言ってるのだが???


>前述のように相対速度ではなく、個々の車両の速度増加による危険性は
>最低速度を定めることで速度を上げることによっては減ってない。当たり前だが。

文章が意味不明だが、
『「物理法則および生物学的な側面」と限定』すれば、
『個々の車両の速度増加』によって「危険性」は増す、
そのことと「相対速度」による危険性の「増減」は関係ない、と・こ・ち・ら・が
言ってるのだが???

再度問うが、君はいった何がいいたいのだ???

952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:37:55 ID:wdHyEUC30
>>930
>へえ…
>つ >>882

は?・・>>882???
君、>>882・を・読・ん・だ・上・で・レ・ス・し・て・ん・の・???
・・・あり得んwwwww

>>どんな「設計」でも「速度が高い方が危険」なんすよw?

>このコメントに何の意味が?
>さっぱり分からないけど。できれば詳しく。

・・・はぁああ?・・・これより「詳しく」っていわれてもwwwww
んん〜〜・・ww
「車というものは・・・・wwww・・・www・・・wwwwww設計されている」
らしいんですよw誰かさんに言わせるとwまあそれはどうでもいいんですw
要するにねwwwww、
車がどんどん進化してどんな「(安全設計)設計」になっても「速度が高い方が危険」
だということは絶対に変わらんのですよwwwww
だからwwwww、
「車というものは・・・・wwww・・・www・・・wwwwww設計されている」
とかいう「コメント」からしてそもそも「意味」ない、意味フってことっすよwwww
ね?wwwww簡単な「意味」ざんしょ?wwwww

953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:38:35 ID:wdHyEUC30
>でも、同じレスの中で、こうも↓言ってるんだよね。亀田君は。

>>どんな「設計」でも「速度が高い方が危険」なんすよw?

???wwwww
・「相対速度」である以上単純に「速度が高いほど危険だとはいえない」
・(車が)どんな「設計」でも「速度が高い方が危険」
なんかおかしいぃ?????wwwww

ところで「亀田君」って何???wwwwww

954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:39:26 ID:wdHyEUC30
>>932
>…だからねっ♪
>「速度が高いと危険性が増す。」のは事実で、それと同時に
>「相対速度が高いと危険性が増す」のも事実。故に、例えばだねー
>同じ相対速度でも、より高速域におけるそれは、危険性がより高いのだよ。
>亀田君。

これまた・・・wwwww
…だからねっ♪また君のあったまのわっるいズレた話に付き合ってあげるけどね、w
「速度が高いと危険性が増す」は事実で「相対速度が高いと危険性が増す」も事実。
しかし、
「低速域」と「高速域」における「相対速度」による「危険性」の違いは・ な ・ い ・。
あるのは「速度が高い」ことによる「危険性」www

>引用するなら改ざんなしで宜しく!
>法律を守らない人が多ければ、法律自体を疑うべきという珍説。それのアホらしさを指摘しただけっすよ。

「↑すぐキレまくるこういう精神の持ち主の路上におけるストレス耐性がいかほどのものか…
 推して知るべし…かな。いや失礼」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


で、「亀田君」って何?wwwww

955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:43:06 ID:wdHyEUC30
>>937
でさ…バカコテくんにちょっと提案なんだけど… wwwww


レスにいちいち「雑音」をはさむのやめてみたらどうかな?wwwww

・・相・・手・・に・・ど・・う・・こ・・う・・言・・う・・前・・に・・さ・・wwwww

あと、議論に詰まると開き直ったりヒステリー起こしたりするクセも直した方がいいwwwww

(いや、こちらは(人がいいし、いろんなレベルの人間の扱いに馴れてらからwwwww)かまわない
 し、アッパー系のバカをからかうのもそこそこ楽しいから別にいいんだけどさwwwww)

なんか余り内容にカンケーないみたいだしwwwww

(いや、でも君にとってすごく重要なんだったら、別にいいよwwwww)

956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 21:45:29 ID:JVnI2knn0
ってことは、事故る奴は徐行しない奴だな。

957 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/18(月) 21:46:48 ID:RWTpsUNT0
この人のレスの汚さはだんだんひどくなっているな・・・
よほど感情的に打ち込んでいるのか、誤字もひどくなってきている。

そろそろ「w」の連発でごまかすのやめりゃいいのに。

958 :シュー:2007/06/18(月) 22:33:38 ID:djyoC+0e0
>>952-955

まず、この一連の亀田君の作文に対する印象を述べてみるとしよう。
「wwwww」という語群の多用がここまで来ると、2ちゃんといえどもある種、壮観だねー♪
地図記号にもこういうのがあったような気がする。確か…畑だったかな?「v」

純粋に視覚的な感想だが、まるで「芝生の中から言葉が生えているような」印象すら受ける。
例: wwwww(意味不明な言葉)wwwwww
そして従来から亀田君がこれも多用する「・」がそこに断続的にブレンドされることで、
例: wwwwww・・・wwwww・・・
さらに奇異な印象が強まり…まるで…地球外生命体からのパルス通信が如くの外観を呈するに至る。

しかし亀田君の名誉のためにアエテ♪ 凡例を載せておくと以下の通り。

「 w」=笑い 「うひ」
「・」=息継ぎ 「ハッ」

ということで、亀田君の意図に忠実に再現すると、キーボードの前の彼のアクションは
次のようなものであると想像される。

>んん〜〜(ハッハッ うひうひっ)
>「車というものは(ハッハッハッ うひうひうひっ)(ハッハッハッうひうひうひうひうひうひっ)設計されている」
>らしいんですよ(うひ)誰かさんに言わせると(うひ)まあそれはどうでもいいんです(うひっ)
>要するにね(うひうひうひうひうひっ)、
>車がどんどん進化してどんな「(安全設計)設計」になっても「速度が高い方が危険」
>だということは絶対に変わらんのですよ(うひうひうひうひうひっ)

もう少しクールダウンしてから「議論」に参加することを心から勧めるよ。
…亀田君。

959 :シュー:2007/06/18(月) 22:43:38 ID:djyoC+0e0
(亀田君に忠告だよー)

当たり前のことだが、
人生に適度な笑いは必要だ。古くから「笑う角には福来たる…」とも言うし。

しかし意見交換や議論の場では必ずしもそうではない。
過度な息継ぎや独り笑いは君の印象を著しく悪化させる場合の方がむしろ多い。

でも君はきっと止められないと思う。
そして「アエテ止めないのだ」ときっと君は言うだろう。

亀田君…きみはそういうひとなのだよ。

960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 22:52:48 ID:HmTNxQeG0
勝ち目がなくなると、関係ない部分の非難に走るのはいかがなものか。
負け犬根性丸出しで実に見苦しい。

961 :シュー:2007/06/18(月) 23:12:53 ID:djyoC+0e0
>>952

>は?・・>>882???

自分が書いた内容すら忘れているようだねー

>車がどんどん進化してどんな「(安全設計)設計」になっても「速度が高い方が危険」
>だということは絶対に変わらんのですよwwwww

…速度が高い方が危険だと言っているが。

>「車というものは・・・・wwww・・・www・・・wwwwww設計されている」
>とかいう「コメント」からしてそもそも「意味」ない、意味フってことっすよwwww

…何が言いたいのかよく分かないんだけど。
クルマってもともと「高速で移動するための道具」じゃなかったっけ?
違うのかなー

962 :シュー:2007/06/18(月) 23:15:20 ID:djyoC+0e0
>>953

>・「相対速度」である以上単純に「速度が高いほど危険だとはいえない」

おなじ相対速度なら、高速域の方が危険ってことだよ。
違うのかなー

963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:19:15 ID:5MARTiC50
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】23人待ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1182175804/l50

964 :シュー:2007/06/18(月) 23:22:46 ID:djyoC+0e0
>>954
>「速度が高いと危険性が増す」は事実で「相対速度が高いと危険性が増す」も事実。
>「低速域」と「高速域」における「相対速度」による「危険性」の違いは・ な ・ い ・。
>あるのは「速度が高い」ことによる「危険性」www

あのさー
…だからイチジク浣腸…じゃなかった、2軸の話なんだけど。
「同じ相対速度でも、より高速域におけるそれは、危険性がより高いのだよ。」
と書いたときに、
>「低速域」と「高速域」における「相対速度」による「危険性」の違い
つー内容に無理矢理に曲解誤読するのは亀田君だけだと思う。

つまり、事故った時のダメージ=危険性の話をしてきたんだから。
本質論で、前向きに行こう!


…ね、亀田君♪

965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:24:42 ID:epuvxVQ10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180448892/
で、まあ最高速度制限を守りたい人は向こうでやってもらう事にして
あらためてスレタイに対する回答は「止まると危険だから」
これは一貫して何度も書いている事なので確認するまでも無い事だが
この辺で止まった場合の危険に対する認識についてアンケートを行おう

Q1
横断歩道で停止した自分の車を追い越した後続車や対向車と歩行者が接触する事故は、決して起こらない(はい・いいえ)
Q2
(Q1ではいと答えた方へ)
詳しい証明をお書きください
Q3
(Q1でいいえと答えた方へ)
自分さえ法律を守れれば、自分を追い越した後続車や歩行者に気付かない対向車と歩行者が接触してもよい(はい・いいえ)
Q4
(Q3でいいえと答えた方へ)
後続車や対向車と歩行者の接触事故を防ぐために、あなたが出来る事をお書きください

質問は以上です
ご協力ありがとうございました

966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:27:03 ID:cr9HvIxw0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ…。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:27:07 ID:ne1CSyha0
>>965
自らが事故を起こす可能性について考えないのは片手落ちだな

968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:36:16 ID:dG0j5/Ne0
>>965
Q5
横断歩道で停止しない自分の車が歩行者が接触する事故は、決して起こらない(はい・いいえ)
Q6
(Q5ではいと答えた方へ)
詳しい証明をお書きください

というのが必要だね


969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:38:01 ID:SiSoz5i90
>>968
禿々同

×「止まると危険だから」
○「止まらないと危険だから」

970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:42:58 ID:3YQhJfgb0
「横断歩道で停止した自分の車を追い越した後続車や対向車と歩行者が接触する事故」
が起きる危険性の方が、
「横断歩道で停止しない自分の車が歩行者が接触する事故」
を起こす危険性より、はるかに高い(100:0でも語弊なし)瞬間というのが、いくらでもある。

状況を判断して、より安全性の高い方を選択するのがまともな人間。
何が何でも止まるだけならサルでもできる。

971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:45:11 ID:q73UIeYv0
>>970
それを証明する方法はある?

972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:46:49 ID:dG0j5/Ne0
>>970
「何とかの考え休むに似たり」
と言うコトバもあるな


973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:49:38 ID:wdHyEUC30
>>958
>>>>937wwwwwwwwwwwww

974 :シュー:2007/06/18(月) 23:50:54 ID:djyoC+0e0
ということは…

Q1
横断歩道で停止した自分の車を追い越した後続車や対向車と歩行者が接触する事故は、決して起こらない(はい・いいえ)
Q2(Q1ではいと答えた方へ)
詳しい証明をお書きください
Q3(Q1でいいえと答えた方へ)
自分さえ法律を守れれば、自分を追い越した後続車や歩行者に気付かない対向車と歩行者が接触してもよい(はい・いいえ)
Q4(Q3でいいえと答えた方へ)
後続車や対向車と歩行者の接触事故を防ぐために、あなたが出来る事をお書きください
Q5
では質問を変えます。
横断歩道で停止しない自分の車と歩行者が接触する事故は、決して起こらない(はい・いいえ)
Q6(Q5ではいと答えた方へ)
詳しい証明をお書きください
Q7(Q5でいいえと答えた方へ)
停止した車による事故よりも停止しない車による事故の方がはるかに多い(はい・いいえ)
Q8(Q7ではいと答えた方へ)
停止しない車が増えると横断歩道以外での横断が増える(はい・いいえ)
Q9(Q7でいいえと答えた方へ)
停止した車は人を轢くことができない(はい・いいえ)
Q10(Q9ではいと答えた方へ)
横断歩道での一時停止義務違反をなくすためにはどうしたらよいと考えますか(自由回答)
Q10(Q9でいいえと答えた方へ)
詳しい証明をお書き下さい

つーことだよね…(疲れた…)

975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:51:05 ID:wdHyEUC30
>>961
>自分が書いた内容すら忘れているようだねー

いいえwwwww
>>882を読んだ上で君のしてるようなレスをすることはあり得ないと言ってるのwwwww


>車がどんどん進化してどんな「(安全設計)設計」になっても「速度が高い方が危険」
>だということは絶対に変わらんのですよwwwww

>…速度が高い方が危険だと言っているが。

??????
車がどんどん進化してどんな「(安全設計)設計」になっても「速度が高い方が危険」
だということは絶対に変わらんのですよ、とは言ってますよ????wwwww
それが何か?????wwwwww


>「車というものは・・・・wwww・・・www・・・wwwwww設計されている」
>とかいう「コメント」からしてそもそも「意味」ない、意味フってことっすよwwww

>…何が言いたいのかよく分かないんだけど。
>クルマってもともと「高速で移動するための道具」じゃなかったっけ?
>違うのかなー

????????
車がどんどん進化してどんな「(安全設計)設計」になっても「速度が高い方が危険」
だということは絶対に変わらんのですよ、だから
「車というものは・・・・wwww・・・www・・・wwwwww設計されている」
>とかいう「コメント」は「意味」かないのですよwwwwwwwwwwwwwwww

976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:51:59 ID:wdHyEUC30
>>962
>>・「相対速度」である以上単純に「速度が高いほど危険だとはいえない」

>おなじ相対速度なら、高速域の方が危険ってことだよ。
>違うのかなー


…だからねっ♪君のあったまのわっるいズレた話に付き合ってあげてるわけさw

「速度が高いと危険性が増す」は事実、

「相対速度が高いと危険性が増す」も事実、

しかし、

「低速域」と「高速域」における「相対速度」による「危険性」の違いは・ な ・ い ・。

あるのは「速度が高い」ことによる「危険性」wwwww

977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:52:26 ID:utxSBzHp0
>>16
>相手の行為に「脊髄反射で後先考えずに」って枕詞みたいなものでも使わないと困るんだろ

こういうレッテル貼りは、あんたらの一味の超得意技だわなw

978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:53:09 ID:utxSBzHp0
うわ、誤爆失礼w

979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:54:05 ID:wdHyEUC30
>>964
>あのさー
>…だからイチジク浣腸…じゃなかった、2軸の話なんだけど。
>「同じ相対速度でも、より高速域におけるそれは、危険性がより高いのだよ。」
>と書いたときに、
>>「低速域」と「高速域」における「相対速度」による「危険性」の違い
>つー内容に無理矢理に曲解誤読するのは亀田君だけだと思う。

・・・なんというか・・・頭が悪いだけではなく・・人間としてヤバイね君・・・。

「速度が高いと(物理的に)危険性が増す」と「相対的(意味論的)に速度差による危険性」
つー高度な内容の話を「無理矢理に曲解誤読」し「相対だろうがなんだろうが速度が高ければ
危険にきまってんじゃんかあああそれできまりだよきまり!!!!ムッキー!!!!!!」と
わけのわからない口出ししてきたのが馬鹿コテ君なのだが・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・なんか気の毒になってきたwwwwww

>つまり、事故った時のダメージ=危険性の話をしてきたんだから。
>本質論で、前向きに行こう!

・し・て・ま・せ・ん・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

つーか・・・あまりにも・・・あまりにも・・・アホ過ぎる・・・www

「事故った時」なら「速度差」は・そ・れ・こ・そ・関・係・な・い・じ・ゃ・ん・wwwww

「事故った時」はそれこそ単純に「速度」に比例して「ダメージ」が大きいだけ、
これについて「議論」する必要はないwwwww

980 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/18(月) 23:55:00 ID:RWTpsUNT0
>>977

俺に言いたいんだろうけど、とりあえず落ち着け。
あっちに書いてくれw

981 :シュー:2007/06/18(月) 23:55:16 ID:djyoC+0e0
>>975

えーと…

車は高速で移動するための道具。でしょ?
速度が高い方が一般的に言って危険。でしょ?
おなじ相対速度なら、高速域の方が事故ったときに危険。でしょ?

…て言ってるだけなんだけど。
違うのかなー

亀田君♪

982 :シュー:2007/06/18(月) 23:57:17 ID:djyoC+0e0
>>979

>「事故った時」なら「速度差」は・そ・れ・こ・そ・関・係・な・い・じ・ゃ・ん・wwwww

…関係はあると思うけどね。私は。
より相対速度が大きく、かつ高速域であるほど、事故の結果は深刻なものになると思うが。
違うのかなー

亀田…君。

983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:58:39 ID:ssMl7ISi0
誰かさんがさかんに、見ろ、と言う>>882によれば、

>速度が高いほど事故の際に物理的な被害が大きいだけ
ここでは事故の結果だけに注目し、>>881に「認識/判断/操作に使える
時間は減る。停止距離は伸びる、」と例示した部分は切り捨てている。

>現実的総合的に見て適切な速度規制が設定されていないから危険
>なのであって、設定が低ければ低いほど安全なわけではない。
誰が何を持って「適切」と判断するものなのかは示されてないが、
速度が低いほど安全なわけではない、と言い切っている。

>法律に不合理さを感じれば純粋に「法律が間違っている」 と認識できる。
不合理と感じる根拠については示されていないが、法律の方が間違っている
(=制限速度が低すぎる、という意味だと推測される)との主張のようだ。

その後のレスでは
危険性が増すのは相対速度が高い場合で、個々の車両の速度の高低は
「関・・係・・が・・な・・い」と言い切っている。

要するに個々の車両の速度の高低は(事故の結果の重大性以外で)安全性には
無関係であり、安全性は相対速度のみで決まるとの主張である。

984 :シュー:2007/06/18(月) 23:59:10 ID:djyoC+0e0
しかしそもそもこんなことを長々話す意味は無かったんだけどね。
執拗に拘るからレスしてたんだけど。

>これについて「議論」する必要はないwwwww

やっと分かってくれた?

985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:59:11 ID:q73UIeYv0
とりあえず意味不明な議論は疲れるorz

986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/18(月) 23:59:46 ID:ssMl7ISi0
(>983からつづき)
ところが時間をおいてから連投された中の
>>954では、
>>932での「同じ相対速度でも、より高速域におけるそれは、危険性がより高い」との例示に対し、

>「速度が高いと危険性が増す」は事実で「相対速度が高いと危険性が増す」も事実。
と、速度が高いと危険性が増す、と言い出している。

さらには
>「低速域」と「高速域」における「相対速度」による「危険性」の違いは・ な ・ い ・。
>あるのは「速度が高い」ことによる「危険性」www
と、相対速度が同じ場合でも、速度が高ければ危険であることを例示した、>>932の主旨を
(wを付けつつ)そのまま引き取って、速度が高い=危険性増大、にあっさり鞍替え。

「w」や「・」を多用して読み難いことこの上ない駄文の中で、それって違うのでは、と
指摘された部分は、相手を罵倒しつつ方針転換。
誰も言ってないことを「…らしいんですよ」などと「w」まみれにして書きなぐり、さらに自分が書いた
そのコメントには意味がない、等、全く持って意味不明。

987 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/19(火) 00:02:36 ID:u84zM0tm0
>>986

まあそれが以前からの論厨の手だからなぁ。
数年前から何度指摘されても、彼には暖簾に腕押しなのよ。
華麗にスルーが吉と思われ。
(と言いつつ俺も昔は相手していたが)

988 :シュー:2007/06/19(火) 00:07:04 ID:9GVSqacs0
>>986
冷静なる分析。お疲れさまです。

>>987
何かもうボランティア活動って感じですね。最近は。
私は亀田君のお相手は割り切って楽しんでおります。

…正直、どこまで壊れるのか、怖いもの見たさも手伝って。
でも今回は行き着くところまで行っちゃったって感じ。
もうそろそろ止めておこうかなと…

彼は、こんなことやっててストレス溜まらないのかなーって思うのですが。
実際のところどうなんでしょうか。

989 :医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/19(火) 00:17:24 ID:u84zM0tm0
>>988

彼はガチだよ。わざとわかりづらく、読みづらい文を書き、自分が優位であると見せかけるため相手を罵倒してシメと。
持論を述べたあとに「相手に議論をさせない」ことを目的として手段を選ばずやることに喜びを得ているのでは?

昔は天然でやってるのかなと思ってたけど、故意にやって相手を潰そうとする(潰れるわけないんだけど)ことは
以前に明言していた様子。
まあ俺にもたまに罵倒で絡んでくるけど、彼は論で勝負できないのが自分でわかってるからだと思う。
たぶん君の発言にも今後絡んでくると思うよ。軽くあしらうのがいいだろうね。

990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:21:47 ID:h1GwQgfX0
>>983
>>速度が高いほど事故の際に物理的な被害が大きいだけ
>ここでは事故の結果だけに注目し、>>881に「認識/判断/操作に使える
>時間は減る。停止距離は伸びる、」と例示した部分は切り捨てている。

>>881>>880を受けたレスであることはわかっているのかな?
「イースト菌と天然酵母ではどちらがおいしいパンができるか」という話に
「ベーキングパウダーを使えば簡単だよ」という「例示」持ってこられても
「切り捨てる」しかない。


>>現実的総合的に見て適切な速度規制が設定されていないから危険
>>なのであって、設定が低ければ低いほど安全なわけではない。
>誰が何を持って「適切」と判断するものなのかは示されてないが、
>速度が低いほど安全なわけではない、と言い切っている。

ん。「誰が」云々は「雑音」だが、「言い切っている」のはその通り。

991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:22:35 ID:h1GwQgfX0
>>983
>>法律に不合理さを感じれば純粋に「法律が間違っている」 と認識できる。
>不合理と感じる根拠については示されていないが、法律の方が間違っている
>(=制限速度が低すぎる、という意味だと推測される)との主張のようだ。

この場合の「根拠」は、速度規制を守っている車が存在しない(存在できない)
という事実と速度違反の取締りが教育効果として完全に逆効果である事実。

>その後のレスでは
>危険性が増すのは相対速度が高い場合で、個々の車両の速度の高低は
>「関・・係・・が・・な・・い」と言い切っている。

ん。確かに「言い切っている」。

>要するに個々の車両の速度の高低は(事故の結果の重大性以外で)安全性には
>無関係であり、安全性は相対速度のみで決まるとの主張である。

・・・・・はあああああああああああああああああああああ???????????
なんかとっても期待したのに・・・マジでwwww
まあ、しゃれですかwwwww

でもまあ無粋ですが一応反論をば少しww・・・

私は・そ・の・よ・う・な・「主張」・は・一・切・し・て・お・り・ま・せ・ん・ww

992 :シュー:2007/06/19(火) 00:33:00 ID:9GVSqacs0
>>988
いつもあんまり楽しそうなんでつい付き合っちゃったりして。
まあ世の中色んな趣味の人がいるってことでしょうが…少なくともコテで参加すればいいのにと思いますけどね。

ところで、
医療関係の方とのことで、やはり老人の問題…つまり運転者として、歩行者としての
両側面に関わることですが…について造詣が深いこととお察ししますが、
通常の老化による機能低下の問題と、同時に認知症などの脳機能の低下の問題が事故を
増やすのではないかと。そのことが私の中では非常に大きな問題になっています。

つまり、予測不能な挙動をする歩行者、車が増えてしまうという現実に対して、
現在の道交法およびインフラが健常者を前提とし過ぎているのでは、というお話です。
これは「あえて停まらない」という主張(?)を結局のところ無視できないでいる大きな
要因です。ちなみに、もう一つの要因は交通ルールを学んだばかりでまだ判断力と経験の
足りない子供たちの問題ですが。

それで、この老人(差別する訳ではないです)の運転者と、老人の歩行者、さらに
子供の歩行者が交錯するケースが今後、どんどん増えていく。
そうしたときに、自分の子供や親含めて、現状認識をかなり変えていかないといけないなー
と思っている訳です。
自分自身の走り方や、歩行者としての認識も今から変えていかないと…と。

まあこの1ヶ月ちょっと、かなり勉強になりました。

ちなみにある県では、朝の番組(民放)で、地域の人の「ここがアブナイ!」という
行政への声を紹介して、それに対する対応までの顛末を追うという番組があります。
まあある種の「ビフォーアフター」ですね。これに対してはとても興味を持ちました。
あまり大きな自治体ではやりたくても出来ないと思いますが。

993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:35:21 ID:h1GwQgfX0
じゃ、ついでに・・wwww


>>986
>ところが時間をおいてから連投された中の>>954では、
>>932での「同じ相対速度でも、より高速域におけるそれは、危険性がより高い」との例示に対し、

>>「速度が高いと危険性が増す」は事実で「相対速度が高いと危険性が増す」も事実。
>と、速度が高いと危険性が増す、と言い出している。

「言い出している」のではなく「最初からそう言い続けている」です。

>さらには
>>「低速域」と「高速域」における「相対速度」による「危険性」の違いは・ な ・ い ・。
>>あるのは「速度が高い」ことによる「危険性」www
>と、相対速度が同じ場合でも、速度が高ければ危険であることを例示した、>>932の主旨を
>(wを付けつつ)そのまま引き取って、速度が高い=危険性増大、にあっさり鞍替え。

・・・・なんか君の「反論(?)」自体、ゴチャゴチャになってるぞ???

「速度が高いほど(物理的な)危険性が増す」、
しかし、
「『相対速度』を考える場合は速度が高いほど危険とは限らない
(速度差が危険なのであって、(個々の)速度が高いから危険なのではない)」
最初から最後まで首尾一貫してこれを言ってるだけ。
なんかおかしい?


ちなみに「読みにくい」のはお互い様。
コテハンのレスが私のレスよりも「読みやすい」のだとしたら、何もいうことはない。
もし君がまじめに議論をしたいのであれば、「雑音」に耳をかさず粛々と進めればいいだけだ。

994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:39:30 ID:h1GwQgfX0
>医療食やその他コテ

ちなみに、こちららが普通に議論してても、詰まるとヒステリー起こして
罵倒と「雑音」を喚き散らし出すのはいつも君たち。
自演とコテを変えても内容も反応も全く同じだからすぐわかるけどねwwwww

995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:43:38 ID:h1GwQgfX0
>>989
つーか・・スルースルーとわめきなかがら
スルーできてないのがこいつだが・・

なんかもうすごいな・・単なる妄想とかのレベルではなく
怨念のようなものを感じる・・・

そんなに悔しかったのか・・・www

996 :シュー:2007/06/19(火) 00:44:41 ID:9GVSqacs0
>>992の続きです)
もっと具体的な話をすると、要するに、

1)確信犯だろうが、仕方なくだろうが、停まらない人たちが実際にいる。
2)一方で横断歩道という場所が実際にあり、そこを利用する歩行者がいる。
3)歩行者は優先され保護される筈だが、1)のような人たちによる事故が起きている。

さらにこの困った状況に加えて、

4)故意でもなく、仕方なくでもなく、予測不可能な行動を起こす人たちが増える。

つまり、教育や罰則ではどうにもならない人たちが、
今までになく出現するという状況が到来するわけで…
自分のコドモ達にこの状況下、どのように振る舞ったらいいのかを教えるのに苦労する訳です。
今はまだいいかもですが。近い将来、どうなることやら…

997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:46:13 ID:LYmaBhR10
   

998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:47:07 ID:LYmaBhR10
    

999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:47:15 ID:j3va3gBH0
>「イースト菌と天然酵母ではどちらがおいしいパンができるか」という話に
>「ベーキングパウダーを使えば簡単だよ」という「例示」持ってこられても
>「切り捨てる」しかない。

>>881に例示された速度増加による安全上のマイナス要素は、どれか一つを選べるものではない。
速度を増せばどれも必ずついてくるもの。(よってパン作りの例は不適切。)
要は「速度が増すほど危険ではない」と言うために都合の悪い部分を切り捨てたということ?

>「『相対速度』を考える場合は速度が高いほど危険とは限らない
>(速度差が危険なのであって、(個々の)速度が高いから危険なのではない)」
>最初から最後まで首尾一貫してこれを言ってるだけ。

相対速度を考慮するときには、絶対速度はどこかへ飛んでってしまうのは、
あえて止まらない奴が、対向車や後続車のことを暴走車であると認定する際に、
自分が止まらないことの危険性への配慮がどこかへ飛んでいってしまうのと同じ思考法?

1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/19(火) 00:48:35 ID:LYmaBhR10
    

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


■掲示板に戻る■
inserted by FC2 system