■掲示板に戻る■

なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】21人待ち

1:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:32:30 ID:pMv4ztDD0
信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■参考サイト■
http://www.police.pref.shizuoka.jp/koutu/pashing/pashing1.htm 思いやりパッシング運動
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 歩行者は車が途切れるまで待てない!!
http://verkehr.hp.infoseek.co.jp/Sichtbed.html 横断歩道前後の駐停車は危険!!
http://www2.tokai.or.jp/nagura/butubutu/hodo.html 氏を待つ横断歩道!!
http://www.koubou-yuh.com/information/monologue.04.3.14.html 追突DQNを退治汁!!
ttp://www.edugeo.miyazaki-u.ac.jp/earth/yamakita/america.html#TRAFIC アメリカの交通事情
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_9.htm 歩行者はとっとと渡れボケ氏ね。
http://www.geocities.jp/hyu027/mhp3.html 頭が高〜い、歩行者様のお通りだ!
http://www.hanshin-rs.com/hrs/jiko/jirei/jirei3_3.html 現実は「加害者に100%の過失」

■道交法第38条■
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6-2 条文
ttp://homepage1.nifty.com/kaodeka39go/sub6.html#ho4 法律の解説
関連資料は>>2-10あたり

前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176572086/

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:33:15 ID:pMv4ztDD0
■過去スレ(1)■
なんで日本の車は信号ない横断歩道で止まらないの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1067340597/
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1072454159/ 2人待ち
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1076687308/ 3人待ち
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1081826317/ 4人待ち
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087309131/ 5人待ち
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1093690763/ 6人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1099041135/ 7人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109347248/ 8人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116669662/ 9人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1122563868/ 10人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127460086/ 11人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1130947501/ 12人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1139241568/ 13人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1148058642/ 14人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1153460498/ 15人待ち

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:34:18 ID:pMv4ztDD0
■過去スレ(2)■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157554557/ 16人待ち
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1160787990/ 17人待ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164725568/ 18人待ち
以降、「なんで横断歩道で止まれないの?」に改名w
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1171355079/ 19人待ち
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1176572086/ 20人待ち
以降、「なんで横断歩道で止まらないの?」に復活w

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:35:14 ID:pMv4ztDD0
◇参考資料◇
■道交法第38条(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は、
自転車(以下「歩行者等」という。)がいないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、
その停止線の直前)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、
又は横断しようとしている歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、
かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

■道交法第38条第2項(横断歩道等における歩行者等の優先)■
車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により
当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く)
又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において当該停止している車両等の側方を通過して
その前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:35:59 ID:pMv4ztDD0
◇参考資料◇
■横断歩道と自転車の関係(1)
横断歩道上の歩行者を邪魔をすると歩行者優先妨害(法38条)になるが
あくまでも歩行者を妨害したことに対しての罰則なので
歩行者がいない横断歩道を自転車が横断する事は歩行者優先妨害違反にはならない。

■横断歩道と自転車の関係(2)
「歩行者が横断歩道を渡ろうとしている時」「自転車が自転車横断帯を横断しようとする時」
車道を走る車両に一時停止義務が生じるが
「自転車が横断歩道で待っている時」は車に一時停止義務はない。
しかし、自転車から降りて自転車を押している場合は歩行者扱いなので注意。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:36:52 ID:pMv4ztDD0
◇参考資料◇
「お題」
貴方は車に乗っています。
暫く走っていくと信号の無い横断歩道で歩行者が2人待っていました。
貴方の車の後は数珠繋ぎのごとく車が続いていて
貴方が止らないと歩行者は暫く渡るチャンスがありません。

さて貴方はどうしますか、理由と行動を教えてください。

「回答例」
1.横断歩道なので、待っている歩行者に悪いから止る
2.法律で歩行者優先と決まっているから、あくまでも法律遵守で止る
3.後続車に迷惑が掛かるから止らない
4.自分が止った時に反対側を確認しないで飛び出すかもしれないから止らない。

「回答解析」
よく運転中は性格が変わるといいますが実は性格が変わるのではなく
普段作っている「仮面」がとれ本来の性格が浮き彫りになります。
回答例をサンプルにすると
1.物事を一歩高い視点から見ることができる臨機応変なタイプです。
2.手段が目的になりやすいor理論好きで融通が利きにくいタイプです。
3.協調性があるように見える反面、無責任で鈍感なタイプです。
4.物事を常に悪い方に考え、悲観的で自分の行動に自信が持てないタイプです。

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 12:37:29 ID:pMv4ztDD0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <ひな型(テンプレ)はここまでです
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /


∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 13:25:57 ID:uB6aPWgl0
>>1
難しい問題だ。
交通量が多くなると、車は止まりたくない、歩行者は渡りたい
交通量が少なくなると、車は止まってもいい、歩行者は止まってもらわなくてもいい

一言でいうと「リソース不足」
横断歩道というリソースを車と歩行者で取り合っている状態において
歩行者の権利を尊重している少数派が止まっている現実。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 22:33:56 ID:q9vWRIMc0
「お題」
貴方は車に乗っています。
暫く走っていくと信号の無い横断歩道で歩行者が2人待っていました。
貴方の車の後は数珠繋ぎのごとく車が続いていて
貴方が止らないと歩行者は暫く渡るチャンスがありません。

さて貴方はどうしますか、理由と行動を教えてください。

「回答例」
1.横断歩道なので、待っている歩行者に悪いから止る
2.法律で歩行者優先と決まっているから、あくまでも法律遵守で止る
3.後続車に迷惑が掛かるから止らない
4.自分が止った時に反対側を確認しないで飛び出すかもしれないから止らない。

「回答解析」
よく運転中は性格が変わるといいますが実は性格が変わるのではなく
普段作っている「仮面」がとれ本来の性格が浮き彫りになります。
回答例をサンプルにすると
1.感情に流され理性が働かないまま行動しがちで、何事も失敗しやすいタイプです。
2.杓子定規に物事を判断して融通が利かず、目的を取り違えて失敗しやすいタイプです。
3.他人の目を気にし過ぎて意志薄弱ですが、結果的には何事も無難に切り抜けるタイプです。
4.状況把握力に優れ合理的判断ができ、理性的に物事を処理して失敗のないタイプです。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:38:51 ID:SGAhJQ3S0
>>9
3点w
>>6はgooの心理テストからのコピペだろ。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:54:40 ID:m002HAGq0
ま、>>6のような程度の低い「ネガティブキャンペーン」そのものの
糞テンプレは次からは削除しとけよ。
「止まる派w」の印象をさらに悪くするだけだよ。

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/12(土) 23:59:02 ID:ddQPZQi+0
こんなことがあった。
ほとんど使われない林道から左折で車道に出ようとして一時停止していた。
田舎の山道だが、観光地なので結構な交通量がある。
信号の変わり目で流れが遅くなり、もう少ししたら入れてくれるかな、と思っていたら、
一台の車がまだそんなに速度が落ちていないのに、きつめのブレーキングで止ってくれた。

俺はなんとなく違和感を感じながらも「ありがとう」と手で合図して前に進み出した。
木立などで見通しが悪く、しかも左にカーブしているので、ある程度車の鼻を出さないと
安全確認できない。
車を前に出しながら、たまたまその止ってくれた車のドライバーを見たら、
彼の口元がニヤニヤしていることに気が付いた。とても嫌な感じの笑い(サングラスを
しているので視線や目の表情はわからなかったが、彼がサイドミラーを注視しながら笑って
いたことはあとでわかった)

本能的に俺はブレーキを踏んで、刹那そのニヤニヤの意味を図ってみた、
その時、俺の目の前を子供が自転車に乗ってかなりのスピード(緩やかな長い下り坂)で通過
していった。
「・・・まさか・・これ?」
自分の恐るべき推測に間違いがないことは、そのドライバーが「チッw」と口元を歪めたあと、
俺が入るのを待たずに前に進んでいったことで確信となった。

世の中にはこういうキチガイ(「なにがなんでも止まれ派w」)が本当にいて、
野放しにされているのだ。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:06:24 ID:b1RT32K30
>>11
>>4

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:10:24 ID:dzkc1faL0
>>1
中国の交通のyoutube見たら、中国よりましかなって思うが、
必ずとまる国もあるんだな。逝ってみたいね。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:18:52 ID:A9ED2XBl0
>>14
欧米は人権擁護の観点から止まる傾向が強いみたい。
ウーマンリブとかジェノサイドとか敏感だからね。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:24:29 ID:XgLfdJvP0
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/03(木) 00:45:08 ID:3zHB4pmF0
信号の無い横断歩道だと チマチマ待っていられないから車が来てても特攻してとめちゃうなぁ
左右を見渡して ちょっと通りますよって雰囲気を醸し出しながら 車が止まる or 間が開くまで待ってる人を横目に 突撃!!!
(中略)
逆に運転する時は 突撃されるのが怖いんで 横断歩道に人が待ってたら止まってやるんだが...

717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/03(木) 00:58:29 ID:AhHzgY730
>>716
俺とほとんど同じだ(笑。
さすがに、俺も横断歩道だからといって飛び出しはしない。運転手に「これから渡るからな」のサインぐらいはだす。
それで轢くなら勝手にして。

720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/03(木) 01:34:24 ID:iBdbmI0AO
俺が運転する時は必ず止まる。
俺が横断する時は自分の都合のみで渡る。たまたま横断中に車が減速しなくて
俺が定期落として拾おうとさたら車が急ブレーキかける事がよくある。
あいつらよく免許取れたな

721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/03(木) 01:41:30 ID:Y5Fbbm4q0
運転中、歩行者の危険を考えて無闇に止まらない人は、
歩行者になっても無理な横断はしないだろう。
まともな社会センスを持った人たちだ。

一方運転中、歩行者の危険も考えずに何でもかんでも止まる奴は、
歩行者になってもやはり自他の危険を守ることもできず、無理に渡る。
社会不適合者と言えよう。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:26:24 ID:rEaknn+40
>>14>>15
中国はダルフール地方で非難を浴びているスーダン政府を支援してたり
チベット独立や台湾独立を武力で阻止しようとしてるからな。つーかチベットでは結構残虐されているが
まぁ北京オリンピックがあるから多少は国際社会の目を気にして
人権擁護キャンペーンでもするんじゃないか。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:26:59 ID:1mrf/pOS0
>>12
つまり、勝手な思い込みで突っ切ろうとした
自分自身の間抜けさをごまかすべく
必死で言い訳をしてみました、
一所懸命責任を他人に転嫁しようとしてみました

ということですな

けど、それ以前につじつまをきちんとあわせて
もうちょっとホントらしい話にしないとつまんないよ

文書が下手なのはいいとしても

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:28:34 ID:HvxLiFiN0
>>1


20:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:35:22 ID:A9ED2XBl0
>>12
危険な妄想はダメざんす

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:37:04 ID:A9ED2XBl0
相手を貶めて、自分の思想を広げようとするのは人間として最低です!

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:43:09 ID:kSvgazPq0
>>21
>>6のこと、>>6を貼る奴のこと、>>6を支持する奴らのことだな。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:43:52 ID:feeRuJhE0
>>1
なんで横断歩道に信号があるのか?

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/c10.html


24:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 00:59:13 ID:K9xvtZoh0
>>23
へぇー×3、ちと賢くなった。

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:07:48 ID:Kscdv2yP0
668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 01:18:29 ID:sJgvEXDm0
 
>>665
 住宅街とかなら長くても1分2分も待てば渡れるけど
 街道沿いの道で朝夕の出勤退社時間帯は10分近く渡れないことあるよね。
674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 01:29:13 ID:c0hqYboq0
 >>668
 車で通勤してる奴は喉元過ぎればなんとやらで気がつかないけど
 バスや電車を乗り継いで通っている人には切実だよな。
 車の奴も遅刻したくはないだろうから止まりたくないのも分からなくはないが
 俺も遅刻したくはないのだよ。
676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 01:32:44 ID:sJgvEXDm0
 >>674
 それってやっぱり、車に乗っている人と歩行者との温度差なのかな。
 待たされてる立場からするといい加減止まって欲しいと思うよ。
 ほんの10秒止まってくれれば無意味に横断歩道で待たされなくていいのに。
677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 01:35:02 ID:c0hqYboq0
 >>676
 押しボタンあったら押し捲りだが現実には押しボタンが無い。
 俺に出来ることは車が途切れるまで待つのみ。
681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 01:38:31 ID:sJgvEXDm0
 >>677
 確かに押しボタン欲しいかも(笑)
 信号があってもなくても、渡りたい歩行者がいるんだから止まって欲しい。
 信号がないからって止まらないのはおかしいよね。
 なんだか「信号がない」っていうのを大義名分にして「止まらなくいい」とすり替えてる気がする。
685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 01:44:10 ID:c0hqYboq0
 >>681
 >「信号がない」っていうのを大義名分にして「止まらなくいい」とすり替えてる
 止まらない理由にしては刺激的で
 なんとなく「そうかな」と思わせるフレーズだな。
 歩行者の時に違和感を感じているからこそ
 俺が車に乗った時は歩行者に優しくできる。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:17:02 ID:Kscdv2yP0
665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 01:15:06 ID:VJrUOQfp0
       。,,. -──‐- 、,, ̄ ̄`ヽ 、,,,`く/ _) /
      /      / r、`ヽ、   `>  `ノ\/
     /      //i,∠ ヽ. 、ヽ  /  /
    /_   /r''、,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
     !}┼{ ./ 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/
    ヽ_/!    ,,__   "<, | |  /
    //.!. .|   /   ゙゙̄''''i.   i | ./    横断歩道で、もう10分も待ってるけど
   / .! i  i  .i      i   ノ .レ'     おまえら止まる気ねえだろ!
      i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i
  ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i
       !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i
  ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/
705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 13:08:28 ID:CmNzxDhb0
 
>>694
 あれだな、10分15分という実際の時間がどうであれ
 感覚的に長いと感じたら、そいつの中では10分になると思われ。
 ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 歩行者は車が途切れるまで待てない!!
706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 13:20:51 ID:CmNzxDhb0
 信号の切り替わり周期は2分弱から3分弱だから
 信号が2,3回変っても渡れなかったら5分10分は簡単に経過しそうなモカン
 ttp://portal.nifty.com/special06/03/03/2.htm 信号の時刻表
709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 13:54:51 ID:k5olDd7k0
 >>705>>706で言ってること反対やんw
710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/02(水) 14:41:21 ID:CmNzxDhb0
 >>709
 いや、最初10分というのは感覚的なものかと思ってみたが
 >>696のように信号の変わり目で車が途切れないこともりうると思い別案を提示したまで。
 交通量の多い道同士の交差点近くにある
 信号のない横断歩道は10分近く渡れないこともありうる気がしてきた。
 ただ、ふつう待っている間、時間を計っている人はいない罠

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:19:40 ID:Kscdv2yP0
以上、>>25-26が前スレのまとめ。

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 02:55:09 ID:DOcYQRWu0
>>27 m9(^Д^)プギャー

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 10:14:26 ID:/Q/XfJvY0
>>23
この上のページ、デッチ上げだど? 寄せ集めのページでしかない、]lll^0^)o ウッソ潤オ♪よ、、だれが、信じるか” ページを挙げたヤツは、三類の強敵では、あるね!感心する。勉強してから、批判せい!

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 10:45:00 ID:BcfqOkQT0
むちゃくちゃやってても横断歩道だけは止まるPV
http://www.youtube.com/watch?v=c1oMtwmTaNQ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 10:54:01 ID:59KhKLvO0
コピペされたのは不本意だがw、

>>18
どう思うのも勝手だが、これは掛け値なしの実話。悲しく恐ろしいことだが。
まあ、一所懸命読んで一生懸命反応し、しかも「つじつまの合わない」部分にまで
気が付いてくれたなんてちょっとうれしいですねw
君のような頭のキレる人がこんな小汚い便所にもいるのですね。
で、この『文書』の中の、どの「つじつまの合わない」部分に気が付いたのですか?

>>20
この場合の「妄想」ってこの話全体を指すのかな?
それとも相手の車がキチガイだっていう俺の結論が妄想(被害妄想?)ってことかな?
前者なら、上でも言った通りこれはガチ。
後者なら、俺の「妄想」以外の解釈があるなら教えてもらえるとうれしい。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:09:15 ID:1mrf/pOS0
>>31
>後者なら、俺の「妄想」以外の解釈があるなら教えてもらえるとうれしい。
単純な話、 「車道」?に出られなくて悶々としていただれかさんが
一台のクルマが「たまたま止まった」のを止まってくれたと「思いこみ」
左右確認もせずに走り出そうとした、そんだけだろ?
「ある程度車の鼻を出さないと安全確認できない。」
とかいいわけしてるが
で、
「とても嫌な感じの笑い」とか「ドライバーが「チッw」と口元を歪めたあと」
とか主観100%の発言
自分の行動でひきおこしたかもしれない結果を
他人が原因だといってるわけだ、勝手な思いこみで


33:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:21:24 ID:1mrf/pOS0
つまり
>>12
の文書で書かれてる「事実」は
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
1)ほとんど使われない林道から左折で車道に出ようとして一時停止していた。
2)一台の車がまだそんなに速度が落ちていないのに、きつめのブレーキングで止った。
3)車を前に進ませかけその直後に、ブレーキを踏んだ
その時、俺の目の前を子供が自転車に乗ってかなりのスピード(緩やかな長い下り坂)で通過
していった。
4)一時停止したクルマは俺が入るのを待たずに前に進んでいった
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
そんだけ


34:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:26:23 ID:1mrf/pOS0
ついで
>>31
> まあ、一所懸命読んで一生懸命反応し、しかも「つじつまの合わない」部分にまで
×一生懸命
○一所懸命

まあ、「×確立○確率」の誤字の例と同じように
誤字の方が普及し始めてるから仕方がないが



35:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 11:36:09 ID:xsPN1ZlP0
>>33
え…?
自転車や歩行者が近づいてる可能性を考えていなかったということ?



36:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:24:18 ID:qH9Eizve0
>>35
だろう運転だから
責任転嫁しまくりだね。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:27:05 ID:qH9Eizve0
でも、「あるある」ですら捏造してたんだから
DQNが事実に尾ひれ背びれ付けて捏造してても不思議ではないね。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 12:44:40 ID:7DYbd5tu0
>>12
>世の中にはこういうキチガイ(「なにがなんでも止まれ派w」)が本当にいて、

話を整理しよう。

・わざとサンキュー事故を誘発させる奴がいる
そいつが横断歩道で止まれば>>12の言うキチガイ、というのは認めよう。
また、キチガイは横断歩道だけではなくあらゆるところで事故を狙っているから
追い越し車線で車間距離をベタ詰めてして事故になる極限まで煽ったり
バイクに対して幅寄せして転倒させようとしたりしているかもしれない。
というトータルで考えてた上でのキチガイであろうから
・横断歩道で止まる奴全員がキチガイではなく、横断歩道で止まる奴の中にキチガイが混じっている
という結論になるのは納得できる?

横断歩道で止まる奴には>>25みたいな奴や
>>1のテンプレにあるような良心的な奴もいる。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 13:04:04 ID:PoJtsBI70
>>38
分かりやすい説明ですね。
これでも、「横断歩道で止まる奴全員がキチガイ」と言い続けるなら
彼自身がキチガイではないでしょうか。

もし一般人を装いながら、実は彼自身がキチガイだとすると
彼の言動と行動はまったく逆で(ry

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 14:08:01 ID:7DYbd5tu0
>>39
俺の嫁もそうだけど文系は1つが駄目ならすべて駄目と思い込むから困る。
八百屋で買った1つのリンゴが腐っていたら
その店で売っているすべてのリンゴが腐っていると本気で思い込んでしまう。
嫁がどうしてそう思うかを、俺が紐解いてあげないと極端に走るから。

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 17:30:02 ID:tzWXuxGO0
>38
そのキチガイって歩行者が横断歩道を渡っているのに
わざと加速して無理やりクラクション鳴らしながら突っ込んでくるやつのことだろ。

サンキュ事故を狙ったり逆に自ら歩行者を脅かしたりするのは少し前のスレで出てきたサイコパスだな。
そういうのはこのスレでは考慮しなくていいのでは。

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 19:39:17 ID:PzVwnSJN0
http://www.the-miyanichi.co.jp/domestic/index.php?typekbn=1&top_press_no=200705130105

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:05:26 ID:UIfPsKmF0
>>32
あなたはどっちの人?
「つじつまが合ってねえ」の人?「妄想だろw」の人?ま、いいや両方まとめてで。

「出られない」としても信号を待つ程度の時間。
それでいちいち「悶々」としているようでは車の運転などできない。

確かに相手は「たまたま止まった」だけで、「入れるように止まってくれた」は単なる俺の
「思い込み」である可能性もあるが、こちらが入れるだけのスペースを空けて止まった合理
的な理由が他にない以上「止まってくれた」と「思い込む」のは、信号が青なら進行しても
大丈夫と「思い込む」のと同程度には自然なことです。
少なくとも「つじつま」が合っていないとは言えないし「妄想」とも言えない。
逆に「止まってくれたわけではない」と「思い込める」方が「つじつま」が合わないし
「妄想」に近い。

「左右確認」は、道に出るのだから常識以前。
普通に「左右確認」しつつ慎重に時間をかけて安全確認できるまで「ある程度車の鼻を出し
つつあった」からこそ相手を見る機会も表情を観察する時間もあるのです。
これも「左右確認と書いてないから左右確認してない」と「思い込む」方が「つじつまが合
わない」し「妄想」に近いでしょう。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:06:07 ID:UIfPsKmF0
>>32
>とか主観100%の発言・・・・

相手の表情云々は俺の「主観」「思い込み」だ、と言われればそれまでだが、
止まった車の運転手の一連の行動、特に自転車が通過した後こちらが入るのを待たずに前に進んで
いった事実の合理的な説明とこの「主観」とは整合性があり矛盾はない。
逆に、止まった車の運転手の一連の行動に「主観」を払拭するだけの整合性のある説明がつくので
あればそれはそれで助かる。
世の中にこのようなキチガイはいない、と一縷の望みが持てるから。

仮に「結果(事故)」を引き起こしていたとしたら、もちろん自分の「責任」。
これは、信号のない横断歩道で対向車が止まっていることにも歩行者が渡りははじめているのに気が
付かないで事故を起こす、前車の停止を駐車と勘違いして追い越して事故を起こした場合と同じで、
100l事故を起こした奴の「責任」。
だからこそ、こういうキチガイはそれがわかってるからやっているのだろう。
(一連のスレでもそのような発言は散見される。)

キチガイがいるのは仕方がない。
もし事故を起こした場合、キチガイに「責任」を負わせるつもりも自分の「責任」を誤魔化すつもり
もない。しかしキチガイにも「原因」があるのは事実。
その「原因」を知り的確に対処すれば、事故を起こさずに済む可能性は高くなる。
だから「責任」と「原因」はしっかりわけて論じる必要がある。

これはそういう話。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:06:56 ID:UIfPsKmF0
>>33
事実はすでに書いた通りだが、仮に>>33が書いたことが「事実」だとして、

・A車が車道に出るため待っている
・車道のB車がきつめのブレーキングでAが入れるスペースを空けて止まった
・進もうとしたAの前を自転車が通過
・Aが入るのを待たずにBは前に進んでいった

Bの行動の合理的な説明をどうぞ。


>>34
もっと勉強しようね。
つーか、よく読めw

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:15:44 ID:UIfPsKmF0
>>38
奇妙な問いかけです。こんなの常識で考えればいいのに。

「世の中にはこういうキチガイ(「なにがなんでも止まれ派?」)が本当にいる」と。
「横断歩道で止まる奴全員がキチガイではなく、横断歩道で止まる奴の中に
 キチガイが混じっている」とに矛盾はありません。

「この店でりんごをいくつか買ったら腐ったのがあった」≒「この店で売っているりんご
 の全てが腐っているわけではなく、この店で売っているりんごの中には腐ったものが混
 じっている」

普通、後者みたいな無駄なことはいちいち言いません。

聞きますが、話の流れ上、ここで言う「なにがなんでも止まれ派」とは、
「基本は止まる。しかし安全のためにあえて止まらないこともある」という意見に反対の人
のことになりますが、あなたは「あえて止まらないこともある」という考え方を肯定しますか?
否定しますか?

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:18:16 ID:UIfPsKmF0
>>40
>八百屋で買った1つのリンゴが腐っていたら
>その店で売っているすべてのリンゴが腐っていると本気で思い込んでしまう。

ほんとうにそのように「本気で思い込んでしまう」のだとしたらアレでしょうが、
こういう「思い込み」は危機管理的には間違っていません。

一個のリンゴが腐っていた以上、少なくとも同じ産地や同じルートにのったリンゴは全て
腐っている可能性はある。もちろん現実には腐っているのは極わずかの数でしょう。

問題はどれが腐っているかは実際に切ってみないと素人にはわからないということ。
(あなたのアレな奥さんの場合、理屈で納得させるのは逆効果。切って見せて「ほら腐って
ないだろ?」と見せるのが最も適切な処置です。以上老婆心)
だから一個のヨーグルトの中に製造上での異物混入が発覚したら、同じラインの何万個もの
製品を回収して廃棄してしまうなんてことがあるのです。

リンゴ程度のことなら「被害」も笑い話で済みますが、交通の場合はそうはいきません。
世の中に、実際にキチガイドライバーがいる、誰が、どの車がそれなのかはわからない、
だから危機管理的には全てのドライバーはキチガイドライバーである、という前提で対応
するのが正しいのです。

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:23:18 ID:7DYbd5tu0
>>46
「なにがなんでも止まれ派」というレッテルの貼り方がよくない。

あえて止まらないこともあるけど
出来る限り止またいと思っている俺は
>>46さんの基準では「なにがなんでも止まれ派」になるの?

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:34:47 ID:iSjfN48O0
一見まともそうなこと言って、違反を助長してるUIfPsKmF0がサイコパスだったりしてなw

横断歩道の事故の大半は止まらない奴が原因だYO

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:39:49 ID:Acbh5K+h0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 サイコパイ!サイコパイ!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:40:22 ID:Acbh5K+h0
サイコパイの楽しみは歩行者を威嚇すること♪
|_|
|_|        ドーン   
|  |    ∧__∧        ...――――-..-――、   ≡  
| ̄|    (゚∀。 )∵     .//   ∧_∧.//   .||.\    ≡ 
""""""""(ヽ  )ヽミ"""""[//_ (・∞・//[]   .||__\__ ≡
   \ \ヽ 丶 ミ  lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|      || ≡
     \ \ ̄ ̄ ̄ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___| ≡
      \ \ ̄ ̄  ̄ ̄`ー' ̄\ `ー'  `ー'  `ー'
        \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .\

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:41:10 ID:Acbh5K+h0
サイコパイの楽しみは歩行者を威嚇すること♪
|_|
|_|        ドーン   
|  |    ∧__∧        ...――――-..-――、   ≡  
| ̄|    (゚∀。 )∵     .//   ∧_∧.//   .||.\    ≡ 
""""""""(ヽ  )ヽミ"""""[//_ (・∞・//[]   .||__\__ ≡
   \ \ヽ 丶 ミ  lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|      || ≡
     \ \ ̄ ̄ ̄ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___| ≡
      \ \ ̄ ̄  ̄ ̄`ー' ̄\ `ー'  `ー'  `ー'
        \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .\

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 20:57:18 ID:I4WqRZUW0
>>48 あんたが下記でなければ、そうじゃないよ。

「なにがなんでも止まれ派」、「止まる派w」とは?

一、「追い越した後続車や対向車が歩行者を跳ね飛ばした所で、
俺は止まったんだから知ったことではない」
二、「そんな危険は感じたことがないから、とにかく止まる」
(※註 一により、危険を感じないのは当然。) 
と言う奴らだよ。さらに、
三、歩行者になった時はなった時で、わざと無理矢理渡ろうとする。

要するに社会に適合が困難な者たちのこと。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:05:53 ID:7DYbd5tu0
>>53
GJそれなら問題なし。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:32:39 ID:iSjfN48O0
>>53を踏まえたうえで交通量が多い道ほど止まらないといけないYO

交通量が多くてなかなか渡れない横断歩道だと歩行者は無理して渡って
止まらないと却って危険になることが多々あるからな。
それに待ちぼうけ喰らってる歩行者がかわいそう。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:40:44 ID:7DYbd5tu0
>>55
GJそれなら問題なし。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 21:48:59 ID:7DYbd5tu0
歩行者が待っている時に対向車をいかに早く止められるかもスキルにうちだから
思いやりパッシングとかもっと全国的に広がるといいけど
ACとかのマナーCMでやらないかな。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/13(日) 23:57:55 ID:LOd8i8dL0
>>57
そんな間違った合図が蔓延するのは、良くないに決まっている。
ただでさえ、俺様ルールで濫用されているのがパッシングだ。

止まったからには、車から降りて交通整理して歩行者を守れよ。
それもしないで、物臭にパッシングだと?
何が「スキル」だ。笑わせるにもほどがある。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:00:29 ID:c500Z7tF0
片側1車線で子供が渡りたそうにしていたから止まってたのにタクシーが3台反対車線を通過していった。
あいつらプロなんじゃないの?

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:09:26 ID:7jKetZ6l0
対向や後続車が「止まるだろう」で、無責任に子供を渡らせるな。
鬼だな。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:30:20 ID:H+sWCfDQ0
「子供が飛び出さないだろう」

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:34:26 ID:aQGzitnQ0
>>58
さすがに対向車が停まっているのにスルーする奴はいないだろ。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:36:03 ID:aQGzitnQ0
>>60
>三、歩行者になった時はなった時で、わざと無理矢理渡ろうとする。
この裏返しは、左右確認してから渡ろうになる罠
歩行者とて無確認で横断歩道を渡ってもいいわけではない。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:37:56 ID:aQGzitnQ0
>>60
おいおい、そうならないように教育しろって
もしくは保護者同伴で外出

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:39:44 ID:aQGzitnQ0
>>61
「だろう」の使い方間違えてる罠

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:40:41 ID:aQGzitnQ0
横断歩道は何のためにあるかよーく考えよう。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 00:49:17 ID:QtO/Gk8q0
このスレの揉める原因は
  「止まる」=「轢かれる」と思う派
  「止まる」=「渡らせる」と思う派
の違いですなww

ネガティブに振るか、ポジティブに振るか、それが問題だ。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 01:30:45 ID:H+sWCfDQ0
>>64
止まらない対向車と横断歩道前で一時停止もせずに追い越す
車はどうでもいいのかい?

>>67
「止まらない」=「走行する車で脅して歩行者を横断歩道に
近づけない」

なわけだが。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 02:02:08 ID:K525a+tl0
交通課のお巡りさん、交通違反者や人身事故起こした人からこの手の良い訳は
腐る程聞いてるだろうな。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 02:03:29 ID:Q/AU0qvo0
>>67
違うな。
「あえて止まらない場合もある」の意味が理解できず、
イコール「止まらない派」だと自分の理解可能な対象に
摩り替えるアホが無駄にもめる原因。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 02:09:07 ID:WLwcZuy00
気になるのが
>三、歩行者になった時はなった時で、わざと無理矢理渡ろうとする。
>>53が歩行者を跳ねたら何が何でも「歩行者が確認せずに飛び出した」と言い出しかねないところが思想的に危ない

漏れはわざわざ飛び出したりはしないが、喋りながらだとうっかり無確認で横断歩道を渡ることもあるからな。
道幅が短ければ赤信号でも渡ってしまうこともしばしばで、まあ赤信号で轢かれたなら漏れがうっかりなので仕方ないが。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 02:12:30 ID:Q/AU0qvo0
轢いた方がたまったもんじゃないなw

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 02:16:13 ID:JMnlZy250
>>71 的外れの無駄レスにも程がある。
「わざと無理矢理渡ろうとする」社会的不適合者については、
>>16を見ておきな。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 06:52:53 ID:BAKIxSdY0
>>70
でもやってることは
「あえて止まらない場合もある」=「止まらない派」
違いは言い訳だけw


75:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 12:52:14 ID:sKbiw0b60
「歩行者が死ぬ危険があってもあえて止まる場合もある」=「なにがなんでも止まる派」
この違いも言い訳だけなんだなw

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 15:56:00 ID:QNYH0czl0
>>75
で、どっちのほうが人身事故につながってるか?
前のスレで明らかにされてしまったなw

「安全安全」と念仏唱えても危険な行為は危険な行為

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:34:21 ID:RsVE7rAc0
後続車や対向車のことを考えて、あえて止まらないっていう人ってさ、
信号のある交差点で右左折の時はどうしているんだろ?

左折の場合、停止することで後続車が追突して歩行者を巻き込む事故になるかもしれない。
停止することで、右折してきた車が歩行者を轢くかもしれない。
右折の場合は、後続車の追突と左折車が歩行者を轢く可能性がある。

複数車線でいちどに右左折が出来るような場合は、さらに危険度は増す。
自分の右側や左側の車が歩行者を轢く可能性が出てくる。

信号の無い横断歩道で、後続車や対向車を理由にして、
歩行者のことを考えてあえて停止しないことがあるというのであれば、
同じ理由で信号のある交差点での右左折時においても停止しないことを選ぶはず。
しかも、交差点の場合は後続車や他の右左折車がいる頻度は高くなるから、
停止しないケースはかなり多いはず。

実際のとこどうなんだろ?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 18:49:30 ID:QNYH0czl0
>>43
>>44
>>45
>>46
>>47
要は「俺理論」「俺ワールド」で解決できない「事実」を
突きつけられてヒステリーを起こしてると
「合理的」=「自分が納得できる」
でしかないことに早く気づかないと大人になれないよw



79:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 20:57:20 ID:6xrPZ1lZ0
マジでびびってるのは
「歩行者のために」が建前で、本音は「止まりたくない」なのに
本気で歩行者のためと信じてる奴はかなり頭悪い。

「黄色は急げ、赤はもっと急げ」と同じ種類のネタなんだが真に受けるているとは。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:14:05 ID:2hOWExYK0
>>76
「どっちのほうが」って・・・w

「なにがなんでも止まる」→人身事故になる可能性を無視し実際に事故が起きる
「あえて止まらない場合もある」→上記の事故を未然に防ぐ

明白ですが・・・w


>>77
普通に考えればそんな疑問はレスを書く前に胡散霧消するはずです。
右左折の際は車はウインカーを出します。
信号や交差点での歩行者と、信号のない横断歩道の歩行者の認知度は段違いです。



>>79
んな奴はおらんから安心してください。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:44:12 ID:H9SvGIQe0
>>80
>「なにがなんでも止まる」→人身事故になる可能性を無視し実際に事故が起きる
それが誰かさんの妄想以外ではなく実世界で起こってるのを見せて

ちなみに
前スレではH13年度には
そんな事故の報告はされてなかった
旨が書かれていたようですが?


>「あえて止まらない場合もある」
が原因で数百件の人身事故が起きてたような



82:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 21:58:35 ID:a3bfDcNG0
なんで止まらないって、メンドクサイ以外に有るのか?

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:02:37 ID:2hOWExYK0
>>81
「見せて」とは?


>前スレではH13年度にはそんな事故の報告はされてなかった旨が書かれていたようですが?

わけがわかりません。
「前スレで書かれていない」=「H13年度にはそんな事故の報告はされてなかった」ってこと?

「H13年度にはそんな事故の報告はされてなかった」=「そんな事故の報告はされてなかった」=
「そんな事故はなかった」=「誰かさんの妄想」ってこと?

まあ、「妄想」なら「妄想」ってことでいいですけど、あなたは、そんな事故は絶対に起きるわけ
がないって言いたいのですね?



>>「あえて止まらない場合もある」
>が原因で数百件の人身事故が起きてたような

へえ・・それは大変だ。
それが事実なら是非それが誰かさんの妄想以外ではなく実世界で起こってるのを「見せて」ほしい。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:11:31 ID:H9SvGIQe0
>まあ、「妄想」なら「妄想」ってことでいいですけど
あら、妄想世界の出来事だと認められたと

ちなみに、実世界ではこういうことも起きてるようですよw
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
一時停止キャンペーンは新潟中央短期大学の学長である
長塚康弘先生の提唱により新潟県内で実施されおり、
確実に事故防止効果が出ております。具体的に新潟市内の
第一タクシーでは自社運転者責任事故がキャンペーン実施前の
平均10.8件から1.8件に減少し、
この傾向は10年以上も続いています。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ttp://www.yokosuka-ds.co.jp/chukantento.html
ちなみに、自動車学校のページだそうな



85:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:19:15 ID:2hOWExYK0
>>84
>あら、妄想世界の出来事だと認められたと

いいえ。
あなたが妄想だと妄想したいのならそれはご自由にということです。
で、あなたは、そんな事故は絶対に起きるわけがないって言いたいと
認められたのですね。

>ちなみに・・

えーと・・・?・・
(実世界では?)「あえて止まらない場合もある」が原因で数百件の人身事故
(一日で?一時間で)が起きている話はどうなりましたか?

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:24:10 ID:4oOtDxQP0
>>53
んっ、
車が止まっていないのに横断歩道を勝手に渡るのは駄目で
車が止まってから渡るのはいいの?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:24:23 ID:H9SvGIQe0
>>85
>(実世界では?)「あえて止まらない場合もある」が原因で数百件の人身事故
>(一日で?一時間で)が起きている話はどうなりましたか?
とりあえず、文書の読解力がないことはよくわかりましたw

で、

>「なにがなんでも止まる」→人身事故になる可能性を無視し実際に事故が起きる
それが誰かさんの妄想以外ではなく実世界で起こってるのを見せて



88:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:31:16 ID:2hOWExYK0
>>87
読解力??
>>「あえて止まらない場合もある」
>が原因で数百件の人身事故が起きてたような

とあなたが言った、

それが事実なら是非それが誰かさんの妄想以外ではなく
実世界で起こってるのを「見せて」ほしい。と私が言った、

あなたはまだそれを「見せて」いない・・・

どかかに「読解力」が問題になるようなところがありますかね?

>・・・見せて

うん、ですから『見せて』とは?
あと、「妄想」なら「妄想」ってことでいいんです。
で、あなたはそんな事故は絶対に起きるわけがないって言いたいわけ
ですから、それまでです。

89:86:2007/05/14(月) 22:46:56 ID:4oOtDxQP0
I4WqRZUW0=2hOWExYK0だろ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 22:52:25 ID:E9BUloZJ0
大抵の一般道で、日中、横断歩道に歩行者が横断待ちをしていて、一時停止してもほぼ支障はないよ?
あとは、臨機応変にね。

自分の我侭より法律優先。かつ、歩行者は交通弱者。お忘れなきように。
譲り合いの精神もマナーとして大事だよ。


91:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/14(月) 23:54:45 ID:BAKIxSdY0
ちなみに警察庁によると平成18年11月末までに
「横断歩行者妨害」で検挙された人は
4万9,608件(前年比+ 6,072件、+13.9%)だそうで
最高速度違反
250万9,390件(前年比-111、651件、- 4.3%)
あたりに比しては微々たるモノですが
 取り締まり件数的には着実に増えつつあるようです。
信号無視・駐停車違反と並んで重点的に取り締まるよう
方向のようです。

当然、「安全のために止まらない」とのご意見は
聞き入れられないようですので、検挙された際には
是非とも法廷闘争の一つでもやっていただけると
おもしろいのですが




92:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:23:58 ID:q7RFQ3jq0
>>90
「停止してもほぼ支障がない」=「停止すると支障がある場合もある」
「臨機応変に」=「停止しない方が安全な場合もある」ということなら
あなたは正統派ですね。「あえて止まらないこともある派」の。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:29:28 ID:q7RFQ3jq0
低レベルな法律の話、「言い訳」云々の話は懲りずに何度も沸いてくるが、
既に折込済み。

「あえて」だから。

「止まるが基本。しかし(法律違反に問われることになっても
歩行者の安全のために)あえて止まらないこともある」。

だから「検挙」されようがなんだろうが、そんなくだらないことは
どうでもいい。
はした金と減点程度の犠牲で人の命が救えるのだからむしろ大歓迎。


「なにがなんでも止まれ派」は何が起ころうとも、
「俺は法律にはなんも違反していないからw」と言ってのける人種。
後続車や対向車に子どもをひき潰された親にも、せせら笑いながら
是非そう言放ってもらいたいものだ。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:31:29 ID:q7RFQ3jq0
しかし、いいかげん「止まらない」と「あえて止まらない場合もある」の違いも
理解できない頭の悪さはどうかにかならんか?いやマジでw

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:53:16 ID:/TZskdP50
>>94
だってやる事はいっしょでしょ?

念仏唱えようが、悪口いってよが

やること一緒なら、評価はおなじなんよ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 00:55:27 ID:/TZskdP50
>>94
もっとわかりやすくいうと

「あえて止まらない場合もある」
イコール
「私の都合で判断する」

としか他人には取られない、そういうこと


97:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:05:06 ID:VMaeFOmw0
>>80
胡散霧消(笑)

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:08:52 ID:4tRheoys0
>>95
>>96
うん、だから「評価がおんなじ」だろうが「としか他人には取られない」だろうが、
そんなくだらないことはどうでもいいじゃないかw
実際の現場では、こちらもいちいち自分の行為の説明も釈明もしないって。
この程度のくだらないことを我慢するだけで人の命が助かったのだからそでれで十分。

わかる人にはわかっている、それだけで十分過ぎ。
というか、社会に出ればほとんどそんなもんですよ。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:10:40 ID:fxdflqTj0
>「横断歩行者妨害」
実際にも法的にも全く妨害していない人が、たくさん冤罪を被って
泣き寝入りしているようで。

特に信号付きの横断歩道の右左折で。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:14:31 ID:kAszLn+s0
>>80
だからちゃんと書いているでしょ。
複数車線で同時に右左折できる場合についても。
そうじゃなくても左折車の右側に回りこんで左折したり、右折車の左側に回りこんで右折するバイクもいる。
本当に歩行者のことを考えているっていうなら、当然これらの危険も考慮に入れて運転しているのでは?

普通に考えれば、信号の無い横断歩道で対向車や後続車の危険を考えるほど歩行者の安全を考える人が、
交差点での歩行者の危険について考えないわけがないって思うんだけどね。
信号のある交差点での右左折時の事故っていうのは多いから。
本当に歩行者のことを考えているのであれば、むしろ交差点での方が止まらない事は多いはずなんだが…

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:17:39 ID:/TZskdP50
>>98
まあ「信仰・思想の自由」というのは
尊重しなければいけませんのでw

けど、世の中は客観的な指標で
動いてる事が多いのですよ残念ながら


102:wwwwwww:2007/05/15(火) 01:23:49 ID:X4ixOEyK0
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある


103:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 01:38:35 ID:/TZskdP50
>>98
あとついでに、警察あたりからは
「安全のため、あえて止まらない」
ってのは傍目からみると
「危険を冒しても、あえて止まらない」
よりも
「発生する危険を自覚できてない分」
遙かに危険だと見なされてる事が多いと
だから検挙されるような場合
より「悪質な行為」とみなされる場合が多いかと

無論、信念・信仰で行動されてるようですから
ひるむようなことはないと思いますが

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 17:56:36 ID:mTHdeKu00
女子小学生3人はねられる、重傷者も 札幌市北区
2007年05月15日16時25分
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY200705150301.html

4トントラック運転の18歳を逮捕

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:09:14 ID:aomcTmBN0
>>104
信号機がある交差点で車が信号無視です。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 21:35:50 ID:0YrINOTn0
>>100
>複数車線で同時に右左折できる場合

他の車線の車に対して何をどうしろというのですか?
そもそも歩行者は信号にしたがっているんですよ?
右左折時、歩行者がいれば止まる、いなければ徐行で進行するだけ。
何かどう「回りこんで」こようが、自分が止まらないなら自分が歩行者を轢いてしまいますよ?

>普通に考えれば、信号の無い横断歩道で対向車や後続車の危険を考えるほど歩行者の安全を考える人が、
>交差点での歩行者の危険について考えないわけがないって思うんだけどね。

それはそうかもしれませんが、信号のない横断歩道では「とにかく何がなんでも止まれ」のキチガイ
ドライバーでも、交差点では歩行者の安全についてちゃんと考えているかもしれませんよ。

>信号のある交差点での右左折時の事故っていうのは多いから。

その通りです。

>本当に歩行者のことを考えているのであれば、むしろ交差点での方が止まらない事は多いはずなんだが…

とっとっとっw・・・意味不明。
右左折時、歩行者がいれば止まる、いなければ徐行で進行するだけ。「考える」までもない。
歩行者いるかいないかだから、「止まる、止まらない事」が多いも少ないもない。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:34:48 ID:IOPPgYjW0
>>23
道交法の精神に則れば当然の話だよな。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:41:58 ID:asMuU74h0
話が良く見えないんだが
結局>>94は、>>57には反対で
対向車がいる時は止まらない、後続車がいる時は止まらない
歩行者は車がいなくなるまで待ってから渡るのが正しいと主張しているんだろ。

俺の解釈はあってるか?

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 22:43:38 ID:MS4c/xha0
>>23
>車が少なく、歩行者の多いところには、「何も」ありません。

って逆じゃね。車進めないジャン。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:38:06 ID:hvMZoKzK0
>>109
ってか、歩行者天国的な道路に車で行くのが間違ってるのでないw
歩行者の邪魔だから入るなっての。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/15(火) 23:44:49 ID:knjraRQM0
歩行者が多くて車が少ないのに信号つけて意味あんの?

ほとんど車が来ないのに信号で歩行者を足止めしたら
歩行者は赤信号無視して渡り始めるから信号なんかあってもなくても関係なくない?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:44:35 ID:VBSO59Ec0
「歩行者は本来どこでも渡っていいはず」というおかしな前提だから
すべて車が悪いことになってしまう。

押しボタン式の信号機をつけても、歩行者は信号が変わらなくても
自動車がこなければ渡ってしまうから無駄、などという恐るべき
ことが平気で書いてあるしw

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:45:19 ID:Lq7a9gYz0
>>106
>他の車線の車に対して何をどうしろというのですか?

それなのに、信号の無い横断歩道になると、後続車が歩行者を轢くことを考えて停止しない。
対向車が歩行者歩轢くことを考えて停止しない、ですか?
歩行者は法律に則って横断歩道を渡ろうとしているんですよ?
後続車や対向車のことを考えて止まらないというのなら、自分が歩行者を轢いてしまいますよ?

>交差点では歩行者の安全についてちゃんと考えているかもしれませんよ。

信号の無い横断歩道でも、後続車や対向車はちゃんと考えているかもしれませんよ。

>右左折時、歩行者がいれば止まる、いなければ徐行で進行するだけ。「考える」までもない。

信号の無い横断歩道では後続車や対向車の動きまで考えて、あえて止まらない人が、
右左折時の時には思考が停止してしまうんですか?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:47:25 ID:90VvidQj0
歩行者が渡りそうになったらアクセル。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 00:51:43 ID:b5Drnhpd0
>>108
歩行者は車がいなくなるまで待ってから渡るのが「正しい」と言うよりは、
「安全面で理想的」であると言えよう。

その「安全面で理想的」な状況をあえて潰して、わざわざ危険な目に遭わせるのが
「止まる派w」である。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 07:22:37 ID:OfZI84eF0
>>115
> >>108
> 歩行者は車がいなくなるまで待ってから渡るのが「正しい」と言うよりは、
> 「安全面で理想的」であると言えよう。
そうすっと、歩道橋・歩行者用信号はおろか横断歩道を
つくる意味がない、というのが現行の道交法の考え方
なぜなら「上記のことをまもれば」
歩行者は原則どこでも横断できる

「クルマは道路の王様」的思考は
19世紀の昔から否定されてるのよんボクチャン


117::2007/05/16(水) 07:29:01 ID:oQ+Hm10W0
そのとうり

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 07:41:10 ID:gaIfmdOB0
>>115
俺も放置プレイ好きだよ(*´Д`)ハァハァ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 07:43:09 ID:gaIfmdOB0
>>112
実際本当のことだろ。
ボタン押すより渡るほうが早いと思うが。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 20:39:22 ID:nyQ3nMRS0
>>115
対向車が停まっている時(もしくは路駐)は止まるの?
それともスルー?

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 21:33:20 ID:a/7t0mKB0
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    もう10分も待っとるけど、誰も停まってくれへん・・・
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 22:46:33 ID:qMy4HAOd0
>>120
対向車が止まっている時に止まる率は地域にもよるけど10〜20%くらいだね。
大半がスルーしてるということは止まらなくても安全だと思っている人が多い、
すなわち止まらなくても安全だと支持している人が多い中>>115は例外的な存在だと思われ。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:02:59 ID:z4xV44yE0
>>119
押ボタンを連打すると青信号に早く変わる機能を搭載して欲しい。
高橋名人レベルだと5秒以内に青信号に切り替わるとか(w

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:17:34 ID:JcCy23R80
横断歩道があるところで、歩行者が待っているのを見たら、まずは減速する。

土砂降りの雨が降っている日。風の強い日。夜中。カンカン照りの日。
小さい子供の手を引き、買い物袋を下げたお母さん。
腰の曲がった老人。杖をついたじいさん。


…話はそれからだ。
それが出来ない奴は車に乗る資格がない。

車に乗ったら謙虚にならなくてはならない。
弱者の立場を想像できないなら乗ってはいけない。

止まる、止まらないを議論する以前の、人間性の問題。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:56:48 ID:b0MQh1GD0
>>108
「止まる」理由は、「法律だから」「歩行者保護の精神から当然」「歩行者が絶対に飛び
出してこないという保証はない、自分は絶対に加害者(当事者)になりたくない」など。
「あえて止まらないこともある」というのは、基本は「止まる」だが、「あえて止まらない
という選択」という考え方がもてるかどうか。
要するに「止まる」対「止まらない」ではないということがどうしても理解できない、理解
したくないアホがいるから困るわけ。

>結局>>94は、>>57には反対で

「おもいやりパッシング」は賛成、というか自分は実践している。効果は絶大。
歩行者が、怪訝な表情をする場合もあるが、これは認知度の問題。
車同士がパッシングの合図で円滑な交通を行っているのと同じで、対向車がいなくても
パッシングの合図で歩行者はより安心して迅速に渡れるし、車も減速のみで済む。

>対向車がいる時は止まらない、後続車がいる時は止まらない
>歩行者は車がいなくなるまで待ってから渡るのが正しいと主張しているんだろ。

少なくとも私はそのような主張はしていない。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/16(水) 23:59:57 ID:OfZI84eF0
>>122
> 大半がスルーしてるということは止まらなくても安全だと思っている人が多い、
単に歩行者を認知してないだけかと



127:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:01:51 ID:kC9cBntk0
>>125
でも「止まらない」んでしょ?

だったら同じ
「説教強盗」も「凶悪強盗」も強盗なのよ
わかる?


128:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:02:50 ID:moN4Pm30O
横断歩道を渡っているおばあちゃんの目の前をもうスピードで通過した奴をはっけん!!

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:06:59 ID:TH4rtE/m0
>>113
正しくは「信号のない横断歩道では、状況によっては自分を無理に追い越した後続車や
不注意な対向車が歩行者を轢く可能性を考えて停止しないこともある」。

もちろん「交差点での右左折時、状況によっては停止しないこともある」でしょう。
ただ、あなたの言う「状況」、信号のない横断歩道と、信号のある交差点を同列に扱うことの
できる「状況」がわからない。

>本当に歩行者のことを考えているのであれば、むしろ交差点での方が止まらない事は多いはずなんだが…

これが事実なら、あくまでもレアケースである「あえて止まらない」とは明らかに無関係です。

あと、あなたのスタンスはわかりませんが、仮にあなたの「交差点」話が正しいとしても、
それは私の認識に不備や矛盾があったというだけのことです。
「横断歩道であえて止まらないこともある」が否定できるわけではありません。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:08:23 ID:TH4rtE/m0
>>113
>歩行者は法律に則って横断歩道を渡ろうとしているんですよ?
>後続車や対向車のことを考えて止まらないというのなら、自分が歩行者を轢いてしまいますよ?

書き方に力が入っているから、重要なポイントらしいとは感じるのですが、論旨がよくわかりません
普通の人にとっては、「法律を守る(権利を行使する)」ことよりも、自分の命を守ることの方が
遥かに大事です。歩行者は「法律に則って横断歩道を渡ろう」となどしていません。
あなたは「法律だから」と安全確認もしないで、もしくは危険を承知で車道に飛び出しますか?

もちろん、後続車や対向車のことを考えて止まらないなどと言いながら、自分が歩行者を轢いて
しまえば本末転倒です。それらを全体として最良の判断を探る、それが「あえて」。

あなたの言い方では、
「結果がどうなろうととにかく何がなんでも絶対に止まる」

「あえて止まらないこともある」
の二者択一しかないことになります。私は当然後者を選択しますし、他の人にもそうしてもらい
たいのです。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:09:20 ID:TH4rtE/m0
>>113
>信号の無い横断歩道でも、後続車や対向車はちゃんと考えているかもしれませんよ。

だからw、それがどうかしましたか?そんなの当たり前じゃないですかw
反射で書き込むのはやめなさい。

「○○で□□や△△をちゃんと考えている」なら、最初からそれだけを言えばよい。

「○○で□□や△△をちゃんと考えているなら、●●のことも考えないわけがない」

なんて言う必要はないのですよ。

あなたが、

>普通に考えれば、信号の無い横断歩道で対向車や後続車の危険を考えるほど歩行者の安全を考える人が、
>交差点での歩行者の危険について考えないわけがないって思うんだけどね。

と言うから、
 それはそうかもしれませんが、信号のない横断歩道では「とにかく何がなんでも止まれ」のキチガイ
 ドライバーでも、交差点では歩行者の安全についてちゃんと考えているかもしれませんよ。
と言ったのですよ。あなたのような「普通の考え」(要するに思い込み)は有害無益ですから。
信号の無い横断歩道で後続車や対向車のことを考えている人でも、交差点では歩行者の安全について
考えていないかもしれない、もちろんその逆もある、というだけのこと。完全に無意味です。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:10:10 ID:TH4rtE/m0
>>113
>>右左折時、歩行者がいれば止まる、いなければ徐行で進行するだけ。「考える」までもない。

>信号の無い横断歩道では後続車や対向車の動きまで考えて、あえて止まらない人が、
>右左折時の時には思考が停止してしまうんですか?

いいえ。そういう人がいる可能性は否定しませんが。
というか、私の言った「「考える」までもない」は、あなたの「考え」のことですが、
まさかこれを「右左折時の時には思考が停止してしまう」と解釈したのか・・な?・・w

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:16:26 ID:JDNRe9tk0
>>119
その通りだと思います。
しかし同様に、車がさっさと通過してしまった方が歩行者も早く(もしくはゆっくり)
渡れるししかも安全とも言えます。
いちいち信号を押すのも、一人の歩行者のために複数の車が待たされるのも不合理。
いずれも地球環境にもよろしくない。

ところが、件のHPではそういう合理的な考え方は単に車側の「言い訳」に過ぎないとし、
徹底的に批判しており、それが主張の根幹のようです。

なんで「押しボタン式の信号機」だけは合理性を享受し、歩行者の安全すら軽視し、
法を無視する行為(信号無視ですよ?車には考えられません)をあえて推奨、正当化
するのでしょう?

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:19:04 ID:JDNRe9tk0
>>127
もちろんわかりません。

ただ、あなたには犬や猫を殺して楽しむ嗜虐的な異常者の「暴力」も、
放し飼いの犬に襲われているわが子を助けるために親が使う「暴力」も、

『同じ』に見える、

というこはわかります。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:20:25 ID:NZ7pEVUE0
田舎の、だーれもいない一本道。
そこに横断歩道と信号がある。

信号は赤。立ち止まりしばらく待つ。が赤のまま。

…そんなときは渡るだろう。安全かつ誰にも迷惑はかからないから。

ただしこれは現実ではない。安全だと思っても、そうではないことがあるから事故が起こる。
だから、ルールが必要になる。

車にとっても、人にとっても、必要だからルールはある。
もしどうしても必要ならルールを変えればよい。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:27:57 ID:kC9cBntk0
>>134
そう、誰かさんのアタマの中で
世の中は成立してるわけではない

どう行動するか?で決まるのよ

どんなに高貴な精神でも、俗悪な行動したら
それは俗悪な行為

で、一番悪質なのは
「俺は高貴な思想で行動してるんだぞ」
といいつつ他人に迷惑をかける行為
それが極端にまでいったのが
テロリズム



137:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 00:44:44 ID:8ktnrPiV0
>>125
勝手に「絶大」などと悦に入るなよ。

>これは認知度の問題。

認知されていないような俺様ルールなど、使うべきではない。

>車同士がパッシングの合図で円滑な交通を行っているのと同じで、

本来の使用方法から著しく逸脱して、しかもそれが「俺様の合図の意味は
相手も当然理解するはずだ」という馬鹿ばっかりだから、ほとんどが
害悪である状態だ。

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:01:54 ID:NZ7pEVUE0
ま…例えばだな。

横断歩道に歩行者がいるが、止まらずに通過する。
これを正当化するために、こんなことを言っている奴がいる。

「止まったがために、歩行者が渡りはじめる。しかしそこへ猛スピードの対向車が…突っ込む!ことも。
だから、あ・え・て(ここ大事w)止まらない方がいい場合もある。」

…ふーん。そうなのか…。
しかしこの論理のアホらしさは、次の仮想エピソードで明らかになる。

「止まったがために、歩行者が渡りはじめる。しかしそこへ猛スピードの隕石が…ブチ当たることも。
だから、あ・え・て(ここ大事w)止まらない方がいい場合もある。」

あ・え・て
書いとくが。

よい子は騙されないよーに。

139:w:2007/05/17(木) 01:03:19 ID:nTCF8JSq0
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある
あえてあえてあえてあえてあえてあえて止まらない場合もある

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:03:20 ID:TUPX+AUg0
対向車が止まっていたら歩行者が渡り始める可能性があるため、
歩行者の安全を確保するために加速。

◇を見たらアクセルを吹かして歩行者が渡り始めないように牽制

渡り始めた歩行者に危険を知らせるため、パッシングとクラクションで
安全な歩道に戻るように促す。(思いやりパッシング)

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:12:52 ID:u1T7n6PP0
>よい子は騙されないよーに。

もちろん、>>138にな。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:14:32 ID:NZ7pEVUE0
>>141
情けないねえ…それだけかw

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:17:06 ID:NZ7pEVUE0
まあ、横断歩道で止まらない奴って言うのは、要するに「止まれない」奴ってこと。
余裕のない、せっかちで思慮の浅い奴らだよね。

電車待ってるときに、列作れない奴。
降りてくる人を待ってから、乗る事が出来ない奴。

そんなのばっかり……

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:19:17 ID:AW1qFnlE0
>>142
138の間抜けレスに、それだけでも書いてもらえば充分過ぎるだろw

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:23:15 ID:NZ7pEVUE0
>>144
その「間抜けなレス」に反論してみ?まー無理だろうけど。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:23:42 ID:ZE9MBIPS0
>「止まれない」人

既出。
他車が歩行者を轢くのを期待して止まるなどという鬼畜的行為は
人としてできない。人として「止まれない」。

「止まらない選択」を否定する奴は、上記に該当するとみなさざるを得ない。

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:24:10 ID:kC9cBntk0
>>144
傍目には、言い返すコトバが無くなった
としか見えないが

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:25:01 ID:kC9cBntk0
>>146
でも自分が歩行者を轢くのを期待してると


149:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:25:19 ID:ZE9MBIPS0
>上記に該当する
=「他車が歩行者を轢くのを期待して止まるなどという鬼畜的行為」
に該当する

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:27:55 ID:kC9cBntk0
>>149
つまり
「他車が歩行者を轢くのを期待して止まるなどという鬼畜的行為」
よりも
「自分が歩行者を轢く」という”高貴な行為”が優先される世界

アリガタヤアリガタヤ



151:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:28:14 ID:NZ7pEVUE0
>他車が歩行者を轢くのを期待して止まるなどという鬼畜的行為は
人としてできない。

あ、そう。
だったら、しなけりゃいいんじゃない?
特に、

>他車が歩行者を轢くのを期待

しなけりゃ。

ただそれだけの事だよ。
横断歩道で歩行者がいたら、止まりなさい。
できないのなら、車は使わない。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:29:48 ID:NZ7pEVUE0
ついでに。

>他車が歩行者を轢くのを期待して止まるなどという鬼畜的行為

はフツーの人はしない。
頭おかしいよね。そんなの。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:29:57 ID:AgLZRGkb0
>>147
>>138に共感するとしたら、余程の低脳だと思うけど。
「次の仮想エピソードで明らかになる。」に納得しちゃうわけ?www

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:30:53 ID:NZ7pEVUE0
>>153
だから反論してみたら?暇つぶしになるかもよw

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:31:56 ID:kC9cBntk0
>>153
少なくとも妄想狂ではないだけマシ

で、人格攻撃に移行かな?


156:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:32:17 ID:NZ7pEVUE0
「低能…」「間抜け…」

ここでも連中は「止まれない」んだよね。どうしてもw
そんなのばっかり…

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:35:26 ID:kC9cBntk0
ま、「アタマイイ」はずの人達が
横断歩行者妨害で年間5万人ほど
検挙される現実

その「アタマイイ」ところで是非とも法廷闘争をw
ときたいしてるんだが

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:36:22 ID:22h6ktrY0
>>151
そうだそうだ
「あえて止まらないこともある」とかヌルいこと言ってないで
「あえて車は使わない」と言うべきだよね。歩行者保護のためにw


159:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:37:00 ID:NZ7pEVUE0
「なんで横断歩道で止まらないの?」 …という素朴なギモンに対して、

>>146
のような途轍もないキテレツな仮定を持ち出した時点で、
もう理屈がおかしいんだよ。まーはっきりいうと、詭弁。

その理屈のアホらしさを、あ・え・て よい子にも分かりやすいように、
>>138
で表現してみたってことですかねー。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:41:03 ID:NZ7pEVUE0
論理的な文章だから正しい、ということではない。
当たり前の事だが、それだけではなく、
言ってる内容が大事。

>>146
は、その当たり前の事に気付いていない。
きわめて確率の低い、しかも実際には検証不能で、あり得ないような例外を想定して、
原則をやっきになって否定する。

そのことに、どれほどの意味があるのか。
それこそ論理的に考えて欲しいね。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:42:26 ID:kC9cBntk0
>>158
そういう社会運動はありますし、事故減少に繋がってる
という報告もあります、で?


162:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:42:58 ID:NZ7pEVUE0
だから、「隕石ビューン!」 て言ってみただけ。

(もう寝ます。失礼しました。)

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:54:34 ID:AgLZRGkb0
> きわめて確率の低い、しかも実際には検証不能で、あり得ないような例外

所詮は現実を無いことにする妄想の上でしか、成り立たない主張か。
おまけに「猛スピードの対向車」だしなぁ…w

>仮定を持ち出した時点で
時間が後の書き込みだし。

レスするのが馬鹿馬鹿しくなってきたw

164:158:2007/05/17(木) 01:55:14 ID:enKaaRcu0
>>161
これこれ落ち着きなさい
なんか読み違えてないかね

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 01:59:59 ID:NZ7pEVUE0
>>163
寝てからレスするのって卑怯じゃなーい?

>>146
の主張が、
>きわめて確率の低い、しかも実際には検証不能で、あり得ないような例外

じゃないっつーなら、まずその根拠をどーぞ。
話はそれからだぜ!

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 02:03:26 ID:NZ7pEVUE0
っつーか、決定的に読解力不足だね。>>163くん。
ナーンにも分かってないなら、レスするだけ無駄かも。

>レスするのが馬鹿馬鹿しくなってきたw

って、まさか自覚して書いてるわけじゃ
ないんだろうけどw

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 02:08:05 ID:NZ7pEVUE0
じゃ、本当に寝ます…ぐーぐー…
(堂々と歩行者の前で横断歩道を通過できている君のことだ、陰口、後出しは、ナシってことで。 >>163くん)

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 02:12:00 ID:VbSS38PW0
自分は寝るから「もうレスすんな!!」ってのもかなりイッちゃてるねw

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 02:13:15 ID:AgLZRGkb0
>>165
起きてるしww
タイミングってのがあるだろ。
別のこともしながら書き込みやっているんだからな。

146は138の後。146を持ち出して138への補足はあり得ない。
つまり、横断中の歩行者への他車による危険が「隕石」レベルなんだろwww
勝手に「猛スピードの対向車」まで作っちゃってさぁw

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 02:20:26 ID:NZ7pEVUE0
>>146 を良く読めよ…
既出。って書いてるだろ?

今日初めてここに書き込んだけど、>>1からの流れは読んだ上で書いてるから。

>146は138の後。146を持ち出して138への補足はあり得ない。
>つまり、横断中の歩行者への他車による危険が「隕石」レベルなんだろwww
>勝手に「猛スピードの対向車」まで作っちゃってさぁw

つーことで、この「秘技 !時系列分析」はまるで無意味。

>タイミングってのがあるだろ。
>別のこともしながら書き込みやっているんだからな。

はいはい…やっぱりね。
言い訳無用かとw

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 02:32:23 ID:AgLZRGkb0
興奮して「もう寝る」といった奴は、必ず何度も出てくるw

>今日初めてここに書き込んだけど、>>1からの流れは読んだ上で書いてるから。
相当苦しくなってきたな。1からの流れを読んでも同じ。
そもそも「既出」と言っても、このスレではないwww
やっちゃったね。
もうあからさま過ぎて、「秘技」でも何でもないんだがw

> はいはい…やっぱりね。
>言い訳無用かとw
こりゃ痛い反応だな…。
お前みたいに張り付いている奴ばかりじゃないよ。
風呂の後、寝る前にトイレは行くし、歯は磨くし、肌の手入れはするし。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 02:36:43 ID:fmOahLgU0
( ´∀`)つ旦 < お茶ド〜ゾ〜

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 06:06:44 ID:kC9cBntk0
>>164
だったら、もうちょい明快に書くべきだろうな
皮肉のつもりが皮肉になってない、
なんて文章ではあるまいしw

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 06:13:50 ID:kC9cBntk0
>>169
> つまり、横断中の歩行者への他車による危険が「隕石」レベルなんだろwww
一つ前の過去スレ
>294
> > 平成13年では
> > 横断歩道で死亡した歩行者は年間411人
> > そのうち信号のない横断歩道全体で122人死亡
> > 信号のない横断歩道で対向車が停止中は3件死亡
> > 信号のない横断歩道で先行車が停止中ですり抜けしたバイクが第一当事者は1件
> >
> > データを見る限り圧倒的に止まらない香具師が事故原因になっている罠
まあ”「隕石」レベル”は大げさかもしれんけど

「安全のため?に止まらない」人達による危険よりは圧倒的に小さいかと
警察が「横断歩行者妨害」の取り締まりを増やすのはただしいかと




175:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 06:35:34 ID:VbSS38PW0
隕石に当たって死んだ人は記録上はいない。
もちろん可能性はゼロではないが、果てしなくそれに近い。

ところで、車が止まってくれて横断歩道を渡っている時も
車が止まってくれなくて待たされている時も
誰と歩道で立ち話している時も
歩行者が隕石に当たって死ぬ確率は全く同じ。

したがって、

「止まった車の後続車や対向車が歩行者に突っ込む」という

「論理」を、車を「隕石」い置き換える「仮想エピソード」で

「論破」しようというのはまさに「ビューンと寝れば?w」ですね。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 06:43:41 ID:kC9cBntk0
ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kyougikai/numazu.pdf
------------------------------------------------------
(2) 歩行者事故防止活動の強化
ア 「思いやりパッシング運動」の推進と併せて「横断歩行者妨害違
反の取締り」を継続推進した結果、横断歩道上および横断中におけ
る交通事故はいずれも減少した。
------------------------------------------------------
「安全のため?に止まらない」人達を妨害する警察
のおかげて、なぜか事故が減少してますw



177:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 06:58:12 ID:kC9cBntk0
>>175
> 隕石に当たって死んだ人は記録上はいない。
でもないようです
ttp://www.sci-museum.kita.osaka.jp/news/text/a031002.html

>ところで、車が止まってくれて横断歩道を渡っている時も
>車が止まってくれなくて待たされている時も
>誰と歩道で立ち話している時も
>歩行者が隕石に当たって死ぬ確率は全く同じ。

そうですね、で「安全のため?に止まらない」人達が
いると、歩行者が死ぬ可能性は高くなるということで
よろしいですか?
少なくとも「止まった車の後続車や対向車が歩行者に突っ込む」
可能性よりは遙かに高いと


178:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 10:29:08 ID:VgQq1kGZ0
ろくに調べもせずに、思い込みと決めつけでレスすると恥をかくという事ですな。
自分も気を付けようっと。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:01:38 ID:BhHDZpUl0
い い か げ ん 理 解 で き な い か な あ
理解?わかる?理解
従順で物覚えばっかり良くたって駄目なのよ
頭の固い優等生なんか社会では通用しない
何が何でも止まるななんて誰も言ってないだろ
対向車・先頭車が止まっている時はお前も止まっていいし、むしろ止まった方が良い
ただ判断力が未熟で運転技術も劣る奴が無闇に止まると後続車や対向車の事故を誘発するから
そのような状況では決して止まってはならない、と言っているんだ
理解できるか?理解?
運転だけじゃなく仕事でも実生活でもちゃんと状況判断出来るようになれよ
ゲームの中の世界じゃないんだから
覚えたこと当てはめるだけじゃ駄目なんだぞ

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:20:44 ID:2/oQlqcP0
横断歩道脇に駐車してる車両 ウザ杉!!!

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 12:53:46 ID:4lzhVd1P0
>>179
で、なんだかんだいっても
結果「とまらない」
わけだ

それさえ、理解すれば充分だよ


182:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 18:10:16 ID:V5StETjJ0
>>179
てことは止まらない奴は、
判断力が未熟で運転技術も劣る奴
つうことなんだね。

了解♪

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:29:02 ID:spYM9q1c0
クルマとクルマがぶつかっても死亡事故になることは稀
クルマと歩行者がぶつかったら死ぬ可能性大
どう考えても止まるべきだろ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:31:11 ID:spYM9q1c0
ちなみに漏れ、基本ペーパーで二輪と四輪免アリだが、
バイクでもクルマでも横断歩道付近では減速、すぐ止まれるようにしてる。
このぐらいの事もできない池沼はマジで免取りで良いんじゃね。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 19:32:29 ID:lF1apVKX0
横断歩道で待っているのが女・子供・老人なら譲る。
野郎なら譲らない。


186:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:07:44 ID:92x4kiWu0
>>136
支離滅裂。

『「説教強盗」も「凶悪強盗」も強盗』でしょ?

同じ『「強盗という行為」に「俗悪」も「高貴」もない』んざんしょ?


「行為行動」で全てが決まるのなら「精神」は関係ありませんw

「高貴な思想で行動」しようが
「俗悪な欲望に任せて行動」しようが
「テロリズム」だろうが、

「他人に迷惑をかける行為」であるのは、「同じ」なんでしょ?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:11:04 ID:92x4kiWu0
>>137

効果「絶大」は事実だからしかたがない。

その事実を無視して、自分でやってみもしないでアレコレ言うのは
いかがなもんざんしょ?

しかも、これは『俺様ルール』どころか、警察主体で正式に推進されてますんでw

文句があるなら、まず公僕相手にドーゾw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:22:29 ID:fMUaIA300
>>177
>でもないようです

いいえ。「ないようです」。
隕石に当たって死んだ人はいまのところ記録上はいません。


>そうですね、で「安全のため?に止まらない」人達が
>いると、歩行者が死ぬ可能性は高くなるということで
>よろしいですか?

いいえ。
というか、話が全くつながってませんが?

車が止まってくれて横断歩道を渡っている時も
車が止まってくれなくて待たされている時も
誰と歩道で立ち話している時も
歩行者が隕石に当たって死ぬ確率は同じですが、
車が止まってくれて横断歩道を渡っている時と
車が止まってくれなくて待たされている時と
誰と歩道で立ち話している時と
歩行者が車に轢かれて死ぬ確率は同じではありません。

したがって、「車」を「隕石」に置き換えているつもりらしいところの
「仮想エピソード」とやらがかなりがアレだと申しておるのですが?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:24:53 ID:fMUaIA300
ちなみに、

「何がなんでもとにかく止まる」人達がいると、歩行者が死ぬ可能性は高くなり、
「止まる」人の中に「あえて止まらない」人達がいると、
「何がなんでもとにかく止まる」人達がいることで歩行者が死ぬ可能性を低くする
ことができます。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:25:39 ID:7558xOVZ0
>>187
思いやりパッシング運動は
対向車に歩行者がいることを知らせるために行うもの
であり、歩行者に対して行うものではない。
まして、自分が止まらないで行うものではない。
歩行者の認知度も関係ない。
つまり、お前様のおっしゃるパッシングはお前様ルール。

ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/koutu/pashing/pashing1.htm

しかし止まらないね。この画像のうちどれぐらいの車が
「あえて止まらない」
判断をしているのかな?わかる人いる?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:34:36 ID:fMUaIA300
>>177
>(「安全のため?に止まらない」人達がいると、歩行者が死ぬ可能性は)
>少なくとも「止まった車の後続車や対向車が歩行者に突っ込む」可能性よりは遙かに高いと


いいえ。
「高くなる」ことはあり得ませんよと

いいですか?

「安全の為(事故を起こさない為に)あえて止まらない」のですよ?

「止まった車の後続車や対向車が歩行者を轢く」可能性があるから「あえて止まらない」のです。

だから「「あえて止まらない人達」がいることで歩行者が死ぬ」可能性が「止まった車の後続車や
対向車が歩行者に突っ込む」可能性よりはより高いことはあり得えない。

しかもですw、

「安全の為(事故を起こさない為に)あえて止まらない」のですから、結果的に「止まった車の
後続車や対向車が歩行者を轢く」事故を阻止してしまうから、「事故は起きない」のです。
起きない事故はカウントされません。
アホはここで「起きない」から起きる「可能性」自体が低いと思ってしまうのです。

だから「起きなかった事故(事故を阻止した)」ことの「可能性」といわれても話にならないぞとw

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:38:25 ID:M70UI4dM0
>>190
???

>>137
認知されていないような俺様ルールなど、使うべきではない。

>車同士がパッシングの合図で円滑な交通を行っているのと同じで、

本来の使用方法から著しく逸脱して、しかもそれが「俺様の合図の意味は
相手も当然理解するはずだ」という馬鹿ばっかりだから、ほとんどが
害悪である状態だ。


190氏は「認知」が関係あると言っているし、
一般的な「パッシング」の使用状況を批判されているのですが?

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:42:23 ID:pqnK5BXe0
人身事故を厳罰化 「自動車運転過失致死傷罪」が成立

 自動車運転中の過失で人身事故を起こしたときの刑が重くなる。
「自動車運転過失致死傷罪」の創設を盛り込んだ改正刑法が17日午後の衆院本会議で可決、成立した。
これまでは最高刑が懲役5年の業務上過失致死傷罪に問われたが、新たな罪の最高刑は懲役7年。
飲酒運転をより厳しく罰する道路交通法改正案も今国会で成立する見込みで、ドライバーに対する「厳罰化」が進む。

▽詳細
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY200705170161.html

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:42:25 ID:xf30QHvN0
>>191
>「止まった車の後続車や対向車が歩行者を轢く」可能性があるから「あえて止まらない」のです。
で、自分が歩行者を轢く可能性が出てくるが、そのことついて何も考えないとw



195:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:46:01 ID:rUl84qk00
横断歩道で止まってる車を追い越すときは停止してからじゃなかたけ?
止まっても後続車も止まるから後続車がひくってことはなくない?

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:50:05 ID:xf30QHvN0
>>195
だれかさんの脳内世界の話ですから、それなりに付き合ってください


197:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:52:47 ID:xf30QHvN0
>>195
には
>294
> > 平成13年では
> > 横断歩道で死亡した歩行者は年間411人
> > そのうち信号のない横断歩道全体で122人死亡
> > 信号のない横断歩道で対向車が停止中は3件死亡
> > 信号のない横断歩道で先行車が停止中ですり抜けしたバイクが第一当事者は1件
> >
> > データを見る限り圧倒的に止まらない香具師が事故原因になっている罠

と書いてありますし、そのほかに資料もあるけど
誰かさんの脳内世界では「存在しないこと」になってるのかも


198:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:57:46 ID:pJK9wx5J0
>>194
>で、自分が歩行者を轢く可能性が出てくるが、そのことついて何も考えないとw

はい、間違い。

少なくとも、
「何がなんでもとにかく絶対に止まる」人が
「止まった車の後続車や対向車が歩行者を轢く可能性」を考える量よりは、

「あえて止まらない」人は
「自分が歩行者を轢く可能性」のことをちゃんと考えていますよ。

だからこそ、

前者は「絶対に何がなんでもとにかく死んでも止まる」であり、
後者は「・あ・え・て・止まらないこともある」なのです。

どうぞ安心してくださいw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 20:59:52 ID:xf30QHvN0
>>198
>>「自分が歩行者を轢く可能性」のことをちゃんと考えていますよ。
考えてるけど何もしないとw

「何とかの考え休むに似たり」だね



200:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:04:10 ID:xf30QHvN0
ちなみに、何の根拠もなく考えることを「妄想」といいます。
その「妄想」を元に行動されたら、結構傍迷惑なことが多いようです。
警察が「横断歩行者妨害」の検挙を積極的に始めたのも
あんがいこういう人がハンドル握るようになったからかも



201:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:14:42 ID:pJK9wx5J0
>>199
で、「止まった車の後続車や対向車が歩行者を轢く可能性」を考えることもなく
「何もしない」とw

何にせよ「考えている」だけマシですよ。改善の可能性があるということですから。

考えない(考えられない)人は、これはもうどうしようもないw


>>200
うわ・・まさに妄想ですね。

あ、「何とかの考え休むに似たり」・・の方がいいですかw?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:17:24 ID:pJK9wx5J0
ちなみに、

>「横断歩行者妨害」の検挙

はもっともっとビシビシやってほしいものです。
最低でも検挙率は50lはほしい。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:25:59 ID:pWwA52H60
交通安全週間だけあってたくさんK察を見るけど
横断歩道近くに潜んでるやつでも、横断歩行者妨害では捕まえないねえ
ちょっと潜んでるやつに直接聞いたんだけど、数が多すぎてなかなか取り締まれない
とか、現状的に難しいとか言ってました

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:54:06 ID:7558xOVZ0
>>192 ??

>>125 歩行者が、怪訝な表情をする場合もあるが、これは認知度の問題。
パッシングの合図で歩行者はより安心して迅速に渡れるし、車も減速のみで済む

を受けて>>137氏が
>認知されていないような俺様ルールなど、使うべきではない

といっている。

>>190で俺は
お前様の言うところの思いやりパッシングは静岡県警のいう思いやりパッシング運動とは異なっている
根拠はHPを示した。

よって、文句は公僕(静岡県警)ではなく、お前様に言うべきだといっている。

理解できないようだから噛み砕いてやったが、お前様と議論する気が無いからね。

なにせ、パッシングに関しては 「実際の効果は絶大」といいながら、
議論の最後には「これは思考実験だから現実など意味なし」と言い放ったお人だろ。

それにまともに「あえて止まらない」を本当に安全で行うべき行為と考えているのなら、
少なくともドライバー視点から「止まるべき状況」と「あえて止まらない状況」を
ある程度具体的に示し、他のドライバーの参考になるようにするだろうが、
それをする気は全くなさそうだから、単にここで暇つぶしをするだけなんだろう。

そのように思うから言いっぱなしで退散するよ。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:56:01 ID:kC9cBntk0
>>201
> >>199
> 何にせよ「考えている」だけマシですよ。改善の可能性があるということですから。
いや、妄想はかえって危険だろw
>>103
> あとついでに、警察あたりからは
> 「安全のため、あえて止まらない」
> ってのは傍目からみると
> 「危険を冒しても、あえて止まらない」
> よりも
> 「発生する危険を自覚できてない分」
> 遙かに危険だと見なされてる事が多いと
> だから検挙されるような場合
> より「悪質な行為」とみなされる場合が多いかと
というのもあるしな



206:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 21:59:14 ID:kC9cBntk0
ちなみにDQNのいう「よく考える」は
実質「何も考えてない」
どころか「何となく思った」程度のことが多いな

酔っぱらい運転で捕まった輩のよくいう
「オレハダイジョーブ」とおなじ次元だろう
>> 「安全のため、あえて止まらない」


207:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:07:06 ID:kC9cBntk0
>>204
ちなみに歩行者横断時に限定しない
パッシングの危険性については以下が参考になります

ttp://www.iatss.or.jp/review/26-1/pdf/26-1-08.pdf
ドライバー間の慣習的合図
「パッシング」の危険性に関するモデル分析
------------------------------------------------
パッシングには、対向車に対しては「道をゆずる」
「ライトの消し忘れ」「速度取り締まりあり」「注意喚起」
の四つの意味があるとされる2) 。
 この四つの意味のうち、「注意喚起」と「道を
ゆずる」の二つはほぼ相対する意味であり、この調
査結果に対して、「場合によっては きわめて危険
な事態に陥りかねない」と、国際交通安全学会の報
告書ではその危険性を指摘している1)。
-----------------------------------------------
1)国際交通安全学会『カー・ボディー・ランゲ
ージの研究』平成3年度研究調査報告書、1992

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:13:46 ID:kC9cBntk0
>>201
>何にせよ「考えている」だけマシですよ。
ふと、このページを思い出した
ttp://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/hitoriyogari.htm
「自分の頭で考えなければならない」という独り善がり
---------------------------------------------
他人の説を全く勉強しようとせずに、
自分の意見ばかり声高に唱える自称「研究家」は、
まさに「思って学ばない」典型です。
---------------------------------------------
ま、だれかさんは研究家ではないかもしれませんが
学ぶことは大切ですよ


209:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:47:01 ID:BhHDZpUl0
止まる派は「学ぶ」事だけは得意だからな
兵器や円周率やプロ野球名鑑の丸暗記は得意だが思考判断能力が全く無い何とか障害が最近良く事件起こしてるよな

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 22:54:55 ID:kC9cBntk0
>>209
自動車学校で学んだことすら吹っ飛んでる
どっかのだれかさんよりはマシだけどねw


211:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:16:03 ID:hTEVIu7F0
オイラ、面倒だから止まらないけど、誰かに咎められたら
「安全の為にあえて止まらない」と言うことにしました。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:31:03 ID:qbX1HyNu0
>>133
件のHPってどこ?

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:44:13 ID:CSHn1Pik0
>>212
>>23

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/17(木) 23:58:17 ID:qbX1HyNu0
>>133
>ところが、件のHPではそういう合理的な考え方は単に車側の「言い訳」に過ぎないとし、
>徹底的に批判しており、それが主張の根幹のようです。

ってか、件のHPでは車が止まった方が合理的と言ってるけど?

>ちなみに理想を言うと、もし全ての車が横断歩道で止まることができるなら、
>車線数が多く歩行者が少ないところほど信号をなくしたほうが車の円滑な通行を確保できると思います。
>どうしてかと言うと1人の歩行者が渡りきるまで8車線あるとしたら、その全ての車線が赤信号になってしまっているからです。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/c27.html

215:白痴:2007/05/17(木) 23:58:51 ID:shnd5EN80
あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・止まらないこともある
あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・止まらないこともある
あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・止まらないこともある
あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・止まらないこともある
あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・あ・え・て・止まらないこともある


216:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:21:20 ID:R+RhVXLd0
信号の無い横断歩道を杖をついた老人が渡ろうとしていた
俺は歩行者優先の原則にのっとり停止線の手前で車を停車させると
老人は杖をつきながら急ぎ足で横断歩道を渡っていった

諸君これが譲り合いの精神というものだよ!



217:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:42:38 ID:ThBsrNcd0
そしてその老人は急ぐあまり足を絡ませ転倒し骨折、
そのまま寝たきりになりました

信号ならゆっくり渡れたのに・・・

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:50:24 ID:R2Vl5Pyh0
パッシングすれば良いっつったって、対向車を止めなくてはいけないような状況で、
自分が止まるっていうのは、単なる危険運転です。
対向車にパッシングをしてまで停止させなければならないような状況で止まる奴は、
対向車が歩行者を轢くことを期待して止まるキチガイ。

あえて止まらないことを選ぶのが歩行者のことを考えた安全な方法なんだから、
パッシング運動は絶対に反対です。
対向車が歩行者を轢く場合には止まらないのが安全運転をするドライバー。
だからパッシングの必要性なんて絶対にないです。

じゃないと、あえて止まらないっていうことの意味がなくなる。
そこで再確認。
あえて止まらない状況は、「対向車や後続車がいる場合」。
その理由は、自分が止まってしまうと対向車や後続車が歩行者を轢くから。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:52:42 ID:pYSBYNT90
>>175

>隕石に当たって死んだ人は記録上はいない。
>もちろん可能性はゼロではないが、果てしなくそれに近い。

>ところで、車が止まってくれて横断歩道を渡っている時も
>車が止まってくれなくて待たされている時も
>誰と歩道で立ち話している時も
>歩行者が隕石に当たって死ぬ確率は全く同じ。

な〜に見当外れな話、してんのかねー
朝まで考えてこれか…まったくお話にならんよ。

隕石の話にこんなに拘るとは思わなかったけど。
何のためにチャーミングな隕石の話をあ・え・て持ち出したのか。分からんのかねー…
止まれない連中ならではの木を見て森をみない典型例だね。これも。

>>159
>>160

面倒なのでも一回、↑これよく読んで考えなさい。
分からなければ、もう、ため息が出るほどのバカだよ。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 00:55:48 ID:BLQ+kWJt0
実際大いに起こり得る事故である
道路上で車の前を渡る事は後ろを渡るより遥かに危険なのだから

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 01:02:47 ID:JTRCLr//0
>>217
なんでジイさんは走ったのでしょうか?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 01:09:19 ID:pYSBYNT90
>>218

止まれない人たちって、実に面白い事を言うねー

>対向車が歩行者を轢く場合には止まらないのが安全運転をするドライバー。

「対向車が歩行者を轢く場合」ってなにそれ?
止まる余裕も意思もない、余裕のない運転してる奴に、そんなこと見極められる訳ないじゃんw

>あえて止まらない状況は、「対向車や後続車がいる場合」。
>その理由は、自分が止まってしまうと対向車や後続車が歩行者を轢くから。

そんな勝手な事言ってたら、いつまでたっても渡れないじゃん。
轢くから、じゃなくて、そもそも歩行者を轢いちゃあ、いけねえんだよ。わかる?
対向車も、後続車も、お前みたいな奴ばかりじゃないから、安心しな。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 01:19:12 ID:R2Vl5Pyh0
>>222
大丈夫、焦らず安心して。
本気でそう思ってるわけじゃないし、別人だから。
よく読もうね。
いつもの方は、パッシングを推奨してるでしょ。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 01:22:55 ID:pYSBYNT90
こういう場合はあると思うけどな。


信号のない横断歩道にさしかかった歩行者が、自分のペースで
ごくゆっくりと渡りたい事情があった場合に、
(車いすとか、老人とか、幼児連れとかね)
「この一台を先に行かせれば、他に車は来ていないし、より安全に渡れるな」と判断したとする。

そして、こっち(車)はいったん徐行し、停止の意思をみせたにも関わらず、
歩行者が、ジェスチャーや表情などで「先に行ってくれ」との意思をはっきり伝えてきたときには、
あ・え・て 先に通過する事もあるだろう。

そういうケースは結構あるが、
要するに、車は止まってくれないもの、と思って歩行者も用心深くなってるし、
止まってくれたとしても、待っててもらう緊張や気遣いの中で焦って
横断するより、一台もいなくなってから渡りたい人もいる。

これも、車のマナーがどんどん悪くなってるから、なんだけどね。

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 01:26:13 ID:kxXFSNy+0
    ∧∧   
   ( 'Д`)   ヤ ラ な い か 
  / , ヽ lヽ、   
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl   ! レ'~`iニニii


226:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 02:01:29 ID:ThBsrNcd0
>>224
すごいなあ・・・w

郵便ポストが赤いのも車の責任なんだなw

どういう育ち方するとここまで歪んだ思考ができるようになるのかねwww

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 04:57:06 ID:YwLaId1p0
>>210
まぁ、この辺が真相だろうな。

自分が止まっても、対向車の動きを見ると、迷った挙句
止まらないって香具師がほとんどかと。

安全が云々じゃなく、面倒なんだよ。

漏れは止まるけどね。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 04:59:12 ID:XFAGS4Dd0
>>226
歪んでるかね?
オレ自身が歩行者の時、車に譲られても渡らない事が多い。
譲ってる車の脇からバイクのすり抜けとか怖いから。
で、「先にいけ」ってジェスチャーすると、怒った顔するヤツ多いの。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 05:31:48 ID:YwLaId1p0
怒った顔するのはだめだな。何も止まるのは法規で決まってるから
だけじゃないからな。

バイクも、なんで横断歩道手前で止まってる車を抜くのに一時停止
しないんだろうな。そんな香具師がなんで免許取れたのかいう時点に
その神経が理解できん。

優先者も安全確認の必要は確かにあるけど(青信号の意味を
考えれば信号が無い場合の優先判断時にどう行動すべきかは
わかるよな)

免許を持ってない香具師も多い歩行者にその負担をさせるのは
いけないことだよな。


だからこそ止まらなければいけないんだがな。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 06:15:30 ID:S8xif1rg0
ま、それだけ、歩行者は車の存在や行動を予測してるはずだから、
歩行者が安全を確認せずに歩行者優先道路を渡ったり飛び出したりする可能性を
考えずに、そのまま走り抜けていいと思っているドライバーが多いってことだよね。

どっちが優先なんだか。

歩行者の行動を予測してるから止まらないとかいう、危険予測の原則を理解してないアホウも多いし…

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 08:22:31 ID:SRnMQ5yC0
>>224
そうなんだよね。
「あえて止まらない」ではなく
止まってみて歩行者が「先に言っていいよ」とジェスチャーしたら
スルーすればいいだけの話で
止まらなければ歩行者の意思なんて確認しようがない。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 08:40:48 ID:RVNCeAw40
>>214
アメリカだと10車線程度の道にも信号がない横断歩道イパーイあるYO
さすが合理主義。

地元の人はエスカレーターにでも乗るような感じで
平気で渡っているけど車もフツーに減速して全然違和感がなかった。
俺は日本の感覚があったから怖くて渡れなかったけどw
アメリカ人が日本にきたらたぶん轢かれると思うww

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/18(金) 09:08:09 ID:3snBOX3xO
>>226

郵便ポストを赤く?
育ちが悪い?


…大変だ!
さっきCTでスキャンしたが、お前の脳みそがどうしても見つからない…

近所のパチンコ屋か車の中に置き忘れてない?



234:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:33:49 ID:jKzPCSmV0
もうおわり?


235:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 14:39:39 ID:mz9yXdXE0
>>234
何を期待してるの?
結論は>>4で既にw

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 15:01:22 ID:jKzPCSmV0
>>235
> 何を期待してるの?
デムパw
車板は多いんだよね
特にこういう風な
「俺ルール」否定スレには



237:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 15:25:17 ID:lw5TQxQUO
>>236

まさにお前のことだな。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 18:08:38 ID:qYLq7plL0
>>236
危険な事を危険ではないように装って大衆を煽動するデムパ。

止まらないのが原因で歩行者が轢かれている事実を無視して
さも、止まらなければ事故は無くなると吹聴する奴は悪質極まりない。
吹聴するだけならまだしも、それに影響されてしまう奴がいることも問題。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 18:09:30 ID:qYLq7plL0
悪質な奴が>>238のまったく逆の意味の文章をコピペするモカン

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 19:46:22 ID:VjAz+k7W0
>>232
やっぱり、民度の違いかね?

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 21:53:28 ID:3zFxWA790
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20070519/CK2007051902017325.html

限られた予算のなかでっていうが、
全職員に、ボードなどを掲げて、朝夕に街頭に立ってもらうってなんなんだかな。。。


242:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/19(土) 23:53:24 ID:Fcf3YlJA0
>>231
一台の通過を待てば渡れる場面で、わざわざ止まって欲しい人が
いるわけがないだろ。
時間は余分に食うわ、危険だわ、焦らされるわ。

歩行者の身になって考えろ。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 02:53:06 ID:+NlWuDfv0
…だからって、

「止まらなくてもいい、それが歩行者のため」などと平気で言い放つ連中は、
車の怖さを良く知らない子供や、認知症の老人を轢いてしまう可能性の高い、危険なドライバー。

想像力のない人間が,
いつも事故を起こす。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:21:58 ID:+NlWuDfv0
事故を起こした人間は、

「まさか…とは思わなかった」
「…止まってくれると思っていた」

いつもそう言うんだよ。それで家族を殺される見になってみろ。
納品? コンビニへ? 買い物? 遊び?
どんな理由も歩行者を勝手な思い込みで危険にさらしていい理由にはならない。

>一台の通過を待てば渡れる場面で、わざわざ止まって欲しい人が
いるわけがないだろ。

こんなのが事故を起こしやすい人間の、典型例。
コミュニケーションを取れない、余裕のない人間が増えている。
そして、車は、そういう人間の自我増幅装置でもある。言い換えれば、凶器にもなる。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:27:13 ID:+NlWuDfv0
このスレが21回も続いている…
その事実がそのことを証明している。

車…を手に入れた結果、自由を得るのではなく、それに縛られて理性や精神のゆとりを
かえって失う結果となっていることが多いのが、現実。

お互いに気持ち良く、快活に生きていけないものなのか…。
そのゆとりが感じられないレスが(一部の人たちかも知れないが)残念だとおもう。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:32:20 ID:1SKyXLdc0
一台待てば安全に渡れる場面で、わざわざ止まったり減速したりする奴には
「早く行けよ、盆暗」としか思えんわな。

時間食わされる上に、危険な目にも遭わされるわけだからな。

243、244は、歩行者の立場を無視した運転者側の身勝手な考え方だわな。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:33:47 ID:+NlWuDfv0
>>246
それは歩行者の立場ではなく、お前個人の主観に過ぎない。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:36:23 ID:+NlWuDfv0
しかし…>>246のような人間が実際にいるという事実は、
認識しておかざるを得ない。

…それが現実だな。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:40:30 ID:1SKyXLdc0
>どんな理由も歩行者を勝手な思い込みで危険にさらしていい理由にはならない。

「 一台待てば安全に渡れる場面」で無駄に止って渡らせようとする奴は、
我々歩行者を「勝手な思い込みで危険にさらしている」わな。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:48:56 ID:+NlWuDfv0
>「 一台待てば安全に渡れる場面」で無駄に止って渡らせようとする奴

…一台待てば安全に止まれる場面=他に車がいない場面とすれば、
減速して止まる事が、

>歩行者を勝手な思い込みで危険にさらしている

とは言えないんじゃないか?
…それとあなたは歩行者代表じゃなくて、一個人の主観だから。そこ忘れないように。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:50:06 ID:+NlWuDfv0
それに、歩行者が「先に行ってくれ」と意思表明すれば、
先に行くケースももちろんある。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:53:29 ID:+NlWuDfv0
まあどちらにしても、>>246のように、
コニュニケーションを「煩わしい」と感じる連中が…

(それが、命に関わる、安全性の確保に関することだったとしても)

増えている事に問題があるんだろうな。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 03:55:11 ID:+NlWuDfv0
(歩行者としてなら実害はないが、車の運転は…遠慮してね。>>249

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 04:09:48 ID:1SKyXLdc0
減速→停止の無駄な時間で、本来圏外だった車が接近する危険性が生じる。
余計な時間も食わされるし、迷惑なことこの上なし。

> コニュニケーションを「煩わしい」と感じる
まったくもって無駄なコミュニケーションは、煩わしいに決まっている。

まぁとにかく、人の迷惑と安全を考慮できるようになれや。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 04:36:45 ID:+NlWuDfv0
安全のためのコミュニケーションを、原則や客観的な事実を無視し
「無駄」
と切り捨てる。

>まぁとにかく、人の迷惑と安全を考慮できるようになれや。

よろしく頼むよ。自覚はないようだが。
車の運転だけは、勘弁してね。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 04:57:07 ID:Rfy2oTJF0
>>254
> 減速→停止の無駄な時間で、本来圏外だった車が接近する危険性が生じる。
本来圏外だった車
本来圏外だった車
本来圏外だった車
本来圏外だった車


257:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 05:04:01 ID:Rfy2oTJF0
>>254
> 余計な時間も食わされるし、迷惑なことこの上なし。
> まったくもって無駄なコミュニケーションは、煩わしいに決まっている。
> まぁとにかく、人の迷惑と安全を考慮できるようになれや。

悪いけど、これ「ロードレイジ」の典型的心理状態だな



258:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 06:38:37 ID:4Kaw3y4pO
あまりにも気弱な歩行者にびっくり
横断歩道の左に2人海苔チャリ(違法たがスルー)
右側に犬連れたオバチャン(コイツもスコップと袋持ってないがツルー)
がいたので優しい俺は止まりましたよ。
でも対向車が止まないのよね。俺2分位は待ってたんだけどね
きわどいけど渡れるタイミングはいくつかあっかけど両者渡らない
しまいに左の脇道から違う車が漁夫の利みたいに本道に入ろうとしたので、
仕方ないのでそいつを入れさせないように普通に前に発進しましたよ。
お前ら、もう一生そこで待ってろw

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 07:31:50 ID:StF0Y6wJ0
中国か?

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 14:17:49 ID:Kj+rK6WN0
>優しい俺は
「止まる派w」の心理そのもの。
「歩行者のため」じゃなく、「自分のため」。

だから、他車による歩行者跳ね飛ばしを誘発するのも平気なわけだ。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 15:14:50 ID:Rfy2oTJF0
>>260
> だから、他車による歩行者跳ね飛ばしを誘発するのも平気なわけだ。
ただしくは
「他車による歩行者跳ね飛ばしを誘発する」
という妄想にとらわれずに、
きちんと現実を見る理性をもっているわけだ





262:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:28:06 ID:3smSRUZG0
>>204
○○イなぁ・・w
とりあえず事実誤認やあからさまな捏造や中傷についてはサクっと潰しておく。

既に書いた通り>>137は「お前様の言うところの思いやりパッシング」と
「静岡県警のいう思いやりパッシング運動」を区別などしていない。
それどころか「パッシング」の本来から外れた使い方(もちろん「思いやり
パッシング運動」も)自体を批判している。
だから俺は論旨に従い>>187で「文句はまず公僕へ」と「誘導」しただけ。
別に問題なし。

で、問題は204は>>190で、>>187に対して、

>思いやりパッシング運動は
>対向車に歩行者がいることを知らせるために行うもの
>であり、歩行者に対して行うものではない。
>まして、自分が止まらないで行うものではない。
>歩行者の認知度も関係ない。
>つまり、お前様のおっしゃるパッシングはお前様ルール。

とトンチンカンなことを言い出したこと。

>>125は「おもいやりパッシング運動」を実践し、発展的必然的に起こった事実を具体的
に書いただけ。
これを「俺ルール」と解釈するのがまずかなりアレだが、仮にこれが「俺ルール」だと
しても、>>137は「認知されていない俺ルールは駄目」と言っているだけ。
その「ルール」自体は否定していない。
このように一連の204はのレスは終始、しかも二重三重にトンチンカン。

204は、>>125へではなく、何故か137個人への返事に過ぎない187に喰いついた。
普通に125に直接文句垂れればよかったのに、何故204はそうしなかったか?
それはもちろん、204自身が吐いているように、それは204の目的が「議論」ではないからだ。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:29:27 ID:QbKkF60I0
ははは。
また現実の危険を妄想扱いして、「危険は存在しない」という妄想に浸るかw >Rfy2oTJF0


>そいつを入れさせないように
ま、258は所詮この程度のケチな野郎だし、歩行者の安全を考えて
止まっているわけがないな。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:32:29 ID:3smSRUZG0
>>204
>なにせ、パッシングに関しては 「実際の効果は絶大」といいながら、
>議論の最後には「これは思考実験だから現実など意味なし」と言い放ったお人だろ。

意味不明。
俺は「思考実験」という言葉ならどこかで書いたこともあるし人が書いたものを
見たこともある。
しかし「おもいやりパッシング」「パッシング」に関して、
「これは思考実験だから現実など意味なし」などと俺が言うことは絶対にあり得ない。
実践し、効果を出しているのだから、こんなこと言っても論旨が意味不明になるだけ
でなんの得もない。


ついでに書いておくと、>>125で書いた「俺ルール」の効果は警察関係者も認めている。
反射でケチをつけるまえに、まず「思考実験」してみなればよい。
信号のない横断歩道付近に歩行者がいて車が止まる、という状況も千差万別。
交通量、時間帯、天候、歩行者の人となりや状態(子供か高齢者か妊婦か、急いでいるか、
荷物を持っているか)、歩行者を認知し「止まる」と判断した時の自車の速度、その時の
対向車の位置や速度、それら複雑な状況次第で止まらないうちに(減速中に)パッシング
せざるを得ない(というかしないと危険)なケースは普通に起こる。
この程度のことが普通に理解できないようでは、警察官はもちろん、車の運転などまとも
にできるわけがない。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:37:10 ID:3smSRUZG0
>>204
>それにまともに「あえて止まらない」を本当に安全で行うべき行為と考えているのなら、
>少なくともドライバー視点から「止まるべき状況」と「あえて止まらない状況」を
>ある程度具体的に示し、他のドライバーの参考になるようにするだろうが、
>それをする気は全くなさそうだから、単にここで暇つぶしをするだけなんだろう。

あまりなネタだが一応全否定しておく。

最初から何度も「具体的」に「示して」ある。
というか、「何がなんでも死んでもとにかく絶対に止まれ派」の諸君はその『例示』すら
理解しないで数スレに渡ってゴチャゴチャ言っていたのか?別にいいけどw

「何がなんでも死んでもとにかく絶対に止まれ」は彼らにとって絶対的な真理。
ほんのささいな疑いを持つこと自体絶対に許せない。
だから彼らには「議論」は必要がない。する能力がない。ただただ反射で反応するのみ。

だから例えば「歩行者は手を上げよう」という議論の余地のないことにも反射で「反対」。
本気で交通安全のことを考えているなら、これに反対することはあり得ない。
まあ、連中にとっては単なる「暇つぶし」なのだからそれでいいのだろうが。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:42:12 ID:kdJOOfFs0
本来の合図とはかけ離れた間違った使い方を広める一地方警察は、
アホとしか言いようがない。

他地域に行って通用しない、他地域の人には通用しない。
意味を取り違えれば危険を招く。

パッシングなど、威嚇の意味で使う馬鹿が実に多いのが現状。
そいつが放ったパッシングを、「思いやり」ととられたらどうする?

全国で通用しないようなルールを、勝手に作ろうとしている
低脳ぶりには呆れかえる。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:42:45 ID:3smSRUZG0
>>219
はいウソw、正しくは、
「・あ・え・て・反論してくるなんて思わなかったんだよう」
「適当なこと反射で書いただけだからそんなに苛めるなよう」



『ところで、車が止まってくれて横断歩道を渡っている時も
 車が止まってくれなくて待たされている時も
 誰と歩道で立ち話している時も
 歩行者が隕石に当たって死ぬ確率は全く同じ』

これが君には“見当外れな話”に見えるのは当たり前、
君が・あ・え・て・ダラダラ引用してるこの部分は、すでに君の
グダグダ「隕石の話」とは関係ないのよ。

現実に年間最低でも数件発生する事故と、
400万年間で一度たりとも記録されていない「事故」を

・あ・え・て・

対比させてる「ため息が出るほどのバカ」が君w

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 16:54:31 ID:3smSRUZG0
>>214
言いたいことがよくわからないが、「車が止まった方が合理的」だと主張するか
しないかとかはどうでもいい。

こちらにしても、
「あえて止まらないこともある」= 「車が止まった方が合理的なこともある」であって
「常に合理的である(合理的ではない)」と言っているわけではない。

「車線数が多い」例にしても、「その場合は車が止まった方が合理的(だろう)」ってだけ。
そのHPでも「車が止まった方が必ず合理的だ(合理的ではない)」とは(俺が読んだ限りでは)
書いてないようだし。ま、以上はどうでもいい。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 17:02:14 ID:kdJOOfFs0
>止まらないうちに(減速中に)パッシング
>せざるを得ない(というかしないと危険)なケースは普通に起こる。

歩行者に対するパッシングではなくても、当然歩行者は見ている。
それを行動の判断材料の一つにするようになる。

「俺が通過しようとしているのが見えないか、ボケェ」のパッシングを、
「思いやり」と勘違いする歩行者…

日本という一つの国家の中で、勝手に交通ルールを作り出す愚かさ。
よくもまぁ恥ずかしげもなく、○○運動実施中などというキャンペーンを
やるものだ。

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 17:02:58 ID:3smSRUZG0
>>214
こちらがここで問題にしているのは、
車がさっさと通過した方が歩行者にとっても車にとっても安全で「合理的」か
「非合理的」かのことではない。

そのHPでは、これを「合理的だ」とする意見に対しては
「そんなものは法律を破る為の車側の「言い訳」に過ぎない」
と断じながら、

歩行者については、
法律を無視して「押しボタン式の信号機」を守らない方が「合理的だ」、
自然だ、当然だ、だから信号機付き横断歩道なんて無駄だ、などという恐ろしい
ことを言っているから、

それはダブスタでは?ってことです。


何故私がこの点にひっかかりを感じ、・あ・え・て・指摘したのかと言うと、
まず、「車がさっさと通過した方が歩行者より早く(もしくはゆっくり)安全に渡れる」
が「合理的」であることが否定できないということ。
(それどころか、歩行者は押しボタン式の信号機は守らない方が、利用しない方が「合理的だ」
と言ってしまっている)

次に、
これが「止まらない」車の「止まらない」理由の最も強力な根拠(言い訳?)の一つだからです。
だから、逆に言えばこの合理性を否定できれば「止まらない」はもちろん、
「・あ・え・て・止まらない」も「論破」可能です。

なのに・・・w・・・ってことです。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 17:10:20 ID:3smSRUZG0
>>269
>歩行者に対するパッシングではなくても、当然歩行者は見ている。
>それを行動の判断材料の一つにするようになる。
>「俺が通過しようとしているのが見えないか、ボケェ」のパッシングを、
>「思いやり」と勘違いする歩行者…

ルールが徹底されていないことと、それが方法論として正しいかどうかは
別の話。

というか、その「どけどけボケェ」のドライバーも歩行者を「見ている」
からパッシングするんですよ。
それに、パッシングしなければ歩行者は渡らない、ということでいいのかな?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 17:17:25 ID:3smSRUZG0
>>232
でも、歩行者はガンガンにクラクション鳴らさるし、怒鳴られるし、
バンバン撥ねられてますよ。
ピストルで撃たれることもあるしw

つーか、

>地元の人はエスカレーターにでも乗るような感じで
>平気で渡っているけど車もフツーに減速して全然違和感がなかった。

結局、「止まって」ないじゃんwww
まあ、さすがは「合理主義」の国ですねw
そりゃどんな人種や国だろうと、目の前に歩行者がいれば一応減速
くらいはするだろう。

参考:映画「パトリオット・ゲーム」
凶悪なテロリストが、目標を追跡中に子供が渡っている横断歩道に突っ込もう
として強制的に停められてしまい、目標を一時的にロストしてしまうという
コミカルなシーンがある。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:39:26 ID:/rsCEfMp0
>>267
>現実に年間最低でも数件発生する事故と、
はい、おまえさんの妄想でなければ、具体例をあげてみるw


274:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:46:10 ID:/rsCEfMp0
>>264
>ついでに書いておくと、>>125で書いた「俺ルール」の効果は警察関係者も認めている。
だから、あなたのアタマノ中以外のどこの「警察関係者」が「どういう風に」認めてるか?
具体的に書いてってw

>反射でケチをつけるまえに、まず「思考実験」してみなればよい。(以下略)
だから、貴方の「思考実験=妄想」にだれも付き合う義理はないって
実例で示さなきゃ



275:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 19:54:32 ID:/rsCEfMp0
>>265
>最初から何度も「具体的」に「示して」ある。
どこに?どこにも見当たらないぞw
「俺の心の中に」というのは勘弁

学生君にもわかりやすく試験問題形式でいくぞ

1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か

それぞれ「自車の状態」「歩行者の状態」「他の車の状態」にわけて
記述せよ、なお貴方や他の人間が何を考えてるか?は関係ないものとする。
(50点)w


276:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:06:13 ID:/rsCEfMp0
ちなみに
>>263

>>258 ID:4Kaw3y4pO

>>261 ID:Rfy2oTJF0
を混同した文章だな



277:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:06:50 ID:+NlWuDfv0
>>267
これだけ経って、やっと非論理的な回答ご苦労さんです。
くやしくてあまりいい週末、過ごせなかったのかな?
だとしたらごめんね。

でも‥悪いけど、
やっぱりきみには解らないみたいだから‥
残念だけど。

これからも、隕石研究よろしく!

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:09:42 ID:rzi0Cs/G0
>>265
コテハン使わない奴が
「過去に何度も具体的に示した」
だと?
そんな言い訳するならコテハンつけてから
「過去レスググれ」
だろうがw

本当に「あえて止まらない」方が安全だからみんなそうすべきというのなら
「過去」に「何度も」「言った」ではなく、
「何度でも」「この方が安全」
と具体的に示すだろ。
それをしないのだから。。。





まあ、そのための名無しなんだろうな。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 20:10:58 ID:+NlWuDfv0
ま、このスレみる限り、
「運転者はマトモじゃない場合がある」→「車は凶器」だーね。

>参考:映画「パトリオット・ゲーム」
>凶悪なテロリストが、目標を追跡中に子供が渡っている横断歩道に突っ込もう
>として強制的に停められてしまい、目標を一時的にロストしてしまうという
>コミカルなシーンがある。

は‥映画と現実の区別もつかないのかねー
デスノートや北斗神拳も実在してると思ってるんだろうか?

ビール腹したコドモは‥車走らせちゃ、駄目駄目!

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:10:20 ID:bBP4h52R0
>>270
車は免許もってから厳しいのは当たり前でないの?

件のHPは
>一見、全ての横断歩道に信号があれば解決できる問題のように見えますが、
>もともと車通りが少ない道では、せっかくボタン式信号などを設置しても
>押しボタンで信号が変わるまで待ちきれずに信号無視して道を渡る人が多く、
>誰もいなくなった横断歩道で信号が赤に変わるなんてこともよくあると思います。

と事実を述べているだけで、歩行者に信号無視しろとは書いていないように見えるけど?
違うところを見たの?

そうやって他人を貶めるのは良くないぞ。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:15:11 ID:bBP4h52R0
ってかさ、文句あるなら直接そのHPの人に文句いえばいいのにw

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:49:31 ID:nv9uQjpo0
>>280
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/b5.html
>たった1台しか車が走っていない時に止まってもらっても、あまり嬉しくない

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 21:59:48 ID:FkeQTbnC0
>>282
女子供老人には譲る。野郎には譲らない。これでよくね?


284:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:09:39 ID:bBP4h52R0
>>282
短く引用するとニュアンスが微妙

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:47:24 ID:3smSRUZG0
>>273
ヒント:>>174その他w

>>274
>>125

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:54:32 ID:3smSRUZG0
>>275
>どこに?どこにも見当たらないぞw

???
ヒント:「数スレ」

>1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
>2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か
>それぞれ「自車の状態」「歩行者の状態」「他の車の状態」にわけて
>記述せよ、なお貴方や他の人間が何を考えてるか?は関係ないものとする。
>(50点)w

???
「1)「止まるべき状況」とはどういう状況か」とは?
そもそもなんでこれがいまさら出てくるのかな?
「止まるべき状況(止まる状況?)」がわからないのに、「あえて止まらない(状況)」に反対する
したり反論することは不可能なのに・・・
まあ、そのあたりのことは単に君が理解できていないだけかもしれないが。

とにかく質問のが無茶苦茶だからやり直しねw

というか、君が「君が止まっている状況」を「自車の状態」とやらや「歩行者の状態」とやらや
「他の車の状態」とやらにわけてきぢゅちゅすればよい。
それを発展させる形で「あえて止まるべき状況(止まる状況?)」を説明すれば話が早いし、君
でも理解できることだろう。

>なお貴方や他の人間が何を考えてるか?は関係ないものとする。

はいこれもやり直し。これではどうしようもない。
まず、「貴方」、「他の人間」、「考えてる」がそれぞれ何を指すのか具体的にきぢゅちゅせよ。
また、それらが「何と何が(何と何と何が、何何と何がなど)」「どうして」『関係ないものとする』
ことができるのかを具体的にきぢゅちゅせよw

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:56:06 ID:+NlWuDfv0
止まらない方がいい場合もある。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:56:54 ID:3smSRUZG0
>>277
っずーと待ってたんだw
あっ「論理的」なお返事ありがとさんw

やっぱり神様のすることって不公平だよねww

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:57:02 ID:+NlWuDfv0
って言いたいんだろ?

原則、止まるべきだし、
止まった方がよいという事実に変わりはない。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:58:02 ID:+NlWuDfv0
>>288
バカとかアホとか、神様とか。
論理的なワードが良く出てくるね。相変わらず。

気をつけて運転してねー

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 22:59:04 ID:3smSRUZG0
>>278
コテハンだろうが名無しだろうが関係ない。

素直に『あえて止まらない方が安全だというならその具体的な例を教えてほしい」
と言えば何度でもそれを書くし、実際に書いてきた。

しかし、>>204のように「反論」に詰まった腹いせに、あたかもその例示が過去において
一度たりともされていないかのように書き散らすアホレスにはそれなりの対処するだけ。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:01:19 ID:3smSRUZG0
>バカとかアホとか、神様とか。
>論理的なワードが良く出てくるね。相変わらず。

そういえば、アインシュタインもそうだったよw

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:07:21 ID:3smSRUZG0
>>280
>車は免許もってから厳しいのは当たり前でないの?

というと?

まさか、歩行者は信号を守らなくてもいいとか?


>>一見、全ての横断歩道に信号があれば解決できる問題のように見えますが、
>>もともと車通りが少ない道では、せっかくボタン式信号などを設置しても
>>押しボタンで信号が変わるまで待ちきれずに信号無視して道を渡る人が多く、
>>誰もいなくなった横断歩道で信号が赤に変わるなんてこともよくあると思います。

>と事実を述べているだけで、歩行者に信号無視しろとは書いていないように見えるけど?

えーと・・・「歩行者に信号無視しろと書いてある」と書きましたっけ?
書いてあるなら教えてください。訂正しますから。

もっともそう誰かが言ったとしても間違いとも言い切れません。
何故ならそのHPは、
「押しボタンで信号が変わるまで待ちきれずに信号無視して道を渡る人が多い」
と述べています。もちろんこれだけでは、何が言いたいのかはわかりませんが、
この後に「だからまずは歩行者もしっかり信号を守りましょう」ではなく、
なんと「押しボタン式信号は無駄」との恐るべき結論を導き出していますから。

というか、>>270には他にもっと重要なことをいろいろ書いたですが・・・・
あなたは結局何が言いたいのですか?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:15:04 ID:+NlWuDfv0
とにかくね、こんなに沢山の人間がいるんだから、

安全のためのルールを決めたら、一部の状況や一部の人間にとって、
多少の不都合や不合理に思える事があったとしても、
それを守る必要があるんだよ。それが社会ってもんだよ。

見ず知らずの他人に、一瞬出会い、別れる。
しかも歩行者と、車の中の人間という、圧倒的に違う立場の人たちがね。
それが路上の日常。

止まらなくてもいい、なんて話を一般化したら、それこそ
好きなように自己解釈する奴がいるから、事故が起きる確率がますます増えるぜ。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:29:23 ID:bBP4h52R0
>>293
>まさか、歩行者は信号を守らなくてもいいとか?
いいえ。

「押しボタン式信号は無駄」ではなく
結果的に無駄になってしまうようなものは不要と読めるけど?
押しボタンの話は>>23を嫁

とりあえず車がルールを守らないのと歩行者がルールを守らないのとを同じ土俵に並べることが違うと思うけど?
歩行者が守らないから車も守らないってのは子供の屁理屈と同じw

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:37:41 ID:BNfJwRNL0
>件のHP
ここの「止まる派w」による馬鹿げたネガティブキャンペーンと
同じことをやっている所だから(ここに作者がいるわなw)、
貶されて当然だわな。

もうちょい真面目な人がやっている所なら、まともに読んで
考える気もするだろうけどね。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:44:57 ID:Rfy2oTJF0
>>286
つまり
「こたえられないんで、思いっきりごまかしてみました」
でOK?


298:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:47:09 ID:Rfy2oTJF0
>>291
> 素直に『あえて止まらない方が安全だというならその具体的な例を教えてほしい」
> と言えば何度でもそれを書くし、実際に書いてきた。
でもこれ以上書けないんだよねw

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:48:41 ID:Rfy2oTJF0
>>292
> そういえば、アインシュタインもそうだったよw
はい妄想でなければ具体例を挙げてみるw



300:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/20(日) 23:55:09 ID:+NlWuDfv0
横断歩道以前にさ、歩行者の近くを走り抜ける場合には徐行しろよ。
狭い道なら、対向車や、その他状況によっては止まれよ。

ふつうだろ?それが。

水溜まりがあったり、買い物袋下げて幼児の手を引いてたり、色々なんだからさ。
ここの問題はそーいう感性が理解できない連中がいるという事にあると思われます。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:00:15 ID:qbmf0fzH0
>>295
裁判官が痴漢するのとサラリーマンか痴漢するのの違いと同じで
社会的責任をどう考えているかだな。

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:02:11 ID:WhxaHzXz0
>>295
>いいえ。

では、

>車は免許もってから厳しいのは当たり前でないの?

というと?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:03:26 ID:WhxaHzXz0
>>295
>「押しボタン式信号は無駄」ではなく
>結果的に無駄になってしまうようなものは不要と読めるけど?

・・・どう違うのかさっぱりわかりませんが、
「結果的に無駄」にしているのは歩行者の「わがまま」に過ぎません。

しかもこれは「無駄に使われることもある」というだけです。
どんな人がいつそこを渡るかはわかりません。
歩くのが遅い、慌てて動くと危険な、子供や高齢者、身体が不自由な人にとって
信号付きの横断歩道はとてもありがたいものですよ。
なのにイコール「不要」だと言うなら、それは明らかに異常な考え方です。

>とりあえず車がルールを守らないのと歩行者がルールを守らないのとを
>同じ土俵に並べることが違うと思うけど?

だから何故?
少なくとも、信号のない横断歩道で歩行者がいるのに車が止まらないのも
歩行者が信号無視をするのも、明々白々な交通違反ですよ?
あなたがどう「思う」にしても。

>歩行者が守らないから車も守らないってのは子供の屁理屈と同じw

そんなこと誰も言ってませんよ?
でも所詮逆もいますよ。
車が守らないから歩行者も守らないってのは子供の理屈と同じ。

それに、自分に都合いい「合理性」はしっかり抱え込んでおきながら、
他者にとっての「合理性」は全否定するっても極めて幼稚な思考。

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:04:23 ID:WhxaHzXz0
>>297いいえw>>298イイエw>>299本嫁本をwww

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:06:10 ID:WhxaHzXz0
>>301
憲法から否定されるわけですなw

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:06:17 ID:0azFkVwq0
>>267
>現実に年間最低でも数件発生する事故と、
はい、おまえさんの妄想でなければ、具体例をあげてみるw
の答えが
>>174

H13年の話だけで「年間最低」の話はどこにも書いてないぞ
おまけに大多数の「あ・え・てとまらない」人達のことは無視するんだなw


307:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:11:22 ID:0azFkVwq0
>>304
でも書けないし答えられないw
いえるのは「書いた」「答えた」だけw




308:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:11:23 ID:4HLVI/0/0
>>303
>歩くのが遅い、慌てて動くと危険な、子供や高齢者、身体が不自由な人にとって
>信号付きの横断歩道はとてもありがたいものですよ。
車が止まれば、信号で止まろうが、車が自発的に止まろうが同じ事になると思うが
なぜ信号にそこまで拘るかが分からない。

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:12:58 ID:c5Vr3PgP0
現実問題、ここで「状況に応じて止まる」「何が何でも止まる」の
両者とも、まず自分から事故は起こさない。どちらも歩行者の動きは
よく見ているからだ。

しかし、事故を誘発するのは後者だけである。
決定的な違いは、歩行者の安全、他車の安全、つまりは
「交通安全」を考えているか否かなのだ。

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:16:17 ID:4HLVI/0/0
>>309
ちゃうちゃう
歩行者を見ていない車が交通安全を考えていない
つーところを見落としてはいけないのだが。

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:21:07 ID:c5Vr3PgP0
>>310
歩行者を見ていないような奴は、このスレには来ない。
そういう奴が単独、または「何が何でも止まる」との共同作業で
事故を起こしているだけだ。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:22:59 ID:0azFkVwq0
>>304
>本嫁本をwww
交通事故の分析本には
ほとんど書かれていることですが
違反を繰り返す人間ほど事故を起こしやすい
という調査結果があるそうです。

おまけにそういう人間の傾向として
「違反は誰でもやっている」
「捕まるのは運不運の問題」
「事故を起こさなければ少々の違反をしてもよい」
「悪意のないものまで強くとりしまるのは反対」
と考える傾向にあるそうです、勉強になりますね

あと「止まったつもりでクルマを止められない運転手」
もいるそうです

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:24:35 ID:WhxaHzXz0
>>306
まてまてw

文句があるのは「だけ」だからなのだな?

確認するが、この「H13年の話」については、
「おまえさんの妄想でないところの具体例」の一部として認めるわけだな?

で、これだけでは駄目だ、足りなあい足りなあい、せめて平成元年〜18年
くらいまで集めれ!ってことだな?


>おまけに大多数の「あ・え・てとまらない」人達のことは無視するんだなw

わからん・・詳しくたのむw

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:26:17 ID:0azFkVwq0
>>309
> 現実問題、ここで「状況に応じて止まる」「何が何でも止まる」の
> 両者とも、まず自分から事故は起こさない。どちらも歩行者の動きは
> よく見ているからだ。
違うな
「状況に応じて止まる」=「俺ルールで止まる」だからな
思いっきり事故を起こしている。
事故原因に「安全だと思った」というのがよくあるが
これが「状況に応じて止まる」主義者のなれの果て


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:26:41 ID:WhxaHzXz0
>>307いいえw

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:29:03 ID:0azFkVwq0
>>311
> >>310
> 歩行者を見ていないような奴は、このスレには来ない。
んじゃこれはなんだ
>>12
>その時、俺の目の前を子供が自転車に乗ってかなりのスピード
>(緩やかな長い下り坂)で通過
>していった。


317:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:33:39 ID:0azFkVwq0
>>315
でも書けないし答えられないw
いえるのは「書いた」「答えた」だけw
アト[いいえ]という語彙が増えたとw

で再度確認
「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」は答えられない
1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か
にも答えられない

んで「書いた」「答えた」で必死に逃げますでOK?


318:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:33:57 ID:WhxaHzXz0
>>308
こちらは当たり前のことを言っているだけです。
信号がないより信号があった方が見落としや不注意などの事故を防ぐ効果は
格段に高いから安心安全だし、信号なら時間が読めるから体の不自由な人に
とっては安心してゆっくり安全に渡れるのです。
一生のうち今だけでいいから、ほんの少しだけでも想像力を働かせてみてください。


>車が止まれば、信号で止まろうが、車が自発的に止まろうが同じ事

なら全ての歩行者用信号は「不要」ですよ?
逆に、何故そこまで「自発性」に拘るのか理解できない。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:35:04 ID:WhxaHzXz0
>>312
>「止まったつもりでクルマを止められない運転手」

「何がなんでも止まるつもりで自分では止まったつもりなのに実際には止められないで
しかも止められなかったことにも気が付いていない運転手」はこのスレには多そうですね。

そんな運転手が「・あ・え・て・止まらないつもりで止められなかった運転手」より遥かに
危険な存在なのは確実ですねw

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:36:46 ID:WhxaHzXz0
>>317いいえw>>286へどうぞw

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:40:14 ID:c5Vr3PgP0
>>316
自転車が完全な死角になっていたら、結局はお前だって同じように
ひやりとする場面だろう。慎重に鼻だけ出した所で発見できたのだから
譲られたら何も考えずに出る間抜けより、よほど注意力がある。

わざと轢かせる気違いに対して、結局事故を避けたのだから
そいつの注意力は十分だ。

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:46:52 ID:c5Vr3PgP0
しかし「わざと轢かせる気違い」を責めず、危険回避した方を
叩く流れになっていたみたいだな。
やっぱりここの奴らは「わざと…」と同類なのだろうか?

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:48:07 ID:0azFkVwq0
>>320
ハイ再度確認しますね
「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」は答えられない
1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か
にも答えられない

んで「書いた」「答えた」で必死に逃げますでOK?


324:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:50:32 ID:0azFkVwq0
>>319
いいえ
「・あ・え・て・止まらないつもりで止められなかった運転手」
イコール
「俺ルールで止まらない運転手」の方が
危険を自覚できない分遙かに危険です

酔っぱらい運転のドライバーの
「俺はよっぱらってないぞー」
と同じです。


325:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:53:07 ID:0azFkVwq0
>>322
> しかし「わざと轢かせる気違い」を責めず、危険回避した方を
> 叩く流れになっていたみたいだな。
いいえ「危険回避」したつもりで事故を引き起こしてる連中を
叩いてるだけですw


326:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:54:22 ID:0azFkVwq0
>>321
> わざと轢かせる気違いに対して、
おやおや単なる個人の想像が、事実になってしまったぞw



327:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:55:29 ID:5v3OefcN0
>>309

>現実問題、ここで「状況に応じて止まる」「何が何でも止まる」の
>両者とも、まず自分から事故は起こさない。どちらも歩行者の動きは
>よく見ているからだ。

歩行者の動きを見ていても事故は起こる。
しかもここまで断定できる根拠はどこにもないと思うが。

>しかし、事故を誘発するのは後者だけである。
>決定的な違いは、歩行者の安全、他車の安全、つまりは
>「交通安全」を考えているか否かなのだ。

両者とも事故は起こさない→しかし事故を誘発するのは後者だけ
…これって無茶だろ?理屈としても現実としても。思い込みだけで書くなよー頼むよー

それだけ。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 00:56:52 ID:Y6aVbZ/90
>>325
>自転車が完全な死角になっていたら、結局はお前だって同じように
>ひやりとする場面だろう。慎重に鼻だけ出した所で発見できたのだから
>譲られたら何も考えずに出る間抜けより、よほど注意力がある。

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:10:13 ID:0azFkVwq0
>>327
ま、こういう現実もあるわけで
ttp://www.jari.or.jp/ja/kohtsu/kohtsu02/kohtsu02.html
くるま学園/交通安全教室
■見えている歩行者が危ない
* すでに見えているために突然現れる歩行者よりも目立ちにくい、
* 一旦歩行者として認知されているためその行動に注意が行きにくいなど、
見えているはずの歩行者の突然の行動変化に対して、
運転者が危険を検知する能力が低下していると考えられます。
-------------------------------------------------------------
「よく見ている」つもりの現実はこう


330:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:13:31 ID:0azFkVwq0
>>328
つまり
「譲られたら何も考えずに出る」=「状況に応じてあ・え・てw止まらない」
人達はあぶないと、
御賛同いただいてなによりです。


331:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:25:27 ID:0azFkVwq0
またまた、参考になるページが

ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html

■高齢歩行者と事故を起こした運転者側の原因
・高齢者の行動を正しく予測していない(思いもかけぬ行動をすることによる)
▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた

「あ・え・て止まらない状況」wでこういう事になったら
「キチガイ歩行者だから轢かれても仕方がない」のかなあ?



332:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 01:46:01 ID:ObnefHeu0
>>329
実験のシチュエーションは横断歩道ではない。
「変化歩行者」は、このスレでの例示にほとんど適さない。

>>331
今さらそんな分かりきったものを持ち出すということは、
お前はその程度で優越感を得る程度の安全意識だったと考えざるを得ない。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:06:01 ID:0azFkVwq0
ま、人格攻撃はいつもの御愛嬌としてw
>>332
フーンw
>(1)物陰から突然横断する歩行者と、
>(2)運転者から見えている歩行者が突然横断をはじめる場合とについて、
>運転者の反応の違いを調べて見ました。

>実験のシチュエーションは横断歩道ではない。
と断定できるとは、ひょっとして既読なのかな?



334:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 02:07:03 ID:0azFkVwq0
>>332
> 今さらそんな分かりきったものを持ち出すということは、
> お前はその程度で優越感を得る程度の安全意識だったと考えざるを得ない。
で、
「あ・え・て止まらない状況」でこういう事になったらどうするの?



335:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 07:15:48 ID:YJAhQFn0O
>>334

まあ、横断歩道ですら、
あ・え・て♪
止まらない連中のことだ。

…後は推して知るべし、かと。




336:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 07:35:38 ID:YJAhQFn0O
ここでのやり取りを見ていると
事故が無くならない原因のひとつがよくわかる。

交通ルールなんてものは、個から見たら無駄で面倒臭いものだよ。

でもそれがなければ社会全体の問題につながるから
(この場合は事故増加とそれによるロス)
必要だから存在している。

もし、横断歩道という限られたエリアですら、
歩行者より車を優先させたいのなら、法規改正しかない。

(高齢社会にあって決してそうはならないと思うけど)

まあそういうこと。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 07:49:32 ID:YJAhQFn0O
で、
そのことの理解と合意の上に免許制度は成り立ってるんだけどね。

ルールに不満なら、
法規変える か
外国に移住 か
免許更新しないで運転するか。(ただし法治国家だから捕まるかな)

そのあたりは自己責任ということで。
(この言葉も好きだよね。きっと。)

こういう人達が増えすぎると社会が成り立たなくなるけど。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 08:52:46 ID:YJAhQFn0O
やってはいけないことは、路上での実力行使。特に車に乗った立場の人間。
(横断歩道で止まらない、一時不停止、路上駐車、飲酒運転とか)

これは法規以前にモラルの問題でもある。



339:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 13:05:33 ID:M3X4I0g00
黄色は加速てな輩がマダマダ多いというのに、横断歩道で一々止まる訳が無い。
それでも社会は成り立ってるし、問題が大きいとお国が思うなら取り締まり強化すれば良いし。
そんなの、どうでも良いと思ってる人が大半じゃないか?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:02:07 ID:/7lEAwLG0
>>324
またやっちゃったねぇ・・w

両方とも「・止・ま・ら・な・い・」。

つまり少なくとも両者の「危険」度は互角。

しかも、

「止まるつもりで止められなかった」ということは「止める」必然性があったということ。

「・あ・え・て・止まらないつもりで止められなかった」というこは、
止まる必然性が必ずしもあったわけではない、むしろ「止まると危険」だったということ。

前者は「俺はよっぱらってないぞー」という「よっぱらい」、
後者は「俺はよっぱらっているぞー」という「よっぱらい」。

どう転んでも前者の方がより危険な存在であることは明白。

残念w

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:08:26 ID:/7lEAwLG0
>>336
要するに、法律は絶対守れっ、ってことですね。
ここで、絶対的いに守られている法律がある一方、ほとんど無視されている
法律も存在するのは何故か?という疑問が出てきます。
だからこの↓ような言い方には激しく違和感を感じます。

>交通ルールなんてものは、個から見たら無駄で面倒臭いものだよ。

信号を守らない車はほとんどいないのに、
信号のない横断歩道で止まらない車が大多数なのは何故でしょう?
どっちも「個(?)から見たら無駄で面倒臭い『交通ルール』」なのに?(@)

また、

制限速度を守らなドライバーが、信号のない横断歩道でちゃんと止まる
のは何故でしょう?
彼にとって「信号のない横断歩道でちゃんと止まる」は「無駄で面倒臭くない」
のに、何故「制限速度を守る」ことは「無駄で面倒臭い」のでしょうか?(A)


で、あなた自身は、何故「(法律を守って)信号のない横断歩道で止まる(あるいは
法律を無視して止まらない)」のですか?
また、何故「制限速度を守らない」のですか?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:08:46 ID:CHZ2naqX0
>>340
>「・あ・え・て・止まらないつもりで止められなかった」というこは、
>止まる必然性が必ずしもあったわけではない、むしろ「止まると危険」だったということ
という思い込みで人を轢くw

認知レベルで障害がある、これ再凶


343:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:15:59 ID:CHZ2naqX0
>>340
>「止まるつもりで止められなかった」ということは「止める」必然性があったということ。
いいえ「必然性」はまったく関係ありません、あなたの妄想を他人に押し付けないでください

>「・あ・え・て・止まらないつもりで止められなかった」というこは、
>止まる必然性が必ずしもあったわけではない、むしろ「止まると危険」だったということ。
いいえ「止まると危険」はまったく関係ありません、
あなたの妄想を他人に押し付けないでください



344:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:18:18 ID:/7lEAwLG0
>>342
>という思い込みで人を轢くw

という「可能性」を否定できないのはその通りw、
しかしその「可能性」は、

「止まるつもりで止められなかった」結果人を引く可能性には
遠く及ばない、というオチw

残念w

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:19:58 ID:CHZ2naqX0
>「止まるつもりで止められなかった」結果人を引く可能性には
>遠く及ばない、というオチw

まず
×引く
○轢く

理屈がぶっ飛んでるんだから
日本語くらいしっかりしろ


346:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:21:14 ID:/7lEAwLG0
>>343
私が私の「妄想」を、・あ・な・た・に・、「押し付けた」という
じじつは一切ありませんw
やくざまがいのいいががかりはいいかげんにしてくださいw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:23:24 ID:CHZ2naqX0
>>342
>>という思い込みで人を轢くw
>という「可能性」を否定できないのはその通りw、
で「事実人を轢いている」ということには知らん振りw

そしてそれは
>「止まるつもりで止められなかった」結果人を引く
よりもはるかに大きな被害をもたらしてるという事実
にもしらんぷり


348:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:25:32 ID:CHZ2naqX0
>>346
私が・あ・な・た・にいいががかりをつけた
というじじつは一切ありませんw
被害妄想もいい加減にしてくださいw


349:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:28:26 ID:/7lEAwLG0
>>342
まず

「再凶」という言葉はない(最強?埼京?)

頭のネジが生まれつきねじ切れてるんだから
しかたないだろうがw

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:29:14 ID:/7lEAwLG0
>>347
>>340へどうぞw

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:31:59 ID:/7lEAwLG0
>>348
結構。否定しませんでしたね。

わたしが、・あ・な・た・に・わたしの「妄想」を「押し付けた」という事実はない、
あなたが、・わ・た・し・に・いいがかりをつけたという事実はない、

結構結構w

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:33:31 ID:CHZ2naqX0
>>350
だから妄想デムパを他人に押し付けるなってw

オマワリサンがオマイのようなのを検挙して
事故を減らしてるという「現実」をしっかり見つめようなw



353:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:36:08 ID:CHZ2naqX0
>>351
で再度確認
「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」は答えられない
1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か
にも答えられない

んで「書いた」「答えた」で必死に逃げますでOK?



354:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:36:30 ID:/7lEAwLG0
>>352
けっこうけっこうw

どんどん「検挙(www)」してやってくださいなw

自分がその程度の犠牲を被ることで人の命が救われるのですから
やっすいもんですわwww

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:37:11 ID:/7lEAwLG0
>>353いいえw>>286へどうぞw

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:39:51 ID:CHZ2naqX0
>>355
失礼

で再度確認
「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」は答えられない
1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か
にも答えられない
んで「書いた」「答えた」

に加えて「質問の仕方が悪い」で必死に逃げますでOK?
ということですな




357:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:40:30 ID:/7lEAwLG0
>>356いいえw>>286へどうぞw

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:42:20 ID:CHZ2naqX0
354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/21(月) 20:36:30 ID:/7lEAwLG0
>>352
>自分がその程度の犠牲を被ることで人の命が救われるのですから
>やっすいもんですわwww

安くはないぞ、貴重な税金が御前の
妄想のために費やされるのだからな



359:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 20:57:23 ID:h6atcblA0
>>358
んん?

「安くはない」??????

「税金」?????????

「費やされる」??????

これなんだお???????

これって、
「私にとって人の命を救うためにその程度の犠牲を被ることが易い」
こととなにか関係があるお?????????????????

というか、さっきも言ったお?www
「『妄想』のために」などという・い・い・が・が・り・をつけるのはやめておww

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:00:54 ID:CHZ2naqX0
>>359
>さっきも言ったお?
ところであなたどなた様?w


361:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:02:12 ID:CHZ2naqX0
>>359
あと、言葉が理解できないなら
しかるべき施設に行ったほうがいいでしょうなw


362:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:03:45 ID:h6atcblA0
ああ、すまんおw
回線の都合でID変わったおw
ID:/7lEAwLG0 = ID:h6atcblA0だおw
ついでにキャラも変えてみたおwww
(別にかわってないって?w)

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:10:41 ID:CHZ2naqX0
>>359
あと、どこのどなたかは存じませんが
横断歩道の前で自動車が
「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」

1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か

にこたえてね


364:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:12:36 ID:9O74jPnx0
>>357
本当に「あえて止まらない」方が良いと考えているのなら
そのような状況について詳述すべきだし、
それが妥当なものなら皆も納得すると思うのだが。

どうやって名無しの発言を過去スレから探せというのだろうか。
そして過去スレを探せと言い放つ態度から
本当に安全のために「あえて止まらない」事を広めたいという主張を
読み取ることは難しいな。

とりあえず具体的に状況説明をして見たらどうかな。
現状では都合の悪い質問から逃げているようにしか見えないぞ。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:12:51 ID:h6atcblA0
>>361
またおかしな・い・い・が・か・り・をw

私が理解できないのは、「あなたの言葉」だけですww
その事実をもって「しかるべき施設に」というのは妄想、
迷惑このうえない妄想ですwww

いいがげん、人に自分の妄想を押し付けたり、いいがかりを
つけたりするおろかな行為はやめてはどうですか???w

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:13:55 ID:wfGqXupI0
歩行者がいたら、横断歩道手前で一時停止。
当たり前のことができないの?


367:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:14:19 ID:h6atcblA0
>>363いいえw>>286へどうぞw

というか、>>362は無視ですかそうですかw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:14:24 ID:CHZ2naqX0
>>365
やくざまがいのいいががかりはいいかげんにしてくださいw


369:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:15:54 ID:CHZ2naqX0
>>357
書き込みがすぐに反映されるわけではない
数分遅れのケースも結構あるくらいの知識は持て


370:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:17:55 ID:h6atcblA0
>>364
まず>>286前後のレスを読んでください。

で、あなたのような事実関係や経緯を無視し、
しかもかかる無礼な態度で問うような人間に、
「はいそうですね」と素直に答えることができるほど
こちらは人間ができてはおりませんのであしからず。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:19:33 ID:CHZ2naqX0
>>366
「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」
があるんだそうな「書いた本人」以外は見えない
不思議な例だがねw


372:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:20:45 ID:h6atcblA0
>>369
いつでも悪いのは自分ではなく他人、

結果(責任)を受け入れるという概念がない、

まさに小児病者ですねw

君は絶対に車の運転をしてはいけない。

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:20:55 ID:CHZ2naqX0
>>370
で、素直に答えた例はあるのか?
誰かさんの頭の中以外でだぞw


374:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:22:00 ID:9O74jPnx0
>>370
少なくとも過去スレ読めというからには、そのスレにおけるあなたのIDを示すべきでは?
名無しで書き込むということは、
IDが変わった時点で過去の発言を他の人に示すのはあなたの役目でしょう?

いきなり無礼な態度だという前にすべきことはありませんか?

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:22:20 ID:CHZ2naqX0
>>372
素直に「インターネットの基本的知識がありません」
といえないんだなw


376:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:25:32 ID:h6atcblA0
>>374
おいおいw

それはどう考えてもおかしいだろ?

「あなたは〜するべきだ」と言う前に、まずあなたが事実関係を確認し、
話の経緯を理解し、もちろん、無礼な態度を謝罪し改めるべきです。

現状、建設的な議論ができる可能性はゼロです。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:27:21 ID:h6atcblA0

・・・・だれか>>375にツッコんでやってくれ・・・w

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:28:16 ID:CHZ2naqX0
>>376
>それはどう考えてもおかしいだろ?
いいや、まったくおかしくないぞ

>現状、建設的な議論ができる可能性はゼロです。
そうだね、具体例ひとつ出せない誰かさんのおかげでねw



379:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:28:16 ID:wfGqXupI0
>>375
君はあるの?
ネットワークモデルってな〜んだ。


380:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:30:57 ID:9O74jPnx0
>>376
少なくともあなたがどういうときには「あえて止まらない」方がよいと考えているか
示さない限りは他の人にはわからないと思いますが。
そして本当に安全だと主張するのであれば、ここを見ている人にわかるように
具体的事例を示すべきでしょう?
過去スレを読め では、とてもあなたの主張が広く受け入れられることはないでしょう。

確かに、少なくともいきなり無礼者呼ばわりをするようでは建設的な議論をする気はなさそうですが。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:31:12 ID:Mctp5Oni0
横断歩道に人が居て止まらなかったら試験中止

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:32:33 ID:h6atcblA0
ちなみに、

369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:15:54 ID:CHZ2naqX0
>>357
書き込みがすぐに反映されるわけではない
数分遅れのケースも結構あるくらいの知識は持て

これは事実?
自分の場合、この掲示板を使っている限りではこんなことは
まったくないが。

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:36:39 ID:h6atcblA0
>>380
ですから、私が「過去スレを読め」と言ったのですか?

いきなりもなにも、事実関係も確認せず、話の経緯も理解せず、
・い・き・な・り・無礼なレスをしてきたのはあなたです。

建設的な議論はさんざんしてきました。
「建設的な議論」をあなたとする必然性はありません。

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:39:50 ID:CHZ2naqX0
>>383
>建設的な議論はさんざんしてきました
どこで?言いっ放しだな


385:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:42:00 ID:CHZ2naqX0
>>383
あとな
×
>ですから、私が「過去スレを読め」と言ったのですか?

ですから、私が「過去スレを読め」と言ったのですが?

単に言い返すにしても、もうチョイ余裕を持て


386:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 21:59:48 ID:6Ju/qVDi0
>>12って変だよね。まず最初に歩道または道路の端をまたぐ
わけだから、車に対しての安全確認の前に歩行者や自転車に
対しての安全確認をしなきゃいけないのに、左右の安全確認を
する前に止まった車の運転者の表情を見てる。

しかも止まった理由が自転車が近づいていることを目視したから
じゃなく、止まった車の運転者の表情で。

車を前に出しながら見るのはまず左右の安全だろ。車の流れに
入れてくれるつもりなのかはその後の話なのに、必須の安全
確認が完全に抜けてる。

歩行者と自転車は存在しないとでも思っているのだろうか。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:06:30 ID:9O74jPnx0
>>383
あなたが具体的状況を説明したくない事は十分理解しました。
また、建設的議論を望んでいないことも理解しました。

であればあなたの主張は説得力なしという事ですね。



388:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 22:45:10 ID:qIMFV/TD0
アスペな奴は白黒はっきりして
ディベートでは面白いんだが感覚的な感性がないから
程度の問題が理解できなのが玉に傷だな。できればお友達にはなりたくない(藁

車に乗ってる奴の方が社会的責任重いのに歩行者と同列に考えて(ry

389:zJdtQdEciJBWCk:2007/05/21(月) 22:45:22 ID:KO0OabBb0
<a href="http://bphentermine.ovp.pl/">phentermine</a><a href=" http://bphentermine.ovp.pl/ "> phentermine

</a>[url=http://bphentermine.ovp.pl/]phentermine[/url]

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 23:53:32 ID:6Sb1jtXc0
横断歩道前で止まって、おまけに歩行者に行け、渡れと合図する奴。
あれは殺人者同然だな。

「お前が轢かれるのが見たいから、さっさと俺の目の前で渡りやがれ」

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 00:52:49 ID:tZJQLPvQ0
>>339
>黄色は加速てな輩がマダマダ多いというのに、横断歩道で一々止まる訳が無い。

赤信号、みんなで渡れば怖くない!…ってことか?
安全性云々抜かしているが、「横断歩道で止まれない」連中の、まさに、これが「本音」だろう。

>それでも社会は成り立ってるし、問題が大きいとお国が思うなら取り締まり強化すれば良いし。
>そんなの、どうでも良いと思ってる人が大半じゃないか?

つまり、警察に掴まらなければ、見つからなければ、何をしてもいい。他人の立場などどうでもいい。
まさに…モラルの欠如だな。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:07:27 ID:6fFgHAcr0
最も歩行者の立場を考えて危害を加えないように気をつけている人達を、
こじつけてまで貶そうとしているのが気違いじみているね。

貶すべきは、横断歩道の存在すら意識していない連中なのにね。

あと、そういう連中が多くいるのを知りながらも闇雲に止まって、
結果的に歩行者に危害を加えている連中も。

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:13:29 ID:tZJQLPvQ0
>>341
>>>336
>要するに、法律は絶対守れっ、ってことですね。

どのような理由で「絶対」というニュアンスを読み取ったのかはわからないが、それは誤読。

>ここで、絶対的いに守られている法律がある一方、ほとんど無視されている
>法律も存在するのは何故か?という疑問が出てきます。

それに気付いたのなら一歩前進だ。

>だからこの↓ような言い方には激しく違和感を感じます。
>>交通ルールなんてものは、個から見たら無駄で面倒臭いものだよ。

目的地に行くのに、いちいち信号で止まったり、好きなところで抜けなかったり、速度の上限を
決められていたり、左側をなぜか走らされたり、横断歩道では歩行者がいたら一時停止しなくちゃならないし、
料金所ではカネを払う必要がある‥‥
ただ車を走らせてあそこに行きたいだけなのに。なんでこんなに面倒な手続きが必要なんだ!

…ということだよ。シンプルに素直に解釈したまえ。

>信号を守らない車はほとんどいないのに、
>信号のない横断歩道で止まらない車が大多数なのは何故でしょう?

さてどうしてだろうね?まず君の考えをまとめて書いてくれ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:15:59 ID:tZJQLPvQ0
>>341(つづき)

>どっちも「個(?)から見たら無駄で面倒臭い『交通ルール』」なのに?(@)

先にも書いたように、本質的には自分の目的に沿わない煩雑な手続きだから。そうなるね。

>また、制限速度を守らなドライバーが、信号のない横断歩道でちゃんと止まるのは何故でしょう?

さてね。
制限速度を「守らない」ドライバーが、信号のない横断歩道で「ちゃんと」止まるかどうか?
それはどちらとも断言できないものだと思うが。どうかな?

>彼にとって「信号のない横断歩道でちゃんと止まる」は「無駄で面倒臭くない」
>のに、何故「制限速度を守る」ことは「無駄で面倒臭い」のでしょうか?(A)

仮定の上に仮定を積み重ねていくと、一方的なひどい思い込みになってしまうぞ。

>で、あなた自身は、何故「(法律を守って)信号のない横断歩道で止まる(あるいは法律を無視して止まらない)」のですか?

車が優先されている路上にあって、横断歩道や路側帯が唯一、歩行者の優先されるエリアだから。それが一つ。
また、自分が車を走らせているときには、歩行者に対して圧倒的な強者…つまり接触時には相手に
深刻なダメージを与えるが、自分は何ともない…という立場にある事を自覚しているから。これが二つ。
また、歩行者の待っている横断歩道で止まらないということは、私の場合はない。先に行けと
明確に譲られた場合は、再発進する場合もあるがね。

>また、何故「制限速度を守らない」のですか?

高速道路などで比較的空いているときで、制限速度プラスアルファで流れている場合には、流れに乗って走る事もあるよ。
逆に、狭い道や、早朝の住宅街、歩行者の多いところでは制限速度より遅い速度で徐行する時もあるね。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:21:10 ID:tZJQLPvQ0
>>392
>最も歩行者の立場を考えて危害を加えないように気をつけている人達を、

それは誰の事かな?

>こじつけてまで貶そうとしているのが気違いじみているね。

何に何をこじつけている、何がどう気違いじみている、と言いたいのかな?
わかりやすく書いてごらん。

>貶すべきは、横断歩道の存在すら意識していない連中なのにね。

それはけしからんね…危険な存在だなあ。確かに。

>あと、そういう連中が多くいるのを知りながらも闇雲に止まって、
>結果的に歩行者に危害を加えている連中も。

止まらない連中を非難しながら、止まらない自分を正当化しているように見えるが。
客観的に証明できるのかな?君が書いていることは。
そこ一番の問題だ…。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:28:03 ID:tZJQLPvQ0
何度も書くのは本意ではないが…

自動車が殆どの場合、強者であり優先される路上にあって、歩行者の安全を確保するには、
定められたエリアに於いては「歩行者の優先」をルールとする必要がある。

その一つが、例えば横断歩道。
特に信号のない横断歩道では運転者の配慮が必要になる。

普通に気持ち良く止まって、安全に渡らせてあげようよ…オトナなんだから。
対向車のアナタも、ね。

そういう気持ちのゆとりがなかったら、車に乗るべきではないんだよ。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:36:39 ID:SId7/ay00
「自分の車は強者だから危険だ」

他の車は強者じゃないのかな?
狂気の強者かもしれないね。

その辺の「配慮」はしなくていいの?
怖いね〜

危険に満ちた中を嫌々渡らされて、歩行者はいくつ命があっても足りないや。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:42:32 ID:tZJQLPvQ0
>>397
>他の車は強者じゃないのかな?
>狂気の強者かもしれないね。

…その可能性はある。

>その辺の「配慮」はしなくていいの?

どう配慮すればいいのかな?
その前にまず、きみ自身は、どうなのかな?
自らの運転について普段、どんな配慮をしているのかな?

>危険に満ちた中を嫌々渡らされて、歩行者はいくつ命があっても足りないや。

だから、明確にエリアを設け、そこでの「歩行者優先のルール」が必要なんだね。
わかってきたようだね。少しは。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:43:56 ID:tZJQLPvQ0
…ハイ、次。
(くいっくいっ)

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 01:49:45 ID:SId7/ay00
>>398
わかってきたようだね。少しは。

それにしても、今までは「配慮」してなかったんだね。

怖いね。怖過ぎる。
危険だね。危険過ぎる。

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 02:41:39 ID:xExTn4Zm0
バイクの俺が最初に止まった。→続いて対向車線のタクシーも止まった。→歩行者笑顔で渡った\(^o^)/

バイクって止まったほうがいいの?それとも危ない?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 06:56:19 ID:kmgbq92/0
>>400
> 怖いね。怖過ぎる。
> 危険だね。危険過ぎる。
で、何をしてるか?が問題なんだけどねw

「何も考えてない」人達と同じ行動だったら
同じなのよ、どんな大層な念仏をとなえてもね




403:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 07:58:58 ID:OeDibEMq0
>>390
渡ると轢くぞと言わんばかりに走り抜ける人は殺人者じゃ
ないんだぜ?

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:05:54 ID:tZJQLPvQ0
>>400

>それにしても、今までは「配慮」してなかったんだね。

路上のきわめて限られた場所では、歩行者の優先に配慮した方がいいね。
今までそれを忘れてしまっていたのかな?
良く気がついたね。
初心忘るるべからず、だ。今からでも遅くない。

>怖いね。怖過ぎる。危険だね。危険過ぎる。

そうだね。
歩行者の優先を確保しない運転はとても危険だよ。
そのことが、ようやくわかってきたようだね。君も。
その調子だ。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:15:02 ID:tZJQLPvQ0
>横断歩道前で止まって、

…ごく当たり前の事だ。歩行者優先だからね。

>おまけに歩行者に行け、渡れと合図する奴。

微笑ましいね。
ありがとう、という気持ちになったと思うよ。歩行者は。

>あれは殺人者同然だな。
>「お前が轢かれるのが見たいから、さっさと俺の目の前で渡りやがれ」

あれあれ…? どうしてそうなるのかな?急に。
いつも君は…そんなことを考えて一時停止しているのかな…?
本当にそうだとしたら、一度、カウンセリングを受けた方がいいと思う。

お大事に。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 08:16:36 ID:tZJQLPvQ0
…ハイ次。
(くいっくいっ)

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 14:30:38 ID:LIxEWwA80
ろくに対向車・後続車(バイク)の確認もせず
渡るように促す奴は殺人者同然。

こんな奴は、歩行者が横断を断ると怒って猛然とダッシュする。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:30:41 ID:kmgbq92/0
>>407
> ろくに対向車・後続車(バイク)の確認もせず
> 渡るように促す奴は殺人者同然。
で、「あえて止まらない」と「殺人者そのもの」になるかも


409:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 18:46:07 ID:s69ojPgm0
「あえて止まらない」ドライバーの前には、なぜか歩行者は絶対に飛び出したりしない。
だから、自分が歩行者を轢く殺人者になることは絶対にない。

あえて止まらなければ歩行者は横断しないが、止まると歩行者は横断を始め、
対向車や後続車がその歩行者を轢くから、自分は共犯どころか首謀者になる。
だから、歩行者の命を守る手段は唯ひとつ。
「あえて止まらない」

しかし、ドライバーが本来果たすべき責任は放棄…
歩行者を守るって言いながら、歩行者から見ればそいつが一番の無法者。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:24:22 ID:kmgbq92/0
>>409
> 「あえて止まらない」ドライバーの前には、なぜか歩行者は絶対に飛び出したりしない。
> だから、自分が歩行者を轢く殺人者になることは絶対にない。
と思いこんだ結果がコレw

>>331
>■高齢歩行者と事故を起こした運転者側の原因
>・高齢者の行動を正しく予測していない(思いもかけぬ行動をすることによる)
> ▽当然待つと思っていたら出てきた
> ▽立ち止まってしまうとは思わなかった
> ▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:28:24 ID:kmgbq92/0
>>409
あと、どこのどなたかは存じませんが
横断歩道の前で自動車が
「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」

1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か

にこたえてね


412:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 19:36:31 ID:YkVkVsfD0
>>409
対向車や後続車が歩行者を轢けば、その責任は対向車や後続車にあるのがあたりまえ。
判例があるというなら提示してみせよ。
そもそも「あえて止まらないドライバーの前には、なぜか歩行者は絶対に飛び出したりしない」の根拠がないわな

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:30:58 ID:HOQXtbxD0
止まらない奴らが歩行者轢いているわけで
あえて止まらないと言っている奴も傍目には止まらない奴らの一員だよな。

あえて止まらない奴らのせいでその他大勢が止まらなくていいや、と思うのは当然の事
あえて止まらない奴らのせいで真性の止まらない奴が増えている事実に気がつけよDQN!

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:36:53 ID:4sWnvRP20
>>413
あえて止まらないw選択自体が歩行者を危険に晒す遠因だね。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/22(火) 23:55:52 ID:9YI4NE7F0
おまえらお人良しだな。
人通り・車通りが少ないところに信号つけると何が起きるか知らないだろ。

ひき逃げまでとは言わないが事故が起きた場合
「歩行者が信号無視した」というのが常套句になるわけ。
そこでだ
夜間人通りが少なくなる時間帯や過疎地は
信号をなくすことで車に対して歩行者保護義務を負わせるのが狙い。

善人ばかりではないのだよ。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:02:31 ID:m2ZO7ao+0
横断しようとしていたら停止、横断しようとしていなかったら徐行なんだけど、
横断しようとしていないから(止まっても渡らない奴が多いから)
止まらずに徐行で通過したほうがいいのでは?って言ってるんじゃないのかな?

A:あえて止まらないし徐行もしない。
B:あえて止まらないが徐行する。
C:止まる。
でBとCが止まるか止まらないかを話してるんだと思うけど、
事故を起こすのは徐行しない奴だよね。

あえて止まらないって方の説明はゴメンけどわかりにくいです。
あえて徐行しないって主張なら別だけど。。。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:07:42 ID:kHJ78YrH0
>>415
行政はえげつないな。
結果論で事故があったら轢いた車が全て悪いとしてしまうのが恐ろしい。
とりあえず怖いから歩行者いたら止まりたくなった。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:12:12 ID:z9Tp501V0
>>413
誰も止まらない負の連鎖を断ち切るには
誰かが止まらないと話は始まらない罠

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:13:49 ID:z9Tp501V0
>>417
死人に口なし。。。

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:14:49 ID:FQshV/ZL0
>>407
>ろくに対向車・後続車(バイク)の確認もせず

…横断歩道では歩行者の確認がまず先だね。

>渡るように促す奴は殺人者同然。

渡るように「促す」必要はない。まずは減速して、止まる。
そして、歩行者が、安全を確認しつつ渡るのを、注視して待つ。
お先にどうぞと促される場合もあるし、次の歩行者が来る可能性もあるからね。
注意を怠らない事だ。

>こんな奴は、歩行者が横断を断ると怒って猛然とダッシュする。
君は…そんな事をしているのか?
だとしたら危ないから、止めた方がいいね。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:17:05 ID:z9Tp501V0
>>415
>信号をなくすことで車に対して歩行者保護義務を負わせるのが狙い。
むしろ、交通量が少ないところでは無駄な信号待ちをなくすのが狙いでは?

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:28:36 ID:FQshV/ZL0
>>409
>「あえて止まらない」ドライバーの前には、なぜか歩行者は絶対に飛び出したりしない。
>だから、自分が歩行者を轢く殺人者になることは絶対にない。

「あえて屁を我慢しない」中年オヤジの前には、なぜかOLは絶対に飛び出したりしない。
だから、自分がOLに屁を嗅がせる異臭者になることは絶対にない。

っていうのと同じ………ww

>あえて止まらなければ歩行者は横断しないが、止まると歩行者は横断を始め、
>対向車や後続車がその歩行者を轢くから、自分は共犯どころか首謀者になる。
>だから、歩行者の命を守る手段は唯ひとつ。
>「あえて止まらない」

あえて屁をひり出せばOLは近付かないが、屁を我慢するとOLは近付き始め、
同僚や上司がそのOLに屁を嗅がせるから、自分は共犯どころか首謀者になる。
だから、OLの鼻腔を守る手段は唯ひとつ。
「あえて屁を我慢しない」

>しかし、ドライバーが本来果たすべき責任は放棄…
>歩行者を守るって言いながら、歩行者から見ればそいつが一番の無法者。

しかし、中年おやじが本来果たすべき責任は放棄…
OLを守るって言いながら、OLから見れば(屁を我慢する)そいつが一番の無法者。

ってことになるよな…これ……ww

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:30:03 ID:FQshV/ZL0
…ハイ、次♪
(くいっくいっ)

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 00:49:35 ID:SShEnSf10
ゴミ撒くな、低脳。 >ID:FQshV/ZL0

−−−−−−−−−−−−−−−−

>>416
> A:あえて止まらないし徐行もしない。
「あえて」ではないだろう。
元々、横断歩道の存在すら意識していない連中。

で、B、Cとも自分自身はまず事故を起こさない。
しかしCの方は、Aに轢かせる原因を作っているということだよ。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:12:55 ID:FQshV/ZL0
>>424

>>>416
>> A:あえて止まらないし徐行もしない。
>「あえて」ではないだろう。
>元々、横断歩道の存在すら意識していない連中。

危ない連中だね。それは。

>で、B、Cとも自分自身はまず事故を起こさない。
>しかしCの方は、Aに轢かせる原因を作っているということだよ。

それはヒジョーにお門違いなこじ付けだな。
横断歩道という仕組み自体に文句があるようだが、それは行政やケーサツに文句を言いたまえ。
屁理屈くん。オナラはあまり我慢しないように!


…ハイ次♪
(くいっくいっ)

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:16:07 ID:QABBJnY10
>>424
Aが人を轢いたら、その原因は「横断歩道の存在すら意識していない」おまえのいうところのAの運転者だろ?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:23:40 ID:FQshV/ZL0
カツ上げを現行犯逮捕された、ナラ男(22)。

彼のいい分。

「俺はさ、あ・え・てカツ上げ、してやったんだよ。」
「他の奴らにカツ上げされねえようにさ。優しいだろ?俺 ウヒッ、ウヒッ。」
「俺がさ、カツ上げしなけりゃ、あいつ、もっと目に遭ってたところなんだぜ。」
「俺に言わせるとよ、カツ上げしねえ連中の方が、血も涙もねえ、よっぽどひでえ連中なんだよ。逆に、な。」

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:28:14 ID:FQshV/ZL0
>>427
(もっと目→もっと酷い目)



…ハイ、次♪
(くいっくいっ)

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:29:26 ID:WLfG82DO0
>>426
当然。責任はもちろんAが全面的に被る。

しかし、明らかに危険な他車が接近しているにもかかわらず
合図などで渡るように促した場合、どうなるのだろう。
判例があるかどうか知らないが、責任の一端は免れないと思う。

まぁ、ふつう止まった側に法的責任はないだろうが、
交通の現状を考慮して明らかに危険なケースで無責任に渡らせるのは、
法を守りながら人道に悖る行為であろう。

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:32:09 ID:t2ijqfXA0
>>411
ん〜と…
暗に「あえて止まらない」って言ってる奴を批判しているんだけど、気付いてもらえなかったのね。
まぁいいや。
折角だから、質問にはできる限り答えるよ。

1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
これは何度も出てきているように、あえて止まらない状況に当てはまらない時。

2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か
単純に言ってしまえば、対向車や後続車がいる時。

理由はさんざん出ているけど、自分が止まると歩行者は横断を始める。
しかし、対向車や後続車は止まらないので、対向車が歩行者を轢いてしまったり、
後続車が自車を追い越して歩行者を轢いてしまったり、後続車が自車に追突して、
そのはずみで歩行者を巻き込む事故になる。

で、そういう事故は現実に起こっているので、真に歩行者のことを考えているドライバーは、
そういう事故を起こさないための運転をしている。
だから、あえて止まらない状況というものが存在する。
それを否定する奴らは、現実に起こっている事故を無視して歩行者を危険に晒している。

こんなとこかな。
これまでの内容ではそんな感じ。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 01:35:35 ID:FQshV/ZL0
>>429

>しかし、明らかに危険な他車が接近しているにもかかわらず
>合図などで渡るように促した場合、どうなるのだろう。

そういう場合は(どーやって判別するのか疑問だけど)徐行→停止はしつつ、
無理に促さなければいいんじゃないの? または窓あけて「止まって!アブナイ!」って叫ぶとか。クラクションならすとか。
ケースによるわな。

>交通の現状を考慮して明らかに危険なケースで無責任に渡らせるのは、
>法を守りながら人道に悖る行為であろう。

だから「明らかに危険なケース」な場合っていうのをどうやって見分けんのかねー
そこんとこ、もっと詳しく。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 02:46:06 ID:ztRAEmzf0
>>429
横断歩道で停止したドライバー自身が危険な運転(例. 横断歩道直前で急停止)を行い、それを避けようとした後続のドライバー
が歩行者と事故を起したら、止まったドライバーにも責任の一旦はあると思う。

が、>>416 がそれを前提にしてるとは思えないので、まずBは正常に徐行、停止したとすると

1.後続のドライバーは、前車が横断歩道前で停車しているので、追い抜くとしても一時停止を行う義務があり、それが
  出来ないドライバー自身に運転適性が無いと考えられる。
2.対向車線のドライバーは、右から横断してくる歩行者がいた場合、対向車(つまりB)の有無に関わり無く当然それを
  認識できるはずで、仮に見通しが悪ければ、正常なドライバーは徐行運転する。
  (左側なら歩行者が飛び出す可能性もあるが、右側の歩行者が見えないのは対向のドライバーの問題)

「横断歩道であえて止まる・止まらない」以前に、Aのタイプで事故を起すのは運転適性のないドライバー

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 04:42:05 ID:NHcH1VoF0
>>430
んーいってはわるいけど
それは単に「止まらない状況」ではないかと
「止まらない状況」と「あえて止まらない状況」
との客観的区別ができない

>そういう事故を起こさないための運転をしている。
といわれても現実に「とまらなくていいとおもった」
ドライバーが事故を起こしてるという「事実」もあるし

1)自分がどう思ってるか
2)現実に何が起きるか
は別の話、それは理解してもらわんと


434:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 05:45:20 ID:PP+2z2p+O
なんで止まらないの?
性格悪いよね


435:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 06:01:40 ID:yxXI800W0
あえて止まらない人も徐行するんでしょ?
で、渡ってたら後続車や対向車がいても停止するんでしょ?


436:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:00:41 ID:NPZPsY+UO
>>432

‥乙。

歩行者にも色々な人がいるし、
アエテ君たちの「配慮」中に死角から自転車で横断してくる人がいるかも知れない。

無理矢理渡る人もいるからね。

アエテ君たちに必要なのは、配慮ではなく教育かと。

サンキュー事故の場合と比較すると面白いかも。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 09:16:22 ID:NPZPsY+UO
アエテくんたちは、横断歩道に人がいて、
対向車や後続車がいたら止まらないっていってるよね。

でも徐行はするんだよね?そうしないと急停止などの危険運転の可能性があるから。

普通の歩行者は、横断歩道で車が減速→徐行したら、止まる意志があると判断して、渡り始めると思うんだけど。

徐行しないならAと同じだしね。

やっぱり屁理屈かと。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:21:44 ID:dcIifBBC0
後続車や対向車の挙動を理由に、「あえて止まらない」と言っている連中の主張は
俺には詭弁にしか聞こえない。

実際、他の場所は知らんが、俺の主な歩行場所である横浜市北部においては、
対向車も後続車もいない状態で、信号無しの横断歩道で歩行者が
横断しようとしても、せいぜい1割以下の車しか止まらない。
こんな現状で、「あえて止まらない」なんて言われても到底信用できない。
結局、単に止まりたくないのを、後続車や対向車のせいにして、
「自分は悪くない」と開き直っているようにしか思えんな。

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:41:43 ID:AHt5NTSX0
>>438
うちの近所にも信号のない横断歩道があり、40m先に信号のある交差点があるんだが、前方が赤信号でも止まらない奴のほうが多い。

止まらない車って、「周囲の状況に関係なく止まらない」、「停止・徐行する義務があることを知らない」、「あえて止まらない派なんだが実はミラーも対向もろくに見れない」
のどれか何だと思う。


440:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 12:56:43 ID:8Bn7aXIf0
> 対向車も後続車もいない状態で

この状態で止まられると、歩行者としては非常に迷惑なんだが。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 13:37:26 ID:IOlDeu9BO
>>440

つまり
後続車や対向車がいるときには止まって欲しい。

ということだな。




442:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:35:13 ID:t4p2cZTj0
>>438
対向車や後続車がいる場合は?


443:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:36:12 ID:t4p2cZTj0
>後続車や対向車がいるときには止まって欲しい。

場合による。

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 15:47:47 ID:IOlDeu9BO
>>443

どんな場合?

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:24:58 ID:t4p2cZTj0
歩行者の待ち時間が、後続車や対向車がいない状態で通過した場合と
後続車や対向車もいる状態でそれらが全て通過した場合と比べて
数秒の差なら止まって欲しくはない。

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 16:49:55 ID:IOlDeu9BO
>>445

つまり、
その「数秒以内の差」である場合を除き、
「対向車や後続車がいる場合は止まって欲しい。」

ということだね。


447:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:13:10 ID:t4p2cZTj0
というか、「止まって欲しい」と思うことはまずないね。
許容できる待ち時間の「数秒の差」は人によって違うだろうし。
周りに配慮しないでやたらと止まる車は迷惑なだけ。

車が止まってくれないと渡れないような道路なら、自分は
もちろん家族にも必ず信号や地下道や陸橋があるところで
渡るように強制してる。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:47:44 ID:IOlDeu9BO
>>447

ということは、
あなたは、
「信号のない横断歩道は不要である。危険だからなくすべきだ。」
と思っているということだね。

でも信号があっても無視する車がいるから、
それも渡らないほうがいいんじゃないの?

陸橋と地下道だけで暮らしていくのって…
ご家族にとっても、ちょっと想像がつかないほど大変だと思うけど。

郊外には住めないね。きっと。

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 17:50:56 ID:t2ijqfXA0
>>433
「あえて」っていう言葉は、法律では止まらないといけないけど、
わざわざ歩行者のことを考えて止まらないんだって事では?
だから、ただ漫然と止まらないのとは違うって言いたいんじゃない?

1)自分がどう思ってるか
そりゃあもちろん、自分が事故を起こさないって言うのを第一義に運転しているよ。

2)現実に何が起きるか
そりゃあもちろん、止まらなければ自分が事故を起こす可能性が出てくるよ。

当たり前のことでしょ。
なんかスゲー勘違いが続いてるみたいだけど…
これ以上は貴方にレスするのやめるわ。
どうも自分の書いたものが理解されていないみたいだから。

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:02:50 ID:t2ijqfXA0
>>438
だからこそ、「あえて止まらない」って言えてしまうことは理解した方が良いと思う。

自分は本当は止まりたいんだと。
だけど、普段から1割以下しか止まらない現実を目の当たりにしていると、
自分が止まった時に追い越す奴や対向車が止まらない可能性は非常に高い。

歩行者を轢く可能性というが、現実には止まる車が1割以下であることで、
歩行者は車は止まらないのが当たり前だと考えているから、飛び出してくる可能性は低い。

だから、あえて止まらない方が事故が起きる可能性は低いはず。
っていう主張になっているんだから。

>結局、単に止まりたくないのを、後続車や対向車のせいにして、
>「自分は悪くない」と開き直っているようにしか思えんな。

結論から言ってしまえばその通りだけど、その言い訳の方がが現実に近いことは否定できない。
止まる車が多ければ他人のせいにはできないけど、現実には止まらないのが当たり前。
歩行者も止まらないのが当たり前って考えで行動しているっていうのも勘違いではない。
対向車や後続車が止まらないから危険、歩行者が飛び出す可能性は低いっていう主張には、
ある程度の裏付けはあるわけで。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 18:55:01 ID:1SnRABxZ0
漏れ止まってるけどさ。

信号の無い横断歩道前に止まって追い抜かれそうになった
事より、ブレーキ踏まないとぶつかるようなタイミングで歩行者が
飛び出してくる方が経験的に多いよ。(赤信号の横断歩道や
横断歩道でない場所等であっても)

ましてや信号の無い横断歩道だよ?「飛び出」て来たとしたって
法的には正しい横断になるんだがな。

それでも「あえて」なんだ?

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:00:50 ID:mVsRHsbo0
信号機ある交差点で片側2車線づつあって隣の車と平行して走っていた状態で
自転車茶髪DQN軍団が信号無視して横断してきたよ。7、8人いたな。思わずアクセルを踏みそうになったw

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 19:55:51 ID:55rswdKz0
都合の悪いことに目を背けて
都合のいいことだけを強調して
「理解してくれ」ねえ・・
>>449
>そりゃあもちろん、止まらなければ自分が事故を起こす可能性が出てくるよ。
と、「可能性が”出てくる”」でごまかす
現実は「あえて止まらない人」が多くの事故を起こしてる
という事実がある。
そこから目を背けてあーだこーだいっても、誰も共感しないよ
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html
■高齢歩行者と事故を起こした運転者側の原因
・高齢者の行動を正しく予測していない(思いもかけぬ行動をすることによる)
▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた

こういう風に事故を起こした人たちのほうが
対向車や後続車が事故を起こすケースよりも
少ないと思うんなら、きちんとした根拠を
あげたほうがいいと
*この場合の根拠は空理空論ではないよ

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:06:25 ID:t4p2cZTj0
>>448
別にそんなこと思ってませんよ?

もちろん、信号無視をする車はいます。
だから、車が止まったのを確認てからわたる。
当たり前のことだと思いますがw
交通量の少ない郊外ならたぶん十分住めますよ。

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:10:06 ID:MKwIFBe00
>>453
>現実は「あえて止まらない人」が多くの事故を起こしてる
>という事実がある。

根拠は?

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:24:40 ID:55rswdKz0
>>455
ちなみに、実世界ではこういうことも起きてるようですよw
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
一時停止キャンペーンは新潟中央短期大学の学長である
長塚康弘先生の提唱により新潟県内で実施されおり、
確実に事故防止効果が出ております。具体的に新潟市内の
第一タクシーでは自社運転者責任事故がキャンペーン実施前の
平均10.8件から1.8件に減少し、
この傾向は10年以上も続いています。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ttp://www.yokosuka-ds.co.jp/chukantento.html

つまり「あえてとまらないひと」たちが「何が何でもとまる」
ように仕向けたら事故が減ったとw

じゃあ減った分の事故は誰が起こしてたのかな?


457:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:31:50 ID:F5TVQI/B0
交差点での一時停止と横断歩道は関係ないんじゃ?

てかキャンペーン張らないと一時停止しない職業ドライバーってクズだな

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:37:17 ID:MKwIFBe00
>>456
言いたいことがわからんな・・
まあ、あなたが基本からこの話を理解できていないのは間違いない。

まずこの話においては、ドライバーを、信号機のない横断歩道で
@「(なんとなく)止まらない車」
A「常には止まるが、事故を起こさない為にあえて止まらないこともある車」
B「なにがなんでも何が起ころうともとにかく死んでも絶対に止まる車」
と分けることができる。

@は論外。
問題は、AとBのどちらの選択がドライバーとして正しいのか?ということ。

>>453その他を読んだ限りでは、あなたは@とAをごっちゃにしてる。
@の起こした事故はAとは関係ない。

Aを「止まらないことで事故がおきている」として批判したいのなら、
「あえて止まらなかった」場合に起きた「止まらないことで起きた事故」の根拠(数)を
持ってくるしかない。あればだがw
ちなみに、「あえて止まらなかった」をしなかった、「なにがなんでも何が起ころうとも
とにかく死んでも絶対に止まった」ことで起きた事故は年間数例以上記録されている。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:41:11 ID:55rswdKz0
>>457
ど-でもいいけど、どこに「交差点での」て書いてあったっけ?
で、それはおいといて
>交差点での一時停止と横断歩道は関係ないんじゃ?
関係大有りでしょ



460:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:44:47 ID:55rswdKz0
>>458
>、「なにがなんでも何が起ころうとも
>とにかく死んでも絶対に止まった」ことで起きた事故は
>年間数例以上記録されている。
その前に、はやいとここれをもってくるw
 H13のデータと称する根拠もない怪しげなデータは
書き込んであるが「年間数例以上」はまだ出てきてないぞ

探してきたんだろ?早く書いてねw

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:49:14 ID:55rswdKz0
>>456
>@の起こした事故はAとは関係ない。
やってることは同じだと思うよ
要は「自分の勝手な判断で止まらなかった」
そんだけ、
それが適切かどうかは
「どのように行動し」「どういう結果になったか」
で判断されるもので「何を考えていたか?」
は他人が評価するものじゃない

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:58:56 ID:MKwIFBe00
>>460
・・今日は諦めが早いなw

>H13のデータと称する根拠もない怪しげなデータは
あれ?
これって「なにがなんでも止まれ派」が出してきたデータだと思ってたんだけど?
「んな事故、年間数例しかねーじゃねーかwwww」って感じでw

このデータ自体が「怪しげだ」というならそれまで。
「H13年しかない!!」というなら、統計学上ではこれだけで「年間数件起きている」と
結論するのに十分。
「とうけいがくなんてわからん!!」ってことなら、60年間で数件ってことでこちらはおっけーw

>>461
あのねw

@は、歩行者の動向や後続車や対向車の存在に関係なく「止まらない」わけ。
Aが「あえて止まらない」場合とは関係ないわけ。
もちろん、Aが結果的に事故を起こしてしまう可能性はある。

で、あなたは「事故を防ぐ為にあえて止まらなかった」ことで起きた事故数は、
「なにがなんでも何が起ころうともとにかく死んでも絶対に止まった」ことで起きた事故数より

 多い

って言ってるわけ。
だから、「あえて止まらなかった」ことで起きた事故数を出さにゃならんわけ、あなたが。
さ、どうぞ。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 20:59:57 ID:MKwIFBe00
>>387
はい。
その「理解」ならまずまずです。

ちなみに、私の「主張」があなたにとって全く説得力がないのは当然ですが、
私の主張に説得力があることに変わりはありません。

あと、私には、あなたに具体的状況の説明する理由も必要もないことを
「十分に理解」しましょう。
あなたのように、事実関係や経緯を無視し、いきなり無礼なレスを吐き
かける人とは建設的な議論ができないことも「十分に理解」しましょう。

以上で全く問題ありません。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:00:44 ID:MKwIFBe00
>>393
>どのような理由で「絶対」というニュアンスを読み取ったのかはわからないが、それは誤読。

もちろん以下のレスから普通に「読み取り」ました。
これは「ニュアンス」といったレベルではありませんし、もちろん誤読でもありません。


 >>336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/21(月) 07:35:38 ID:YJAhQFn0O
 ここでのやり取りを見ていると
 事故が無くならない原因のひとつがよくわかる。

 交通ルールなんてものは、個から見たら無駄で面倒臭いものだよ。

 でもそれがなければ社会全体の問題につながるから
 (この場合は事故増加とそれによるロス)
 必要だから存在している。

 もし、横断歩道という限られたエリアですら、
 歩行者より車を優先させたいのなら、法規改正しかない。
(一部省略して引用)


このレスによると、「交通ルール」は「必要だから存在」している(これは正しい)、
「交通ルール」においては「個」の思惑はではなく、社会にとっての利益のみが意味を持つ、
もし「個」の思惑を通したいのであれば、「交通ルール」を「個」の思惑に合うように変えたり
作り変えるしかない・・・

以上は「交通ルールは絶対に守らなければならない(守られている)」場合のみ成立します。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:02:00 ID:MKwIFBe00
>>393
>>ここで、絶対的いに守られている法律がある一方、ほとんど無視されている
>>法律も存在するのは何故か?という疑問が出てきます。

>それに気付いたのなら一歩前進だ。

ん〜・・・?
どうもあなたのレスは何が言いたいのかわかりにくい。
これは素直に肯定する、ってことかな?・・・でもそれはあり得ないし・・・

先ほどあなたは「絶対」という「ニュアンス」を否定されましたが、
「絶対的に守られている法律が存在する」ことは認めるのですか?


あと、日本語は素直に「シンプル」かつ正しく解釈しましょう。
私のレスから「(私がそれに)気付いた」という「ニュアンス」をあなたが「読み取った」のは
あなたの「誤読」です。

Aさんが「車がパンクしたので、トランクからジャッキを出そう」と言った、
この記述から「Aさんはパンク修理にはジャッキが必要だということに気が付いた、一歩前進だ」と
「読み取る」人を私は知りません。あなた以外には。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:03:16 ID:MKwIFBe00
>>393
>・・・ということだよ。シンプルに素直に解釈したまえ。

「思い込み」が激しい人ですねw・・いいですか?私は、

「交通ルールなんてものは、個から見たら無駄で面倒臭いものだよ」

というあなたの文章に、

「違和感を感じる」と言っているのです。

「解釈できない」と言っているわけではないのです。



>>信号を守らない車はほとんどいないのに、
>>信号のない横断歩道で止まらない車が大多数なのは何故でしょう?

>さてどうしてだろうね?まず君の考えをまとめて書いてくれ。


それは「わからない」ということですか?
それとも「わかるけど説明するつもりはない(面倒くさい?)」といった感じの
「ニュアンス」ですか?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:04:35 ID:MKwIFBe00
>>394
>先にも書いたように、本質的には自分の目的に沿わない煩雑な手続きだから。そうなるね。

これも駄目。やり直し。
こちらの質問は、
 「信号を守らない車」はほとんどいないのに、
 「信号のない横断歩道で止まらない車」が大多数なのは何故でしょう?
 どっちも「個(?)から見たら無駄で面倒臭い『交通ルール』」なのに?


「信号を守る」ことも、「信号のない横断歩道で止まる」ことも、あなたに言わせると
「本質的には自分の目的に沿わない煩雑な手続きで個から見たら無駄で面倒臭い『交通ルール』」
とのこと

では、一方を守る人が一方は守らないのは何故??

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:06:01 ID:55rswdKz0
>>462
>@は、歩行者の動向や後続車や対向車の存在に関係なく「止まらない」わけ。
>Aが「あえて止まらない」場合とは関係ないわけ。
いいえ違います
「あえて止まらない」とは本人の勝手な思い込みで
「自分の都合で止まらない」となんらかわりはありません



469:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:06:27 ID:MKwIFBe00
>>394
>>また、制限速度を守らなドライバーが、信号のない横断歩道でちゃんと止まるのは何故でしょう?

>さてね。
>制限速度を「守らない」ドライバーが、信号のない横断歩道で「ちゃんと」止まるかどうか?
>それはどちらとも断言できないものだと思うが。どうかな?

「どうかな?」っていわれてもw・・・・「断言」もなにも事実。
制限速度を「守る」車はまず存在しません(守っているつもりの人は結構いるようですが)。
なにより物理的にほとんど不可能ですから。
しかし、信号のない横断歩道で止まる車は実在します。

問題は、
「制限速度を守らないドライバーでも、信号のない横断歩道でちゃんと止まるのは何故か?」。


結局、あなたはこれが「わからない」ということですね?

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:07:14 ID:MKwIFBe00
>>394
>>彼にとって「信号のない横断歩道でちゃんと止まる」は「無駄で面倒臭くない」
>>のに、何故「制限速度を守る」ことは「無駄で面倒臭い」のでしょうか?

>仮定の上に仮定を積み重ねていくと、一方的なひどい思い込みになってしまうぞ。

まあその通りです。
だからこそ、私は>>336が「仮定の上に仮定を積み重ねて一方的なひどい思い込みになった」
結果だということを、説明しているのです。

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:09:27 ID:MKwIFBe00
>>394
>車が優先されている路上にあって、横断歩道や路側帯が唯一、歩行者の優先されるエリアだから。それが一つ。
>また、自分が車を走らせているときには、歩行者に対して圧倒的な強者…つまり接触時には相手に
>深刻なダメージを与えるが、自分は何ともない…という立場にある事を自覚しているから。これが二つ。
>また、歩行者の待っている横断歩道で止まらないということは、私の場合はない。先に行けと
>明確に譲られた場合は、再発進する場合もあるがね。

これは立派です。
あなたは、単に「法律で決まっているから」などいう下劣な理由だけで信号のない横断歩道で止まって
いるわけではない。これは関心しました。あなたは間違いなく優良ドライバーの部類に入ると思います。

それはともかく、あなたは、「交通ルール」を守らないと他者の権利の侵害や実際の被害が予測
できるから「交通ルール」を守るわけですね。



>高速道路などで比較的空いているときで、制限速度プラスアルファで流れている場合には、流れに乗って走る事もあるよ。
>逆に、狭い道や、早朝の住宅街、歩行者の多いところでは制限速度より遅い速度で徐行する時もあるね。

まず、これでは「何故制限速度を守らないのか?」の説明になっていませんし、
もちろん>>336とも矛盾します。
というか、あなたは高速道路以外では「制限速度を守っている」のですか?
だとしたらこれまたひどい「思い込み」ですよ。

で、つまりあなたには高速道路においては、「交通ルール」を無視することで、
他者に優先されるべき権利を侵害したり、相手に深刻なダメージを与える可能性がある
という「自覚」がないということですか?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:09:41 ID:55rswdKz0
>>460
>「H13年しかない!!」というなら、統計学上ではこれだけで「年間数件起きている」と
>結論するのに十分。
ハイ零点
調査しなければ出てこないような数値が
なんら調査方法・根拠・引用元も提示されずでてくれば
信用されないのが統計学上の常識



473:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:12:05 ID:MKwIFBe00
>>468
うん、ですから、

Aの「常には止まるが、事故を起こさない為にあえて止まらないこともある車」が
「自分の都合で止まらない」ことで起きた事故の数を教えてって言ってるんです。

さ、どうぞ。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:12:11 ID:55rswdKz0
あと、はやいとこ
横断歩道の前で自動車が
「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」

1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か

にこたえてね
>>どっかのだれかさん


475:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:14:13 ID:MKwIFBe00
>>472
うん、だからw、

>このデータ自体が「怪しげだ」というならそれまで。
>「H13年しかない!!」というなら、統計学上ではこれだけで「年間数件起きている」と
>結論するのに十分。
>「とうけいがくなんてわからん!!」ってことなら、60年間で数件ってことでこちらはおっけーw

って書いてあるでしょ?
きみも読解力零点w

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:15:21 ID:55rswdKz0
>>473
だからさ
>「常には止まるが、事故を起こさない為にあえて止まらないこともある車」
というのは「自分の都合で止まらない車」の一種でしょ?

つまり「止まらない車」=「あえて止まらない車」

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:17:44 ID:55rswdKz0
書いてしまえば勝ちではないぞw
>>475
>>「H13年しかない!!」というなら、統計学上ではこれだけで「年間数件起きている」と
>結論するのに十分。
十分ではないし、事実かどうかすら怪しいと
>「とうけいがくなんてわからん!!」ってことなら、60年間で数件ってことでこちらはおっけーw
これ自体もまったく根拠無だと

ハイもう一回お勉強


478:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:18:29 ID:MKwIFBe00
>>476
うんうん、からさw、

「常には止まるが、事故を起こさない為にあえて止まらないこともある車」が
「自分の都合で止まらない車」のいっしゅならいっしゅでいいわけw

だから、「自分の都合で止まらない車」のいっしゅである「常には止まるが、
事故を起こさない為にあえて止まらないこともある車」が「自分の都合で止
まらない」ことで起きた事故の数を教えてって言ってるんです。

さ、どうぞ。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:21:51 ID:SjJqvEl60
>55rswdKz0

悪いけどさ、AHOに構うのやめてくれない?
何を言っても自分の都合の悪い質問には答えないしさ、
自分しか見えない奴に構ってもえるものは無いと思うよ。

あえてAHOに構ったところで、他の人から見ればアラシに構っているのと変わらないように見えるよ。
はっきり言って、AHOアラシに構うと図に乗って余計に長文書きはじめるから

迷惑

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:23:15 ID:SKObrt/e0
>>477
だからさ、

>このデータ自体が「怪しげだ」というならそれまで。

あなたのレベルではここまで、「バイバイサルさん」ってことですよw

あなた、このままだと将来大変だぞw

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:31:16 ID:55rswdKz0
>>479
ん-それを楽しむのが2chだとオモタんだが・・・真面目にやってるんだ
正直、図書館あたりにいって交通心理学本でも読んだほうが
いいとおもうんだが


「常には止まるが、事故を起こさない為にあえて止まらないこともある車」
が自分の脳内にしかないことには気づいたようだし
失礼するかな

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:42:39 ID:SjJqvEl60
>>481
何を言ったてさ、こいつは聞かないし都合の悪いことは答えない。
過去の発言に責任持たないよう奈々氏じゃん。

放置して喚きたいだけ喚かせておけばいいさ。

所詮止まらない奴はさらに止まらないやつを増やす事にも気が回らんAHOなんだから。
他の香具師と遊んだ方が楽しいんじゃね?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:55:38 ID:F5TVQI/B0
>>459
書く必要ないからね。
『一時停止』するのは交差点のみ。
踏み切りや歩道を横切る等、法令上『交差点』では無い場合もあるけど、
他の交通と交差する点と言う意味で共通。
その点、交通整理されていない横断歩道は特殊で、
法令上も横断歩道は付近に歩行者等がいれば停止だし、いなければ通過。
だからこそ、こんなスレが出来るわけで。

そもそもそのキャンペーンは
一時停止義務の交差点での一時停止を徹底しましょう
ってやつだよ。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:26:20 ID:v9sU5Smc0
>>483

>>481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 21:31:16 ID:55rswdKz0
・・・真面目にやってるんだ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 22:33:49 ID:F5TVQI/B0
間違いとネタは違うからね。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:34:13 ID:9KSFnqhI0
予告の菱形はほとんど消えかかっている。
それどころか、ゼブラも消えかかっている。
工事後の舗装で菱形一個なし。
青い標識は、木などに隠れていても放置。
電光式の青い標識のランプが切れていても放置。

毎日運転していると、こんなのだらけ。
大半の車が止まらんのも当たり前。

まぁ、行政が「歩行者は注意して車の合間を渡れ」と言っているのも同然なんだよ。
もし事故が多発すれば、その時は信号を設置すりゃいいと。
下手に信号無し横断歩道を目立たせれば、事故が激増してしまうことの
裏返しが冒頭に記した現状なのであろう。

要するに、歩行者が下手に緊張感を緩めない現状が、いちばんバランスが
取れていて事故が少ないということであろう。

歩行者は車の切れ目まで待つのがベストだということ。
車は本当に安全が確保できた時以外は止まらない方が良いということ。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:48:46 ID:FQshV/ZL0
>>454
>>>448
>別にそんなこと思ってませんよ?

え?そうなの?どうして?
かなり矛盾してると思うが。

君 : 対向車も後続車もいない状態では止まって欲しくない。迷惑。
私 : では後続車や対向車がいるときには、止まって欲しいのか?
君 : 少し待てば車がいなくなるような場合には、止まって欲しくない。
私 : じゃあ、待たされるような場合には止まって欲しいということ?
君 : 止まって欲しいと思うことはまずないね。

…ってやり取りしてきてるんだよ。
どんな場合でも「止まって欲しいとは思わない。」
って言い切ってるじゃん。自分で。

歩行者が、車に対して「止まって欲しいとは思わない。」んだったら、
横断歩道の意味って、全くないよね。
横断歩道以外のところを渡るのと、まるで一緒だから。

>もちろん、信号無視をする車はいます。
>だから、車が止まったのを確認てからわたる。
>当たり前のことだと思いますがw

それだったら、信号のない横断歩道でも一緒じゃないの?
止まってくれたのを確認して渡ればいいじゃん。家族が可哀想だよ…

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/23(水) 23:58:26 ID:NHcH1VoF0
理屈こねるのはきらいだから事実確認のみね
>>483
>そもそもそのキャンペーンは
>一時停止義務の交差点での一時停止を徹底しましょう
>ってやつだよ。
これって
ttp://www.ms-ins.com/news/h18/0525_1b.html
かな?


489:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:00:12 ID:NHcH1VoF0
>>486
第三十八条の二  車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において
歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。
   (罰則 第百十九条第一項第二号の二)

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:16:37 ID:AsySFLdq0
>>464

>もちろん以下のレスから普通に「読み取り」ました。
>これは「ニュアンス」といったレベルではありませんし、もちろん誤読でもありません。

でも残念だけど…誤読なんだよね。

>「交通ルール」においては「個」の思惑はではなく、社会にとっての利益のみが意味を持つ、

そんなこと一言も言ってないけど…
社会的なルールっていうのは、個々の要求と、全体の要求の双方にバランスをもたらすためにつくられる。
それは、個々が自分の都合だけで行動を最適化すると、全体として不都合が生じるからだ。
そしてそれは当然、個々の問題にも跳ね返ってくる。だから両者は不可分のものでもある。

つまり、個か、社会か、という単純な二元論じゃないんだよね…もともと。
そこに君の誤読の原因がある。君の価値観が単純すぎるんだよ。
なんでも白か黒、●●派 対 ■■派、って勝手に区分するのは良くないぞ。

…それで、交通システムの場合には、個々が勝手な動きをすると、事故が頻発するというのが
具体的なリスクで、それを減らすために交通法規やルールがあるのだという当たり前の事実を説明したまで。

>もし「個」の思惑を通したいのであれば、「交通ルール」を「個」の思惑に合うように変えたり作り変えるしかない・・・

これも違うぞ。「個」の思惑を通したいのであれば、ではなく、
個として現状のルールに矛盾を感じるならば、ということ。
それは、単純な思惑だけとは限らない。時代とともにルールの一部が実態に合わなくなる、というような場合もある。

>以上は「交通ルールは絶対に守らなければならない(守られている)」場合のみ成立します。

この強引な解釈の仕方がよく分からないね。思い込みが激し過ぎるんじゃないか?
なんでも二元論的な対立軸に(敵/味方)当てはめるのがお好きなようだが。
ちょっと、不健康な匂いがする。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:19:43 ID:AsySFLdq0
>>465

>>>393
>>>ここで、絶対的いに守られている法律がある一方、ほとんど無視されている
>>>法律も存在するのは何故か?という疑問が出てきます。
>
>>それに気付いたのなら一歩前進だ。
>
>ん〜・・・?
>どうもあなたのレスは何が言いたいのかわかりにくい。
>これは素直に肯定する、ってことかな?・・・でもそれはあり得ないし・・・
>
>先ほどあなたは「絶対」という「ニュアンス」を否定されましたが、
>「絶対的に守られている法律が存在する」ことは認めるのですか?
>
>
>あと、日本語は素直に「シンプル」かつ正しく解釈しましょう。
>私のレスから「(私がそれに)気付いた」という「ニュアンス」をあなたが「読み取った」のは
>あなたの「誤読」です。
>
>Aさんが「車がパンクしたので、トランクからジャッキを出そう」と言った、
>この記述から「Aさんはパンク修理にはジャッキが必要だということに気が付いた、一歩前進だ」と
>「読み取る」人を私は知りません。あなた以外には。

↑これって…
ちっとも「素直でシンプルな日本語」じゃないと思うんだけど…
レスしようにも意味がよく分かりません…

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:26:51 ID:AsySFLdq0
>>466

>「思い込み」が激しい人ですねw・・いいですか?私は、
>「交通ルールなんてものは、個から見たら無駄で面倒臭いものだよ」
> というあなたの文章に、
>「違和感を感じる」と言っているのです。
>「解釈できない」と言っているわけではないのです。

「違和感」なんて余計な言葉、使わなければいいのに。誤解のもとかと。
君が、素直に理解できていたのなら問題はないね。

>>>信号を守らない車はほとんどいないのに、
>>>信号のない横断歩道で止まらない車が大多数なのは何故でしょう?
>>さてどうしてだろうね?まず君の考えをまとめて書いてくれ。
>それは「わからない」ということですか?
>それとも「わかるけど説明するつもりはない(面倒くさい?)」といった感じの「ニュアンス」ですか?

どちらでもない。
君のレスが意図の不明な質問だらけだったからね。
全部に答えるのはやめにして、一つくらいは自分で考えて欲しいと思っただけ。
答えられないなら別にいいよ。
でも、信号を守らない車は殆どいない、って本気で思ってるの?
そこんとこ、ちょっと疑問。…まあいいけど。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:30:41 ID:1C0UjpcI0
横槍だけど>>487
前提が「信号のない横断歩道で待っている人」なら別に矛盾しないかと。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:34:32 ID:AsySFLdq0
>>467

>こちらの質問は、
> 「信号を守らない車」はほとんどいないのに、
> 「信号のない横断歩道で止まらない車」が大多数なのは何故でしょう?
> どっちも「個(?)から見たら無駄で面倒臭い『交通ルール』」なのに?

これはさっき返事したよね。だもんで省略。

>「信号を守る」ことも、「信号のない横断歩道で止まる」ことも、あなたに言わせると
>「本質的には自分の目的に沿わない煩雑な手続きで個から見たら無駄で面倒臭い『交通ルール』」とのこと

そうだよ。

>では、一方を守る人が一方は守らないのは何故??

君の考えを書いてくれたら、私も書いてみるよ。ひとつくらい、自分の考えを書いてもいいんじゃない?
そうしないと、何が言いたいのかよくわからない。
(こんな簡単な事がどうしてわからないのか、ほんとは不思議なんだけど。)

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:44:47 ID:AsySFLdq0
>>469

>>>また、制限速度を守らなドライバーが、信号のない横断歩道でちゃんと止まるのは何故でしょう?

>>さてね。
>>制限速度を「守らない」ドライバーが、信号のない横断歩道で「ちゃんと」止まるかどうか?
>>それはどちらとも断言できないものだと思うが。どうかな?

>「どうかな?」っていわれてもw・・・・「断言」もなにも事実。
>制限速度を「守る」車はまず存在しません(守っているつもりの人は結構いるようですが)。
>なにより物理的にほとんど不可能ですから。
>しかし、信号のない横断歩道で止まる車は実在します。

あのねえ…
一時的にプラス10km程度以内なら、制限速度を守っていると言えると思うよ。実際は。
「物理的に殆ど不可能」だって、自分でも認めてるじゃんw
一方、信号のない横断歩道で止まる事は、物理的に可能だけど…それがなにか重要なことなのかね?

でも、結局のところ、確かなことは、
制限速度を守るドライバーも、守らないドライバーも、横断歩道でちゃんと止まることはあるし、
止まらない事もある。って事実だけじゃないの?

>問題は、
>「制限速度を守らないドライバーでも、信号のない横断歩道でちゃんと止まるのは何故か?」。
>結局、あなたはこれが「わからない」ということですね?

質問自体、どんな意味があるのかと思うけどね。
でもあえて答えるとすれば、うーん…たまたま、そういう人だったから、かな?

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:47:31 ID:AsySFLdq0
>>470
>>>394
>>>彼にとって「信号のない横断歩道でちゃんと止まる」は「無駄で面倒臭くない」
>>>のに、何故「制限速度を守る」ことは「無駄で面倒臭い」のでしょうか?
>
>>仮定の上に仮定を積み重ねていくと、一方的なひどい思い込みになってしまうぞ。
>
>まあその通りです。
>だからこそ、私は>>336が「仮定の上に仮定を積み重ねて一方的なひどい思い込みになった」
>結果だということを、説明しているのです。

私が>>336で書いたことが「仮定の上に仮定を積み重ねて一方的なひどい思い込みになった結果」と
君が思うのはいいけど、
君の一連のレスはさー、客観的には何の説明にも、反論にもなってないよ。たぶん。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 00:54:13 ID:AsySFLdq0
>>471

>これは立派です。

っつーか、常識のある人にとっては、当たり前なんじゃないかと…

>それはともかく、あなたは、「交通ルール」を守らないと他者の権利の侵害や実際の被害が予測
>できるから「交通ルール」を守るわけですね。

…簡単に言えば、アブナイからじゃない?

>>高速道路などで比較的空いているときで、制限速度プラスアルファで流れている場合には、流れに乗って走る事もあるよ。
>>逆に、狭い道や、早朝の住宅街、歩行者の多いところでは制限速度より遅い速度で徐行する時もあるね。
>
>まず、これでは「何故制限速度を守らないのか?」の説明になっていませんし、
>もちろん>>336とも矛盾します。

説明になっていないと言われても…実際にこうやって走ってるから。

>というか、あなたは高速道路以外では「制限速度を守っている」のですか?
>だとしたらこれまたひどい「思い込み」ですよ。

大体、守って走ってるよ。実際に。思い込みって言われてもねえ…

>で、つまりあなたには高速道路においては、「交通ルール」を無視することで、
>他者に優先されるべき権利を侵害したり、相手に深刻なダメージを与える可能性がある
>という「自覚」がないということですか?

車に乗っている時は、いつでも、どこででも、
相手に深刻なダメージを与える可能性があるということは認識してるよ。そうじゃないと危ないし。

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:02:14 ID:AsySFLdq0
>>493
>横槍だけど>>487
>前提が「信号のない横断歩道で待っている人」なら別に矛盾しないかと。

前提は、「信号のない横断歩道で待っている人」だよ。
で、「矛盾」の意味わかってる‥?

件の彼は
「どんな場合でも、車に止まって欲しいとは思わない。」
って言ってるんだよ。

だったら、横断歩道としての意味がないし、そこを選んで渡る意味もない(他の路面と同じになる)。
ただ路面に白い塗料が塗ってあるだけということになるだろ?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:02:28 ID:oRCy7cA10
>>453
あまりの読解力の無さっぷりが面白すぎるので、本当に最後にひとつだけ。

こっちが答えているのを読んで、私のことを「あえて止まらない派」もしくはそれを支持していると思ってるでしょ。
一連の流れの最初っからよ〜っく読んでみよう。
>>409から順番にね。
>>430>>449と。
おかしいと思わない?貴方なら思わないって答えるかもしれないけど…

なんにも誤魔化してもいないし、貴方に共感してもらいたいなんてひとっつも思ってない。
書いてるこっちが共感してもいないような内容なんだから。
こっちは、単にこれまでの流れを書き連ねているだけだもん。

貴方が本気で対応しているのかふざけているのかはどっちでも良いけど、
こんな読解力だったら、あちらから見たらお子ちゃま以下だと思うよ。
これ以上は本当にやめるけどさ。
貴方本当に面白い人だ。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:03:20 ID:v32gQHiD0
自分の運転する車が人にダメージを与えないよう、最大限努めるのは当然。

その上に「他の車が人にダメージを与える原因を作らないよう、最大限努める」
まで出来なければ、運転をしない方がよい。

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:14:27 ID:AsySFLdq0
>>500

>自分の運転する車が人にダメージを与えないよう、最大限努めるのは当然。
>
>その上に「他の車が人にダメージを与える原因を作らないよう、最大限努める」
>まで出来なければ、運転をしない方がよい。



ズレてるねえ…かなり。
正解を以下に書こう。良く読むように。


A. 自分の運転する車が人にダメージを与えないよう、最大限努める

…そもそも、これが出来ていない人間が多いが、無自覚だ。それが現実。

B. 他の車が人にダメージを与える原因を作らないよう、最大限努める

…それはまずA.が出来るようになってから。A>Bであり、B>Aには絶対にならない。





…ハイ、次♪
(くいっくいっ)

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:16:34 ID:AsySFLdq0
(君たちには、「配慮」よりも、「再教育」が必要だね…)



……ハイ…次♪
(ぐぅーぐぅー)

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:22:43 ID:fTdUOyJJ0
レス数増えているのに見えないということは、ゴミ撒き野郎だったか。
用無。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 01:45:14 ID:1C0UjpcI0
>>498
前提がそれなら、
「どんな場合でも、(信号のない横断歩道で待っている人は)車に止まって欲しいとは思わない。」
と書き換えてもかまわないね?

>>487コピペ
君 : 対向車も後続車もいない状態では止まって欲しくない。迷惑。
私 : では後続車や対向車がいるときには、止まって欲しいのか?
君 : 少し待てば車がいなくなるような場合には、止まって欲しくない。
私 : じゃあ、待たされるような場合には止まって欲しいということ?
君 : 止まって欲しいと思うことはまずないね。

このやり取りだと、止まって欲しいと思うのは
「後続車や対向車がたくさんいてなかなか渡れないとき」
が当てはまるけど、前提の信号のない横断歩道でこういう状況になる?
歩行者の立場でそう感じたことがなくてね。横断歩道以外ならあるけど。
だいたい交通量の多い横断歩道には信号機があるかと。

こうゆう状況になる横断歩道は押しボタンを含めて信号機が付いている。

信号のない横断歩道でこういう状況になることはほとんどない。

(信号のない横断歩道で)止まって欲しいと思うことはまずないね。
=上の書き換えたヤツ。

こう受け取りましたが。

>>501
>>500はA.が出来てその上にB.が出来ないとだめって言ってない?



505:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 05:27:09 ID:Lm7nWCtg0
>>499
別にいいけど
とにかく何か一言いいたい、
それだけがヒシヒシと伝わる文章だし

けど、ここでは書いてある内容がすべてなのよ
「あなたが何を言いたいか?」ではないの
「あなたが何を書いたか?」なの

「ドライバーが何を思ってクルマを走らせてるか」
ではなく
「ドライバーがどのようにクルマを動かしたか」
で評価されるのと同様


506:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 05:44:48 ID:dxGlFRD50
>>ID:MKwIFBe00
レスだけはたくさんついてるが、内容がなさすぎだなw

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 05:54:59 ID:Lm7nWCtg0
>>506
んで、困ったことにID変わっても
お知らせしない人なんだよなあ
*一回だけ問われて答えたけどね

んで「一連の主張?であることを理解しろ」といわれるw


508:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 13:02:13 ID:f3itSU2hO
新参者ですいません。前提の確認です。
対向車が止まっているのに止まらない車、前の車が止まっていのに追い越していく車。そのような無法の輩が多い現実を認識してるから、あえて法規を違反しても止まらない人がいるって事ですよね。

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:11:18 ID:v468ty2I0
>>508
一部のキチガイの為の隔離スレ
そもそもスレ立ててまで議論するような話じゃなかろう

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:28:57 ID:np1fTZv40
>>508
止まるリスク >>> 通過するリスク  (というケースが多々ある)

これを理解できない、と言うより
認めると都合が悪いから必死でもみ消している奴らのための隔離スレだよ。

いや、自分が轢きさえしなきゃ他が轢いても一向にかまわないという
考えの持ち主のための隔離スレと言った方が正確かも。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:37:28 ID:np1fTZv40
>>508
まあ、もし参加するつもりがあるならば、ここでは
「自他の生命ともに大切にすると批難される」
スレであるということを、頭に入れておくといいよ。

偏狭な理想 >>> 他人の生命

ということで。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:50:30 ID:4q4AlUSl0
>>510
>隔離スレと言った方が正確かも。
いや「安全安全・あえて・あえて」と念仏を唱えてクルマを走らせれば
歩行者を轢かない、という新興宗教のスレです。



513:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 16:54:36 ID:4q4AlUSl0
で、教義を実践すると・・・
▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた


514:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:10:50 ID:sMmHtDO5O
ていうか、
あえて止まらないなんて言ってる連中への
ボランティア達による再教育の場。

でも一人でも更正したという話は聞かないw


515:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 17:30:16 ID:zrs5MCBS0
もう >>508 は戻ってこない予感・・・

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:05:44 ID:Qja/cP4+0
>>487
>かなり矛盾してると思うが。

全然。道路を横断するのは自分と自分の家族だけじゃないからね。
身体条件や判断、運動能力はみんな違うんだよ。

つーか「車には別に止まってほしいとは思わない」と言ってるだけで
信号のない横断歩道を使わないなんて言ってないぞ?
車がいてもいなくても歩行者は横断歩道を渡る。当たり前だろ?
君は信号が赤でも車がこなければ渡ってしまえ!って子供に教えるのか?


>それだったら、信号のない横断歩道でも一緒じゃないの?
>止まってくれたのを確認して渡ればいいじゃん。

んなもん一緒であるわけがないだろ。道を歩いたことないのか?
歩行者にしてもドライバーも人間。おのずと能力には限界がある。
見落としたり勘違いしたり判断が遅れたり操作をミスすることもある。
だから信号があるなしじゃ全然違う。

なんか話にならないな。
とにかく車を止まらせることだけが目的になってるんだな。

>家族が可哀想だよ…

そりゃ君の家族だよ。いればだが。
少なくとも子供がいれば君のようなことは言わないわな。

517:508:2007/05/24(木) 18:19:29 ID:f3itSU2hO
ありがとうございました
要は、止まるクルマがいるから歩行者が渡り、事故が増える。誰も止まらなければ、歩行者は渡れないから、歩行者が命を落とす確率が下がるって事ですね。

もう少しロムる事にします。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:28:46 ID:oRCy7cA10
>>508
もうちょっと突っ込んでいうと、そういう無法な輩が歩行者を轢くのは見たくないから、
自分が歩行者を轢くリスクを背負ってでも止まらないという、犠牲心を持っている人がいる場所。
無法な輩が悪いんじゃない。
そんな無法な輩を受け入れて運転できない自分が悪いんだってね。

一番盛り上がっている一連の話が全体をおかしくしているけど、
現実には「なんで横断歩道で止まらないの?」って車の方が普通っていう問題が隠れちゃってる。
むしろ「なんで横断歩道で止まるの?」って言われそうなほど、止まらないのが当たり前になっているわけで。

そんな異常な現実が生み出してしまったのが、最初に書いたような「あえて止まらない」という人。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 18:59:52 ID:QPysMZid0
>>517
それは違う。
まずは止まるのが当たり前。
車が止まれば、歩行者が渡ろうが何しようが事故はおきない。
だから歩行者が信号のない横断歩道で待っていれば車は止まるのが基本。

しかし、常にとにかく止まればいいというわけでもない。
後続車や対向車など交通の状況によっては、・あ・え・て・止まらない方が
安全で事故を防ぐことができる場合がある。

そのための対処が「・あ・え・て・止まらない」のが最良かどうかはともかく、
その状況を想像し理解できない人がいることが議論が進まない状況を作りだ
している。

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:15:42 ID:5fx6qjUa0
>>517
車が止まらなければ強引に渡ろうとする歩行者もいるんだがな。

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 20:30:18 ID:ZHDV3YAcO
>>516

矛盾を指摘されたからって、そんなにムキにならなくてもいいんじゃない?


支離滅裂で誹謗だらけのレスじゃ、反論にならないよね。



522:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:11:37 ID:6/uEfI770
>>521

ムキになったっていいじゃないかw

反論できなくなると無内容の反射レスを喚き散らし出す

バカよりはw



523:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 21:14:08 ID:6/uEfI770

しかし、バカコテ消えたなぁw

名無しでムキになって自作自演してるがw



524:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:36:22 ID:ou2pPvM20
>>508
因果が逆で、
悪質な一部のドライバーが歩行者を無視して横断歩道を突っ切る事を繰り返しているので
平均的なドライバーが止まらないほうがいいと錯覚していることが原因です。
根本的にはドライバーが止まる方向に進まなければ現状を打破することができません。
モラルアップを目指している一部の有志がいる一方で、その有志たちを批判している人もいます。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:41:58 ID:AsySFLdq0
>>504

>>>498
>前提がそれなら、
>「どんな場合でも、(信号のない横断歩道で待っている人は)車に止まって欲しいとは思わない。」
>と書き換えてもかまわないね?

違うだろ…
「信号のない横断歩道で待っている人は、どんな場合でも、車に止まって欲しいとは思わない。」
だろ。ただし、>>454曰く、だがな。

>このやり取りだと、止まって欲しいと思うのは
>「後続車や対向車がたくさんいてなかなか渡れないとき」が当てはまるけど、

どこをどう誤読すれば「当てはまる」んだよ…
>>454は最終的に「信号のない横断歩道で待っている人は、どんな場合でも、車に止まって欲しいとは思わない。」
と主張した。事実はそれだけ。

だらだらとレス付けてるが、そういうことなので、以下はまるで無意味。


>前提の信号のない横断歩道でこういう状況になる?
>歩行者の立場でそう感じたことがなくてね。横断歩道以外ならあるけど。
>だいたい交通量の多い横断歩道には信号機があるかと。
>こうゆう状況になる横断歩道は押しボタンを含めて信号機が付いている。
>↓
>信号のない横断歩道でこういう状況になることはほとんどない。
>↓
>(信号のない横断歩道で)止まって欲しいと思うことはまずないね。
>=上の書き換えたヤツ。
>こう受け取りましたが。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:49:33 ID:AsySFLdq0
>>504

>>>501
>>>500はA.が出来てその上にB.が出来ないとだめって言ってない?

>>500は、そう言ってるね。で?

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:55:29 ID:LKRAS7eh0
>>504
>>282

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 22:58:59 ID:PLdrGBsE0
ある種の熱狂的なファンがいる罠

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:01:27 ID:AsySFLdq0
>>516
>>>487
>>かなり矛盾してると思うが。

>全然。道路を横断するのは自分と自分の家族だけじゃないからね。
>身体条件や判断、運動能力はみんな違うんだよ。

あれ…?
君は、自分の判断について話をしていたんじゃないのか?
数秒なら待つとか。どんな場合でも止まって欲しくないとか。家族には強制的に陸橋か地下道を使わせるとか。
…自分で言い出した事だろ?
もしも、歩行者一般の話をするのなら、客観的なデータなりを示さないと、そもそも議論にはならない。
都合良く主語や前提を変化させるのは、止めた方がいい。

しかし一連のやり取りで、君が「歩行者」としては相当にレアな感性の持ち主であることだけは、
浮き彫りになったね。偏屈というか…ご家族も大変だ。

>つーか「車には別に止まってほしいとは思わない」と言ってるだけで、信号のない横断歩道を使わないなんて言ってないぞ?

横断歩道が、歩行者を優先しなくてもいい場所ならば、その他の路面と本質的には同じことになるだろう。
自分の言っている事の意味をよく考えて認識した上で書き込みして欲しいね…

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:17:15 ID:AsySFLdq0
>>516
>車がいてもいなくても歩行者は横断歩道を渡る。当たり前だろ?
…当たり前…だとすると、君が今まで主張してきた事と、また矛盾するんだが。わからないの?

>君は信号が赤でも車がこなければ渡ってしまえ!って子供に教えるのか?
…唐突だね。青信号でも車が通ることがあるから注意して渡るようにと言ってある。

>んなもん一緒であるわけがないだろ。道を歩いたことないのか?

いや…君は自分の言ってる事をはじから忘れてしまうようだ…。
君のように「どんな場合でも車に止まって欲しくない人」にとっては、同じことだろうといっている。
横断歩道でも、そうではない場所でも。わからないかな?
つまり特定の場所において優先される事、配慮してもらう事を自ら完全に拒否している訳だから。

>歩行者にしてもドライバーも人間。おのずと能力には限界がある。
そうだね。その通りだよ。
…しかし、運転者全員がシューマッハだとしても、おのずと交通ルールは必要になるのだが。

>見落としたり勘違いしたり判断が遅れたり操作をミスすることもある。だから信号があるなしじゃ全然違う。
信号があっても弱者への配慮がなければ悲惨な事故はなくならない。

>なんか話にならないな。とにかく車を止まらせることだけが目的になってるんだな。

君も誰かと似ている。敵か見方かに区分しないとどうしても気が済まない、というか
多様性というものをハナから理解できないようだね…

>そりゃ君の家族だよ。いればだが。少なくとも子供がいれば君のようなことは言わないわな。
子供は二人いるよ。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:23:01 ID:Xy2vW7OC0
>>530
アスペ君は白黒はっきり区別しないと精神的に安定しないんだ。
脳の構造がそーゆー仕様だから、そのことについてとやかく言っても意味がないから。

自閉症の傾向としては、アスペ君は比較的軽度だけど
感覚的な部分の感性が弱いのよ。残念ながら。>>388

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:37:37 ID:AsySFLdq0
アエテくん達の底意地の悪さや、無自覚な暴力性は酷いものだね。
自分たちは絶対に誤らないと信じて疑わないようだ。

【歩行者を守るために、信号のない横断歩道ではあえて止まらない。】

では、信号のない交差点では彼らはどうするのか?…歩行者がいて、後続車や対向車もいる状況において。
歩行者を同じように守る必要があるから、あえて止まらないのかねーw

まあ、止まるんだろう。
交差点での一時停止を無視すれば、車に乗っている自分自身にもかなり高い確率で深刻なリスクが想定されるからだ。

…要するに、アエテくん達の主張というのは、この程度のものだ。
歩行者を守るためなら、交差点でもかまわず止まらずに侵入すればよい。え?危ないから無理だって?
いや、彼らの気高い信念と驚異的な動体視力、そして未来を予知する力さえあれば、可能な筈だ。

”May The Force Be With You(フォースとともにあれ)”

アエテくんたちに必要なのは、フォースか、再教育だね。
好きな方を選んで。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/24(木) 23:50:11 ID:AsySFLdq0
…ハイ。次♪
(くいっくいっ)


と思ったけどおやつ食べるから、またねー

>>531 アスペ君のアスペとは、どういう意味ですか?)

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:08:53 ID:AZJ24ToC0
アスペってアスペルガー症候群の略でしょ。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:13:41 ID:RlGmHY2Y0
>>508
前提の確認
「黄色は急げ、赤はもっと急げ」と同じ種類のネタなんだが

「歩行者のために」が建前で、本音は「止まりたくない」なのに
本気で歩行者のためと信じてる奴はかなり頭悪い。というのが結論。

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:34:52 ID:BpWUe1rP0
>>524
>悪質な一部のドライバーが歩行者を無視して横断歩道を突っ切る事を繰り返しているので
そのとおり

>平均的なドライバーが止まらないほうがいいと錯覚していることが原因です。
錯覚ではなく、現実に即した最善の選択をしているということ。
歩行者が安全な方を選ぶのは当たり前。

>根本的にはドライバーが止まる方向に進まなければ現状を打破することができません。
>モラルアップを目指している一部の有志がいる一方で、その有志たちを批判している人もいます。
結局、現実に即していない運動など、かえって危険を招くだけの独善だということ。
道路交通法の改正や道路設備の向上の方向に熱意を燃やすべき。

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 00:37:10 ID:BpWUe1rP0
>>535
>本音は「止まりたくない」

あんた、相当頭悪いね。
無根のネガティブキャンペーンしかできないの?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 04:58:44 ID:mapOMgKh0
そもそも、なんで譲らなきゃいけないんだろ?
モチロン、ルールだからというのは置いといてマナーとして。
確かに、車が続いていたら歩行者が渡れない。
でも、歩行者が続いてたら、車が通れない。
同じじゃないか?

あと、こんな話をしてるのに、誰もコテさえ付けない時点で、独り善がりだろ。
読み難くてしょうがない。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 07:14:20 ID:kQwUBdag0
ID:BpWUe1rP0
ID:BpWUe1rP0
ID:BpWUe1rP0

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 07:23:54 ID:r0+L6EF4O
>>538
歩行者=人間様
車両=あくまで機械

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 10:58:25 ID:7fokBsUq0
>>538
>そもそも、なんで譲らなきゃいけないんだろ?
>モチロン、ルールだからというのは置いといてマナーとして。
>確かに、車が続いていたら歩行者が渡れない。
>でも、歩行者が続いてたら、車が通れない。
>同じじゃないか?

それ以外の局面を考えてみるとその答えがわかるよ。
エレベーターの扉が開いたとき。電車に列作って乗るとき。狭い道をすれ違うとき。
信号のない交差点を行き交うとき。

マナーとしても、実利としても、ルールを定めた方が安全で、便利だからだ。

車よりも人間が優先されるのは、現状の交通システムにおいて、弱者=歩行者を保護する思想の下に
交通ルールがつくられているから。物理的に車vs歩行者はイーブンではない。

>あと、こんな話をしてるのに、誰もコテさえ付けない時点で、独り善がりだろ。
>読み難くてしょうがない。

それはそうかもねw
今度付けてみるよ。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 11:39:22 ID:7fokBsUq0
>>536

>>平均的なドライバーが止まらないほうがいいと錯覚していることが原因です。
>錯覚ではなく、現実に即した最善の選択をしているということ。

「現実に即した最善の選択」ね…政治家か?
横断歩道で歩行者見ても、徐行や一時停止も出来ない奴がよく言うね。
偉そうに。

>歩行者が安全な方を選ぶのは当たり前。

あれ?今度は歩行者様ですか?
ころころ前提が変わる方で。

>>根本的にはドライバーが止まる方向に進まなければ現状を打破することができません。
>>モラルアップを目指している一部の有志がいる一方で、その有志たちを批判している人もいます。
>結局、現実に即していない運動など、かえって危険を招くだけの独善だということ。

横断歩道や交差点で歩行者無視して徐行したり止まらない方が、
「危険を招くだけの独善」だと思うけど。
きみの大好きな「歩行者様」から見て、ね。

>道路交通法の改正や道路設備の向上の方向に熱意を燃やすべき。

「どう」改正するんだよ。具体的に書いてくれないと。政治家言葉だけなら誰にでも吐ける。
それと、交差点や横断歩道の全てに信号を付ける(都心にも多いし、過疎地もだろ?膨大なコストがかかるはず)
よりも、免許取得時の教育、取得後の再教育、幼少期からの教育にコストをかけた方がいい。

とにかくもっとよく考えろよ。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 20:57:46 ID:rhJWIyv80
>>529
>あれ…?
>君は、自分の判断について話をしていたんじゃないのか?
>数秒なら待つとか。どんな場合でも止まって欲しくないとか。家族には強制的に陸橋か地下道を使わせるとか。
>…自分で言い出した事だろ?
>もしも、歩行者一般の話をするのなら、客観的なデータなりを示さないと、そもそも議論にはならない。
>都合良く主語や前提を変化させるのは、止めた方がいい。

なんか思い込みの激しい、不気味な人ですね、あなたは。

私「車には止まってほしいとは別に思わない。さっさと通過してくれれば、安全に早く渡ることができるから
  できれば止まってほしくはない」
君「ではあなたは、信号のない横断歩道は不要である、危険だからなくすべきだ。と思っているということだね」
私「思っていません」
君「じゃ矛盾してるよ」
私「してません」

「客観的なデータ」「歩行者一般の話」もなにも、横断歩道は公共物であって私物ではないのです。
仮に自分がいらないとしても「信号のない横断歩道は不要である」と思う必要はないし、
なにより危険なのはある条件下でのことだから「危険だからなくすべきだ」となるわけがない。

車は本質的に危険な乗り物だ、免許のない人にとっては車は必要ない、と発言した人に、
「じゃ車は不要なんだな?危険だからなくすべきだなんだな?」と反応するのは多分あなただけだろう。

反論のために反論で遊ぶのが楽しいのかもしれないけど、もう少し頭を使ってほしいね(あればだか)。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:00:52 ID:rhJWIyv80
>>529
>しかし一連のやり取りで、君が「歩行者」としては相当にレアな感性の持ち主であることだけは、
>浮き彫りになったね。偏屈というか…ご家族も大変だ。

心配してくれてありがとう。
しかし、「偏屈」どころか、私のような「歩行者」や親の感覚が私の世間では極当然だからご心配には
及びません。
逆に、どういう理由(まあ、どうもあなたのレスには人の不幸を望み喜ぶどす黒い怨念のようのものが
漂っているのですが)からか、執拗に歩行者、子供を危険な目にあわせることが当たり前であると主張
するレアな感覚の持ち主であるあなたの家族は(いればだが)や近所の人は大変、というか不幸ですね。
ご愁傷様と言ってあげることもできないが。

>横断歩道が、歩行者を優先しなくてもいい場所ならば、その他の路面と本質的には同じことになるだろう。
>自分の言っている事の意味をよく考えて認識した上で書き込みして欲しいね…

一行目、無茶苦茶で意味不明の文章だからたぶん書き間違いなのでしょう。
で、『車には別に止まってほしいとは思わないが、信号のない横断歩道を使わないわけではない」
のどこかおかしいかな?

あと、反論できなくなると反射で相手に「お前が考えろ」とか言って誤魔化すクセは直した方がいい。
実社会、世間ではそういうのは「負け犬の遠吠え」って言うんです。

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:04:39 ID:rhJWIyv80
>>530
>…当たり前…だとすると、君が今まで主張してきた事と、また矛盾するんだが。わからないの?

うーん・・・だから全然矛盾しませんが・・・というか確かに私には「わかりません」。
どこがどう「矛盾」するのですか?


>いや…君は自分の言ってる事をはじから忘れてしまうようだ…。
>君のように「どんな場合でも車に止まって欲しくない人」にとっては、同じことだろうといっている。
>横断歩道でも、そうではない場所でも。わからないかな?
>つまり特定の場所において優先される事、配慮してもらう事を自ら完全に拒否している訳だから。

イヤハヤなんでしょうこれは?
私はどこで「どんな場合(場所)でも車に止まって欲しくない」と言ったのでしょう?

ついでに、あなたが面白いこと言うので確認しますが、あなたにとって「信号で止まる」ことも
「信号のない横断歩道で止まる」ことも「相手を優先して」「相手に配慮して」のことなのですね?

で、私は「優先してほしい」「配慮してほしい」からこそ「信号のない横断歩道では車にはさっさと
通過してほしい、止まってほしくない」と言っているのですが?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:07:56 ID:rhJWIyv80
>>530
>…しかし、運転者全員がシューマッハだとしても、おのずと交通ルールは必要になるのだが。

駄目押しですね。
「シューマッハ」を持ち出したことで、やはりあなたがこの話を全く理解していないことが
はっきりしました。
私は「交通ルール」が必要か必要でないかなんて低次元の話はしてませんのでよろしく。

>信号があっても弱者への配慮がなければ悲惨な事故はなくならない。

その通りです。
でも、信号がないよりあった方が、見落としたり勘違いしたり判断が遅れたり操作ミスを防ぎやすい
事実は変わりませんのです。そこんとこよろしく。

>子供は二人いるよ。

それはまた稀にみる不幸ですね。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:21:19 ID:tTTcSnvd0
横断歩行者がいれば車は必ず止まる、という仮定の下なら歩行者は待ち時間ゼロで渡れるとでも言うのか?
横断歩道は右見て左見て手を上げて(上げたままで)
幼稚園で習いませんでした?
歩行者は車が止まった事を確認した上で、止まった車の前を渡るんですよ?
止まらずに走り去るのと急ブレーキにならないよう減速しつつ止まるのとどちらが長い時間を要するか?
路上の車の前と後どちらを渡るのが安全か?
良く考える必要なんか無いと思うんだがなあ
数学が苦手な高校生みたいなもんで常人なら当たり前に理解できる事を何度説明されても理解できない奴ってのがいるんだなあ

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:22:20 ID:gpk8ytgG0
>>546
> 私は「交通ルール」が必要か必要でないかなんて低次元の話はしてませんのでよろしく。
やっぱり新興宗教なんだ
けど、教義を理解してる人が誰もいないみたい、カワイソ

このままだと「独り新興宗教」=「俗に言うデムパ」
になってしまうぞ



549:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:25:16 ID:7fokBsUq0
>>543
論点をずらすのは止めた方がいい。
クセになっているよ。君の場合。

いくつかのやり取りを経て、
「横断歩道で待っている歩行者は、どんな場合でも車に止まって欲しいとは思わない。」
と結論したのだよ。君は(自分の話→家族の話→歩行者一般に主語を段々ずらしつつ、だがw)。
ここまで自分の発言や主張に自覚がないのは、ほんとうに困りものだ…。

>横断歩道は公共物であって私物ではないのです。
(当然だ…私物だと思っていたのか?)

>仮に自分がいらないとしても「信号のない横断歩道は不要である」と思う必要はないし、

子供なのか?君は…自分の書いた内容をちゃんと把握しろよ…。以下、ちょっと説明する。

「自分がいらない」=「自分が(信号のない横断歩道は)いらない」
=「信号のない横断歩道は不要である」と思う

だから、君が書いたことは以下と全く同じ意味になる。
「信号のない横断歩道は不要である」と思う としても、「信号のない横断歩道は不要である」と思う必要はないし、
………………
……………

>なにより危険なのはある条件下でのことだから「危険だからなくすべきだ」となるわけがない。
>車は本質的に危険な乗り物だ、免許のない人にとっては車は必要ない、と発言した人に、
>「じゃ車は不要なんだな?危険だからなくすべきだなんだな?」と反応するのは多分あなただけだろう。
>反論のために反論で遊ぶのが楽しいのかもしれないけど、もう少し頭を使ってほしいね(あればだか)。

というわけで…↑この意味不明な言葉の羅列については、そのまま返品するよ。
肝心なことは、信号のない横断歩道で歩行者は「どんな場合でも車に止まって欲しいとは思わない」なんつーことは、
決して思っていない。ということ。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:27:25 ID:gpk8ytgG0
>>547
> 止まらずに走り去るのと急ブレーキにならないよう減速しつつ止まるのとどちらが長い時間を要するか?
「歩行者」にとっては”急ブレーキにならないよう減速しつつ止ま”ってくれた方が時間は短くて済みます
「ドライバー」にとっては”止まらずに走り去”ってくれた方が時間は短くて済みます

>良く考える必要なんか無いと思うんだがなあ
といわずに

主語はシッカリ書きましょう、あなたの文章を読んでる人のほとんどは他人です


551:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:35:46 ID:gpk8ytgG0
>>547
> 横断歩行者がいれば車は必ず止まる、という仮定の下なら歩行者は待ち時間ゼロで渡れるとでも言うのか?
ちなみに、そのとおりでは?
>当たり前に理解できる事を何度説明されても理解できない奴
でなければ当然理解できると思いますよ

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:36:43 ID:7fokBsUq0
>>544

>しかし、「偏屈」どころか、私のような「歩行者」や親の感覚が私の世間では極当然だからご心配には及びません。

その「私の世間」というものが謎なんだが…どこの国に、
「信号のない横断歩道では歩行者は、どんな場合でも車に止まって欲しいとは思わない」という感覚が
「極当然」な
「私の世間」が存在するのか是非教えて頂きたいものだ。

>逆に、どういう理由(まあ、どうもあなたのレスには人の不幸を望み喜ぶどす黒い怨念のようのものが
>漂っているのですが)からか、執拗に歩行者、子供を危険な目にあわせることが当たり前であると主張
>するレアな感覚の持ち主であるあなたの家族は(いればだが)や近所の人は大変、というか不幸ですね。
>ご愁傷様と言ってあげることもできないが。

誹謗中傷がお好きなようだね。それもあなたの「私の世間」では「極当然」なことなんでしょーか?

>一行目、無茶苦茶で意味不明の文章だからたぶん書き間違いなのでしょう。
あなたが自分にわからないこと=意味不明 という点では、この文章は間違ってはいない…が、
書き間違い という指摘は正しくないよ。

>で、『車には別に止まってほしいとは思わないが、信号のない横断歩道を使わないわけではない」のどこかおかしいかな?

別におかしくないよ。矛盾した、混乱したことを言う人だなと思うけど。
「どんな場合も止まって欲しくない人」が、なんでわざわざ横断歩道を使うのかな?と言いたいだけ。

>あと、反論できなくなると反射で相手に「お前が考えろ」とか言って誤魔化すクセは直した方がいい。
>実社会、世間ではそういうのは「負け犬の遠吠え」って言うんです。

だからさ…勝ち負け、とか敵味方、とか…単純すぎるんだよ。きみは。
実社会では、そういうヒトは嫌われますよ…多様性をもっと認めないと。

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:47:05 ID:7fokBsUq0
>>545

>うーん・・・だから全然矛盾しませんが・・・というか確かに私には「わかりません」。
>どこがどう「矛盾」するのですか?

「わからない」はずの人が「全然矛盾しません」と言い切るのは…「矛盾している」と思うね。
少なくとも。そう思わない?

>イヤハヤなんでしょうこれは?
>私はどこで「どんな場合(場所)でも車に止まって欲しくない」と言ったのでしょう?

いや…やはり君は自分の言ってる事をはじから忘れてしまうようだ…。でも、それも強み、かな。2ちゃんでは。

>ついでに、あなたが面白いこと言うので確認しますが、あなたにとって「信号で止まる」ことも
>「信号のない横断歩道で止まる」ことも「相手を優先して」「相手に配慮して」のことなのですね?

車運転しているときに、赤信号で止まるのは、止まらないと事故になる=危ないから。でしょ?ルールだし。
横断歩道で止まるのは、歩行者がいる場合で、歩行者が優先だからだよ。ルールだし。
譲られれば、先に行くこともあるけど。

>で、私は「優先してほしい」「配慮してほしい」からこそ「信号のない横断歩道では車にはさっさと
>通過してほしい、止まってほしくない」と言っているのですが?

いいんじゃない?
横断歩道は横断するためにあるんだけど、そういう楽しみ方もあるってことで。
いつまでも飽きるまでご家族と待っていれば。
段々日差しが強くなるから、日射病に気をつけてね。帽子と水筒、忘れずに。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:54:11 ID:7fokBsUq0
>>546

>「シューマッハ」を持ち出したことで、やはりあなたがこの話を全く理解していないことがはっきりしました。

この話って、…どの話?
「シューマッハ」に随分過敏に反応するね…

>私は「交通ルール」が必要か必要でないかなんて低次元の話はしてませんのでよろしく。

あなたにとっては「交通ルール」なんてどうでもいいってこと?

>>信号があっても弱者への配慮がなければ悲惨な事故はなくならない。

>その通りです。
>でも、信号がないよりあった方が、見落としたり勘違いしたり判断が遅れたり操作ミスを防ぎやすい
>事実は変わりませんのです。そこんとこよろしく。

よろしく…っていわれてもね。
でもさ。「交通ルール」の要不要なんて低次元な話はどうでもいい!…なんて言ってる人が、
「信号機」の有無には、やけにこだわりがあるんだね…メカ好きなの?

>>子供は二人いるよ。
>それはまた稀にみる不幸ですね。

子供がキライなの?

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 21:58:29 ID:7fokBsUq0
…ハイ、次♪
(くいっくいっ)

556:シューマッハ:2007/05/25(金) 21:59:13 ID:7fokBsUq0
(そろそろ、コテ付けるか……)

557:シューマッハ:2007/05/25(金) 22:20:33 ID:7fokBsUq0
(ヴン、ヴイン、ヴイーーーーーン)

アエテくんたちは…返事に時間がかかるんだよねー。
素直に思っていることを書けばいいのに。

ではまた。

(ヴイーーーン‥…)

558:他所に誤爆してしもた:2007/05/25(金) 23:06:02 ID:gpk8ytgG0
参考
ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
無信号横断歩道の安全性評価に基づく効果的対策導入に関する研究
土木計画学分野 M01T505 尾崎 龍樹@大阪市立大学大学院 都市系専攻
修士論文梗概集 2003 年3 月

注目すべきは
「4.2 歩車速度からみた安全性の評価」
「図-8」の部分「図-9 横断前後半別の
錯綜ケースの安全性評価」

 なんやら、おもしろいことがかかれてるような
どうもココの研究室のお得意のテーマらしいので
もうちょいしらべてみっか


559:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:26:16 ID:mMoZ1jmn0
横断歩道に限らず止まったら対向や後続に一瞥もくれずに走ってわたるのやめて欲しい。

あとこんなこともあるのでクルマが確実に止まってから安全を確認してわたってください。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/12/kaizen12-15.html
ttp://response.jp/issue/2003/1216/article56378_1.html

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/25(金) 23:29:27 ID:m36EloqS0
新参者だが、私流を晒してみる

止まらない場合
1)対向車に遮られる(歩行者が反対側の場合)、
車間距離や前の車の形状・そのときのスピードなどにより
横断歩道に安全に停止できない位置で歩行者を発見した場合
(特に前が大型車の場合手前10m程度の場所で歩行者を発見する
ケースもあり気がついても止められない場合がある)
2)停止することによって後ろから追突される恐れのある場合
3)>>547同様の意見だが、対向車なし、後続車なしの状況で自分が通過すれば
歩行者が安全に横断できる場合、通過する方が歩行者自身も停止した場合より
早く横断することが出来るのであえて通過することがある。(もちろん歩行者が
こちらの車を認識している事前提。)

私は静岡県民ですが「思いやりパッシング」、たまにしてますね

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:26:15 ID:HKwxmY5L0
>>560
ここで偉そうなことを言っている奴らは、「止まらない奴が多過ぎる」現状を
嘆きながら、止まった時の危険は無視するような矛盾しまくりの連中だから、
その辺の現実的安全策を書いても無駄なことだよ。


自分が渡るように仕向けた歩行者が目の前で対向車に轢かれても、
顔色一つ変えることはないだろう。「とにかく俺は止まった」と、
心の中で繰り返すだけで。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 01:51:50 ID:P/MuD23i0
>>560
「あえて止まらない」っていうサイドじゃないんだけど、現実にあった話。

>3)>>547同様の意見だが、対向車なし、後続車なしの状況で自分が通過すれば
>歩行者が安全に横断できる場合、通過する方が歩行者自身も停止した場合より
>早く横断することが出来るのであえて通過することがある。(もちろん歩行者が
>こちらの車を認識している事前提。)

教習中の話なんだけど、高速教習のために駅の近くを通りかかった時のこと。
そこは横断歩道ではなかったんだけど、反対車線は渋滞していて車列は停止。
こちらの車線も混雑していて10km/hも出ていなかった。

自分は後部座席にいて、急停止するまで全然気付かなかったので、
以下は教習生と教官の会話から。
教官「今、歩行者と目が合っていたよね?」
教習生「はい」
教官「目が合ったから大丈夫だろう思ったんでしょ?」
教習生「はい」
教官「ああいう時は、歩行者の方もドライバーと目が合ったことで
   車が止まるだろうって思っちゃうことがあるから、注意するようにね」
免許を取って10年以上経つけど、いまだにあの時のことは覚えている。

歩行者がこちらを確認しているっていうのは、むしろ危険な状況になることもあると思う。
こちらを見ているから「大丈夫だろう」って両者が思っちゃうとね。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 02:58:42 ID:KM84jLf40
>>562
「あえて止まらない」とある通り、そのような教訓は織り込み済み。
むしろその教訓は、「何がなんでもとにかく必ず止まる」サイドに
こそ生かされるべきでしょう。

でも結局その教官は、その場合どうしろと言いたかったのかな?
「急停止」とあるが、危険回避のため停止させたのか、
教習を中断し、停車させて安全指導するために停止させたのか
わからないが、もし前者だとしたら、
「横断歩道ではない」場所で
「車線も混雑していて10km/hも出ていなかった」状況で
「歩行者と目が合った」だけで
「急停止」させたのだからその教官は頭がおかしい。

あと、自分が教習をしている時は全く気が付かなかったが、
街をうろつく教習車の危険なこと危険なこと・・・
交通「ルール」にいかに欠陥が多いかがよくわかる。
もちろん運転が下手だとか、制限速度しか出さないからと
いうことではない。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 03:37:23 ID:MnVX0Eh50
馬鹿歩行者が渡り始めたから、急停止したんじゃないのか?

目を合わせると道交法違反の馬鹿歩行者が渡り出す危険があるから、
「注意はしていても目を合わせるな」という教訓だろ。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 05:48:40 ID:iTqEI3Uw0
>>563
付近に横断歩道が無い場合は、車輌に注意した上で横断してもよいのだけどね。
その場合に歩行者が車輌を止めさせてはいけないけど、
車輌が勝手に止まるのは自由。
歩行者と目が合った時点で横断始めるかも知れないと判断し、
危険回避のために急停車したのなら、
例え何km/hで流れているときであっても問題無い。

教習車が危険なのは、生徒が法令に則した運転をする技術が無い為で、法令のせいでは無い。
生徒に見せるときなど、教官は法令に縛られた状態でスムーズに運転できる。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 05:58:47 ID:xzGEZcfQ0
>>563
教官は「注意するようにね」って言ってるジャン。
「急停止するようにね」っとは読めないだろ。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 06:09:41 ID:try6fpwi0
>>5
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=851
>横断歩道は自転車を押して渡るなどの法令順守の周知徹底を訴えた。
どういうことですか?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 06:41:09 ID:qJgZsmjb0
>>566
車間がたまたまあいていて、教習生が歩行者と目を合わせてから
加速しようとしたのかもしれんね。それなら間違いなく補助ブレーキだ。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 06:54:18 ID:qJgZsmjb0
>>567
…君、免許持ってないだろ。
自転車は降りてないと歩行者扱いにならない。

横断歩道に全速で突っ込んでくる自転車を優先にしたら
視界に横断者が存在しなくても、全ての信号の無い
横断歩道で車が一時停止しなきゃいけなくなるぞ。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 07:56:18 ID:gKdwTSbQ0
>>561
> その辺の現実的安全策を書いても無駄なことだよ。
=「俺が轢いてもかまわない」

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 08:00:55 ID:gKdwTSbQ0
>>563
> 「横断歩道ではない」場所で
> 「車線も混雑していて10km/hも出ていなかった」状況で
> 「歩行者と目が合った」だけで
> 「急停止」させたのだからその教官は頭がおかしい。
で、「急停止」させなかったらどうなるか?

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html


572:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 09:25:18 ID:KM84jLf40
>>565
>歩行者と目が合った時点で横断始めるかも知れないと判断し、
>危険回避のために急停車したのなら、
>例え何km/hで流れているときであっても問題無い。

問題はある。
車は周囲の状況に配慮しながら運転する義務がある。
「目が合った」だけで「急停車」するのは現実からも乖離している。

この場合、「「車線も混雑していて10km/hも出ていなかった」状況」とある
ので、徐行していたと見るべきだろう。
歩行者が実際に車道に出てきた時点で「急停止」すればよい。


>教習車が危険なのは、生徒が法令に則した運転をする技術が無い為で、法令のせいでは無い。

違う。
教習者に限ったことではないが、「法令に則した運転をする」ことがしばしば
危険な状況を作りだしているということ。「技術」は問題ではない。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 09:26:42 ID:KM84jLf40
>>566
「注意するようにね」と言っているのは読めばわかる。

「自分は後部座席にいて、急停止するまで全然気付かなかった」の「急停止」の意味が
わからないということ。
歩行者が飛び出してきたのなら「急停止」するのは当然。

>>562の事例は「歩行者と目が合った」としか書いてない。
その上で「急停止」したのであれば、結局教官は、
「歩行者と目が合ったら「急停止」しろ」と言っている(教えている)としか読めない。

しかし、他のレスの論調からすると、
「歩行者と目が合ったらとにかく急停止してでも止まるべきだ」と考えている人は実際
にいるようだ。理解に苦しむと同時に恐怖を感じる事実である。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 10:06:00 ID:gKdwTSbQ0
>>572
> 車は周囲の状況に配慮しながら運転する義務がある。
で、「人身事故」を起こす可能性よりも優先するというソースは
「義務がある」のだから、当然判例は条文くらいあげられるでしょ?
どっかの新興宗教の教義でなければw

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:48:17 ID:eb832gY/0
>>572-573
件の状況で

> 「目が合った」だけで「急停車」するのは現実からも乖離している。

教官がこうすると考えるほうがよほど異常。

> >教習車が危険なのは、生徒が法令に則した運転をする技術が無い為で、法令のせいでは無い。
>
> 違う。
> 教習者に限ったことではないが、「法令に則した運転をする」ことがしばしば
> 危険な状況を作りだしているということ。「技術」は問題ではない。

なぜその下の行を無視せねばならなかったのだろう。


> しかし、他のレスの論調からすると、
> 「歩行者と目が合ったらとにかく急停止してでも止まるべきだ」と考えている人は実際
> にいるようだ。理解に苦しむと同時に恐怖を感じる事実である。

だれもンな事は言ってねーよ?
細かな状況がわからないのだから、そうするに値する状況だったかもね、ってだけだろ。
俺には君の論理の飛躍の仕方に、一種病的なものを感じるよ。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:54:00 ID:/YA1gZUx0
>歩行者と目が合った時点で横断始めるかも知れないと判断し、
>危険回避のために急停車したのなら、
>例え何km/hで流れているときであっても問題無い。

正常な頭でこれを書いているのか?
治療してから運転してもらいたい。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 11:56:29 ID:5NKuAs9y0
見難いスレだなー

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 12:08:45 ID:tRT/D/7j0
目が合ったからじゃなく、目が合った後の運転者の行動を見て止めたんだろ。
大方ブレーキの上にスタンバってた足をアクセルにもってったって所だろうな。
いつでも止まれるように十キロ程度で徐行中だったが、歩行者と目が合ったんで
先に走り抜けようとした。それならブレーキ踏まれるわな。

取りあえず、急停止もなにも徐行中だぞ。いつでも止まれるようにするための徐行だろ。

579:シューマッハ:2007/05/26(土) 13:47:52 ID:BjHLOZ/F0
>>560
>止まらない場合
>1)対向車に遮られる(歩行者が反対側の場合)、車間距離や前の車の形状・そのときのスピードなどにより
>横断歩道に安全に停止できない位置で歩行者を発見した場合(特に前が大型車の場合手前10m程度の場所で歩行者を発見する
>ケースもあり気がついても止められない場合がある)

…これは、止まらないというよりも、止まれない場合だよね。また、あえて歩行者のために止まる訳ではないよね。

>2)停止することによって後ろから追突される恐れのある場合

…これもそうだけど、歩行者轢くか、追突か、という2択になった場合、私はやっぱり止まるけど。

>3)>>547同様の意見だが、対向車なし、後続車なしの状況で自分が通過すれば
>歩行者が安全に横断できる場合、通過する方が歩行者自身も停止した場合より
>早く横断することが出来るのであえて通過することがある。(もちろん歩行者が
>こちらの車を認識している事前提。)

…この3)のケースが延々と泥仕合を引き起こしているんだよね。
なぜそうなるかというと、1)とか2)に比べると主観に委ねられる部分が大きいからだと思う。
1)とか2)だと割と状況がはっきりしているけど、3)に関しては客観的にみて同じ状況でも、
人によって判断が分かれる可能性がある。

歩行者の立場になって考えるというのが一つのポイントだけど、特にアエテくんたちは結論ありき
の傾向が強いから、歩行者の立場を極端に決めつけるんだよね。
例えば、「どんな場合でも車には止まって欲しくないと思っている」とかさ。そんなの非常識でしょ?
自分の主張に都合良く歩行者の立場を設定して(というか強引なこじつけ)まで、
どうしても止まりたくないのかと、逆に偏執狂的なものまで感じてしまう。

ただ、これまでのレスを見ていると、どうも交通マナーに関しては、地域差が結構大きいような気が
している。実際、私の居住地周辺だと、止まってくれる車、多いから。
今、歩行中の人身事故について、欧米各国との比較データを探してるところです。そのうち報告予定。

580:シューマッハ:2007/05/26(土) 13:51:04 ID:BjHLOZ/F0
>>579

ちょと、訂正。

>>560
>止まらない場合
>1)対向車に遮られる(歩行者が反対側の場合)、車間距離や前の車の形状・そのときのスピードなどにより
>横断歩道に安全に停止できない位置で歩行者を発見した場合(特に前が大型車の場合手前10m程度の場所で歩行者を発見する
>ケースもあり気がついても止められない場合がある)

…これは、止まらないというよりも、止まれない場合だよね。また、あえて歩行者のために【止まる】訳ではないよね。

…これは、止まらないというよりも、止まれない場合だよね。また、あえて歩行者のために【止まらない】訳ではないよね。

※1)とか、2)の文引用したら、アンカーがついちゃった形になって、見にくくてスイマセン。

581:シューマッハ:2007/05/26(土) 13:59:59 ID:BjHLOZ/F0
あと、ひと言付け加えると、
中傷とか、暴言を吐く傾向が高いのは、アエテくんたちなんだよね。

そんな人に

「どんな場合も、最善を尽くす。歩行者を守る。そののために。」 (腕組みして夕日を眺めながら)

なんて言われてもね…あんまり信用できないんじゃないかと。
キレ易い人が事故を起こしやすいってのは、常識だと思うから。

ただ信号のない横断歩道や、交差点が、それ以外の場所とは比較にならないほど危険な場所であることは事実。
でもちょっと調べただけでも、アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、日本では、
交通事故死のなかで、歩行中の人身事故・死亡事故の割合が、日本とイギリスだけ突出して高いんだよね。
それと、いわゆる死亡事故とされる基準が、全然違う。日本は24時間以内の死亡だけが、交通事故死として
カウントされるのに対し、欧米では30日以内だからね。

日本の場合、統計データや発表資料をそのまま鵜呑みにすると、ヤバいかも。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 14:46:11 ID:gKdwTSbQ0
>>581
> それと、いわゆる死亡事故とされる基準が、全然違う。日本は24時間以内の死亡だけが、交通事故死として
> カウントされるのに対し、欧米では30日以内だからね。
ちなみに各国でもそこいらはバラバラ”だった”んよ
ttp://www.cemt.org/irtad/IRTADPUBLIC/we2.html
”France until 2004 (6 Days) +6.9%, 1993 up to 2003 +5.7%, before 1993 +9%;
Spain before 1993 (24 Hours) +30%;
Greece before 1996 (3 Days) +18%;
Austria until 1991 (3 Days) +12%. before 1983 +15%;
Switzerland before 1992 (unlimited) -3%;
Japan before 1993 (24 Hours) +30%;
Korea before 2000 (3 Days) +15%;
Portugal (24 hours) changed to +14% in 1999. all figures for Portugal revised accordingly.”

それを同一の基準で読めるようにしようと「日本も含めて」あわせて行ってるということ

> 日本の場合、統計データや発表資料をそのまま鵜呑みにすると、ヤバいかも。
つーか「ちゃんと書かれているからきちんと調べようよ」ということ

又聞きやセンセーショナルな文句には飛びつくけど
地道な調査結果には感心ないのは2chの常だけど



583:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:06:42 ID:hijH8eAN0
道路状況の意識を合わせるために
止まる止まらないの議論をする際は、どんな場合かを明示して書かないと意味がない
ので状況サンプルを5つ挙げてみるテスト

 状況A 自分1台だけ
 状況B 自分を含めて対向車などが数台程度
 状況C 自分の車線は自分だけ、対向車線は数珠列で流れている
 状況D 自分の車線が数珠列、対向車線はまばら
 状況E 自分の車線も数珠列、対向車線も数珠列で流れている

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:18:09 ID:gKdwTSbQ0
「哲学論争」ならともかく
「調査と分析」でしかわからないものを
体験談だけで「論争」して何がわかるかと

無論「ディベートもどき」でアタマの体操するにはいいし
俺もそのつもりだけど



585:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:18:33 ID:RI0WW9bp0
>>583
A,Bは止らない、C,D,Eは止るかな。

流れが少なければあっという間に歩行者が渡れるけど
流れが多い時は止らないと歩行者が渡れないから
とりあえず片方の車線を止めれば、残る車線が止るだけで歩行者が渡れると思う。

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:36:55 ID:rff/u8pt0
A〜Z すべてその場その時の状況次第。

歩行者が安全に渡れ、歩行者に益があると判断したときは止まる。
(別車線の車や対向車が既に止まっている時は当然止まる。念のため。)

歩行者保護の観点から、すべて見境なく止まる者より
圧倒的に優れた選択である。

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:38:22 ID:YLeIP/JQ0
>>583
Aで歩行者が対向車線側ならスルーした方がよさそうだけど左側で待っているなら止まる。
その他は全て止まる。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:43:54 ID:hijH8eAN0
とりあえず、3人に回答してもらったが各自のスタンスを明確にした上で
議論を進めたほうが何かと誤解を招きにくいと思われ。

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:47:57 ID:pvb6Rq9n0
>>588
スタンスとは?具体的に言うと。

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 15:58:52 ID:hijH8eAN0
>>589
スタンス=ポジション=哲学=考え方
「何」を理由に、そうしているのかが分かると相手を理解しやすいと思われ。

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:01:05 ID:P/MuD23i0
>>563
随分とレスが進んでいるようだけど、私が後部座席から見た状況だけ。
だから、その時のドライバーがどういう行動をしていたかは、その本人にしか分からない。

片側1車線の道路で、バイクがすり抜けられる程度の余裕しかない道幅。
急停止した時には、歩行者は車道に出ていて、車の目の前にいた。
歩行者はビックリした顔でこちらを見ていた。
目の前といっても真ん中ではなく、車両の左側が歩行者と接触するかどうかって微妙なとこ。
歩行者が立ち止まる可能性のほうが高かっただろうけど、
教習中だし少なからず事故の可能性はあったから止めたんだと思う。

教官の言いたかったことは、
こちらが歩行者は横断しないだろうと思うのと同じように、
歩行者は車が止まってくれるだろうと思うことがある。
だから注意するように。
という感じの内容だった。
教習者に限った話ではなく、だろう運転は危険だよって話だったんだと感じた。

元ネタにあるように、「歩行者がこちらの車を認識している」っていうのは、
ドライバーからすれば横断しないだろうって考えてしまうだろうけど、
逆に歩行者が、車は止まってくれるだろうって考える可能性もある。
それで、自分の経験した話を思い出したってだけ。
速度に関係なく、教習車に関係なく、法律にも関係なく。
だろう運転は危険だって事は変わりないから。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:01:57 ID:hijH8eAN0
はじめからスレを見ていくと
「How派(現在進行形)」と「Why派(未来志向)」が入り混じり
結果的に議論が平行線になっていると思われ。

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:07:13 ID:pvb6Rq9n0
>>592
ここでは、あなたが>>583で言う「止まる止まらないの議論」とは別に
無駄で単純な「止まる止まらないの議論」がある。

・信号のない横断歩道では車に停止義務がある。
という前提の上で、

「あえて止まらない方が安全な場合を認識できる(想像できる)」立場@と、
「止まる以外の選択肢はあり得ない(何がなんでもとにかく絶対に止まる)」として
@を完全否定し「二者択一」の思考を誇示する立場Aとの無駄な「議論」。

すでにわかっていることと思うが、あなたのように「止まる止まらないの状況サンプル」
をいくら提示しても、Aの立場の人は「止まらない状況」を理屈抜き、反射で完全否定
を試みてくる(>>584のように)。

逆に言えばAの立場の人が一例でも「止まらない状況」の存在を認めれば、この無駄な
「議論」は瞬時に終わり、「どのような状況なら止まらないか」の建設的な議論になる。

以上、まとめでありグチでした。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:08:36 ID:hijH8eAN0
話をふった手前俺の考え方を書くが
短期的には、How派(=止まった車に釣られてうっかり飛び出す歩行者がいるから止まらない派)の意見も一理あると思うが
中長期的には、Why派(=横断歩道で歩行者が待っているから止まる派)が優勢になったくれた方が
現状の止まらない車が多い現実を改善できると思われ。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:08:53 ID:pvb6Rq9n0
>>590
それは各自のレスを読めばわかる。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:12:07 ID:pvb6Rq9n0
>>594
あ、それならそんな心配はいりません。
「あえて止まらない方が安全な場合を認識できる(想像できる)」立場
≒「横断歩道に歩行者がいれば止まる派」ですから。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:12:57 ID:hijH8eAN0
>>595
コテハンならまだしもレスが大量投稿でぐちゃぐちゃになっていて拾い難いと思われ。
>>593もあわせて、それが2chの2chたる所以ならば仕方無いが。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:14:17 ID:hijH8eAN0
>>598
言いたいことは分かるが、そこの線引きが難しいところではある。

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:15:28 ID:pvb6Rq9n0
>>597
具体的にどうしろと?


600:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:17:12 ID:hijH8eAN0
>>599
それが分かれば苦労は無いが、両サイドの意見を調整するのはそうとう難しいのは確かだな。

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:17:24 ID:pvb6Rq9n0
>>598
難しくはないです。
>>593に書いた通り、「止まる」が基本であり、
その上で「あえて止まる」可能性を認識するか、
その可能性を完全否定するかの「違い」だけですから。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:21:50 ID:pvb6Rq9n0
>>600
なんだか話がおかしくなってますよ。
>>583は「どんな時に止まるか止まらないか」の議論です。
「両サイド」のサイドとは、各状況における「止まる」「止まらない」
のことです。各人の「スタンス」は関係ありません。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:37:55 ID:hijH8eAN0
>>602
良心的に「あえて」と言っていることが
止まらない言い訳として一人歩きしてしまい
悪意のある止まらない人に逆手に利用され
止まらない言い訳に活用される恐れを感じているのだと思われ。
>>413も納得したレスだったが。

だから、止まる派が「何が何でも」という風に誇張して表現しているのではないかと思われ。
実際はあえて止まらない事があったとしても。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:43:07 ID:wEzu760/0
サイコパイの楽しみは歩行者を威嚇すること♪
|_|
|_|        ドーン   
|  |    ∧__∧        ...――――-..-――、   ≡  
| ̄|    (゚∀。 )∵     .//   ∧_∧.//   .||.\    ≡ 
""""""""(ヽ  )ヽミ"""""[//_ (・∞・//[]   .||__\__ ≡
   \ \ヽ 丶 ミ  lロ|=== |ロロ゚| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|      || ≡
     \ \ ̄ ̄ ̄ | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___| ≡
      \ \ ̄ ̄  ̄ ̄`ー' ̄\ `ー'  `ー'  `ー'
        \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .\

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 16:43:37 ID:6mmbLv590
>止まる派が「何が何でも」という風に誇張して表現している

このところ、はしゃぎまくっている約一名がねぇ…

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 17:45:39 ID:dc8GN3A10
ここの議論がおかしいのは、恐らく最も多いであろう、
「止まった方が良いとは思うが面倒なので止まらない」
ってえのが抜けてるからじゃね?

607:シューマッハ:2007/05/26(土) 17:55:12 ID:BjHLOZ/F0
>>582

情報ありがとう。これから調べようとしてたので助かりました。

>又聞きやセンセーショナルな文句には飛びつくけど
>地道な調査結果には感心ないのは2chの常だけど

ちなみに私の関心事は、
なぜ、イギリスと日本だけが歩行者の死亡事故がそんなに多いのか、っていう点で、
この件に関する詳しい調査結果がないかを探すつもり。

まさか同じ左側通行だから、ってことはないだろうけど、何か共通のポイントが
あるのかも知れないと考えたので。
暫く探して何もなければあきらめますが…

608:シューマッハ:2007/05/26(土) 18:03:54 ID:BjHLOZ/F0
>>583
>道路状況の意識を合わせるために
>止まる止まらないの議論をする際は、どんな場合かを明示して書かないと意味がない
>ので状況サンプルを5つ挙げてみるテスト(以下略‥)

乙…だけど、歩行者という横断歩道での現状での「主人公」目線が不在の議論をしても、
議論としては進まないと思う。

かといって、歩行者の代弁を各自がしたところで、これも不十分。我田引水にしかならない。
自分の主張に都合のよい歩行者目線を設定するだけだから。

運転者もその技術、価値観、安全意識、その時の状況など実に多様だが、
歩行者はそれ以上に多様な存在だ。免許持ってないし、ぼけてたり、子供だったり、酔ってたり、目が悪かったり。
耳が悪かったり…色々ね。

だから、ルールとしては、横断歩道では歩行者が優先、一時停止義務、というマージンを取ったルール設定に
なっているのだと思う。

609:シューマッハ:2007/05/26(土) 18:39:19 ID:BjHLOZ/F0
ちょっと探してきました。
交通白書からですが、一応貼っておきます。

◆国際比較(諸外国の交通事故発生状況)
やっぱり日本は歩行中の事故の割合が突出していてワースト1(イギリスはワースト2)
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h18kou_haku/genkyou/sankou03.html

◆基準による差異(道路交通事故交通統計24時間死者,30日以内死者及び30日死者の状況の比較)
30日でみると約115%〜120%の増加になる(思ったほどじゃないかな…)
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h18kou_haku/genkyou/sankou04.html

◆今後の政策(人優先の安全・安心な歩行空間の確保)
歩行中の人身事故についてはやはり問題意識があり、今後本格的に取り組むようだ。
(車中心の対策から、歩行者優先の対策に取り組む方向)
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h18kou_haku/genkyou/topics03.html

610:シューマッハ:2007/05/26(土) 18:44:59 ID:BjHLOZ/F0
ちなみに、現状をおおざっぱにまとめると、

・日本は歩行中の死亡事故の割合が主要国では一番多い。
・死亡事故のなかでは歩行中が一番多い。
・中でも高齢者と子供が多い。

という現状があり、対策として、大きなベクトルで言えば

・車優先→歩行者優先への対策転換。

が進められようとしているというのが、現状のようです。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 18:46:27 ID:evXE3LlD0
>>605
だな。
「歩行者のため」「あえて」と言いつつ「絶対に止まらない」
やってるのは>>604と同じw

本当に歩行者の事を考えているなら>>603に賛成できなくとも
すくなくとも理解はできるはずだ。

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:17:18 ID:w3tbXLsn0
>>603
そこまで考えちゃいないってw
単に、考え方の違う者を何が何でも叩きたいだけだよ。

少なくとも、このスレで「言い訳」という言葉で
レッテル張りしかできない奴は、上記と考えてよい。
>>611も同類。

そもそも「悪意のある止まらない人」など、このスレに来ていない。

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:17:52 ID:gKdwTSbQ0
>>593
だって無意味としか思えないからねw前にも似たような文書があったけど

新版「交通事故防止の人間科学」@松永勝也
株式会社ナカニシヤ出版2006
には

「特に自転車や原付自動車、歩行者は道の端を通行していることが多い
徐行しながらの安全確認では、彼らを見つけ、安全に停止することは困難である。
歩行者の事故がすくないのはおそらく、歩行者の方が止まって事故を回避してるのであろう。」
(「一時停止教育法・123p)
「シミュレーションからわかるように、徐行しながらの安全確認では事故を防止する
ことはできない」(「一時停止教育法・124

そのほかの交通安全・事故防止関連の文献で無信号横断歩道に対する事故防止対策も同様
「あえて」これに反する事象が現実に存在するというのなら、
当然実例を挙げるべきだろう?

それができないのだから、空理空論=単なるアタマの体操
なわけ

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:40:21 ID:gKdwTSbQ0
ちなみに「安全運転の科学」牧下寛
(財)九州大学出版会2006
にはもっと辛辣な事が書いてある
第3章「運転者の身体能力及び心理特性と違反・事故の関係」
では、アンケートと調査分析で
「一時停止でも、見通しがよければ停止しないで通過する」
「横断歩道で手をあげていても止まらずにすぎることが多い」
という考えを「法軽視傾向(遵法意識の低さ)」の要素とし
「法軽視傾向が強いほど違反・事故がある」
とされている。

こういう風に「あえて止まらない」人達は現実世界では
「教育しなおされるべき」と考えられているわけで
これに抵抗するには「きちんとした調査分析」を
公表でもしなければ無理、

もっとも、それ以前に
「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」は答えられない
1)「止まるべき状況」とはどういう状況か
2)「あえて止まらない状況」とはどういう状況か
にも答えられない

ではね・・・・


615:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:47:59 ID:+B2BYwWp0
>>614
故意かどうか知らんが、いずれにしても露骨なミスリードばかりしていると
頭が良いようには思われないよ。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:52:35 ID:gKdwTSbQ0
ウームw
>>609
> 交通白書からですが、一応貼っておきます。
「交通安全白書」な
世の中には「国土交通白書」つーのもあるのでな
そこんとこよろしく
あとここいら網羅したければ(白書関連に限れば)
「交通安全白書」「警察白書」「国土交通白書」
を読むのがよいかと
それぞれ「内閣府」「警察庁」「国土交通省」の
ページで読めるぞ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:53:54 ID:gKdwTSbQ0
>>615
人格攻撃するまえにその「ミスリード」を
きっちりと指摘したらイイと思うんだが?

なんでその言葉が先に出るんだろうな?


618:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 19:56:06 ID:pvb6Rq9n0
>>603
あなたは他の人に「スタンス」を明確にするよう要求を出していますが、
あなたの「スタンス」がそもそも不明です。

あなたは>>583で「止まる止まらない」状況のサンプル挙げています。
それに対して>>585-587に意見が出ていますが、あなたを含め、この>>585-587の人たちは、
間違いなく「あえて止まらない方が安全な場合を認識できる(想像できる)」サイドです。
あなたが>>583で提案した議論と、「『あえて止まる』が悪用されている」云々は別の議論
なのです。

普通に考えてみてください。
あなたは>>583で「止まる」「止まらない」状況の例を提示しています。
「止まらない」ことで歩行者の安全が確保できる可能性があるのに、
「悪意のある止まらない人に逆手に利用され止まらない言い訳に活用される恐れ」があるからと
その可能性を無視することができますか?
私は、絶対にできない、と断言できます。

Aという新薬が開発されました。
治験の結果、この薬だけにある症状に対して効果があること、副作用もあることが確認されました。
こういう場合、「基本的にはこの薬は使うべきではない」という基本合意の上で、「どのような患
者の場合にこの薬をあえて使うべきか」の議論が必要になります。
多くの場合、その薬を使わなければ不可逆的な結果が避けれらない場合に限られるでしょう。
で、この段階で、「副作用がある以上、その薬は絶対に使うべきではない」とか「そもそもその薬が
その症状に効くとは限らない」といった「議論」に関わる必要はあるでしょうか?
私は、100lない、と断言できます。もちろんそのような「議論」をしたい人はすればいいのですが。


>>583の「議論」は、単純に「現状止まらない車を止まらせるにはどうすればいいか」という大局的
本質的な議論でしょう。だから素直に最初からその議論だけをすればよい。
「あえて止まらない」などという瑣末な議論は無視すればいいのです。
大局的で本質的な議論が終わった時点で、瑣末な議論はそれに必ず自然に取り込まれていますから。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:01:25 ID:+B2BYwWp0
>>617
このスレでは、既にカビの生えたようなミスリードが
614には含まれているのだがw
もう、一笑に付するしかないわな。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:02:30 ID:gKdwTSbQ0
>>619
で答えられないけど人格攻撃と


621:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:10:03 ID:+B2BYwWp0
>>620
わざわざ言って欲しいの?
気付かずに使っていたら重症だと思うけど。


第二段落「こういう風に…」
はぁ? まただよww
これしかできないのかねぇ、ここの連中って。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:11:57 ID:gKdwTSbQ0
>>621
いわなきゃ、おまえさんの単なる妄想でおわる


623:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:50:49 ID:FnBtSfC00
>>614
わざわざ答えを教えて貰わなきゃわからんのかそんな簡単な問題も

1)先頭車もしくは対向車が停止している場合
2)上記以外の場合

何度説明すりゃ理解できるんだ
法律の丸暗記が得意なだけじゃ何度受けたって受からないぞ司法試験は

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 20:55:04 ID:TGgoRFLS0
>>623

なるほど自分からは絶対に止まらないと。
それが、「あえて」という表現にふさわしいとお考えなのですね。

「あえて」派にも色々いそうだ。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:03:33 ID:gKdwTSbQ0
>>623
> 1)先頭車もしくは対向車が停止している場合
> 2)上記以外の場合
それは単に「とまらない」のと
どう違うんですかね?
あと「あえて止まらない方が安全だという具体的な例」もドゾ


626:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:05:10 ID:gKdwTSbQ0
>>623
> 法律の丸暗記が得意なだけじゃ何度受けたって受からないぞ司法試験は
???


627:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:08:37 ID:I1chYrTB0
地味な服装だと認識しずらくいよ


628:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:18:17 ID:FnBtSfC00
>>625
車が走っているときと止まっているとき、歩行者が渡り始める確立はどちらが大きいか
これが分からない馬鹿なら話してもしょうがない
先頭車が止まっているときは、先頭車の右に並んで止まる。
これは道交法でも決められており、後続車の追い越しを塞ぐ事が出来る。
対向車で既に止まっている場合はそのまま横断歩道の手前で止まる。
対向車は既に停止しており、蓋をされた状態の対向車線を使って後続車が追い越す事も出来ない。
止まるときはここまで歩行者の安全を確認した上で止まる。
それ以外のときはあえて危険なのであえて止まらない。
行動を起こす前にまず安全を確認するのはすべての運転動作の基本だろう。
それを理解していないのなら車の運転はやめるべきだ。

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:23:19 ID:TGgoRFLS0
>>628の意見を全てのドライバーが同意、実行すると

誰も止まらない。

信号の無い横断歩道不要論の出来上がり。


630:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:31:21 ID:2I8KgoyR0
歩行者が既に渡り始めている場合、わき見等漫然運転者とキチガイ以外
止まらない奴はいない。そんなのは前提に挙げるまでもない。

よって>>629は成り立たない。

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:32:01 ID:gKdwTSbQ0
>>628
> >>625
> 車が走っているときと止まっているとき、歩行者が渡り始める確立はどちらが大きいか
*できれば「確立」はやめて「確率」でおねがい
ちなみに、
ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
無信号横断歩道の安全性評価に基づく効果的対策導入に関する研究
土木計画学分野 M01T505 尾崎 龍樹@大阪市立大学大学院 都市系専攻
修士論文梗概集 2003 年3 月

には「図-3 車両接近時の横断判断(複数回答可N=114)」
として、「主に接近車両との距離が重視されていることがわかった。」
とあり「くるまが接近していれば待つ」というのは26%だったみたいです
「横断に際しての閾値は車両速度が40km/h 以下、かつ、歩車間距
離が50m 程度である。」だそうです

あと老人相手に
▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html
となるのもいやだしw


632:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:35:48 ID:gKdwTSbQ0
>>630
>わき見等漫然運転者とキチガイ
には
>>629は成り立つと。
いうことかな?



633:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:39:56 ID:TGgoRFLS0
>>630
おや、すると歩行者は車が止まる前に渡り始めないといけないわけだ。
>>628では車が止まらない時には歩行者が横断歩道を渡る確率は、
止まった時より低いと主張していると理解したが。

大変だわ、歩行者は。
歩き始めてから車が止まる=止まらなければ事故の可能性が高いのに
止まってくれると信じて渡らないといけないわけだ。

それなら別に横断歩道要らないジャン。→>>629

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:42:29 ID:gKdwTSbQ0
>>631
この閾値だとクルマが歩道にさしかかるまで
4.5秒だということになるな
4.5秒で安全なのか、ちょっと調べてみるか

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:49:18 ID:ByRaUCNk0
>>623
結果論としてならもちろん成り立つ。無意味だが。
ほとんどのエアバッグは実際には使われることなく廃棄されていくが、
装備する必要がなかったわけではない。

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:52:40 ID:2I8KgoyR0
>>632-633
>>629が成立しないことを言っただけで、それは間違いないのに、
何勝手に話を膨らませているわけ?
>>628に聞けよ。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:56:47 ID:TGgoRFLS0
>>636
>>630を前提にすると>>629が成立することを>>633で言っているのだが。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 21:56:59 ID:gKdwTSbQ0
>>635
誤爆かな?
本人見てたらフォローすると
いいかも
*でないと俺が悩むw

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:02:34 ID:ByRaUCNk0
>>633は全てのドライバーが「わき見等漫然運転者」か「キチガイ」
だと勘違いしているから話にならないのだよ。

640:シューマッハ:2007/05/26(土) 22:05:55 ID:BjHLOZ/F0

>>628 曰く、
>車が走っているときと止まっているとき、歩行者が渡り始める確立はどちらが大きいか
>これが分からない馬鹿なら話してもしょうがない。

へえー。そんなこと言ってもいいのかね…

車が走って来ても止まってくれると思い渡りはじめる歩行者は現実にいる(先の教習車のケースもそれだよね)。
老人とか、子供も含めてね。歩行者は車の免許持っていないケースもあるだろ?
確率とかバカな話抜かす前に、本質をわきまえたらどうだ。

止まっている場合は、歩行者が渡り始めても危害は及ばない。
止まらない場合には、歩行者が渡りはじめれば轢いてしまう。

車が走ってくるときに「止まらないかも知れない」と考えて、横断を思いとどまれる
歩行者ばかりではないし、それは強者の弱者に対する威嚇行為以外の、何者でもない。
衝突した時のダメージが、自分には(物理的に)殆どないことを知っているから可能なことだ。

止まれない場合や、あるいは、自分が止まったことで、横断者が他のリスクにさらされる
可能性がどんな場合も、ゼロだとは言わない。
しかし、「横断歩道」もしくはそれを渡る行為を成立させるには、信号を守り、一時停止を守る他に方法はない。
それすらわきまえずに、むやみに自己正当化をしようとするから、誹謗中傷や枝葉末節な空論しか
吐けないのだ。

と思いまーす。

641::2007/05/26(土) 22:15:36 ID:foEESw7x0
同意ですね

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:24:13 ID:B5nBtKaF0
基本的な質問。

信号のない横断歩道に渡ろうとしていると思われる歩行者がいたら、
いかなる場合でも車は止まらなければならないとか?
もしくは場合によってはあえて止まらない方がいいのか?

実際に、信号のない横断歩道において、止まった車を追い越した後続車が
横断中の歩行者を撥ねたり、歩道に突っ込んで歩行者を潰したりする事故
があるのだが、これらは起きてもしかたのない事故だと考えるか?
そうではなく、防ぐことができる事故だと考えるか?

643:シューマッハ:2007/05/26(土) 22:28:03 ID:BjHLOZ/F0
>>642
>基本的な質問。

をする前に、現状がどうなっているのか、自分で基本的な情報ソースくらい読んで勉強して来いよ。
>>609

…それと誰に質問してるのかわからない。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:33:33 ID:UW/EZ5pq0
「止まる派w」の言うこと、やることは結局、
交通の現状を知りながら、犠牲者は仕方がないと
言わんばかりの「実力行使」だわな。

まともな神経を持った人なら自分が轢くのはもちろん、
自分が止まったことが一因になって目の前で歩行者が
轢かれるのも耐えられないことだから。

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:37:59 ID:B5nBtKaF0
>>643
「わからない」ならいちいち反応しなければいいんだよ。
マジうざいw
勉強が必要なのは君だよ。
むやみに自己正当化をしようとするから、誹謗中傷や枝葉末節な
空論しか君は吐けないのだよ。

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:40:58 ID:KFMVVgj00
         ト-、__ ,, 丶' ´ ~ ` :.,,、    __
         | ミ\\,        -‐一''_´イ
        /| ミ 丶'    . :  ``''゙ 彡ジ
        r´ ゞ、゙ ´  ,:   ,.: :. : ,    ` j゙
   ;.  ,r´ ,イ ! ,;,'   ;'  : ,ィ ;' ハ:. :;  ':,  ';  ';:、 ;.
      r /i,: i ノ;'   ;  ;'./;' イi ゙i ::;   ';.  '; ';:゙、
   ;, i./ i' ./イ;イ ;  ;' ソ/ ;'/ !i  ゙ト i:,  'i   ; ゙!、゙i ;.
      r / /./ソ!:! ; ,ム;ィナ~;'メ: i!  !'iトゝ、: '!;  i  iヾi
  ;.  `イ/ / 从|ィ' ;',/ i;! ..i'.  !  i 'i ゙i. `'i;:. i:  i ゙!'i ;.
       ;ソ / 〃;i| :!レ,〆ヒテミ  ';  !,;ェ,_'i  !!: l:: i 'li
   :.  ヾムr;⌒!i ,イ 化。:::::;;!       '/;::~;ミ, ;'i  ハ . | i! ;.
        ヾト! `(!i .;i iと),;;;::!:     ,i゙:;;リ )リ ii; ;! 'i ;! '
    ;.    `;ゝっi;'.i ´:;:,       ゙ヾ。ソ/リii;,l゙  i;l ;.
        ,ィツソiヾ,、!;ト、.     ..  ゙゙゙ ./;;;} !i リ   ソ
   :.  '((ノ人_ヒソ'i!i `ヽ 、   ,. .ィ彡;;リ !i ノ  :.
       `ツ从ミ;./ト、   l`.´    ソ i;リ  i!       パパンまた逃げるんですね
    ;    `'ヾゝ/  ゙ `` :ゝ.\. ,/ i,ソ  i!  :.     どうしてそんなにチキンなの…ふぇ…
           /`~' ー、    从ミ,)ヽ、ノ'゙  !


647:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:42:15 ID:nrBYr3Nq0
>>645
専用ブラウザならNGにするといいと思うよ。
場違いにはしゃいで、喃語を発してスレに無駄ゴミ撒いているような○○だから。

648:シューマッハ:2007/05/26(土) 22:45:55 ID:BjHLOZ/F0
>>645

質問へのレスが、その内容はともかく
>マジうざいw
なら、何故ここに書き込む必要があったのかな?

逆に質問だが、

>実際に、信号のない横断歩道において、止まった車を追い越した後続車が
>横断中の歩行者を撥ねたり、歩道に突っ込んで歩行者を潰したりする事故
>があるのだが、

その「事故」とはどのくらいの件数があり、それは
「止まらない」ことあるいは
「あえて止まらない」ことによって引き起こされた事故と比べてどの程度の割合なのかね?

それがわからなければ、答えようがないだろう。
あえていえば、殆どの事故はそれが人為的なミスで引き起こされるものであるが故に、
「防ぐことが出来た事故」だといえるがな。交通事故に限らずだが。

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:47:30 ID:TGgoRFLS0
>>639

>>633をよんで
>全てのドライバーが「わき見等漫然運転者」か「キチガイ」
と思えるお前の頭脳が話にならないんだよ。

「歩行者が渡り始めれば止まる」
ならば
横断歩道でなくても「歩行者が渡り始めたら止まる」のではないかね?
であれば、横断歩道など別にいらないわけだ。

それとも横断歩道以外で歩行者が渡り始めても「止まらない」という主張であれば
ごめんなさいと謝るよ。基地外には勝てないから。

他の車が止まらない限り自分は止らない「あえて」クンなんつうのは話にもならん。

650:シューマッハ:2007/05/26(土) 22:47:37 ID:BjHLOZ/F0
>>647

コテで議論を真っ当に進める気もなく、
何かといえば誹謗中傷。

あ・え・て「NG」にしたら?
どうぞ♪

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 22:54:34 ID:B5nBtKaF0
>>648
>なら、何故ここに書き込む必要があったのかな?

それなりのレベルの人の意見を知るには書き込む必要がある。
IQの低い人の稚拙な反応を期待して書き込んだわけではない。

>その「事故」とはどのくらいの件数があり、

危機管理を勉強しておいで。

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:00:26 ID:bsGQwchE0
>>628は、車が止まった場合と止まらない場合とでは
止まった場合の方が渡り始める確率が高い、
その結果、歩行者が止まった車を追い越した後続車などに
轢かれる確率も高くなると言っていることが理解できていない
お前の頭脳が話にならない。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:02:40 ID:hijH8eAN0
>>618
>>594にスタンス書いてあるが
あえて止まらないのも一理ある、少なくても短期的には
ただし長期的には全員が止まるように仕向けたほうが理想的だと思われ。
が俺のスタンス。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:03:55 ID:gKdwTSbQ0
>>651
> 危機管理を勉強しておいで。
危機管理
1 大地震などの自然災害や、不測の事態に迅速・的確に対処できるよう、事前に準備しておく諸政策。
2 リスクマネージメント

「1」ではないだろうし
「2」だったら
その「事故」とはどのくらいの件数があり、それは
「止まらない」ことあるいは
「あえて止まらない」ことによって引き起こされた事故と比べてどの程度の割合なのかね?
つうのは重要な要素では?

「リスクマネジメント」程度のことは
わかってるんでしょ?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:06:08 ID:gKdwTSbQ0
>>652
何度も聞かれているけど
「止まらないことによって自分の車が歩行者を轢く確率」
を何で考えずに済むの?


656:シューマッハ:2007/05/26(土) 23:06:46 ID:BjHLOZ/F0
>>651

>それなりのレベル

のレスをわざわざどうも。

>IQの低い人の稚拙な反応を期待して書き込んだわけではない。

じゃあやっぱり、
「IQの高いそれなりのレベルの人に、基本的な質問だけど!」って言ってくれなくちゃ。
…だから、誰に質問しているのか、明確にした方がいいって言ったのよ。

>>その「事故」とはどのくらいの件数があり、

>危機管理を勉強しておいで。

「わからない。」なら素直に「わかりません。」
お父さん、お母さんに、小さい頃教わったでしょ?

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:09:43 ID:cql+SeYF0
>>604
ところでサイコパイって何?

658:シューマッハ:2007/05/26(土) 23:27:16 ID:BjHLOZ/F0
人身事故全体のなかで、
横断歩道での事故を抽出→どのような原因で起きたのかを分類→そのなかで
ア:比較的単純なミス(脇見、一時不停止、見落とし、暴走、その他)
イ:それ以外のもの(一時停止したが他車と接触した、あえて止まらなかったが歩行者が飛び出し接触した、など)
を区分し、イの中での分析を行わない限り、>>642の「基本的な質問」への意味ある回答は導き出せない。

もしかしたら「あえて止まらなかった」ために起きた事故もあるかもよ。
「サンキュー事故」なんて類いもあるわけだから。歩行者の意図を読み違える、歩行者が運転者の意図を理解できない。
そんなケースは充分に想定される訳で。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:37:00 ID:ZKQ3AatC0
>>655
簡単なことだ。自分が「注意している」から轢かないんだよ。

一方、止まって歩行者を渡らせたために他の車が轢くケース。
自分の意思で他の車は制御できない。

よって後者のみが危険。

660:シューマッハ:2007/05/26(土) 23:39:06 ID:BjHLOZ/F0
人間というものは、多様であり、必ずミスを冒すものだ。
自分も、他人も。
路上においては、歩行者も、運転者も。

そういう認識の上に、例えば、運転する立場だけに焦点を当て、
運転技術や車の挙動についてだけ見ても、実に様々なレベルの人々が動いている。

それだけに、横断歩道や交差点などの交錯するポイントでは、マージン確保も含めてルールを明確に
しなければならない。それは、無駄なことや現実離れしたことではなく、きわめて実利的な思想だよ。

それに合意できない、あるいは、その状況が理解できない人間は、運転者になる資格は本来、ない。

>>659 のように個人としての判断の無謬性をナイーブに信じているのは、危険。
「注意して」いても、事故は起こる。それが現実。

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:42:10 ID:y4eRq/ku0
>>660
あなたは代議士ではない。他人の運転資格云々言える立場ではないのだ。
おこがましいのもほどほどに。

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:43:46 ID:GQiQuF1o0
>>657
ttp://www.kennichi.com/culture01/c010917.html
サイコパスとは故意に事故を起こす奴のことで
実際に事故を起こせば、危険運転致死罪が適用されることが多い。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:44:22 ID:gKdwTSbQ0
>>659
> >>655
> 簡単なことだ。自分が「注意している」から轢かないんだよ。
いや・・・だったら

「特に自転車や原付自動車、歩行者は道の端を通行していることが多い
徐行しながらの安全確認では、彼らを見つけ、安全に停止することは困難である。
歩行者の事故がすくないのはおそらく、歩行者の方が止まって事故を回避してるのであろう。」
(「一時停止教育法・123p)
新版「交通事故防止の人間科学」@松永勝也
株式会社ナカニシヤ出版2006

なんてことを書かれてるのかと

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html

なんて事故の例があるかと


664:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:44:25 ID:ZKQ3AatC0
最善を尽くしても自分の注意力が信用できないと言うのなら、
その時点で免許は返上すべきだ。

665:シューマッハ:2007/05/26(土) 23:45:49 ID:BjHLOZ/F0
>>661
>>>660
>あなたは代議士ではない。他人の運転資格云々言える立場ではないのだ。
>おこがましいのもほどほどに。

おこがましいとか、代議士とかレスする暇があったら、
前向きな書き込みのひとつも付けてみたら?

それで流れが変わればその方がいいかもね。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:47:23 ID:y4eRq/ku0
>>665
アイロニーどうも

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:47:39 ID:tEPgkV5b0
>>659
だから轢かないように止まろうよ。>止まらない人達

668:シューマッハ:2007/05/26(土) 23:48:19 ID:BjHLOZ/F0
>>664
>最善を尽くしても自分の注意力が信用できないと言うのなら、
>その時点で免許は返上すべきだ。

毎年多くの人命が奪われている。
「自分の注意力には自身がある」「だからあえて止まらなかった」などという言い訳が、
一例でも犠牲者がいれば遺族に通用する筈がなかろう。

子供じみた全能感は放棄すべし。

…と思うけどね。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:48:57 ID:ZKQ3AatC0
>>667
その呼びかけの対象者は、残念ながらここにはいない。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:49:41 ID:gKdwTSbQ0
>>664
> 最善を尽くしても自分の注意力が信用できないと言うのなら、
> その時点で免許は返上すべきだ。

いや、「自分の注意力」なるものを過信した人間の運命がこれでしょ?

▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
ttp://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200104/06.html

この人たちこそ免許を持つにふさわしいとでも?


671:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:50:52 ID:hijH8eAN0
>>669
これから皆が止まるようになれば
今止まっていない人が自然と止まるようになると思われ。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:52:18 ID:74u4T3aH0
>>654
>「1」ではないだろうし

何故?

>「2」だったら・・・つうのは重要な要素では?

そうでしょうね。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:53:15 ID:gKdwTSbQ0
 そういえば、「自分の注意力」を全面的に信頼した方々が
毎年多く死んでるね、
 特に高速道路での単独事故なんて「自分の注意力」>>「道路の物理的条件」
の結果そのものだし

ひょっとして俺ら、この尊い犠牲者の魂を、崇め奉らんといかんのか?


674:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:53:39 ID:74u4T3aH0
>>656
>じゃあやっぱり、
>「IQの高いそれなりのレベルの人に、基本的な質問だけど!」って言ってくれなくちゃ。
>…だから、誰に質問しているのか、明確にした方がいいって言ったのよ。

いえいえ「IQがアレな人」が「なんで書き込んでるの?」なんてアレな質問してきたので
それなりに答えたまでなんで。
「それなりのレベルの人」はんなアレな質問しやせんから、わざわざ「IQの高いそれなりの
レベルの人に、基本的な質問だけど!」なんて手間隙かけて断る必要なんてさらさらないんで。
今回のようにアレな人が沸いたら、それなりに適当に処理すりゃいいんで。
あ、これも危機管理ですね。「2」の方かなw


>「わからない。」なら素直に「わかりません。」
>お父さん、お母さんに、小さい頃教わったでしょ?

 >>640 :シューマッハ:2007/05/26(土) 22:05:55 ID:BjHLOZ/F0
 むやみに自己正当化をしようとするから、誹謗中傷や枝葉末節な空論しか吐けないのだ。

 と思いまーす。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:55:12 ID:ZKQ3AatC0
>>667
そいつらは「注意していない」から轢いたんだよ。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:56:40 ID:74u4T3aH0
>>655
その確率を考えないとは誰も言っていないハズ。

今の話は、

自車が止まった場合に歩行者が渡り始める確率>自車が止まらない場合に歩行者が渡り始める確率
自車が止まった場合に後続車も止まる確率>自車が止まった場合に後続車が追い越す確率

ここから、

自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、同時に後続車が自車を追い越す確率>
自車が止まった場合に歩行者が渡り始めず、同時に後続車が自車を追い越す確率
(後者の歩行者は轢かれる確率が大きい)

となる。

で、あなたが問題にしている、
「自車が・あ・え・て・止まらないことによって自車が歩行者を轢く確率」と、
「自車が・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まることによって自車を追い越した
 後続車やバイクや対向車が歩行者を轢く確率」
のどちがが大きいのか?・・・今のところわかりませんが、
>>659が言うように、「前者の自車は後者のそれより遥かに多く注意を払っている」事実は
大きな判断材料。
しかしもちろん、前者は明白な交通違反であり、後者は違反ではない(結果次第ではその限り
ではないが)。

もっとも、

では、小さい確率なら無視していのか?・・・いいわけないと思うけどね。

677:シューマッハ:2007/05/26(土) 23:57:16 ID:BjHLOZ/F0
>>674

誹謗中傷がお好きなようで。
関西の方ですか?

交通マナー、悪いかもね。地域差があるっていったのは、そのことだよ。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/26(土) 23:59:20 ID:74u4T3aH0
>>676訂正・上から8行目:後者→前者

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:00:48 ID:74u4T3aH0
>>677
少なくとも、「誹謗中傷」をお初めになったのはあなたからなんでw
外国の方ですか?


680:シューマッハ:2007/05/27(日) 00:01:41 ID:BjHLOZ/F0
>>676

>自車が止まった場合に歩行者が渡り始める確率>自車が止まらない場合に歩行者が渡り始める確率
>自車が止まった場合に後続車も止まる確率>自車が止まった場合に後続車が追い越す確率
>
>ここから、
>
>自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、同時に後続車が自車を追い越す確率>
>自車が止まった場合に歩行者が渡り始めず、同時に後続車が自車を追い越す確率
>(後者の歩行者は轢かれる確率が大きい)

なんかさ…IQの低い身分でアレなんだけどさ…

自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、同時に後続車が自車を追い越さない確率

はどこ行っちゃったわけ?w

681:シューマッハ:2007/05/27(日) 00:03:17 ID:1IoN+9V00
>>679
>少なくとも、「誹謗中傷」をお初めになったのはあなたからなんでw

対向車が止まったら、俺も止まるぜ!ベイベー
って論理にそっくりだね。

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:04:37 ID:tCQhxxAQ0
>>671
現状に即した現実的安全策をとるべきだ。
実現不可能な理想をぶち上げて、結果的に人を殺していては話にならない。
抜本的な安全を考えるのなら、政治に託すのが遠いようで近道だ。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:04:45 ID:9n4FpGl90
>>676

>「前者の自車は後者のそれより遥かに多く注意を払っている」事実
その事実があなたのアタマの中以外に存在することを
示してくださいな、とお願いしてるのだが?



684:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:04:47 ID:YscZyFXU0
>>680
・・・ぷっ・・w

それは「どこ」にあればいいのですか?

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:07:29 ID:YscZyFXU0
>>681
そうですね、確かに褒められた「論理」ではありません。

でも、

「俺が殴っても君は俺を殴ってはいけない、俺が殴ったからといって君が殴るのはいけない「論理」だ」

という「論理」よりはマシですねw

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:09:46 ID:9n4FpGl90
>>676
>「前者の自車は後者のそれより遥かに多く注意を払っている」事実
で前スレにはこういうのもあったと

http://www.dairitenhp.com/anzen/1303/anzen1303.htm
「いちいち停止しなくても徐行でも確認はできる」という人がいるかもしれません。
人間に知覚機能には限界があります。止まらない状態で瞬間的にさーと見る、
パッと見るだけの瞬間視では視落としや見誤りを起こします。
見落とし等を防ぐには少し時間をかけたり、
繰返し見ることが必要なのです。また、私たちの視力は中心から離れるに従い
はっきりと見えなくなるため、視野の周辺の状況を知る(安全確認を行う)には、
頭を左右に回して正面でとらえなければなりません。
これらの人間のもつ弱点を補うのが一時停止です。
一時停止することで「周りを正確に見る、時間をかけて見る、繰返して見る、
周辺にあるものを正面でとらえる」ことができるのです。

「俺流安全運転」は「百害あって一利無し」というのが「現実」のようです

687:シューマッハ:2007/05/27(日) 00:12:39 ID:1IoN+9V00
>>682
>>>671
>現状に即した現実的安全策をとるべきだ。

それが「俺の注意力は世界サイコー」という思い込みの奨励なのか?

>実現不可能な理想をぶち上げて、結果的に人を殺していては話にならない。

横断歩道で歩行者を優先することがか?
一時停止をすることがか?

>抜本的な安全を考えるのなら、政治に託すのが遠いようで近道だ。

抜本的な安全など、存在しないよ。
ルールや機会はつくれても、運用するのは人間だから。
安全教育による、交通ルールの徹底と、その精神の理解が前提だ。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:13:14 ID:YscZyFXU0
>>683
「自車が・あ・え・て・止まらないことによって自車が歩行者を轢く確率」と、
「自車が・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まることによって自車を追い越した
 後続車やバイクや対向車が歩行者を轢く確率」

前者は注意を払っているからこそ「・あ・え・て・」
後者は注意を払っているいないに関わらず常に「・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まる」
つまり構造として「注意」する量が両者では明らかに違うのです。

何度も説明していることだが、これでわからないのであればどうしようもない。
あなたは「そんなものは認めない」と結論すればよろしい。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:14:28 ID:WMIg1Wkw0
>>686
それは信号無横断歩道に関係ない話ということで
用無しになっていたはずだが、また持ってきたのか?

690:シューマッハ:2007/05/27(日) 00:20:42 ID:1IoN+9V00
>>688

>「自車が・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まることによって

このこじ付けた言い方が…何というか…不気味なんだよねー
だれかそんなこと言ってるの?

・あ・え・て

はもともとアエテくんたちが言い出した言葉だろ?_

・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・

っていうのは何よ?
アエテくんたちが感情的になってねつ造したんじゃねーの?また。


…と思いますが…

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:24:48 ID:9n4FpGl90
>>688
> 何度も説明していることだが、これでわからないのであればどうしようもない。
> あなたは「そんなものは認めない」と結論すればよろしい。
うーんそれではやっぱり「あ・え・て止まらない」というのは
新興宗教の一種という理解でよろしいかな?

だったら仕方がないですな「思想・信仰の自由」というものがありますし

けどその教義は警察も国も認めてません
ので、教義の実践には慎重に
なることをおすすめします。

ちなみに
>「自車が・あ・え・て・止まらないことによって自車が歩行者を轢く確率」と、
ほとんどの横断歩道でのクルマ対歩行者事故がこれですね?
>「自車が・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まることによって自車を追い越した
  後続車やバイクや対向車が歩行者を轢く確率」
これは、都市伝説の一種といわれるほど頻度が低い事故ですよね?

普通に前者の確率がたかいのでは?


692:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 00:27:19 ID:9n4FpGl90
>>689
> >>686
> それは信号無横断歩道に関係ない話ということで
> 用無しになっていたはずだが、また持ってきたのか?
徐行時と一時停止時の注意力の差という点では
非常に有益な話ではないですかな?


693:シューマッハ:2007/05/27(日) 00:40:13 ID:1IoN+9V00
>>684
>>>680
>・・・ぷっ・・w
>
>それは「どこ」にあればいいのですか?

いや…きみの「論理」がお粗末なものだということを示しただけだから。
わからないなら別にいーよ。

694:シューマッハ:2007/05/27(日) 00:41:05 ID:1IoN+9V00
>>685
>>>681
>そうですね、確かに褒められた「論理」ではありません。
>でも、
>「俺が殴っても君は俺を殴ってはいけない、俺が殴ったからといって君が殴るのはいけない「論理」だ」
>という「論理」よりはマシですねw

本題にあまりにも関係ないね…

695:シューマッハ:2007/05/27(日) 00:58:46 ID:1IoN+9V00
ハイ…次♪
(くいっくいっ)

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 02:34:50 ID:+ZKZrWVM0
         ト-、__ ,, 丶' ´ ~ ` :.,,、    __
         | ミ\\,        -‐一''_´イ
        /| ミ 丶'    . :  ``''゙ 彡ジ
        r´ ゞ、゙ ´  ,:   ,.: :. : ,    ` j゙
   ;.  ,r´ ,イ ! ,;,'   ;'  : ,ィ ;' ハ:. :;  ':,  ';  ';:、 ;.
      r /i,: i ノ;'   ;  ;'./;' イi ゙i ::;   ';.  '; ';:゙、
   ;, i./ i' ./イ;イ ;  ;' ソ/ ;'/ !i  ゙ト i:,  'i   ; ゙!、゙i ;.
      r / /./ソ!:! ; ,ム;ィナ~;'メ: i!  !'iトゝ、: '!;  i  iヾi
  ;.  `イ/ / 从|ィ' ;',/ i;! ..i'.  !  i 'i ゙i. `'i;:. i:  i ゙!'i ;.
       ;ソ / 〃;i| :!レ,〆ヒテミ  ';  !,;ェ,_'i  !!: l:: i 'li
   :.  ヾムr;⌒!i ,イ 化。:::::;;!       '/;::~;ミ, ;'i  ハ . | i! ;.
        ヾト! `(!i .;i iと),;;;::!:     ,i゙:;;リ )リ ii; ;! 'i ;! '
    ;.    `;ゝっi;'.i ´:;:,       ゙ヾ。ソ/リii;,l゙  i;l ;.
        ,ィツソiヾ,、!;ト、.     ..  ゙゙゙ ./;;;} !i リ   ソ
   :.  '((ノ人_ヒソ'i!i `ヽ 、   ,. .ィ彡;;リ !i ノ  :.
       `ツ从ミ;./ト、   l`.´    ソ i;リ  i!       アンタたち…また逃げるんですね!?
    ;    `'ヾゝ/  ゙ `` :ゝ.\. ,/ i,ソ  i!  :.     どうしてそんなにチキンなの…ばっかみたい!!
           /`~' ー、    从ミ,)ヽ、ノ'゙  !



697:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 08:31:44 ID:ctS7kTgU0
>前者は注意を払っているからこそ「・あ・え・て・」
>後者は注意を払っているいないに関わらず常に「・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まる」
>つまり構造として「注意」する量が両者では明らかに違うのです。
「注意の量」なんて言ってるが、具体的に何をどうやって比較してるか全くわからん。

他車の予期せぬ違法な行動の可能性を理由に、自分もあえて、やむを得ず違法行為を
しているのだというトンデモな主張をしてはいるが、実のところ単に止まるのが面倒なだけ。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:34:45 ID:ZlbXZvbj0
注意していれば交通量の少ない信号機のある交差点で信号無視していいのかね?


699:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 09:49:27 ID:/Fz/xBM70
>>675
倫理的な問題として
注意できないような奴が免許持つのはまずくない?

700:699:2007/05/27(日) 09:50:40 ID:/Fz/xBM70
現実にそういう奴がいるのは分かっているけど
責めるべきは注意出来ない奴でない?

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 10:07:11 ID:dZE/vPrQ0
読めば読むほどアエテ君が「止まる派」に八つ当たりしているように見えるが
実は「あえて止まらない派」の反面教師のフリをしている「止まる派」ではないかと勘ぐりたくなる。
主張の根拠が決め付けで頑なだから、とりあえず傍観者としての栞として。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   ,、 ,、    今日は ここまで 読みました ┃
┃  ,.(*゚ー゚)ッ、♪                     ┃
┃ イ~U U~|>'          2 c h の しおり ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

702:688 :2007/05/27(日) 10:18:07 ID:H/ADPaKk0
>>701スマソ
おっしゃるとおりです。
最近無謀にも横断歩道を無視する車が増えているので警告を発するために
あえて苦しい主張をしておりますがこれも皆様の意識改革を促すために已むを得なかったのです。
そこのところはご配慮ください。
しかし横断歩道スレの活性化のためにこれからも今まで通り頑張って生きたい所存です。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 10:48:17 ID:9n4FpGl90
いちおマジレス
>>702
>これも皆様の意識改革を促すために已むを得なかったのです。

残念ながら、もう単なる「意識改革」じゃどーしようも無いんじゃないか?
という所まで来ているんだよね
ぶっちゃけ、ハンドル握ってる「何か」を
冷静沈着で理性的判断できる存在
と考えるのは無理があると

九州大学の認知科学研究室で「ドライビングシミュレータ」による
「一時停止教育」というのをやってるのは何回か紹介したけど
要は「気をつけますっ!!」では限界があると
体験的学習をしないと「きちんと止まる」ことすらできないと

「知覚・認識・判断」という作業は自分自身が思うほど
きちんとできないんだよね、人間というのは

*じゃーどーすると言われても困るが



704:シューマッハ:2007/05/27(日) 14:30:19 ID:1IoN+9V00
◆「ためしてガッテン」で高齢者の脳機能の低下を検証
認知機能そのものよりも、脳内での情報処理速度の低下の方が問題らしい。
老人には「車はみえない」らしいよ。それに事故は夜の方が圧倒的に多い。
じゃあどーする…に関しては、予知的に行動するよりほかない…とのこと。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q1/20070228.html

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 14:37:12 ID:/oOakm5h0
ほらほら。
また現実の危険性に蓋をして、無理矢理消去。
偉そうなことを言って締めるしか能がないんだね。

>>697
>実のところ単に止まるのが面倒なだけ。
ははは。毎度毎度の能がないレッテル張りだねw
現実の危険性はどこに隠したの?w

706:シューマッハ:2007/05/27(日) 15:10:22 ID:1IoN+9V00
◆70年代の交通戦争〜現在に至るインフラの整備と死亡事故数の概況(99年のJAMAリリースより)
この25年間に車両保有数が3倍に増えたにも関わらず、車両1万台あたりの死者数は減少し続けている。
この意義は大きい。これまでの成果に関しては、道等整備済み道路延長、防護柵などの道路対策や、
信号機、横断歩道などのインフラの整備によるところが大きいが、ここ10年では改善率が頭打ちである。
分析の結果、対策として歩車共存というベクトルで検討が進んでいる…てなお話。
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/199904/08.html

この辺をみると、
インフラとして横断歩道(だけじゃないが)の増設に大きな効果があったことに疑問の余地はないだろう。
生活道路、特に自宅近くでの高齢者や子供の事故が多いが、この傾向は今後も変わらないと思う。

横断歩道などなかった時代に比べると、歩行者から見て安全性は高まっているし結果も現れている。
止まろうとしない連中の起こす事故はなくならないが、これに関しては、スイスなどでは通報による
罰則制度を導入し日本よりも厳罰化しているようだ。歩行者にも交通ルールの尊守意識を徹底し、
事故を減らす努力をしている。

それと、
歩行中の人身事故率ワースト1、2位の日本とイギリスで共通しているのは、
狭い国土で幹線道路網の整備がどちらも不十分(もしくは物理的に困難)という状況があるようだ。
そうなると生活道路での交通量が増え、歩行者と車が交錯する確率が高くなるという訳だ。

これ以上の幹線道路網の整備が難しくなってくると、生活道路での歩車共存の工夫を行うことが
重要になるようだ。これに関してはヨーロッパでは物理的な制約(路面バンプや車線減少)による
流量の制限を行っている。

トラック輸送と公共交通機関の発達した日本では、やっぱり必要以上に自家用車を運転すること自体、
避けた方がいい。ってな話になりそう。あ・え・て、電車で出かけてみる、とかね。
去年半年くらいやったことがあるけど新鮮だったよ。

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:11:06 ID:9n4FpGl90
>>705
>現実の危険性
まずそれが
現実=あなたのアタマの中以外のどこか
にあることを示してください


708:シューマッハ:2007/05/27(日) 15:29:58 ID:1IoN+9V00
アメリカでも州によってチャイルドシートの着用率がだいぶ違うように、
日本でも安全性に関する民度の地域差が大きいのだろうと思う。

705 はどこに住んでるのかわからないが、
まわりにそんなに危険でマナーの悪いドライバーが多いのなら、それは地域全体の
問題だから、官民一体での徹底した再教育が必要だろうね。

大阪も確か、チャイルドシートの着用率が低かったような。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:38:20 ID:qwIw37H40
>>706
おそらく、効果があるってだけでバカみたいに横断歩道を増やしたことで、
横断歩道に対する感覚がマヒしているのではないかと。

横断歩道で停止しないドライバーがほとんど。
歩行者は、横断歩道では車は止まらないと認識。
その歩行者がドライバーになると、止まらないのが当たり前。

って感じの繰り返しなのでは?

710:シューマッハ:2007/05/27(日) 15:52:09 ID:1IoN+9V00
>>709
>おそらく、効果があるってだけでバカみたいに横断歩道を増やしたことで、

…人身事故の減少に効果があるのであれば、70年代の状況下では増やしたこと自体は当然かと。
どちらかというとこの資料(99年ので古いけど)で言えることは、3倍にも車両保有数が
増えたのに対し、むしろインフラの整備(ハード)に伴う再教育(ソフト)の徹底が
不十分だったということかな。だから近年になって改善度が頭打ちになったのだと思う。

具体的にいうと、やはり罰則の強化は必要なのではないか。
飲酒運転に関わる経緯を見る限り、残念ながらそれが最も効果的であるようだ。

>横断歩道で停止しないドライバーがほとんど。
>歩行者は、横断歩道では車は止まらないと認識。
>その歩行者がドライバーになると、止まらないのが当たり前。
>って感じの繰り返しなのでは?

その悪循環もあると思うが、それは教育と罰則の両面で対応できる課題だろう。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 15:57:28 ID:qwIw37H40
>>710
現実的にできるかどうかは微妙だけど、現在の駐車監視員にビデオカメラでも持たせて、
横断歩道についても一緒に取締りの対象にするっていう方法もあるんじゃないかなと。
問題は、ちゃんと証拠能力があるものがどれだけできるかっていう点だけど。

教育ではどうしようもないっていうのは、飲酒運転で明らかになっていると思う。
結局は、厳罰化でやっとその効果が出ているってのは否定できないし。
駐禁に関しても、同じようなものだし。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:42:36 ID:s4VsJUy40
>>691
>> 何度も説明していることだが、これでわからないのであればどうしようもない。
>> あなたは「そんなものは認めない」と結論すればよろしい。

>うーんそれではやっぱり「あ・え・て止まらない」というのは
>新興宗教の一種という理解でよろしいかな?

・・・???
あなたが「あ・え・て止まらないというのは新興宗教の一種だ」と「理解」するのは自由です。

しかし、私のそのレスは>>683への返事であって、
『「あ・え・て止まらない」というのは新興宗教の一種という理解でよろしい』かどうか
とは一切関係ありません。

??な人「納豆を食べると体にいいのか?」
普通の人「いいと思います。特別な場合(一部の心臓疾)を除き少なくとも悪いことはない」
??な人「うーんじゃやっぱりウンコを食べると頭がよくなるという理解でよろしいかぁ?」
普通の人「??????????・・・・・・・あなたがそう『理解』するのは自由ですが
     それは、納豆が体にいい食べ物かどうかとは一切関係ありません」

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:44:44 ID:s4VsJUy40
>>691
>>「自車が・あ・え・て・止まらないことによって自車が歩行者を轢く確率」と、

>ほとんどの横断歩道でのクルマ対歩行者事故がこれですね?

いいえ。
完全に違います。
その言い方で言うなら、
 ほとんどの横断歩道での歩行者対車の事故は「止まらない車と歩行者の事故」
となります。

ちなみに「・あ・え・て・止まらない」≒「止まる」です。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:46:26 ID:s4VsJUy40
>>691
>>「自車が・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まることによって自車を追い越した
>  後続車やバイクや対向車が歩行者を轢く確率」

>これは、都市伝説の一種といわれるほど頻度が低い事故ですよね?

いいえ。というかあなたは二重三重に間違っています。
「頻度が低い」のですから、最低一回は確実に起きていることです。
それを「都市伝説の一種と・い・わ・れ・る・」という文章と同じセンテンスの中に盛り込める
感覚は常人の理解を超えています。ちなみに答えは当然「いいえ」です。
ちなみに、「頻度が低い」と言っても年間最低でも数件起こっていることが、>>174などで報告
されています。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:48:26 ID:s4VsJUy40
>>691
>普通に前者の確率がたかいのでは?

その言い方で言うなら、私には「わかりません」。多分他の誰にもわからないでしょう。
「・あ・え・て・止まらない車」「・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まる車」
の実数も、「・あ・え・て・止まらない車」が歩行者を轢いた件数も、
「・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まる車」を追い越した車やバイクや対向車が
歩行者を轢いた件数もわかりませんし、調べる方法もたぶんありませんから。

確実にわかっていること、言えることは、
「止まる車(「・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まる車」を含む)」を追い越した
車やバイク、止まらない対向車に轢かれてしまう歩行者がいる事実から目をそらすことはできない
ということです。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:51:40 ID:s4VsJUy40
>>693
>いや…きみの「論理」がお粗末なものだということを示しただけだから。
>わからないなら別にいーよ。


無駄なあがきですw

私は必要ないから「入れなった」だけです。
忘れたわけでも、「わからない」からでもありません。



で、あなたは>>676の説明(「論理」?)に、

「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、同時に後続車が自車を追い越さない確率」

がないのはおかしい、と指摘しているわけです。


「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、同時に後続車が自車を追い越さない確率」が

>>676の説明(「論理」?)の「どこ」にないことで「きみの「論理」がお粗末なもの」

だと指摘しているあなただけがそれを説明(「論理」?)することができるのです。


ささっどうぞどうぞ…♪
(くいっくいっ)

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:52:20 ID:8QJxT6wr0
あえて止まらない人も、現に渡ってたら止まるんでしょ?

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:52:56 ID:s4VsJUy40
>>694
>本題にあまりにも関係ないね…


 681 :シューマッハ:2007/05/27(日) 00:03:17 ID:1IoN+9V00
 >>679
 >少なくとも、「誹謗中傷」をお初めになったのはあなたからなんでw

 対向車が止まったら、俺も止まるぜ!ベイベー
 って論理にそっくりだね。

これ↑は「本題」に関係あるんだね…w

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:54:39 ID:s4VsJUy40
>>697
>「注意の量」なんて言ってるが、具体的に何をどうやって比較してるか全くわからん。

注意を払っていなければ「・あ・え・て・」は不可能です。
「・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まる」は
注意を払う必要はありません(注意することを放棄)し、
仮に何かに注意したとしても「止まる」以外の選択肢があり得ない以上
「注意していない」のと同じです。

もっと簡単に言えば、「注意を払った結果として止まる」は言葉だけで見ても論理矛盾。
「止まる」以外の選択肢がもともとないのですから。

したがって前者と後者では「注意」の量は確実に違うのです。
「具体的」もなにもこれは数学的な証明。
何度も言いうがこれで「わからん」ならそれまで。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 17:59:47 ID:s4VsJUy40
>>711
残念ながら、飲酒運転に限らず「厳罰化しても効果はない」というのが研究者や警察関
係者、(みんなの大好きな)自動車先進国では常識です。
そもそも「教育」では効果ない、とわかっていながら、「厳罰化」なら効果が期待できる
と考えるのも奇妙な話です。

本気で飲酒運転を無くしたいのなら、物理的に飲酒運転ができない車にするしかない。
(みんなの大好きな)自動車先進国の中には、既に強制力を持った形でこれが実現している
国もあります。

「ビデオカメラ持たせて」云々とありますが、現場レベルでの取り締まりのために
わざわざ金のかかる物理的な方策を考えるなら、取り締まりという刹那的非生産的なこと
に金や人員を浪費するのではなく、抜本的な対策、例えば押しボタン式信号、歩道橋や地下道
を設置するなどの検討をした方が遥かにり効果的であり現実的であり理知的であり先進国的です。

いずれにしても、これらはスレタイからは激しくズレた話題ですので、
「厳罰化」云々の話をしたければ、別スレを立てそちらでされることをお勧めします。

721:シューマッハ:2007/05/27(日) 19:48:50 ID:1IoN+9V00
>>716
君のレスから不要なノイズ(中傷の類い)をカットしてみる。

>「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、同時に後続車が自車を追い越さない確率」が
>>>676の説明(「論理」?)の「どこ」にないことで「きみの「論理」がお粗末なもの」
>だと指摘しているあなただけがそれを説明(「論理」?)することができるのです。

…(相変わらずヒジョーに解りにくいが)この文中では
「私にはわからない」と言ってるね。

>私は必要ないから「入れなった」だけです。

…でも、レス冒頭では「必要ないからいれな(か)った」と断言している。


どっちなの?

っつーか、自分で自分が書いていることの意味をわかってる?

…ちゃーんと推敲してから、投稿したほうがいい。
急がなくてもいいからねー♪

722:シューマッハ:2007/05/27(日) 19:55:07 ID:1IoN+9V00
>>718
>>>694
>>本題にあまりにも関係ないね…
>
>
> 681 :シューマッハ:2007/05/27(日) 00:03:17 ID:1IoN+9V00
> >>679
> >少なくとも、「誹謗中傷」をお初めになったのはあなたからなんでw
>
> 対向車が止まったら、俺も止まるぜ!ベイベー
> って論理にそっくりだね。
>
>これ↑は「本題」に関係あるんだね…w

あるよ。
君の思考回路の特性が浮き彫りになっている。
これだけじゃなく、いろんなレスを通じてね。

言葉を弄ぶのは構わないが、本質的な論理というものを理解していない。
対立構造の中だけでしか、自分の立場を確立できない。

議論がお好きなようだが、相手をやり込めることを最終的な目的にしていては、
本質が見えなくなる問題も現実には多々あるという事実を、お忘れなく。

723:シューマッハ:2007/05/27(日) 20:04:15 ID:1IoN+9V00
>>719
>>>697
>>「注意の量」なんて言ってるが、具体的に何をどうやって比較してるか全くわからん。

>「・と・に・か・く・何・が・な・ん・で・も・止まる」は
>注意を払う必要はありません(注意することを放棄)し、
>仮に何かに注意したとしても「止まる」以外の選択肢があり得ない以上
>「注意していない」のと同じです。

いや…
フツーの人は、注意を払うために止まるし、
注意を払いながら止まるんだよ。だから事故が避けられる。それが現実。

止まらないで事故起こしている連中の中には、
注意はしてたんだ、って言ってる人間の方がむしろ多いんじゃないの?
そこに横断歩道があることにすら気付かなかった場合もあるかも知れんが。

>もっと簡単に言えば、「注意を払った結果として止まる」は言葉だけで見ても論理矛盾。
>「止まる」以外の選択肢がもともとないのですから。

注意を払いながら止まる。注意を払うために止まる。
実際に心ある人たちはこうしているよ。
若者のようには車が「見えていない」お年寄りや、子供たちもいるから。

>したがって前者と後者では「注意」の量は確実に違うのです。
>「具体的」もなにもこれは数学的な証明。

全く何の証明にもなっていない。

>何度も言いうがこれで「わからん」ならそれまで。

君以外の人間には解る筈もないし、その必要もない。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:09:48 ID:9n4FpGl90
>>720
> >>711
> 残念ながら、飲酒運転に限らず「厳罰化しても効果はない」というのが研究者や警察関
> 係者、(みんなの大好きな)自動車先進国では常識です。
でも
「飲酒運転につきましては,昨年9月からの対策によりかなり減少しておりますが,
その前の平成13年の道路交通法の改正では,飲酒運転関係には相当な重罰が科されるように
なり,これによりまして,飲酒運転中の事故がほぼ半減しております。」
法制審議会刑事法
(自動車運転過失致死傷事犯関係)部会
第5回会議議事録
ttp://www.moj.go.jp/SHINGI2/070228-1-1.pdf
なんだよねw



725:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 20:13:03 ID:9n4FpGl90
>>712
>>713
>>714
それがあなたのアタマの中以外のどこかにあることを
示してくださいな、

あと
>>174
が何なのかも

726:シューマッハ:2007/05/27(日) 20:13:16 ID:1IoN+9V00
>>720
>>>711
>飲酒運転に限らず「厳罰化しても効果はない」というのが研究者や警察関係者では常識です。
>「教育」では効果ない、とわかっていながら、「厳罰化」なら効果が期待できると考えるのも奇妙な話です。

厳罰化にも、教育にも効果はある。
インフラの整備も、教育/再教育も、厳罰化も、必要ならあらゆる手を尽くせばよい。
これまでも、これからもそうあるべき。

>本気で飲酒運転を無くしたいのなら、物理的に飲酒運転ができない車にするしかない。
>(みんなの大好きな)自動車先進国の中には、既に強制力を持った形でこれが実現している
>国もあります。

あのねえ…キカイが何でも解決してくれる訳じゃないんだよ…

>「ビデオカメラ持たせて」云々とありますが、現場レベルでの取り締まりのために
>わざわざ金のかかる物理的な方策を考えるなら、取り締まりという刹那的非生産的なこと
>に金や人員を浪費するのではなく、抜本的な対策、例えば押しボタン式信号、歩道橋や地下道
>を設置するなどの検討をした方が遥かにり効果的であり現実的であり理知的であり先進国的です。

歩行車の人身事故を減らす上で、抜本的な対策というのは、車と人との交錯する局面を減らすこと。
幹線道路網を整備すれば、生活道路を歩行者優先にすることが出来る。
しかし一方でインフラの整備だけではもう改善には限界があるし、財源の問題もある。
教育と啓発が大切なのは、むしろこれからだよ。

>いずれにしても、これらはスレタイからは激しくズレた話題ですので、
>「厳罰化」云々の話をしたければ、別スレを立てそちらでされることをお勧めします。

自分がレス付けておいて、それはないんじゃないの……?

727:シューマッハ:2007/05/27(日) 20:16:07 ID:1IoN+9V00
>>724
>>>720
>> >>711
>> 残念ながら、飲酒運転に限らず「厳罰化しても効果はない」というのが研究者や警察関
>> 係者、(みんなの大好きな)自動車先進国では常識です。
>でも
>「飲酒運転につきましては,昨年9月からの対策によりかなり減少しておりますが,
>その前の平成13年の道路交通法の改正では,飲酒運転関係には相当な重罰が科されるように
>なり,これによりまして,飲酒運転中の事故がほぼ半減しております。」
>法制審議会刑事法
>(自動車運転過失致死傷事犯関係)部会
>第5回会議議事録
>ttp://www.moj.go.jp/SHINGI2/070228-1-1.pdf
>なんだよねw

いくつかの悲劇的な事故を経て、ようやく…というのが事実ですね。
たぶん、報道されることもない、もっと沢山の事故があったのだとも思う。
こうなるのが遅過ぎるというのが、実感です。

でも厳罰化は第一歩で、本来は教育を徹底しなければならないことだと思いますが…

728:シューマッハ:2007/05/27(日) 20:18:16 ID:1IoN+9V00
ハイ…次♪
(くいっくいっ)



※おやつ食べてきます…

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/27(日) 22:35:52 ID:JE+wH8D20
厳罰化そのものが教育でも有るとおもふ。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:15:20 ID:YqFJulDH0
>>719
の説明のどこに「数学的な証明」があるのかさっぱりわからんw
ものすごく頭の悪そうな文章になってるぞ。「書き込む」を押す前に
ちゃんと自分の書いた事を読んでるのか?恥ずかしくないのか?

>>727
厳罰化でひき逃げはがんがん増えてるんだけどね。

>>729
厳罰化もいいけど、それだけじゃ取り締まりに遭わないと思うところ
では守らないやつはたくさんいるわけだし、やはりヒューマンファクターとか
きちんと教育して、「このぐらいなら危険でない」みたいな勝手な判断基準では
事故防止はできないってことを刷り込んでいくしかないと思うよ。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:34:55 ID:G+VlOUZv0
>>730
厳罰化でひき逃げが増加したんじゃなくて、ひき逃げのほうが圧倒的に罪が軽くなったからでは?
厳罰化のせいではなくて、他とのバランスが崩れただけなのでは?
検挙率の低下っていう問題もあるけど。

教育したって、取り締まりに遭わないと思うところでは守らないのは同じなのでは?

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 01:54:59 ID:XjyecupS0
轢き逃げは、未必の故意による殺人・殺人未遂だよなあ。

まあ、危険運転致死傷罪が運用される以前から、轢き逃げは急増してるけどね。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 02:02:59 ID:35R27eKj0
現状、通過した方が歩行者にとっても、自車他車にとっても
安全なケースが多いのに、下手に罰則強化すれば交通現場が
混乱して事故増加は目に見えているわな。

速度超過も然り(赤切符になるような悪質なものは除く)。
現状、自然にできた流れに乗った方が安全。
頑なに守ると自他とも危険になることが多い。

しかし飲酒は全く違う。飲酒した方が安全なわけがない。
罰則強化は当然。
轢き逃げや他の犯罪とのバランスはあるが、罰則強化になじむもの。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 07:03:34 ID:S8Ypmhfe0
>>733
> 現状、通過した方が歩行者にとっても、自車他車にとっても
> 安全なケースが多いのに、下手に罰則強化すれば交通現場が
> 混乱して事故増加は目に見えているわな。

でもこういう「事実」がある
>>176
> ttp://www.police.pref.shizuoka.jp/keisatusho/kyougikai/numazu.pdf
> ------------------------------------------------------
> (2) 歩行者事故防止活動の強化
> ア 「思いやりパッシング運動」の推進と併せて「横断歩行者妨害違
> 反の取締り」を継続推進した結果、横断歩道上および横断中におけ
> る交通事故はいずれも減少した。
> ------------------------------------------------------

2段目の「速度超過も然り」も同様なんだけど
「法令に従うとかえって危険」とあるからには
警察等の重点的取り締まりによって
事故が増加する等の影響があってしかるべきだと
思うんだけど、実際にそういう例は報告されないし

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 07:20:28 ID:Egbve8Ht0
昨日、横断歩道で止まったら、歩行者がなかなか渡らない。
しかも後ろのベンツは俺に対してクラクション鳴らしやがった。

頼むから、渡ってくれよ。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 12:45:42 ID:mvvhqZo40
>>735
>頼むから、渡ってくれよ。
ほらほら、歩行者を危険にさらしちゃいかんよ。
歩行者を不安に陥らせちゃいかんよ。

まったく、こういう本末転倒な考え方が見境なく止まる奴の特徴。


つまりだ。歩行者はあんたに「止まって欲しくなかった」ってことだ。
歩行者にとって、非常に「迷惑」だってことだよ。

余計なことをされて、さらにバカな事態になって、
歩行者はさぞ不快だったことだろう。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:14:01 ID:rFA9UhvD0
>>736
>歩行者を危険にさらしちゃいかんよ。
>歩行者を不安に陥らせちゃいかんよ。

>>734氏が「歩行者を危険にさらし」た
「歩行者を不安に陥らせ」たというなら
>>734
氏の「どのような”行動”」が
「歩行者を危険にさらし」
「歩行者を不安に陥らせ」たのか示してください

そうできなければ、あなたの妄想である可能性が高いでしょう

>つまりだ。歩行者はあんたに「止まって欲しくなかった」ってことだ。
そう判断できる根拠を示してください

そうできなければ、あなたの妄想である可能性が高いでしょう


738:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:51:03 ID:i3OexDDT0
しかし、ナニガナンデモトマレ君って「妄想」って言葉好きだねw

>そうできなければ、あなたの妄想である可能性が高いでしょう

相手がまだ何も答えていない、示せるかどうかもわかっていないのに
このような恫喝を平然と当たり前のことのようにする「行為」が
まさに「危険にさらし」「不安に陥れる」”行動”なんですけどw

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 13:53:49 ID:rFA9UhvD0
答える前に人格攻撃というのも
誰かさんの得意技みたいですなw


740:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 14:55:35 ID:Nai7BhAeO
つーかさ、

>>735の書き込みに対して何か言いたいことがあるなら、
まずは735にレスしてくわしい状況の確認なり、意見なりすればよい。

それをしないで>>736みたいなレス付けるのって…

あ・え・てスルーして言いたいこと言ってるように見えるし、
「注意の量」や「配慮」が足りないんじゃない?かなり。圧倒的に。



741:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:03:04 ID:i3OexDDT0
>>740
全くだ。
でもそれなら>>738も目くそ鼻くそだってことを言わない君も
あ・え・てスルーして言いたいこと言ってるように見えるし
「注意の量」や「配慮」が足りないんじゃない?かなり。圧倒的に。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:06:15 ID:r2dy0FVI0
>頼むから、渡ってくれよ。

この短い一文に全てが集約されている。


 歩 行 者 の 安 全 の た め に 止 ま っ て い る の で は な い 。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:11:06 ID:i3OexDDT0
>>737は少し言いすぎかもしれんが、なんにしても>>735のように
「早く渡ってくれ」っていうのはどんな言い訳があるにしても駄目だろ?
横断歩道では歩行者の安全が全てに優先されるのだから。
車も早く行きたいだろうけど、歩行者としては安全が確認できないうちは
絶対に渡りたくない。
まして、クラクションを鳴らされたらまず渡らない。
歩行者にしてみれば、どの車が誰に対して何の為にクラクションを鳴らした
のかなんてわからないから。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:24:37 ID:i3OexDDT0
ま、しかし>>735の感覚は普通であり正常。
周りを見ない、反応が遅い歩行者に苛立ちを感じることは
危険を察知する能力と表裏一体だからむしろ必要な感覚といえる。
しかし口に出してしまってはいけない。
ここは建前は建前、批判すべきは批判する場だから。

だから「トマレ君」側から>>735のレスに批判がでないという事実は
極めて不健康である。

あと、>>740のような建前は、この場合は成り立たない。
「確認」は必要ない。
>>742が言うように、>頼むから、渡ってくれよ。と
言ってしまっているから。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:27:38 ID:rFA9UhvD0
>>>>735のように
>「早く渡ってくれ」っていうのはどんな言い訳があるにしても駄目だろ?
なぜでしょうか?

>>735
には
「歩行者に”早く渡ってくれ”といった」
とは書いてないですよね?


746:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:32:43 ID:rFA9UhvD0
>>743
>>744
とりあえず
>>735
に示された「事実」は何か?を把握したほうが
いいと思われ


747:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:33:35 ID:lqAMkZsE0
安全でないと感じて渡らない歩行者に、

「頼むから、渡ってくれよ」は

「頼むから、死んでくれよ」と同義だわな。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:37:25 ID:rFA9UhvD0
>>747
>安全でないと感じて渡らない歩行者に、
>「頼むから、渡ってくれよ」は

ですから、どこにそういう「事実」があったと
書かれているんですか?



749:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:43:15 ID:i3OexDDT0
>>745-746
んなことが書いてあるってどこかに書いてありましたか?

あと把握するのは「>頼むから、渡ってくれよ。」と書いてある
事実だけで十分。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:45:50 ID:lqAMkZsE0
「頼むから、渡ってくれよ」

これだけで十分に擁護対象外だろ。
必死になって擁護するのは、同じ穴の狢ってことだな。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:46:47 ID:+I1lyOKU0
自分なら
一旦停止後、歩行者の横断意志の有無を判断、
その意志がないと思われる場合、徐行して通過、かな。

やっぱり、一旦停止はするなあ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:49:39 ID:rFA9UhvD0
>>750
>「頼むから、渡ってくれよ」
>これだけで十分に擁護対象外だろ。
「擁護対象」なるものが何かは意味不明ですが
「誹謗中傷を伴わない思考」自体が他人から非難されるべきもので
はないことは、小学生にでもわかることです。



753:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:53:00 ID:lqAMkZsE0
>>752
このスレにいながら、真っ先に「頼むから、渡ってくれよ」に疑義を挟まない時点で、
あんたのスタンスは丸見え。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:54:28 ID:rFA9UhvD0
>>751
それではダメダヨという方がいるそうなんですw
「キヨク・タダシク・ウツクシイココロ」で停車
しないとだめなんだそうですw

ちなみに私はそう思いません

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:56:04 ID:rFA9UhvD0
>>753
>あんたのスタンスは丸見え。
でどのように見えますか
”妄想できる”ではないでしょうから
きちんと実証おながい


756:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 15:57:45 ID:rFA9UhvD0
あとこれもきちんと答えてね>>だれかさん

>>734氏が「歩行者を危険にさらし」た
「歩行者を不安に陥らせ」たというなら
>>734
氏の「どのような”行動”」が
「歩行者を危険にさらし」
「歩行者を不安に陥らせ」たのか示してください

>つまりだ。歩行者はあんたに「止まって欲しくなかった」ってことだ。
そう判断できる根拠を示してください


757:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:03:27 ID:UMzCymXM0
これからは、このスレの闇雲に止まる者たちを、

「『止まってやるから早く渡りやがれ』派」

と呼ぼう。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:06:14 ID:rFA9UhvD0
>>757
ご自由に、けどたまには現実世界にも
目を向けてくださいな


759:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:15:55 ID:UMzCymXM0
>>758
>>735>>754にぴったりのネーミングだろ。
気に入ってもらって何よりだ。

「『止まってやるからさっさと渡りやがれ。お前の安全なんぞ知ったこっちゃねぇ』派」
の方が実態どおりだと思うけど、ちょっと長いな。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 16:49:15 ID:rFA9UhvD0
あとこれもきちんと答えてね>>だれかさん

>>734氏が「歩行者を危険にさらし」た
「歩行者を不安に陥らせ」たというなら
>>734
氏の「どのような”行動”」が
「歩行者を危険にさらし」
「歩行者を不安に陥らせ」たのか示してください

>つまりだ。歩行者はあんたに「止まって欲しくなかった」ってことだ。
そう判断できる根拠を示してください


761:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 17:23:11 ID:rFA9UhvD0
>>737
>>756
>>760
訂正
×
>>734氏」

>>735氏」

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 17:39:35 ID:i3OexDDT0
>>754は「『止まってやるから早く渡りやがれ』派」でいいが、
>>735>>735を読んだ限りではまだそこまではいってない。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 18:35:27 ID:G+VlOUZv0
>>744
だから「トマレ君」側から>>735のレスに批判がでないという事実は
極めて不健康である。

なんで?
>>735は止まっているんだから、批判する意味がないんじゃない?
早くわたらねぇから、目の前を走り去ってやったよって言うならまだしも。
ずっと止まっていて、で、早く渡ってくれってイラッとしたんでしょ、たぶん。

むしろ、>>736のようなツッコミの方が正しいと思うけど…
ちゃんと、止まったことを批判しているんだから。

ま、>>735に対しては、手で合図をすれば良いのにってぐらいしか言う事はないかな。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:25:35 ID:i3OexDDT0
>>763
>>736は「早く渡ってくれ」と思うくらいなら最初から止まるなとの正論を述べている
(後は言いすぎ)。

しかし、「トマレ君」からみた場合、「早く渡ってくれ」とイライラしてもいいから
とにかく止まれ、と言うかといえば言うわけがない。
「止まる」のは当たり前。歩行者優先は絶対だから、「早く渡ってくれとイライラする」は
あり得ない。

だから「トマレ君」側から>>735のレスに批判がないのは不自然で不健康。

あと、どうも認識が甘いようだが、ここで「頼むから渡ってくれよ」と発言するのは、
>>735でベンツがクラクション鳴らしたのと同じことなんだよ。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:52:18 ID:dp+T7df70
>>764
>ここで「頼むから渡ってくれよ」と発言するのは、
>>>735でベンツがクラクション鳴らしたのと同じことなんだよ。

違います、あたなの信じるところの宗教ではそうかもしれませんが




766:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:55:02 ID:dp+T7df70
>>764
>「トマレ君」からみた場合、「早く渡ってくれ」とイライラしてもいいから
>とにかく止まれ、と言うかといえば言うわけがない。
>「止まる」のは当たり前。歩行者優先は絶対だから、「早く渡ってくれとイライラする」は
>あり得ない。

そう判断できる根拠は何でしょうか?
あなたの頭の中以外のどこかから探してきてください


767:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 19:58:57 ID:Nai7BhAeO
つーかさ、
本人そっちのけで盛り上がりすぎだよ。

変。



768:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:00:20 ID:dp+T7df70
>>763
頭の中のセカイと現実世界がイッショの人たちと
一緒に遊んでるんだから、邪魔しちゃだめw



769:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:03:45 ID:R79kxN8q0
>>764
>ここで「頼むから渡ってくれよ」と発言するのは、
>>735でベンツがクラクション鳴らしたのと同じことなんだよ。

なんで2ch上で発言するのと、実際にベンツがクラクション鳴らすのが同じことなんだ?
とうとうネットと現実の区別がつかなくなってきたか?

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:31:37 ID:EH3QXBIIO
わ〜バカばっか

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:41:44 ID:i3OexDDT0
>>766
そう判断できない根拠をあなたの頭の中以外の
どこかから探してきてください

>>769
うん、確かに厳密に言えば同じではないな。
ここで「頼むから渡ってくれよ」と発言する方が悪質。
ベンツのクラクションに悪意があるとは限らないからね。
クラクションに肘があたっただけかもしれないからね。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:52:08 ID:dp+T7df70
>>771
>そう判断できない根拠をあなたの頭の中以外の
>どこかから探してきてください

>>764
>「トマレ君」からみた場合、「早く渡ってくれ」とイライラしてもいいから
>とにかく止まれ、と言うかといえば言うわけがない。
>「止まる」のは当たり前。歩行者優先は絶対だから、「早く渡ってくれとイライラする」は
>あり得ない。
根拠がどこにも書いてない


773:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 20:57:43 ID:dp+T7df70
>>771
ちなみに
「当たり前」とか
「常識」とか
「普通」とか
「あり得ない」とかは
一般的に根拠とはいいません、
念のため


774:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:02:13 ID:i3OexDDT0
>>772
>「トマレ君」にとって歩行者優先は絶対だから<
>「トマレ君」が「早く渡ってくれとイライラ」することはあり得ない<

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:04:28 ID:i3OexDDT0
>>773
「当たり前」とか
「常識」とか
「普通」とか
「あり得ない」とかが
一般的に根拠というのかいわないのか
なんてことを考える人はあなた以外には
いませんので安心してください

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:10:11 ID:dp+T7df70
>>774
ですから
>絶対だから
>あり得ない
そう判断できる根拠を
をあなたの頭の中以外の
どこかから探してきてください


777:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:11:38 ID:dp+T7df70
>>776
×
をあなたの頭の中以外の

あなたの頭の中以外の



778:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:16:17 ID:i3OexDDT0
>>776
わかりました。
私が深く反省し心を入れ替え最初から言い直します。

「トマレ君」にとって歩行者優先は絶対でもなんでもない。
だから「トマレ君」が「早く渡れぼけえっ」と歩行者に対して
イライライライラするのは当然である。
ということなら問題ないですね。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 21:46:38 ID:dp+T7df70
>>778
で、
>イライライライラするのは当然である。
の根拠は何でしょか?



780:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:10:45 ID:sxqVlNfk0
素朴な質問。

シューマッハは、
や・は・り、エッチも速いのだろうかw

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:24:43 ID:i3OexDDT0
>>779
>の根拠は何でしょか?



根拠ではなく単なる事実↓

735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 07:20:28 ID:Egbve8Ht0
 昨日、横断歩道で止まったら、歩行者がなかなか渡らない。
 しかも後ろのベンツは俺に対してクラクション鳴らしやがった。

 頼むから、渡ってくれよ。


このレスを「トマレ君」は一切否定も批判もしないのですから。

で、あなたはいったい何が言いたいのでしょうか?
何がしたいのでしょうか?

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:33:10 ID:4Y7wgMMe0
横断歩道できちんと停止している以上、歩行者優先を実践している。
実際に「とっとと渡れ」などと叫んだりするのであれば別だが、
早く渡ればいいのに、と思うのは自由。

他車の違反行為まで心配してみるフリをして停まらないやつより何億倍もマシ。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:37:52 ID:OQ2KomCv0
歩行者のモナー。
みんな一度は嫁
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_9.htm


784:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:44:10 ID:NDB3COzZ0
>>782
歩行者を「優先」して危険にさらすかw

「早く渡ればいいのに」

偽善、自己満足の象徴だな。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 22:52:27 ID:4Y7wgMMe0
とっとと渡ればいいのに、と思うだけで歩行者の危険が増すのかw
停まらないやつが何を言ってもそれはただの言い訳。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:01:59 ID:S5i14zxp0
歩行者のことを考えて止まっているわけではない。
          ↓
対向車や、後続車が歩行者を撥ね飛ばそうと知ったことではない。
          ↓
「とっとと渡れ」

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:04:40 ID:i3OexDDT0
>>782
「止まらない」奴と比較してどうすんの?
殺人犯より万引き犯は「何億倍もマシ」かもしれない。
しかし、万引きが良いことなのか悪いことなのか、
「万引きはいけない」といいながら万引きをすることが
良いことか悪いことかくらいは君にだってさすがにわかるだろ?

いいかい?

その歩行者が何故渡らないのかはわからないだろ?「止まった車」には?
歩行者は「止まった車」が気が付いていない危険を認知し、それがなくなる
まで待っているのかもしれない。
それなのに「早く渡ればいいのにと思うのは自由」だなどと開き直るような
レベルの人間は「歩行者優先を実践している」などとは絶対に言ってはいけ
ないのです。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:05:28 ID:4Y7wgMMe0
その対向車や後続車もみんな「歩行者の安全」を考えて停まらない、って言うわけね。
どっちが偽善者だよ。笑わせるな。

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:12:08 ID:4Y7wgMMe0
>>787
歩行者が待っている横断歩道で停まるか、停まらないか。
これ遵法、違法の互いに正反対の行為。

なぜ殺人と万引きの比較になるの?
万引きをするときにその罪を自覚しているかどうかの比較になるの?

なにが「いいかい?」だよ。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:18:55 ID:S8Ypmhfe0
>>789
間違えてはいけません
彼らは彼らの教義を語っているのです

だから彼らが「悪」と断ずれば、法に則ろうが悪
彼らが「善」と断じれば、人が死のうが法に反しようが善

「思想・信仰の自由」は誰にも侵すことは出来ないのです


791:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:26:36 ID:S8Ypmhfe0
もっとも同時に
>それなのに「早く渡ればいいのにと思うのは自由」だなどと開き直るような
>レベルの人間は「歩行者優先を実践している」などとは絶対に言ってはいけ
>ない。
も駄目


「思想・信仰の自由」は万人に共通ですw


792:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:27:51 ID:i3OexDDT0
>>789
やはりね・・・

やはり君は、
その歩行者が何故さっさと渡らないのかがわからないにも関わらず、
歩行者は「止まった車」が気が付いていない危険を認知しているかも
しれないにも関わらず、
「止まった車」が「早く渡ればいいのにと思う」ことに、「罪の意識」
すら感じないわけだ。

すでに宗教だね。

「トマレ教」。
トニカクトマレバコノヨハバライロ
ナニガオキテモワルイノハジブンイガイノダレカ

793:シューマッハ:2007/05/28(月) 23:30:13 ID:lW29qQy90
>>735
>昨日、横断歩道で止まったら、歩行者がなかなか渡らない。
>しかも後ろのベンツは俺に対してクラクション鳴らしやがった。
>頼むから、渡ってくれよ。

歩行者が待っているのを見て、周りの状況も確認して安全に止まっても、
それでも渡ろうとしない人もいるよね。でもそれだけではその理由は解らない。
先に行け、ということかも知れないし、何となく不安を感じていたのかも知れない。
それとも止まる車が少ないので戸惑っていたのかも知れないし、単にそこに立って何かを
待っていたのかも。タクシーとかね。それは会話しない限り、知る由もない。

で、あなたはたぶん、正直に書き込んだだけだと思う。
私がこのレスを読んだ感想としては、「板挟みになって困ったな…止まってはみたものの。」
という状況に陥った、というようなことを書いたのだと思いました。
…もし、違っていたら申し訳ありませんが。

で、ここからは私の個人的意見ですが、
歩行者とそのマナーも色々ですね。実際は。

止まっているなかを悠然とメール打ちながら歩いている奴もいるし、
赤に変わっても平然とのんびりと歩く人もいる。小走りに逃げるように渡る人。
軽く会釈して、周囲に気を配りながら足早に渡る人。足が悪くてゆっくりと歩く人。
子供がぐずっていて、引きずるようにして引っ張っていく主婦とかね。

頼むから、もう少し早く渡ってくれよ。と感じることはあるし、それが自然だとも思う。
ただ、明らかに無神経な人、傲慢な人を除けば、外から見るとわからない何らかの理由が
あるのかも知れない。とも思う。
で、結局それらをひっくるめて、停車してさえも歩行者との意思の疎通は図れない場合もある。
だから、結局のところ、合理的かつ安全性をもっとも確保できる、公共のルールを定める訳です。
横断歩道の場合は、横断者がいる場合の一時停止義務がそれだね。

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:34:40 ID:S8Ypmhfe0
>>792
とりあえず「宗教」というコトバを辞書で引いた方がいいと思う


795:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:39:09 ID:S8Ypmhfe0
>>792

> 「早く渡ればいいのにと思う」ことに、「罪の意識」
> すら感じないわけだ。
私も感じませんがねw
個々の「思想・信条・感情」を「罪だ・罪でない」と判断するのは
精神世界だけではないですかな?

あ、どこぞやの独裁国家とか、かつての共産国家とかがそうでしたな



796:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:42:48 ID:RLCqCAgO0
「早く渡ればいいのにと思う」 ≒  「早く轢かれればいいのにと思う」

ま、普段どんな運転をしているか、推して知るべしだね。

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:51:56 ID:S8Ypmhfe0
>>796
まあそれでも

「一時停止でも、見通しがよければ停止しないで通過する」
「横断歩道で手をあげていても止まらずにすぎることが多い」
という考えを「法軽視傾向(遵法意識の低さ)」の要素とし
「法軽視傾向が強いほど違反・事故がある」
とされている。
(「安全運転の科学」牧下寛 (財)九州大学出版会2006)

ひとたちより、かなりマシな運転をしているかと



798:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/28(月) 23:59:47 ID:rbA+6fmI0
歩行者に譲るとき、歩行者の安全なんて知った事じゃない。
テメエの身を守る為に止まる。轢殺したら大変だ。
対向車や、すり抜けバイクに対する安全は歩行者自身が確保してくれ。

歩行者として譲られた時も、テメエの安全の為に、譲られても渡らない時も有れば、
ユックリ渡るときも有る。
イライラしようが知った事か、嫌なら譲るな。

それで十分じゃ無いのか?



799:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:00:54 ID:2vpB3SS9O
今日、学校帰りで虫カゴ持ってた少年を渡らしてあげた
でっかい声で「ありがとうございましたぁ」って走りながら渡った
なんかこっちが恥ずかしかった

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:07:20 ID:SAjWzvgr0
>>798
駄目なんだそうですw
「キヨク・タダシク・ウツクシク」心をもたないと
駄目なんだそうです、
無論、これは誰かさんの教義・心の世界のおはなしなので
だからなんだといわれれば、そこまでですが

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:09:05 ID:MV+Aa8sQ0
>>798
さぁね。人間であることを捨てるなら、それでいいんじゃねぇの。
表には出ないで欲しいけどな。


轢きたくないし轢かせたくもない。人間である限りは。



802:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:10:09 ID:hm+ziLQ10
対向車も止まってくれないと危ないから殆ど譲らない

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:10:45 ID:ASPyvVJS0
質問してみる。
横断歩道で止まったとして、歩行者がわたってるのに後続が
明らかに危険なタイミングで追越をかけてきたらどうするべき?

歩行者にクラクション?
ドア開けて後続を牽制?

それから、A車が停止して歩行者の横断を待っているときにB車がA車に追突、
弾みでA車が歩行者に接触って時は、A車に歩行者に対する賠償責任とかは発生する?

804:シューマッハ:2007/05/29(火) 00:18:04 ID:vEsVkdXs0
>>798
>歩行者に譲るとき、歩行者の安全なんて知った事じゃない。
>テメエの身を守る為に止まる。轢殺したら大変だ。
>対向車や、すり抜けバイクに対する安全は歩行者自身が確保してくれ。
>歩行者として譲られた時も、テメエの安全の為に、譲られても渡らない時も有れば、
>ユックリ渡るときも有る。
>イライラしようが知った事か、嫌なら譲るな。

厳しいことを書いているようだが、ある意味正しいと思う。
正直>>798の意図を測りかねるところもあるが、ここに書いてあることを
みんなが守れば、事故は防げる。

>それで十分じゃ無いのか?

これは、こういうことすらも出来ていないのが実態だろ?
と皮肉っているように思えるが…考え過ぎかな?

805:シューマッハ:2007/05/29(火) 00:23:26 ID:vEsVkdXs0
>>803

>横断歩道で止まったとして、歩行者がわたってるのに後続が
>明らかに危険なタイミングで追越をかけてきたらどうするべき?

どうすればいいだろうね…
後続が狂ったようなスピードで突っ込んできた場合には、とっさには
何も出来ない場合もあると思う。そういう狂人もいないとは言えないし。
何か勘違いで追い越しかけられた場合は、歩行者の位置によっては出来ることが
あるのかも知れない。

>それから、A車が停止して歩行者の横断を待っているときにB車がA車に追突、
>弾みでA車が歩行者に接触って時は、A車に歩行者に対する賠償責任とかは発生する?

どこかで調べれば判例があると思うが…私は知りません。

806:シューマッハ:2007/05/29(火) 00:25:17 ID:vEsVkdXs0
>>799
>今日、学校帰りで虫カゴ持ってた少年を渡らしてあげた
>でっかい声で「ありがとうございましたぁ」って走りながら渡った
>なんかこっちが恥ずかしかった

可愛いよね。彼らは。

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:30:20 ID:y/LEftJ60
>>799
>走りながら渡った
くれぐれも、対向車や後続車の危険が無いようにしてやれ。
いざとなったら、車から降りて他車を制止してやるぐらいにな。
それぐらいの覚悟がなきゃ、無責任に止まるのは止めるべき。

元気に家に帰ってくるはずの子供が、無責任に渡らせた車と悪質な
運転者のために、家ではなく病院で対面… なんてことにならないように。
無限の可能性を秘めた少年が、無責任に渡らせた車と悪質な
運転者のために… なんてことにならないように。


808:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:32:36 ID:hz0YWPTz0
>歩行者は「止まった車」が気が付いていない危険を認知しているかも
>しれないにも関わらず、
>「止まった車」が「早く渡ればいいのにと思う」ことに、「罪の意識」
>すら感じないわけだ。
おとなしく止まって歩行者を待っている限り、待ってる方がどう思っていようが
歩行者の危険が増すわけでもない。
危険があるとしたらそれは止まらない車がいるからで、そういう奴がいるから
歩行者の安全のために止まらない、などと言うなら結局同じ穴の狢。

しかし「しない善よりする偽善」ってのは名言だな。

809:803:2007/05/29(火) 00:40:52 ID:ASPyvVJS0
>>805
判例じゃないけど。
ttp://www.fct.co.jp/news/20070119.html
A車は被害者ってことでいいのかな?

あと右指示器出すってのも効果あるかもしれませんね。思いつきですが。

>>807
走るな〜ってのはいつも思いますね。

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 00:45:54 ID:+8SL7zVK0
>>808
その場合の「偽善」は、実際の行為自体が「悪」に成り得るので成り立たない。

811:シューマッハ:2007/05/29(火) 00:47:57 ID:vEsVkdXs0
>>809

>A車は被害者ってことでいいのかな?

そのようですね。
記事では追突した車の運転手が取り調べられたと書いてありますから。
でもじっさいそれで死亡事故になったら…責任論とは関係なく…やり切れない、というか…
想像するだけでも恐ろしいことです。

>あと右指示器出すってのも効果あるかもしれませんね。思いつきですが。

それは先程のレス書いているときにちょっと思いました。
後続車の軌道を多少、対向車線側に逸らせる効果はあるかもしれません。
どんな結果に繋がるのか、予測不能ですが…

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:17:07 ID:y+fntxcN0
偽善者 >>>>>>>>>>>>>> 文句なしの悪人

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:22:23 ID:b3kKenA80
>>778
つまり、あえて止まらないって言う人は、
普段止まっている時には絶対にそんな感情は抱かないって事だよね?

普段止まっている時に、歩行者がなかなか渡ろうとしなかったら、貴方はどうするの?
早く渡ってくれないかなって思うことはないわけでしょ?
そんなことして歩行者を危険に晒すような真似は絶対にしないのが、
あえて止まらないって言う人たちなんだから。

だとすると、実際にはどんな行動を起こすの?

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:33:54 ID:gg/pYV0O0
>>813
安全度が高い時に止まるから、ほとんどの場合歩行者はスムーズに渡る。
よって、そういうケースはほとんどないんだよ。

つまり、止まって苛立つようなケースが多い者は、歩行者が渡り始めたら
危険なケースで見境なく止まっているということ。


815:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:39:26 ID:b3kKenA80
>>814
ほとんどっていうことは、100%ないってわけではないんでしょ。
だから、その極稀にある時にどうしているのかって事が知りたいんだ。

多いとか少ないとかいう問題じゃなくて、目の前で起こってしまったときにどうしているのかって話。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 01:56:39 ID:gg/pYV0O0
>>815
止まる回数は少なくないが、本当にそういうケースは「ほとんどない」。
記憶に残っているケースが一度。

横断歩道に差し掛かると、既に渡っている人がいたから当然停止。
少し間隔を空けて次の人が来たが、立ち止まってなかなか渡らない。
意思の確認になればと聞こえもしないのに「話し掛けたら」、ジェスチャーで行くよう促された。
(間違っても、こちらから「渡って」の合図はしない)

その他の安全を確認しつつ、先に行かせてもらった。
その人はその後渡り始めたから、こちらに譲ってくれたのか、
待たせるのが嫌な人だったかはわからない。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:00:26 ID:b4E4GdBB0
>>813
まず確認するが、あなたは自分が止まったにも関わらず歩行者がなかなか渡らない場合、
「早く渡ってくれないかな」思う、
その状況においてそれ以外に自分ができる「実際の行動」は想像できない、わからない、
その状況においてそれ以外に自分ができる「実際の行動」があるのだと言うなら、
「・あ・え・て・止まらない」立場から教えてほしい、と。

よろしい。
よく聞きなさい。
ここ、極めて重要なポイント。
でも答えは簡単。

「なんで歩行者は渡らないのだろう?」と・考・え・る・のです。

ちなみに「・あ・え・て・止まらない」をより正確に言えば、
「果たしてどうするのが最も安全なのかを・考・え・て・考・え・て・考・え・抜・い・た・結果、
 ・あ・え・て・止まらない・こ・と・も・あ・る・」となります。

先にも述べましたが、歩行者が渡らないのは、止まった車にはわからない、見えていない危険を認知
したからかもしれない、止まった車が実は「止まったつもり」だけなのかもしれない、

「・考・え・る・」ことで、止まった車が何かしらの対処ができる場合もある。
パッシングで対向車に合図したり、窓から手を出して後続車やバイクに合図をしたり。

わかりますね?

「早く渡ってくれないかなって思う」では何もできません。
「早く渡ってくれないかなって思う」ことは何の意味ない、それどころか、
「早く渡ってくれないかなって思う」ということは、
「悪い(トロくさい)歩行者」と「せっかく止まってやったのにないがしろにされている
被害者である車」という「二元論」的な「対立」構造という危険で低劣な思考をしている
ということです。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:01:51 ID:gg/pYV0O0
先の人が渡って、次の人が来るまでごく短時間。
当然停止したまま動いていない。念のため。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 02:05:56 ID:b4E4GdBB0
確かに、何故歩行者が渡らないかについては、
単に「相手にわざわざ止まってもらったり、待たせるのが嫌」
というケースは多いだろう。
人間としては極常識的な感覚だから。

820:シューマッハ:2007/05/29(火) 02:23:08 ID:tD7Fk2gO0
結局のところ、こういうことでしょ?
…歩行者も車も、お互いの想像を超えた動きをする可能性が常にある。
で、車対車ならまだしも、人対車ではそれが致命的な結果に即結する。
…だから基本ルールは、指定の限られたエリアでの、歩行者優先の徹底。
そのひとつが横断歩道。

>>817
何だかんだ言って…結局、止まってるじゃん。つーかそれが原則だからね。安全のためには。
で、あなたが、個人的に「あえて止まらない(もしくは止まれない)事も例外的にある。」
っていうんなら、まあ仕方ないと思うけど。それで結果、事故さえ起こさないでくれればね。

でもさ、人間として自然な感情というものを否定してしまうと、見えるものも見えなくなると思うよ。
それがあなたの価値観に照らしていい悪いは別として。世の中は多様だから。人は勝手気ままだから。

821:798:2007/05/29(火) 05:01:53 ID:UloxgCan0
>さぁね。人間であることを捨てるなら、それでいいんじゃねぇの。
人間捨てるって何だよ。死ねって事か?

>轢きたくないし轢かせたくもない。人間である限りは
そのくせ、自分と考えの合わないヤツには「人間であることを捨てろ」ってか?
ご立派だね。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 07:14:56 ID:SAjWzvgr0
>>821
だから「宗教」なあんだってばw


823:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 07:30:46 ID:SAjWzvgr0
>>817
> 「なんで歩行者は渡らないのだろう?」と・考・え・る・のです。
と考える人って「早く渡ってくれないかな」思うのではないのかな?

なんで「なんで歩行者は渡らないのだろう?」と考えると
「早く渡ってくれないかな」思はないんだろうかね?

>「果たしてどうするのが最も安全なのかを・考・え・て・考・え・て・考・え・抜・い・た・結果、
>・あ・え・て・止まらない・こ・と・も・あ・る・」
で、
▽当然待つと思っていたら出てきた
▽立ち止まってしまうとは思わなかった
▽そのまま進むと思っていたら、逆戻りしてきた
という結果が待ち受けると

ttp://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/hitoriyogari.htm
「自分の頭で考えなければならない」という独り善がり
---------------------------------------------
他人の説を全く勉強しようとせずに、
自分の意見ばかり声高に唱える自称「研究家」は、
まさに「思って学ばない」典型です。
---------------------------------------------
ま、だれかさんは研究家ではないかもしれませんが
学ぶことは大切ですよ





824:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 07:42:26 ID:SAjWzvgr0
>>816
> 少し間隔を空けて次の人が来たが、立ち止まってなかなか渡らない。
> 意思の確認になればと聞こえもしないのに「話し掛けたら」、ジェスチャーで行くよう促された。
なんで「意思の確認」したのかな?「早く渡ればいいのにと思」ったからではないのかな?
> (間違っても、こちらから「渡って」の合図はしない)
それは「実際の行動」だよね?「何を思ったか」ではなく

*あなたを批判してるのではないよ、
*「何を思って」るか自体が他人を批判する
*理由にはならないからね

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 08:06:16 ID:SAjWzvgr0
あと、結局だれも答えてないんだな、これ
>>736

>>735氏が「歩行者を危険にさらし」た
「歩行者を不安に陥らせ」たというなら
>>735
氏の「どのような”行動”」が
「歩行者を危険にさらし」
「歩行者を不安に陥らせ」たのか示してください

>つまりだ。歩行者はあんたに「止まって欲しくなかった」ってことだ。
そう判断できる根拠を示してください




826:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:29:38 ID:TNfxgcad0
>>721
ははHAw

>「私にはわからない」と言ってるね。
>…でも、レス冒頭では「必要ないからいれな(か)った」と断言している。
>どっちなの?
>っつーか、自分で自分が書いていることの意味をわかってる?
>…ちゃーんと推敲してから、投稿したほうがいい。
>急がなくてもいいからねー♪


だから無駄だっちゅーのw

私が「わからない」のは、このコテハンが、
「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め同時に後続車が自車を追い越さない確率」
という一文が>>676には「必要だ」と言い張る理由。

もちろん私にはそんな理由など存在しないことは「わかっている」。
しかしコテハンが言い張る前からそれが「わかっている」わけがないのにw
もう無茶苦茶w

いずれにしても、このコテハンの>>680>>693は単なるハッタリ、「卑劣な誹謗中傷」、
「人格攻撃」でしかない。

だからこのコテハンは今後も決して、
「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、同時に後続車が自車を追い越さない確率」が
>>676の説明(「論理」?)の「どこ」にないことで「きみの「論理」がお粗末なもの」
だと指摘しているのかを説明(「論理」?)はぜったにできない。
「できるけどしない」といい続けるだけw

ささっ次次♪
(くいっくいっ)

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:31:20 ID:TNfxgcad0
>>722
>あるよ。
>君の思考回路の特性が浮き彫りになっている。
>これだけじゃなく、いろんなレスを通じてね。

こちらも同じ。
あなたの“ユニーク”な「思考回路」を浮き彫りにしているだけです。
「これ」だけじゃない「本題にあまりにも関係ない」いろんなレスを通じて。

あとあなたは「本質的な論理というものを理解」していないし
「対立構造の中だけでしか自分の立場を確立」できない。

あなたは「・あ・え・て・止まらない」≒「止まる」であることが理解できない。
その理由は、あなたの「思考回路」の性能では、
「止まる」車はいつでも何がなんでも絶対に止まる、
「止まらない」車はいつでも何がなにがどうでも絶対に止まらない、
(「あえて止まらない」?「止まらないこともある」?「止まることもある」?何それ?)
のように「二元論」「対立」「白か黒か」の構造しか描けないからです。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:32:25 ID:TNfxgcad0
>>724
「飲酒運転での死亡事故は・平成14年・に規制値が呼気アルコール1リットル中0.25mgから
 0.15mgに引き下げられ,さらに罰則が強化された。
 その直後は死亡事故が大幅に減少したが,ここ数年は毎年400件強と横ばい状態が続いている。
 死亡事故の13%程度が飲酒絡みというから,飲酒運転の危険性は非常に大きい。」
 ttp://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion209.html

だそうですw

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:36:23 ID:TNfxgcad0
先日の雨の日のこと。

帰宅途中、自宅近くの道幅がけっこう広い片側一車線(実質ニ車線分くらいの道幅)の
信号のない横断歩道で、傘をさした一組の親子連れ(子供は幼稚園くらい)が横断待ち
してた。雨で夕刻だったが、子供のかわいいけど黄色くて目立つ傘のおかげで早めの
認知は容易だった。

前走車はお約束通りといった感じで通過しまくっていく。
さて、自分の後ろの車一台。それなりに車間距離を保っており、雨模様とはいえまだ
十分に明るいうちからライトを点灯しているから安全意識の高いドライバーだと推測
できる。対向車は途切れている
(続く)

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:37:18 ID:TNfxgcad0
(続き)
以上、なかなかの好条件♪
しかも、よく見たらこの親子知り合いだ(向こうがこちらに気が付いたかどうかは不明)
これはもう「止まる」以外の選択肢は考えらない
100人なら100人が「止まる」ケースだ

では、まずは念の為減速前からブレーキランプ数回点灯で後続車にサインと・・・
もちろん止まると同時に、万が一後続車が自分を追い越すような素振りを見せた場合に
自分が車外に飛び出し身を挺してでもそれを阻止するためシートベルトを外しエンジン
を切りサイドブレーキを引くことも忘れない・・と
われながら完璧。やはり日頃の理論武装とイメージトレーニングがモノをいう

よし、後続車はかなり緩やかで上品なブレーキングで止まった
さ、もう渡っていいですよ
後続車が私を追い越して渡り始めたあなた方をひき殺す恐れはなくなりました
対向車もいません
あなた方を害するモノは一切存在しません
運悪く隕石が頭にあたることはあるかもしれませんがw

あれあれ、おかあさん、ポッカーンとアホ顔さらしてどうしました?
ああ、この状況が理解できない?
やっぱ珍しいのかな〜
ほら、お子さんは早く渡ろうと手を上げてうれしそうにしてるじゃないですか
お子さんにはちゃんとわかっているのですよ
(続く)

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:40:20 ID:TNfxgcad0
(続き)
そうです
私はあなた方の権利を尊重し歩行者を保護優先する為に止まるドライバーなのです
(エッヘン♪!!)
法律でもそれがドライバーの義務だと言っているのです
もちろん「法律だから」なんて下賤な理由で止まるなんて言うやつぁ人間のクズです
これは・人・間・と・し・て・当・然・の行為なのです

あ、そんなイタイテレパシーをこちらがびんびん送っているうちに、どうやらこの状況
が飲み込めたようですね
いえいえ、そんな頭を下げなくていいんですよ
横断歩道を車の有無に関係なくいつでも自由に好き勝手に渡るのはあなたがたの当然の
権利であり、私たちにとって止まるのは義務なのですから

ああああ、だから、そんな急がなくてもいんですよ!
雨ですべり易いし手に傘と荷物を持ってるから転んだら受身が取れずに思わぬケガをしますよ
ほらほらお子さんの手をしっかり持っているのは関心だけど子供の足じゃついていけないですよ
あああ、子供が転びそうだ、ああっ・・・・やっぱり転んじゃった・・・・

・・勢いよく前のめりに突っ伏したからまともにアスファルトに顔面を強打したようだ・・
荷物も潰れて雨に濡れてぐちゃぐちゃだ・・あの箱は○○○のケーキだな・・
あの箱の形状は7、8号くらいの誕生日のケーキかな・・・
自分の誕生日だからどうしても自分で持つと言ってきかなかったんだろうな・・
まだ食べられるだろうけど、しょっぱい味がするんだろうな・・・
かわいい傘も何本か骨が折れちゃったし・・

・・やっぱり鼻血が出てる・・でも泣き叫んでるから逆に深刻なケガがではないことはわかる
自分で立ちあがって歩けるようだし・・おかあさんは以外と落ち着いているな・・・
普通ならパニックになってもおかしくないのに・・・たいしたものだ・・
(続く)

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 19:42:37 ID:TNfxgcad0
(続き)
しかし私は、そのおかあさんがこちらに再度会釈をした時の一瞬の表情を見逃さなかった
その目が「おまえがよけいなことしなければあたし達はゆっくり気兼ねなく安全に渡れたのに!
この子もこんなケガを負うこともなかったのに!誕生日が台無しになることもなかったのに!」
と訴えていたことで、私にとっての「・あ・え・て・止まらない」ケースはまた一つ増えたようです
(つーか、これって途中から見た人には俺が轢き逃げでもしたように見えるなぁwwwwww)

でも・・でもでも、ボクチンは明日もがんがん止まるぞーーーーーーーーーーwwwwwww
(おしまい)

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:06:10 ID:AGn8fgBQ0
>TNfxgcad0

楽しいか?

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:16:32 ID:SAjWzvgr0
>>828
> >>724
> 「飲酒運転での死亡事故は・平成14年・に規制値が呼気アルコール1リットル中0.25mgから
>  0.15mgに引き下げられ,さらに罰則が強化された。
>  その直後は死亡事故が大幅に減少したが,ここ数年は毎年400件強と横ばい状態が続いている。
>  死亡事故の13%程度が飲酒絡みというから,飲酒運転の危険性は非常に大きい。」
>  ttp://www.asahi.com/ad/clients/waseda/opinion/opinion209.html
>
> だそうですw
つまり「大幅に減少した」=「効果があった」と言われてると
御賛同いただいてありがとうございます



835:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:23:38 ID:SAjWzvgr0
しかし物凄い脳内世界だなあ・・・みんなついて行ってる?
もう交通安全もなんも関係ないなあ・・・


836:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:28:13 ID:xUzaz3H5O
妄想乙。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:29:22 ID:TNfxgcad0
>>834
「大幅に減少した」=「効果があった」
つまり、
「一時的に減少しただけ」≠「効果があった」
「効果があった」≠「厳罰化のしたから効果があった」
つまり飲酒運転に限らず「厳罰化しても効果はない」というのが
研究者や警察関係者や(みんなの大好きな)自動車先進国では常識
だという事実に御理解をいただきありがとうございます。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:36:27 ID:xUzaz3H5O


839:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:38:04 ID:AGn8fgBQ0
>>837

つttp://www.iatss.or.jp/review/31-2/pdf/31-2-06.pdf

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:42:14 ID:SAjWzvgr0
>>837
> つまり、
> 「一時的に減少しただけ」
そんなことどこにも書いてないが?

*目薬でもかったらw


841:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 20:48:48 ID:SAjWzvgr0
>>839
そんなん理解できないから無駄

猿にでもわかるグラフがあったから、紹介しておくな
ttp://www.npa.go.jp/toukei/koutuu42/20070501.pdf
の26ページ
原付以上運転者(第1当事者)の飲酒別死亡事故件数(3月末)


842:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:12:42 ID:TNfxgcad0
>>840
つ>その直後は死亡事故が大幅に減少したが,ここ数年は毎年400件強と横ばい状態が続いている

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:16:28 ID:AGn8fgBQ0
>>841

>そんなん理解できないから無駄

理解の前に読まないが正解だった。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:36:10 ID:SAjWzvgr0
>>842
> >>840
> つ>その直後は死亡事故が大幅に減少したが,ここ数年は毎年400件強と横ばい状態が続いている


それはね、
「その直後は死亡事故が大幅に減少したが」”減少した状態のまま”
「ここ数年は毎年400件強と横ばい状態が続いている」と書いてあるんだよ、ボク

どこにも「一時的に減少しただけ」とは書いてないんだよ、ボク



845:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 21:57:02 ID:SAjWzvgr0
つうかこの文章も相当なモンだなw
「飲酒運転での死亡事故は・平成14年・に規制値が呼気アルコール1リットル中0.25mgから
0.15mgに引き下げられ,さらに罰則が強化された。 その直後は死亡事故が大幅に減少したが,
ここ数年は毎年400件強と横ばい状態が続いている。死亡事故の13%程度が飲酒絡みというから,
飲酒運転の危険性は非常に大きい。」

つまり、ココで言ってるのは
「”飲酒がらみとは限らない”死亡事故が大幅に減少した」
「飲酒がらみとは限らない”死亡事故がここ数年は
毎年400件強と横ばい状態が続いている。」
なんだな
*ただし、「400件」というのがどういう条件なのかよくわからん
*どうも「月別」と勘違いしてる臭いんだが

実際の飲酒運転がらみの全国の死亡事故は
H14年284件
H15年187件
H16年179件
H17年172件
H18年189件
と言う具合
ttp://www.npa.go.jp/toukei/koutuu42/20070501.pdf


846:シューマッハ:2007/05/29(火) 22:38:44 ID:vEsVkdXs0
>>826
…無駄に長いレスからノイズを除去。

>私が「わからない」のは、
>「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め同時に後続車が自車を追い越さない確率」
>という一文が>>676には「必要だ」と言い張る理由。

もう、わからないなら気にしなくてもいーよ。
考慮すべきなのに漏れてるのはそのケースだけじゃないけどね。

>もちろん私にはそんな理由など存在しないことは「わかっている」。

その調子だと確率の問題を論じるには…脳みその皺が、何本か足りない感じだけど。

847:ループ乙:2007/05/29(火) 22:39:42 ID:7zHyF8Ou0
「あえて」と言うのはシートベルトしてなかったから、たまたま助かったのと同じだな。
要は結果論という事。
止まったことでたまたま事故になっても、それは結果論。
結果を元に止まらないほうがいいというのは、木を見て森を見ず。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:45:10 ID:TNfxgcad0
>>844
やっぱりわかってないな・・w

「その直後は死亡事故が大幅に減少」し
「減少した状態」のまま
「ここ数年は毎年400件強と横ばい状態が続いている」からこそ
「一時的に減少しただけ」だといってるんだよほうやw

なんでここを・あ・え・て・強調したのかわからないだろ?w
なんで「だけ」なのかわからないだろw?

「・一・時・的・に・減・少・し・」かつ
「(その後)横ばい状態が続いている」のだから、
すでに「効果はない」のだよw

849:シューマッハ:2007/05/29(火) 22:46:24 ID:vEsVkdXs0
◆飲酒運転事故件数の推移のグラフ参照(損保協会リリースより)
http://www.sonpo.or.jp/action/inshuunten.html

法改正による厳罰化以降、急激に減少しているよ。
沖縄が圧倒的にワースト1、ついで香川県だって。

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:47:23 ID:SAjWzvgr0
>>848
通常
「・一・時・的・に・減・少・し・」かつ
「(その後)横ばい状態が続いている」のだから、
「充分に効果はあった」と解釈しますw



851:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:51:41 ID:SAjWzvgr0
>>848
あと
”一時的”というコトバもちゃんと辞書引いて
調べとこうなボク


852:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:52:53 ID:TNfxgcad0
>>846
>もう、わからないなら気にしなくてもいーよ。
>考慮すべきなのに漏れてるのはそのケースだけじゃないけどね。

よし、そこまで言われちゃ俺も腹をくくる

俺は本気で君の言う、
「考慮すべきなのに漏れてるのはそのケース(多数)」がわからない。
それを俺は是非知りたい。

そこでだ、
一連の「・あ・え・て・止まらない」話は俺が始めたわけではないが、
君が「私にはわからない」が「君にはわかっている」ところの
「考慮すべきなのに漏れてるのはそのケース(多数)」を説明して
くれれば、今後「・あ・え・て・止まらない」の趣旨の発言は一切しない。

この条件が不服なら、提案してくれればどんな条件でものむ。

ささ、お願いします♪
(くいっくいっ

853:シューマッハ:2007/05/29(火) 22:54:10 ID:vEsVkdXs0
>>827
ノイズを除去…

>あとあなたは「本質的な論理というものを理解」していないし
>「対立構造の中だけでしか自分の立場を確立」できない。

秘技…<鸚鵡返し>ですか?
「言い返す」≠「反論する」だよ。

>あなたは「・あ・え・て・止まらない」≒「止まる」であることが理解できない。
>その理由は、あなたの「思考回路」の性能では、
>「止まる」車はいつでも何がなんでも絶対に止まる、
>「止まらない」車はいつでも何がなにがどうでも絶対に止まらない、
>(「あえて止まらない」?「止まらないこともある」?「止まることもある」?何それ?)
>のように「二元論」「対立」「白か黒か」の構造しか描けないからです。

秘技…<猿真似>ですか?
「言い返す」≠「反論する」だよ。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:55:34 ID:SAjWzvgr0
ttp://www.hmt.u-toyama.ac.jp/chubun/ohno/paradox.htm
トンデモ「科学者」の傾向が次のようにまとめられています。
(1)彼は自分を天才と考える。
(2)彼は自分のなかまたちを、例外なしに無学な愚か者とみなす。
(3)彼は自分が不当に迫害され、差別待遇を受けているとみなす。
(4)彼は最も偉大な科学者や最もよく確立された理論に攻撃を集中する強い衝動をもっている。
(5)彼はしばしば複雑な特殊用語を使って書く傾向がある。


855:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 22:57:47 ID:TNfxgcad0
>>850
だから、ぼうやが理解できていないだけなんですよw
「・一・時・的・に・減・少・し・」かつ
「(その後)横ばい状態が続いている」のだから、
すでに「効果はない」のです。

>>851
残念でしたw
それを言うなら>>850の段階で「訂正」(もちろん所詮的外れだがw)
しなければ意味ないのよほうやw

856:シューマッハ:2007/05/29(火) 23:02:23 ID:vEsVkdXs0
>>829
>>830
>>831
>>832
…長いけど、結局、君は止まったんだよね?

母子がかわいそうに転んじゃった理由なんだけどさ……

「知り合い」って書いてあるから、君が普段から「偏屈で、気難しい人」って思われてて、
譲ってもらっても、相手は何だか不気味で、逃げるようにしか渡れなかったんじゃないの?
そう思うけど。
気を悪くしたらごめんね。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:03:43 ID:SAjWzvgr0
>>855
まあ、誰かさんの脳内ではそういうことになってると
けど、現実世界では
「充分に効果はあった」と解釈しますw
で、それで世の中は動いているんですがねw
どうします?”オトナw”のボク



858:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:07:53 ID:SAjWzvgr0
>>855
あと、オ・ト・ナだったら
>研究者や警察関係者や(みんなの大好きな)自動車先進国では常識
こういうこと言い切ったら、ちゃんと根拠の一つや二つもってくるんだよ

あ、根拠というのは
「普通だ」
とか
「合理的だ」
とか
「常識だ」
とかひたすら喚くことじゃないんだよ

ちゃんと「**では**さんが**と言ってました」と
紹介するんだよ、わかるね?




859:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/29(火) 23:15:53 ID:SAjWzvgr0
さあ、それではあの「名言」を再確認w
>>720
> 残念ながら、飲酒運転に限らず「厳罰化しても効果はない」というのが研究者や警察関
> 係者、(みんなの大好きな)自動車先進国では常識です。


860:シューマッハ:2007/05/29(火) 23:16:56 ID:vEsVkdXs0
>>852
いつも通りノイズを除去…(疲れるんだよね…)
そんなに知りたきゃ、正解を書いておく。

>自車が止まった場合に歩行者が渡り始める確率>自車が止まらない場合に歩行者が渡り始める確率
>自車が止まった場合に後続車も止まる確率>自車が止まった場合に後続車が追い越す確率

このことから確実に導き出せる結果は以下の2通りだけ。

自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、後続車も止まる確率>
自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、後続車が自車を追い越す確率

自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、後続車も止まる確率>
自車が止まった場合に歩行者が渡り始めず、後続車が自車を追い越す確率

861:医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/05/29(火) 23:52:24 ID:xKI/7PIo0
おお、久々に見たら賢人が2人も!!

>>854
そこおもしろいな。
「インチキ科学者」のことについて書いてあるのは読んだことあるが、
だいたい同じようなもんだね。

>>857
抑制効果が続いていると解釈するのが妥当ですな。
件の人の理論だと、例えばある薬剤を投与し続けて特定物質の分泌を抑え続ける効能が続いても、
「効果なし」になってしまうわな。
この手のわざと誤解釈したミスリードが典型的な手法だからね。
「常識だ」「普通だ」で済めば苦労もしないしね。

ざっと読んだが、ID:SAjWzvgr0氏、シューマッハ氏、
文が簡潔で且つ非常に理解しやすい。頭が下がる。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:17:21 ID:d/XvvRgt0
>>861
久々だね。最近のしょうもないループに疲れて
このスレの面子がどんどん少なくなってるみたいww

863:シューマッハ:2007/05/30(水) 00:27:47 ID:xzZLMk8f0
>>861
はじめまして。
ふと…スレタイに興味を持ってここに来て2週間。
結構勉強になってます。

交通事故は構造的な問題で、結局、路上で弱者にそのしわ寄せが来ている、ということ。
それが歩行者の人身事故の割合の高さに如実に現れている、ということ。

根本的な解決策は幹線道路網インフラの整備と生活道路における流量制限、安全確保対策だが、
こうしたハード面の施策は諸々の制約により実施に限界…やはりソフト面=交通法規の最適化、
現状に即した更新(厳罰化含む)と交通ルールの学校教育、社会人再教育の徹底が鍵であると。

国土が狭く、人口が多く、集中しており、保有車両数が増加の一途…となれば根本解決は困難ですが…
老人の比率が今後急激に増えるから、事故件数はまた上昇傾向になるかも知れませんね。。

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 00:29:26 ID:d/XvvRgt0
スレの最初から読んでいくと
ネガティブキャンペーンするなと言っている張本人が
一番ネガティブキャンペーンやってるんだよね。

気づけよww

865:医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/05/30(水) 00:41:29 ID:/kmtrdyg0
>>862

最近ちと仕事も私生活も忙しくてなぁ。
つうかさ、(あえて)停まらない云々って、歴代スレの一桁台から俺が音符とやりあって、
まだループしてんのか、って感じ。

>>863

こちらこそ初めまして。
>>863に書いてあること、完全に同意で、自分が本スレや他スレで書いてきたことと一致する。
特にハードの施策が困難で厳罰化含むソフト面での徹底が鍵であるという考えは完全一致。
また道路交通を考える上で、老人比率増についての憂慮も同様(2014人には人口の4人に1人が高齢者との予測)。
ここで、アエテ云々という、停まらないことを増長させかねない意識を認めるわけにはいかんと思ってる次第でして。
おそらく知識に関しては君の方が格段に上だと思う。これからもよろしく。

866:シューマッハ:2007/05/30(水) 00:48:42 ID:xzZLMk8f0
>>865
インフラ、法規、ルール、教育…どれも大事です。
でもそれ以前に、人間同士の健全なコミュニケーションが基盤であることは、
いつの時代も変わらないと考えております。

それではまた…

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 01:41:34 ID:eSb/Ezp10
>>866
さんざん外出だが、横断歩道の哲学はここが参考になるな。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/b27.html

868:798:2007/05/30(水) 08:50:26 ID:D4BoF8js0
>>867
>「横断歩道での歩行者保護」という本質
などと書いてる割には、何故それが「本質」なのかが不明確で、哲学と呼ぶ程とは思えない。
宗教と呼ぶなら良いけど。


869:799:2007/05/30(水) 09:46:32 ID:PqTbnnZ5O
>>807
亀ながらトン

深いな・・・
気をつけるよ。

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 12:55:28 ID:f8+ncOsG0
「・あ・え・て・止まらない」運転手は「あえて」をどのような意味で使って
いるのだろうか?

 あえて=やりにくいことを押しきってするさま。無理に。「言いにくいこと
を―言おう」

 であろうから、止まるほうが楽なのに、何故、横断歩道の歩行者の前を通過
するという危険な走行をあえてするのだろう。

 教えてくれ。

871:数字コテ:2007/05/30(水) 16:30:38 ID:z0D8N4nR0
コテ名乗りたいのだが、スレごとにレス番名乗ってるだけなので、
ここでは暫定的に数字コテということで。

>>581>>607
>なぜ、イギリスと日本だけが歩行者の死亡事故がそんなに多いのか、っていう点で、
>この件に関する詳しい調査結果がないかを探すつもり。

以下、あくまで俺の見解です。
まず第一に、「アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、日本」の中で、イギリスと日本は、
自動車専用道路の分担率が低いんです。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/kihon/siry46.pdfの5ページ参考に。
「歩行者が事故に巻き込まれる道路での事故」の割合が多いのでしょう。

次に、イギリスと日本は、死亡事故そのものが少ないんです。
他の国と比べると速度抑制対策も行われているかと。
例えば50km/hの速度での事故だと、自動車の中の人は死なない。
しかし、自動車の外の人は死んでしまう。
「歩行者は死ぬが自動車の中の人は死なない速度帯での事故」の割合が多いのでしょう。

日本とイギリスで共通していることと言えば、
どちらも島国であり、山地部を占める割合も多い(日本の方が条件悪い?)ことでしょうか。
他国と比べると自動車専用道路を造るのが困難な環境にあるのでしょうか。

#過去に調べた資料を根拠に論理展開しており、
#今回のためにわざわざ調べていませんので、ずばりのお答えになってないかもですが個人的意見として。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 17:36:26 ID:PVC3iA690
昔使っていた通勤道の途中に私立の女子校があって、その学校のそばの信号のない横断歩道ではそこの学生が車が途切れるのを待つのに長蛇の列を作っていた。
対向車がいないときは車を止めて渡らせるんだけど、最後に渡った子は止まった車の方を向いて帽子を取りお辞儀をする。その姿がほほえましいのでなるべく止まってあげるようにしてたなぁ。
俺が止まっても対向車が止まらないこともあり、対向車が止まるのを待っていると後ろの車にクラクション鳴らされる。ってのもよくあった。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 17:59:56 ID:JrJIirDqO
歩行者はちょっと強引に行ってもいいんじゃないかと。恐いけどさw
オレは「ひけるもんならひいてみろ」みたいな気持ちで渡るよ。もちろん渡り始める時軽く手あげてアピはします

車、原付等の免許持ってないくて18年生きて学んだ大まかな交通ルールしかわかんないから
もしオレが悪い子だったら指摘して下さい。そしたら以後直します


874:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 19:31:05 ID:IZvNelcq0
>>873
間違ってはいない。

敢えて止まれない人に注意してね。

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:48:02 ID:JUDvC64n0
>>857
わかったよおじちゃんw、
素直に省みて問題点を整理してみましゅw
三秒ほどw・・・・・・・
・・・・
・・・
・・よし完了w

***************************

『「“充分”に効果が“あった”」と「解釈」できる』

これはつまりw、

「厳罰化」による効果が、それのみでも「“充分”」に飲酒運転による死亡事故が減ると
「解釈」できることが説明できる、ということですw
(つまり「飲酒運転による死亡事故」が減ったのは、教育や訓練によって事故時に当事者
が適切な対応ができるようになった、または救急医療技術や体制が進歩拡充された等の
他の考えうる可能性を排除しても、飲酒運転による死亡事故は減ったと「解釈」できる)

まず、このメカニズムの説明をお願いしますw
いわゆる説明原理ですね。だから数字的な根拠なくてもかまいませんw
(例えば、救急医療技術や体制が進歩拡充の効果によって「“充分”」に飲酒運転による
死亡事故が減ると「解釈」できる、と医学的に説明できる)

***************************

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:49:59 ID:JUDvC64n0
>>857
***************************
さて、意図的に話をズラしているのかとも思ったけどw、どうやら本気であなたは
気が付いてないようなので・あ・え・て・確認しておきますがw、

@「飲酒運転を減らす(無くす)」
A「飲酒運転の事故を減らす(無くす)」
B「飲酒運転による死亡事故を減らす(無くす)」

この違いはわかりますね?w

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:53:15 ID:JUDvC64n0
>>857
私は最初(>>720)から@の話をしていますw
「信号の無い横断歩道」と対比させる事例としてw
ですからデータを「根拠」反論したいのなら、「厳罰化」云々に関係なく、
「飲酒運転が減っている(増えている、変わらない)」のデータが必要ですw

ところが、あなたが扱っているのは@ではなくAですらありませんw
どういうわけか、B、つまり「死亡事故が減っている」との根拠をもって、
『「“充分”に効果が“あった”」と「解釈」できる』と主張されていますw
つまり最初から意味がないわけですが、とりあえず、・あ・え・て・このズレにこちらが
付き合う形で、以下に疑問点を整理してみますw
※前述の内容と重複するように見える部分があるかもしれないけど、質問の趣旨が
 違うので気にしなくていいですw

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:54:16 ID:JUDvC64n0
>>857
・死亡事故全体は年々減少傾向にあり、その理由はひとつではなく、道路環境の
 整備や自動車の安全性能の向上、救急医療体制の充実や進歩など多岐に渡るが、
「飲酒運転による死亡事故」は「厳罰化」の効果によって「減っている」のか?
 そうだとしたらその理由は何か?他の理由はないのか? 
「飲酒運転」以外の原因の死亡事故も「厳罰化」によって減っているのか? 
(死亡事故全体が減っていることで、「厳罰化」なしでも「飲酒運転による死亡事故」
 が減った可能性は残る。少なくとも「厳罰化」以後の「死亡数」に、死亡事故全体の
 減少率から算出した数を足してからでないと「厳罰化」の効果によって「減っている」
 数は出ない)

・「飲酒運転の厳罰化」と時を同じくして「轢き逃げ」「轢き逃げによる死亡事故」
 の件数が激増していますが、この事実は、「飲酒運転による死亡事故が減った」ことと
 関係があるのか?ないのか?

・@について『「厳罰化」は「“充分”に効果が“あった”」と「解釈」』できるのか?
 できないのか?
 できるならその理由は何か?できないならその理由は何か?

(議論が散逸しないように以下の質問をつけくわえておく)
・飲酒運転防止のためにアルコールを検知したらエンジンがかからないようにする、
 車対歩行者の事故を減らすために信号ない横断歩道に信号をつけるなどの物理的な方法で
 根治療法を目指す方策をどう評価するのか? 

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 20:57:41 ID:JUDvC64n0
>>857
※こちらの意見を先に述べておく。
いくら取り締まりを強化し「厳罰化」をはかっても、取締りからもれれば、あるいは
事故を起こさなければそれまで。いわば対処療法に過ぎない。
つまりある程度の犠牲と「逃げ得」を予め許容しており、極めて不健康な思想に基づいた
制度といえる。
銃器規制などのように最初から犯罪の可能性を物理的にカットしてしまう方が遥かに健全
であり合理的。

**********************************

とりあえずこんなとこかなw

ではどうぞw

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:00:14 ID:JUDvC64n0
>>858
根拠はもちろん実務に携わっている人たちとの公私にわたる付き合いの中での
言葉ですwそれをここに「もってこい」といわれても不可能だし義理もないw

でもあなた言うレベルの「根拠」なら、ネット上にいくらでも転がってますよw
そういうのを拾ってくるのは得意そうだから、「必要」ならご自分でどうぞw

あと大人社会では、いくら「データ」拾ってきてハッタリかましても、
論理的に説明できないアホは相手にされませんよw

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:03:40 ID:JUDvC64n0
>>860
・・・・・・・・・・・えーと・・・・・あの・・・・・
・・・・んーーー・・・・・・・・・・・・・ww
・・・
まずこれってこれ自体完全に間違っているし>>680とも矛盾しまくり。
そのことはとりあえずおいとくとして、こちらの質問は、

「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め同時に後続車が自車を追い越さない確率」
 という一文が>>676には「必要だ」とする理由は?」ですよ?

いいですか?

>>676・に・「・必・要・だ・」・と・す・る・理・由・」

ですよ?

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:12:16 ID:vurNKwrr0
>>880

>>837
>つまり飲酒運転に限らず「厳罰化しても効果はない」というのが
研究者や警察関係者や(みんなの大好きな)自動車先進国では常識
だという事実に御理解をいただきありがとうございます。

あれま、常識だという主張なのに
>根拠はもちろん実務に携わっている人たちとの公私にわたる付き合いの中での
言葉ですwそれをここに「もってこい」といわれても不可能

不可能なんだ。

主張するけど根拠を示す義理は無いし、いくらでも転がってるから
自分で探せなんだ。

ちっとも論理的じゃないね。自分の主張を根拠を持って説明するのが論理的つうもんだろ。

ネットだからそれでもいいけど、説得力も信用も無いだけだね。

883:数字コテ:2007/05/30(水) 21:31:23 ID:z0D8N4nR0
>>875-881
言いたいことをわかるように説明できないのですか?
なぜ、わかりにくく説明されるんでしょう?

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:42:53 ID:xTcOSK400
>>875
>『「“充分”に効果が“あった”」と「解釈」できる』
>これはつまりw、
(中略)
>「解釈」できることが説明できる、ということですw
なぜそのように「解釈」できることが説明できる、ということ」になるのか
根拠も含めて、説明願えますか?

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:48:34 ID:xTcOSK400
>>880
>あと大人社会では、いくら「データ」拾ってきてハッタリかましても、
>論理的に説明できないアホは相手にされませんよw
どこの星の”大人社会”は知りませんけど
この星のこの国の警察や国会の中の人は納得されてるみたいですよ
不思議ですねw



886:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 21:56:52 ID:xTcOSK400
あと、素朴な疑問
>>880
>根拠はもちろん実務に携わっている人たちとの公私にわたる付き合いの中での
>言葉ですw
えーっと
「研究者や警察関係者や(みんなの大好きな)自動車先進国では常識」
ということがわかる「実務に携わってる人」なんですよね?

どういう実務なんでしょうか?



887:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:31:50 ID:tq+Ukfpk0
それは>>868の目が曇っているだけではw

バーカ、バーカ、あほ。

888:シューマッハ:2007/05/30(水) 23:39:39 ID:xzZLMk8f0
>>871
「数字」さん、貴重な情報を有り難うございます。
私が思うところを書かせて頂きます。

>まず第一に、「アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、日本」の中で、イギリスと日本は、
>自動車専用道路の分担率が低いんです。「歩行者が事故に巻き込まれる道路での事故」の割合が多いのでしょう。

仏は20%、英は18%、日本が11%‥ですか。むしろ日本だけが突出して低い、ということですね。

>「歩行者は死ぬが自動車の中の人は死なない速度帯での事故」の割合が多いのでしょう。

そういうこともあるのかも知れませんね…
私は【車対車】の事故に対して【車対人】の事故の割合が多いから、という理解をしています。
生活道路の隅々にまで車が流入していますから。

>日本とイギリスで共通していることと言えば、
>どちらも島国であり、山地部を占める割合も多い(日本の方が条件悪い?)ことでしょうか。
>他国と比べると自動車専用道路を造るのが困難な環境にあるのでしょうか。

おっしゃる通りだと思います。その他に、公共交通の発達が遅かったという歴史的な要素も絡んでいるかと。

>#過去に調べた資料を根拠に論理展開しており、
>#今回のためにわざわざ調べていませんので、ずばりのお答えになってないかもですが個人的意見として。

有り難うございます!
大変興味深く拝見させて頂きました。

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/30(水) 23:51:37 ID:eeeFchZj0
>>875
> 『「“充分”に効果が“あった”」と「解釈」できる』
> これはつまりw、
> 「厳罰化」による効果が、それのみでも「“充分”」に飲酒運転による死亡事故が減ると
> 「解釈」できることが説明できる、ということですw
>>876
>@「飲酒運転を減らす(無くす)」
>>877
>私は最初(>>720)から@の話をしていますw
>>720
>残念ながら、飲酒運転に限らず「厳罰化しても効果はない」というのが研究者や警察関
>係者、(みんなの大好きな)自動車先進国では常識です。

「効果がある」と言う場合の「効果」とは、飲酒運転による死亡事故が減るという「効果」
けど
「効果はない」と言う場合の「効果」とは、飲酒運転を減らす(無くす)という「効果」

なんですか、使い分けが難しいですな・・・

890:798:2007/05/30(水) 23:52:48 ID:ECQf36Yd0
>>887
それが、目が曇ってない人のカキコか。
しょーもな。

891:医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/05/31(木) 00:05:28 ID:33+QI3AD0
相変わらず読みづらく、何が言いたいのか非常にわかりづらい。
まあわざとそうやってるのが戦法だから仕方ないが。

>根拠はもちろん実務に携わっている人たちとの公私にわたる付き合いの中での言葉

これのどこに信頼性と論理性があるんだろう。
この手のことを根拠にするのって実社会では一番相手にされないハッタリの典型だと思うが。

892:シューマッハ:2007/05/31(木) 00:12:08 ID:Ve1LwYMj0
>>871
人と車が同時に同じ空間に存在すること=人身事故 であるわけですが、
これを減らすには、二つの方法があると思います。

一つめ(A)は、そもそも人と車がなるべく別の空間を利用するようにすること。
つまり、自動車専用道路、幹線道路の整備、歩道の整備、歩道橋の整備などがこれに当たります。
物理的に住み分けることで接触の可能性を元から絶つ…最も抜本的な事故対策だと思われます。
問題点は、カネと時間がかかること。自然環境の破壊も問題になります。

もう一つ(B)は、空間は共有しても時間は共有しないようにすること。
交差点や横断歩道、歩行者天国などがこれに当たります。
物理的には空間を共有するが、通過する時間をそれぞれ設定することで接触=事故を避けます。
空間そのものの分離に比べてコストもかからず、国土の狭い日本や英国では現実的な施策です。
問題点は、タイムシェアリングを実施する上で何らかのルールの徹底が必要になることです。
つまり教育による普及と義務化、ペナルティの設定などの運用ルールを社会的合意の下に浸透させる必要があることです。
そして、全ての当事者にルールを履行させることは事実上、不可能です。

(A)は根治療法である。しかし、一部地域にしか適用できないので、事実上有効な対策となり得ない場合がある。
(B)は対症療法である。しかし、普及と徹底の歩留まりを上げることで、現実的かつ有効な対策として機能する。

思うに、日本とイギリスは、(A)に対し(B)の比率が相対的に高い状態にあるのではないでしょうか。
しかし(A)は、事故を減らすためではなく、本来、移動の利便性向上のために整備されるものです。
巨額のコストがかかる幹線道路網の整備に国民的合意が得られない今、今後は(B)の施策をより効率的
かつ効果的なものにしていくほかないと思われます。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:31:26 ID:GEzWCQti0
>>892
そこいらをまとめた古典が
いわゆるブキャナンレポートなんですわ
*ただしくは、
*「都市の自動車交通(Traffic in Towns) 」
*Colin Buchanan1963

んでも、時代はもういっぽ先に進んでいます
キーワードは「歩車共存」


894:シューマッハ:2007/05/31(木) 00:34:33 ID:Ve1LwYMj0
>>881
まずはノイズを除去‥と。

>>>860
>まずこれってこれ自体完全に間違っているし>>680とも矛盾しまくり。
>そのことはとりあえずおいとくとして、

「とりあえずおいとく」ねえ…ものは言いようだね。
「俺も腹をくくる」と言い放ってたのは、誰だっけ…?

秘技<遁走>ですか?

>「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め同時に後続車が自車を追い越さない確率」
> という一文が>>676には「必要だ」とする理由は?」ですよ?
>いいですか?

いいですよー
でもわからないんでしょ?
いくら考えても。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 00:42:13 ID:GEzWCQti0
>>894
失礼、話を続けたいので、レスをまたがせていただきます
>>893
ちなみに、街路上で歩道と車道を分けるいわゆる
「段付き歩道」の歴史はさらに古く大型4輪馬車の
時代から普及しはじめ、1911年のビスバーデン市
(ドイツ)の都市内道路整備編では道路は段付き歩道を
つくるのが原則だったと




896:シューマッハ:2007/05/31(木) 00:58:25 ID:Ve1LwYMj0
>>895
>ちなみに、街路上で歩道と車道を分けるいわゆる
>「段付き歩道」の歴史はさらに古く大型4輪馬車の
>時代から普及しはじめ、1911年のビスバーデン市
>(ドイツ)の都市内道路整備編では道路は段付き歩道を
>つくるのが原則だったと

なるほど…やっぱり歴史がちがうんですね。
日本の場合、一般市民の集落間、都市間の移動が制限されていた時代が長く、
長距離/高速の公共交通機関の発達が遅れたのと関係があるんでしょうか…
段付き歩道が出来る前は、事故死が多発したんでしょうかね。

897:数字コテ:2007/05/31(木) 01:54:21 ID:qr79hjkn0
>>892
>もう一つ(B)は、空間は共有しても時間は共有しないようにすること。

この効果がもっとも期待できるのが「歩車分離式信号」かと思います。
これなら、現行のルールのままで十分機能しますし。
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/h17hosya.pdf
>平成14年1月から半年間、全国で100箇所の交差点を抽出してモデル運用を実施した結果、
>交通人身事故の発生件数が約4割減少し、そのうち人対車両の事故は約7割も減少するなど、
>安全面で大きな効果が認められました。

人体車両で特に効果があるようです。
歩車共存の道路では、できるだけ分離式の信号に変えてもらいたいです。

あと「情報化社会」という要素もありますよ。
「ITS」「UTMS」というのがもうそろそろ実用化するのではないでしょうか。
歩行者関係だと以下のようなものがあります。
http://www.utms.or.jp/japanese/system/pics.html
例えば、横断中の歩行者が携帯を使い、青信号の時間延長ができる。など。
http://www.utms.or.jp/japanese/system/dsss.html
例えば、歩行者がいることをカーナビ経由でドライバーに知らせる。など。
#画像が見れない人は、Macromedia Flash Playerを導入してください。

898:数字コテ:2007/05/31(木) 02:16:13 ID:qr79hjkn0
あと、もう一つ。
交差点を、ラウンドアバウトにするというのを検討してもいいかも。

ラウンドアバウトのメリットは、以下のものが考えられるかな。
・十字路の交差点よりも安全性が高い。
・信号いらずなので、維持コストが安い。
・信号いらずなので、信号待ちがなく時間的メリット。
・速度抑制効果。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:19:12 ID:dMc57FQf0
>>889
「使い分け」の必要なんかないですよ。
もともと単純で簡単な話ですし。

「厳罰化」による「効果」で「“充分”」に「飲酒運転による死亡事故が減る」
「厳罰化」による「効果」で「“充分”」に「飲酒運転による事故が減る」
「厳罰化」による「効果」で「“充分”」に「飲酒運転が減る」
この三つは違うということ。要はこれだけ。
『効果』を「使い分」る必要は一切なし。

で、私には「飲酒運転による死亡事故が減らす」ことは重要とは思えません。
「死亡事故」と「飲酒」とはそれ自体関係ありませんから。
せめて「飲酒運転による事故を減らす」必要がある、もちろん目標は
「飲酒運転を減らす(無くす)」ことです。
※「厳罰化」による「効果」で「飲酒運転による死亡事故」減っているにも関わらず、
「飲酒運転が減らない」・・どころか、かえって「厳罰化」による「効果」で「飲酒運転」
が・増・え、しかも・悪・質・になっているという報告すらあるのです。

で、
「厳罰化」による「効果」で「“充分”」に「飲酒運転による死亡事故が減る」
「飲酒運転による事故が減る」「飲酒運転が減る」ことを「データ」で証明する場合
「厳罰化」以外の効果で減った「飲酒運転による死亡事故」「飲酒運転による事故」
「飲酒運転」の件数がまず必要。

さらに、社会的にも問題になっていることですが、
「厳罰化」以後「飲酒運転による死亡事故が減った」とする数字がある一方、
「轢き逃げによる死亡事故」が激増している事実をどう見るのかは興味がある
ところです。

※念の為書いておきますが、これは飲酒運転防止と信号ない横断歩道での事故防止
において「厳罰化」でいくのか?物理的対策が有効なのか?というお話です。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:21:39 ID:dMc57FQf0
>>894
ですから「わかりません」ってばw
「いくら考えても」w

>>676には
「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め同時に後続車が自車を追い越さない確率」
という一文は必要ないんですものw

「必要だ」と言ってるのはあなたですよw

説明できるのはあなただけです。

ささ、どうぞw
(くいっ♪くいっ♪)

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:24:57 ID:dMc57FQf0
つーか、もういいやw、とことん「遁走」する気まんまんだからこのコテw

・正・解・を書いておくね。

車が走っているときと止まっているとき、歩行者が渡り始める確率はどちらが大きいか
これが分からない馬鹿なら話してもしょうがない (>>628)※これは俺のレスではない

信号の無い横断歩道で「車が止まった場合」と「車が止まらない場合」では
「歩行者が渡り始める確率」が高いのは前者
「止まった車を後続車が追い越す」確率は常に同じ

自車が止まった場合に歩行者が渡り始める確率>自車が止まらない場合に歩行者が渡り始める確率
自車が止まった場合に後続車も止まる確率>自車が止まった場合に後続車が追い越す確率
したがって
自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、同時に後続車が自車を追い越す確率>
自車が止まった場合に歩行者が渡り始めず、同時に後続車が自車を追い越す確率

で終了。

この話に『「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め同時に後続車が自車を追い越さない確率」』
は「必要」ない。

これが・正・解・

※実は上の記述には論旨に影響のない部分でアナを用意してあるのだが・・わからんだろうなぁw

話の流れが読めないのはもちろん、基点のレス(>>676)すらまとも読まずに反射でレスをするから、
このようなトンチンカンで恥ずかしい「反論」を繰り返すw
>>676>>655の疑問にも答えている。だから>>676を読んでいればこのような「反論」は普通の
頭の人なら絶対にしない)

以上w

902:数字コテ:2007/05/31(木) 20:26:47 ID:qr79hjkn0
>>899
ソースも出せない妄想乙。

903:数字コテ:2007/05/31(木) 20:30:31 ID:qr79hjkn0
それにしても、「壊れてる」彼は何がしたいのだろう。

壊れた理屈をいくら展開しても、壊れた頭の当人しか理解できないのに(哀

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:47:47 ID:XSGY7fmq0
>>807
轢いてから後悔するのがいいか
対向車が轢くのを見て後悔するのがいいか
http://plus.hangame.co.jp/browse/db_detail.php?dir_id=12&docid=1339

結論は火を見るより明らかだな

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:53:35 ID:NSw07F2M0
>>899
>※「厳罰化」による「効果」で「飲酒運転による死亡事故」減っているにも関わらず、
>「飲酒運転が減らない」・・どころか、かえって「厳罰化」による「効果」で「飲酒運転」
>が・増・え、しかも・悪・質・になっているという報告すらあるのです。
で、その「報告」はどこにあるのかな?



906:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 20:58:59 ID:NSw07F2M0
>>899
>『効果』を「使い分」る必要は一切なし。
でもID:JUDvC64n0
さんは
> 『「“充分”に効果が“あった”」と「解釈」できる』
> これはつまりw、
> 「厳罰化」による効果が、それのみでも「“充分”」に飲酒運転による死亡事故が減ると
> 「解釈」できることが説明できる、ということです
と「解釈」し一方で
>私は最初(>>720)から@「飲酒運転を減らす(無くす)」の話をしていますw
といっている、これって使い分けではないのかな?



907:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:14:48 ID:NSw07F2M0
>>901
>「止まった車を後続車が追い越す」確率は常に同じ
まずこれを証明or実証しないと誰も納得しないかと


908:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:18:50 ID:gufrPA+a0
>>901
>「止まった車を後続車が追い越す」確率は常に同じ
いや、止まったのが横断歩道前なら、後続車が追い越す確立はかなり減るはず。

>>905
飲酒運転自体の増減は知らんが、ひき逃げは増えてる。
ひき逃げした理由で「飲酒運転」は多い。

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:21:27 ID:fYSDific0
毎日毎日みんな仲良しだねw

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:22:46 ID:Z5hMvcs5O
二車線で見切り発進(右折)したバイクが小学生の歩行者スレスレをかすめてったよ 止まる気配なし

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 21:39:26 ID:Efhxy8UD0
横断歩道で車がなかなか止まらない
→歩行者は車が途切れるのを待って急いで渡るようになる
→横断歩道で優先されるわけではないから、他の場所でも渡っても同じなので急いで渡るようになる
→車からすると横断歩道以外でも歩行者が飛び出してくる可能性が増える

横断歩道における歩行者保護規定ができる前の状態に戻る。
先人が犠牲者を減らすためにわざわざルールを作ったのに
それらをぶち壊す止まらない人達。
歩行者から見て「あえて止まらない」が外形的に納得できるようなものでない限り
「あえて」も「なにも考えずに」も同じ効果をもたらすだろう。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/05/31(木) 22:27:50 ID:GEzWCQti0
>>909
いやもう久々のスーパースター登場なんで


913:シューマッハ:2007/06/01(金) 01:10:43 ID:cNnK1C710
>>897
>>898
数字さん。今晩は。
分離式信号は効果的なんですね。やはり。
ラウンドアバウトに関しては、交通量が少ない、土地の広い(要は田舎?)から
試験的に導入すべきだと思います。
合理的なシステムだと思いますし。

914:シューマッハ:2007/06/01(金) 01:35:40 ID:cNnK1C710
>>899

>で、私には「飲酒運転による死亡事故が減らす」ことは重要とは思えません。

!!…こんな発言を平気でする人は、頭がおかしいとしか…思えませんが。(マジで)
「飲酒運転による死亡事故(を)減らすこと」は当たり前のことだが極めて重要なこと。

>せめて「飲酒運転による事故を減らす」必要がある、もちろん目標は
>「飲酒運転を減らす(無くす)」ことです。

…だから飲酒運転による事故は厳罰化以降、減ってるじゃんw (>>849)何度いったらわかるんだよー…。

>「飲酒運転が減らない」・・どころか、かえって「厳罰化」による「効果」で「飲酒運転」
>が・増・え、しかも・悪・質・になっているという報告すらあるのです。

…少なくとも日本の話じゃないよね?

>「厳罰化」以外の効果で減った「飲酒運転による死亡事故」「飲酒運転による事故」
>「飲酒運転」の件数がまず必要。

「厳罰化」以外の効果って、何を指して言ってるのかね。
飲酒運転を減らす為に、厳罰化以外の対策を02年から新規に打っているとゆー事実でも、あるんですかい?

>※念の為書いておきますが、これは飲酒運転防止と信号ない横断歩道での事故防止
>において「厳罰化」でいくのか?物理的対策が有効なのか?というお話です。

ルールの教育/再教育、厳罰化、インフラ整備、すべて必要。
2者択一にとらわれると本質を見失うぞって…これも何度も言ってることだよね。君には。

915:シューマッハ:2007/06/01(金) 01:54:29 ID:cNnK1C710
>>900

>>>676には
>「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め同時に後続車が自車を追い越さない確率」
>という一文は必要ないんですものw
>「必要だ」と言ってるのはあなたですよw

「どこ行っちゃったの?」とは書いたけどね。勝手な解釈を既定事実にすり替えないように。
そもそも、確率を考える上で「場合分け」において既に抜けがあるという事実を指摘したまでだよ。
それがわからないなら、べつにいーよ、って言ってるだけなんだけど。

本質論としては、横断者の負うリスクの問題だから、こういうことだよ。

【歩行者が信号のない横断歩道を横断しようとした場合】において、事故に遭う場合の確率を比較する。

ア 止まってくれない車に轢かれる
イ 止まってくれた車に轢かれる
ウ 止まってくれた車の背後から追い越しをかけてきた別の車に轢かれる

アの起こる確率>イの起こる確率 は明らか。
(なぜなら、止まっている車に横断者は轢かれることはできない=イの確率は0% だから)

となると、ア、ウ、の確率の比較ということになる。
…で、現実の事故はどういう比率で起こっているのかな?
現実に起きている事故は、ア>ウになっていると思うが。違うのかなー???

916:シューマッハ:2007/06/01(金) 02:01:43 ID:cNnK1C710
>>901

>信号の無い横断歩道で「車が止まった場合」と「車が止まらない場合」では
>「歩行者が渡り始める確率」が高いのは前者

だからさー
「歩行者が渡り始めて」「車が止まらない場合」(=人身事故ですね)っていうのはどこに行っちゃったの?
それに先のレスにも書いたけど。止まった場合には、事故は起きないんですよ。

>「止まった車を後続車が追い越す」確率は常に同じ

どうしてかな?違うと思うけど。
(横断歩道の手前で)の話をしているんでしょ?
「横断者が渡り始めたとき」と「横断者が渡らないとき」で後続車の判断も変わるでしょうに。

917:シューマッハ:2007/06/01(金) 02:11:40 ID:cNnK1C710
>>901
(つづき…)

>自車が止まった場合に歩行者が渡り始める確率>自車が止まらない場合に歩行者が渡り始める確率
>自車が止まった場合に後続車も止まる確率>自車が止まった場合に後続車が追い越す確率
>したがって
>自車が止まった場合に歩行者が渡り始め、同時に後続車が自車を追い越す確率>
>自車が止まった場合に歩行者が渡り始めず、同時に後続車が自車を追い越す確率

あのさ…w
悪いんだけど、何が「したがって」なのか…さっぱり意味不明なんだけどね。
論理のカケラもないよ。よーく考えてごらん?

>この話に『「自車が止まった場合に歩行者が渡り始め同時に後続車が自車を追い越さない確率」』
>は「必要」ない。
>これが・正・解・

必要あるし、他にも考慮すべき確率はあるよ。前から言っているように。
だから・大・間・違・い・

918:シューマッハ:2007/06/01(金) 02:15:50 ID:cNnK1C710
ハイ…次♪
(くいっくいっ)

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 17:49:26 ID:j0qQYVRA0
>>914

「名無し」で出直しておいでw

つーかどうせ全部回答済みだけどw
(こいつってほんと人のレス読まないんだなw・・・つーか読んでこれかw)

はい次w
(くいっ♪くいっ♪)

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 17:51:00 ID:j0qQYVRA0
>>915
>>916
>>917

>「場合分け」において既に抜けがあるという事実を指摘した
>本質論としては、横断者の負うリスクの問題だから

だ〜か〜ら〜、言ってるでしょ〜?w

何度も何度もw

「抜け」が「ある」のは当たり前w
>>676は「(『「場合分け」』した中の)Aという具体的なリスク」の話w

「抜け」だの「他にもある」もなにも、
「(道路を横断する上で)横断者の負うリスク(可能性)」なんてそれこそ無数にある
に決まってますw(横断中に隕石に当たる確率も考慮せにゃならんらしいしw)

それをいちいち全部書き出してからでないと、具体的で「本質的」な個別の「リスクの問題」
の議論ができないと?????w

んな「間抜け」な話、あるかねww

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 17:54:42 ID:j0qQYVRA0
>>915
>>916
>>917

この「間抜け」さはだねw、いうなればだねw、

昼食にみんなで手近なラーメン屋に入った、あまりゆっくりはできない、
みんな同じものを注文した方が早いから、じゃどのラーメンにしようかって相談してる、
そこに一人のマヌケが、

「本質的に同じ昼食であるはずの吉野家の牛丼はどこにいっちゃったわけ?
 はなまるうどんはどこにいっちゃったわけ?
 オリジン弁当はどこにいっちゃったわけ?
 ん? 
 わかる? 
 俺はさ、昼食に適した食べ物のリストに既に「抜け」があるという事実を指摘してるわけよ
 あ?・・な、なんだよその目は!! わかんないならいいよ、
 でもな、おまえら、・大・間・違・い・だからな!!
 はい、つ、次
 (くいっ・・く・・・)」

とわけのわからないこと言いだし、みんなうんざり・・・ってのと同じw
(あとw、『味噌とチャーシューを並べて、味噌なら味噌、チャーシューならチャーシューを
 注文するといった2者択一にとらわれると本質を見失うぞって…これも何度も言ってること
 だよねw君にはw』なんてこともこの間抜けは言ったりするとかしないとか・・・w)

もちろんこのマヌケがあーたww(あ・・いっちゃったw)

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 17:57:43 ID:j0qQYVRA0
>>915
>>916
>>917

>わからないなら、べつにいーよ

・そ・り・ゃ・こ・っ・ち・の・セ・リ・フ・!ww

とにかく反射で反応してるだけだから、反論のための反論にすらなってない。
まあ、やっと自分のマヌケさに一応気が付いたんだろうけど、引っ込みがつかなくなっちゃたんだねw
(で、「遁走」から一転、引用ばかりの無内容グダグダレスで誤魔化そうと必死だが完全に逆効果w)

ま、次がんばろうw(無駄だけどw)

はい次w
(くいっ♪くいっ♪)

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:05:41 ID:EnaSR8/LO
仕事、しなよw

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:12:31 ID:Cib6epXG0
ニートかもよ?

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 18:15:57 ID:EnaSR8/LO
そだね。
あ・え・て ニートやってますとか言いそう。

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/01(金) 19:16:25 ID:qFlD90J20
これは常識だぁ に反論されてから、まともな事言えなくなったかも?

あっ、その前から妄想書いてたっけ。

927:シューマッハ:2007/06/01(金) 21:47:12 ID:cNnK1C710
>>919
>つーかどうせ全部回答済みだけどw

…【言い返す】≠【反論する】 だよ。何度も言ってるけど。

>(こいつってほんと人のレス読まないんだなw・・・つーか読んでこれかw)

…悪いけど読んでも一般の人には殆ど意味不明なんだと思うよ、君のレスって。無駄に長いし。

928:シューマッハ:2007/06/01(金) 22:00:19 ID:cNnK1C710
>>920
>「抜け」が「ある」のは当たり前w

そう。君の話はいつもそうだね。致命的な抜けが…それも、幾つもある。
ようやく自覚が出てきたのは進歩だが「当たり前」と開き直るのは…まずいんじゃないかな?

>>>676は「(『「場合分け」』した中の)Aという具体的なリスク」の話w
>それをいちいち全部書き出してからでないと、具体的で「本質的」な個別の「リスクの問題」
>の議論ができないと?????w

脇道に逸れるのが(というか遁走するのが)相変わらず、お得意なようで。
君の話は「確率」云々以前に、その前提となる場合分けの時点でお粗末過ぎるのだ。
少なくとも第3者と「議論」になるレベルではない。

929:シューマッハ:2007/06/01(金) 22:24:11 ID:cNnK1C710
>>921
悦に入ってるようだがw
…正しく例えるならば、以下のようなお話しになるね。

職場のみんなで昼食に行こうという話になった。
近所にはラーメン屋、イタリア料理屋、和食屋がある。
みんなそれぞれ好きなものが違っている。そこで、どこの店にしようかって相談し始めた。

と突然、ラーメン好きの窓際係長がやってきて、甲高い声でこんなことを言い出す…

窓際「じゃあさー、決めようよ。塩か、醤油、みそ、…どれがいい?」
一同「へ?」「何言ってるんですか? 」(何…この人…?)
窓際「だからさー、塩か、醤油、みそ、どれがいいかなー? 選んでよーはやくー」
OL「わたしは、イタリア料理が…」
窓際「何言ってるの? 意味わからないな。だから、塩、醤油、みそ!はやく!」(顔面を紅潮させ早口に)
一同「係長、それならひとりでラーメン屋、行って下さいよー」
窓際「何だと!君たちは私の部下だ。ラーメン屋に私と一緒に行く義務がある!早くしろ!早く!」(泡を飛ばす)
一同「はー…仕方ないっすね。そんなにラーメン、食べたいんですか…」

とわけのわからないこと言いだし、みんなうんざり・・・ってのと同じw
(あとw、店に入ったら入ったで「私は当然だが【味噌】を頼む。君たちはどうする? 私に従うのかね、それとも逆らうのか?」
なんてこともこの窓際係長は言ったりするとかしないとか・・・w)

930:シューマッハ:2007/06/01(金) 22:26:30 ID:cNnK1C710
>>922

ノイズを除去……と………あれ?




…何もないや。ま、いっか。

931:シューマッハ:2007/06/01(金) 22:44:08 ID:cNnK1C710
横断者がわの立場からすると、
【止まらない車】には大別して2種類があると思う。
横断しようと待機している歩行者がいるのに、

ア)速度を落とさずそのまま走り抜けていく車。
イ)横断歩道手前で減速するがそのまま止まらない車。

どちらも危険かつ法規違反ではあるが、

ア)に関しては横断者側で(老人や子供、障害者などハンデがないとして)危険性を予期して
横断を断念することが出来る場合が多いが、不幸にして事故になってしまうケースももちろんある。
イ)については(あえて止まらない…云々はもちろんこちらのケースだろう)減速することで、
歩行者が運転者の意図を誤解して横断を始めてしまうケースも少なくないと思われる。

運転者の思惑とは殆ど無関係に…結局、危険なのだ。「歩行者がいるのに、止まらない」という行為自体が。

932:シューマッハ:2007/06/01(金) 22:45:01 ID:cNnK1C710
ハイ…次♪
(くいっくいっ)

933:医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/01(金) 22:51:14 ID:K7LVnWYT0
>>929

これ読んでわかる人はわかると思うけど、論厨の手法を結構的確に例えてると思う。
みんなで「食事どうする?」ってときに、論厨はひとりでラーメンの種類を述べていた訳か。
で、ラーメンの種類の中で味噌がベストであって味噌を選ばない奴はアホ、とひとりで叫んでいたわけね。

あまりにごちゃごちゃで論厨の手法を明文化するのがめんどくさく思ったときがあったが、
これ非常にわかりやすい。サンクス>シューマッハ氏

934:シューマッハ:2007/06/01(金) 22:57:17 ID:cNnK1C710
>>933

>で、ラーメンの種類の中で味噌がベストであって味噌を選ばない奴はアホ、とひとりで叫んでいたわけね。

んー…ちょっと補足すると、仕方なくみんなが味噌を頼んだ途端、

「だからあれほど言っただろう。」
「いいですか? 君たち。」
「和食よりも、イタ飯よりも、ラーメン。しかもあ・え・て味噌を選ばない奴は、アホ」

…とまで言ってると思いますよ。

935:798:2007/06/01(金) 22:59:24 ID:BkeNcifs0
何かさあ、直線上の横断歩道をイメージした話が多い気がするのだが、
実際に危険なのは、右左折する先の横断歩道じゃね?
で、これって、譲る譲らないの話じゃ解決しねえ。

936:医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/01(金) 23:35:39 ID:K7LVnWYT0
>>934

なるほど。「あ・え・て」も例えに沿うことができるわけだなw
まあ大体論厨のパターンは決まっているから、そろそろ中傷のオンパレードになるかも。

数字コテ氏も俺も、件の人については単なる「嫌がらせ」だと結論づけて相手しないようにしてるけど、
この人が書き込む珍論でさえも同調してくる奴が出てくると、歩行者やまともなドライバーが困るのよね。
わざと誤りをわかった上で詭弁的手法で嫌がらせとしてやってるのか、もしくは天然なのか、
前者であろうというのが数字コテ氏と俺の見解。

937:シューマッハ:2007/06/02(土) 00:16:19 ID:5C16NzB90
>>936

>数字コテ氏も俺も、件の人については単なる「嫌がらせ」だと結論づけて相手しないようにしてるけど、

彼はたぶん、相手にしてもらえるのが嬉しい。
次に、自分が「頭が良い」「論が立つ」と思っているので、どんな相手にも負けないと思っている。
(実際は穴だらけだけど…)
だから嫌がらせというよりは、ある種の自慰行為なのだと思います。

普通に生きている人は、何をすべきなのか、何がより正しいのか、をなんらかの必要に迫られて
考え、誰かに問いかけ、調べたりしてその答えを追い求めることはあっても、悪戯にただ他人を
論破したり、言い負かすことだけを求めたり、楽しんだりすることはしません。

こういう人は、自らの興味や関心を追求することが苦手で、誰かの意見や考えを覆したり、
打ち負かしたりすることに快感を覚えます。つまり、健全ではない精神の持ち主です。
で、問題は、そういう精神が比較的容易に「伝染する」ケースがある、ということです。
つまり言い方を変えると「議論するとはこういうことだ」「論理とは相手を負かす為にある」
という誤解が蔓延する、という。こんな…小さな場所ですが。

私は、論理とは、わかりやすく物事を整理し理解する為にあり、議論とは、解決しなければ
ならない問題に直面したときに、解決策を前向きに様々な立場や視点から論じ合うことである、
と認識しています。そう考えないと、見ず知らずの他人との交流の場は多くの場合、殺伐とした
ものになる。

…のではないでしょーか。

938:医療職 ◆YYaZUttuB. :2007/06/02(土) 01:01:00 ID:NfwzECms0
>>937

なるほど、自慰行為ね。そこに快楽を見つけてるか。
後半はかなり同意のもので、そこでより好ましい結論を導き出すのが目的かと。
(つうか以前同じようなことを自分も書いたと思う)。

数字コテ氏以来、久々に自分が手放しで共感できる人が現れたと思う。
君に質問したいのだけど、例えば君が言うような、打ち負かそうとすることに快感を覚えて自慰行為を行う人、
中傷、罵倒に終始する人、考えることがとどまっている人、「持論が正しい」が前提の人、
単に自分個人の経験や考えなのにそれを「世の普通」「世の常識」と定義して根拠とする人など、
「自分は議論をしていると勘違い」している人々に対しての対応はどうするのが好ましいと思う?

明確な理論を持ち、且つ相手の理論への理解力がある人とは、例え理論が対極にあっても議論できる。
でも持論が整理されておらず、「根拠」も「理論」もなく、相手の否定から入る人とは議論ができない。
以前はそんな人相手でも、真摯に「議論」へと導くべきかと考えていたのだけど。

939:シューマッハ:2007/06/02(土) 01:21:30 ID:5C16NzB90
>>938

>「自分は議論をしていると勘違い」している人々に対しての対応はどうするのが好ましいと思う?

…矛盾するような言い方ですが、彼らはそれぞれに「議論」しているのだとも思います。内容や本質はともかく。
…なぜなら、必ずそこに「相手」がいるからです。たとえループしようとも、誹謗中傷の応酬に陥っても、
それだけで、彼らにとっては永遠に「議論」であり得ます。

だから「相手をしない」こと。実はこれが答えなのだと思います。しかし、コミュニケーションは取り続ける。
つまり、どういうことかというと…
挑発や詭弁、中傷など彼らの土俵には乗らない。しかし対話はし続ける。ただの口喧嘩はしない。
シンプルに事実や矛盾を抜き取り指摘する。
その上で、本来の課題やテーマを逸れず、建設的な論議を続けること。
これだけで十分だと思います。これが彼らには一番「効き」ます。

>以前はそんな人相手でも、真摯に「議論」へと導くべきかと考えていたのだけど。

そうですね…。
それは難しい問題です。きっと、掲示板という匿名性の高い、相手の見えない環境だと、
実際に知り合いのだれかと同じような状況で対峙したときと比べて、ブレークスルーは
起こし難いのではないでしょうか。

それほど悪意はなく、単にコミュニケーションの経験不足だったり、知識や経験が足りない人が相手
であれば、注意深く対話を進めていけば、可能かと思います。

940:シューマッハ:2007/06/02(土) 01:22:26 ID:5C16NzB90
ではまた…

ハイ…次♪
(ZZZzzz‥‥……)

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 01:48:14 ID:xeWEmQUF0
メタ議論はこちらが参考になるかと
ttp://www.shos.info/develop/oo/dscsnptn.html

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 04:28:05 ID:4SSjNPWh0
>>873
誰も指摘しないので。

極まれ〜にですが、車両のトラブルでブレーキが利かなくなることが・・・
たとえば>>559にあるようなABSのトラブルとか。

個人的な経験だと、ブレーキじゃないけどクラッチの配管が「前触れなく」破断して
クラッチが切れなくなったことがあります。
ちなみにクラッチとブレーキは配管の構成は大体同じ。

というわけでクルマが確実に止まってから安全を確認してわたってください。

943:798:2007/06/02(土) 04:57:07 ID:LDNjXY6k0
>937-939
あんたらは、それほど嫌いじゃないが、それも又、自慰行為。
見せ付けられる気持ち悪さは似たり寄ったり。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:29:07 ID:zxCTwZ4u0
頭の悪い文系君には分からないだろうけど実際に数値を入れて計算して見な
簡単に答え出るから
これは100レスも200レスも長々と言葉遊びを続けるような話じゃない

先頭車が止まらない場合に歩行者が渡る確率:1%
先頭車が止まった場合に歩行者が渡る確率:90%
先頭車が止まった場合に後続車が追い越す確率:10%
横断歩道上の事故はすべて先頭車が原因
と考えた場合

先頭車が原因で歩行者がひかれる確率は止まらない場合の1%に対し止まった場合なんと9倍の9%に跳ね上がるんだよ
だ・か・ら何度も何度も何度も何度も無闇に止まるのは危険だからやめろ、あ・え・て止まらない判断も必要だ、と繰り返しているのに

理解できないんだろうなあ・・・文系君には
小学校の算数以下のレベルなんだけど
パラメータの設定が現実的でない、などと的外れな言い返ししか出来ないんだろうなあ
それには確率が小さいからと言って事故が起こる可能性を無視して良い訳ではない、と予め答えておこう

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:41:13 ID:sUl3mGFF0
>>944
> 先頭車が止まらない場合に歩行者が渡る確率:1%
> 先頭車が止まった場合に歩行者が渡る確率:90%
> 先頭車が止まった場合に後続車が追い越す確率:10%
> 横断歩道上の事故はすべて先頭車が原因
> と考えた場合
で、こう考えられる根拠は何でしょうかね?


946:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 09:47:43 ID:sUl3mGFF0
>>945

あと、こういう調査結果もあるんだがね
ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
無信号横断歩道の安全性評価に基づく効果的対策導入に関する研究
土木計画学分野 M01T505 尾崎 龍樹@大阪市立大学大学院 都市系専攻
修士論文梗概集 2003 年3 月

注目すべきは
「4.2 歩車速度からみた安全性の評価」
「図-8」の部分「図-9 横断前後半別の
錯綜ケースの安全性評価」


947:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 10:22:45 ID:sUl3mGFF0
>>944

先頭車が止まらない場合に歩行者が渡る確率?:74%
先頭車が止まった場合に歩行者が渡る確率?:90%
先頭車が止まった場合に後続車が追い越す確率?:10%
と考えた場合

どうなるんだろ?

ちなみに「先頭車が止まらない場合に歩行者が渡る確率?:74%」は
ttp://www.arch.eng.osaka-cu.ac.jp/master/master2002/Public/t505_%93y%96%D8%8Cv%89%E6_%94%F6%8D%E8%97%B4%8E%F7.pdf
無信号横断歩道の安全性評価に基づく効果的対策導入に関する研究
土木計画学分野 M01T505 尾崎 龍樹@大阪市立大学大学院 都市系専攻
修士論文梗概集 2003 年3 月

中の「図-3 車両接近時の横断判断(複数回答可N=114)」
「待つ」という選択肢以外横断開始基準の割合


948:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:00:39 ID:NW6S2pV+0
>944
 無闇=「結果や是非を考えないで、いちずに物事をすること」らしい。

 歩行者を跳ねるかもしれないという、最悪の結果を予測し停止するのが普通
で、それを無闇に停止していると言われても、それは、君の歪んだ考えのごり
押しだよ。

>先頭車が原因で歩行者がひかれる確率は止まらない場合の1%に対し止まっ
た場合なんと9倍の9%に跳ね上がるんだよ

 その数字は信じられん。横断歩道での事故で、運転手の脇見運転が原因なの
は報道で見聞きするが、その9倍も暴走運転(横断歩道付近で停止している車
を追い越す)による事故が発生しているのか?まあ0では無いだろうが、そん
な報道は聞いたことが無い。

 それと、先頭車だろうが、流れの中の1台の車であろうが、歩行者が居れば
停止する。この基本を守れ。

949:シューマッハ:2007/06/02(土) 11:16:05 ID:5C16NzB90
>>947

「そのものズバリ」の研究レポートですね。これ…
とても興味深く拝見しました。有り難うございます。

>>944

>簡単に答え出るから

そうだね。的外れな前提の下に、なんの意味もない答えが。
算数ごっこは止めて、横断歩道でも歩行者がいるかどうか減速して確認して、きちんと止まりなさい。
事故を起こす前に。

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 11:32:30 ID:+tTlYmQA0
止まらない場合のが事故発生率は低いというのはわかる
ならば法を改正して優先権を車輌に与えるべきだな

951:シューマッハ:2007/06/02(土) 13:25:24 ID:5C16NzB90
>>950
>止まらない場合のが事故発生率は低いというのはわかる

実際には事故は「止まらない場合」にそのほとんどが起こっているんじゃない?
ここでいう「事故発生率」の定義をきちんとしてからでないと「高い」「低い」を言っても意味がないよ。
横断歩道で起きる 車両対歩行者の事故件数の総数 を母数とするのか。
それとも、ある横断歩道における 歩行者×横断回数 の総数を母数とするのか。
その定義や前提自体にバイアスがかかっていてはまともな話にはならないね。

「歩行者が横断しようとしない場合」には車両が歩道や路肩に乗り上げない限り、対歩行者の事故は起きない。
「車両が止まった場合」には追突されて押し出されない限り、対歩行者の事故は起きない。もっとも、無謀運転の後続車、
あるいは対向車のリスクはあるが、それを車中で運転しながら見分けるのは多くの場合、不可能に近い。
しかも横断歩道手前では注意力散漫となり自分自身の運転にも支障をきたす。
そもそも歩行者からみれば「止まらない車」あえてだろうがごま和えだろうが、どれも一緒。
減速すれば止まると予想しがちで、そこで停止しないとさらに危険性が増す可能性もある。

>ならば法を改正して優先権を車輌に与えるべきだな

あえてくん達の主張を突き詰めるとそういうことになるね。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:47:27 ID:+tTlYmQA0
車輌に優先権→いつまでも渡れない歩行者→歩行者の飛び出しwwwww

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/06/02(土) 13:47:27
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1180779756/ なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】22人待ち


ERROR:このスレッドは512kを超えているので書けません!



■掲示板に戻る■
inserted by FC2 system